アニメ『キャプテン翼 シーズン2』やっとジュニアユース編やるの!?
2023/03/25 10:00
広告

23/03/23(木)21:50:12 No.1039486852
ジュニアユース編が一番扱い良かった男の活躍楽しみ
1 23/03/23(木)21:52:31 No.1039487674
前のアニメから5年経ってた事に驚いちゃった
3 23/03/23(木)21:52:57 No.1039487831
今知ったんだけどやっとジュニアユース編やるの!?
やったー!
7 23/03/23(木)21:55:37 No.1039488750
シュナイダーかっこいいよね
8 23/03/23(木)21:55:47 No.1039488823
中学生編で終わりなのかぁって思ってたところだったから続編はマジで嬉しい
9 23/03/23(木)21:56:00 No.1039488908
でもドイツ戦よりフランス戦のほうが好きだなJrユース
11 23/03/23(木)21:56:42 No.1039489135
若林と岬の出番がやっとくるんだ…
12 23/03/23(木)21:57:02 No.1039489248
やっぱり翼君通して一番盛り上がるのユース編だよね
14 23/03/23(木)21:58:35 No.1039489786
2クールありゃ行けるかな
15 23/03/23(木)21:59:09 No.1039489966
ユース編ってラスボス誰?
22 23/03/23(木)22:02:20 No.1039491067
>ユース編ってラスボス誰?
Jrならスレ画
ワールドユースならブラジル
17 23/03/23(木)22:00:14 No.1039490320
皇帝無惨じゃなかった…?って思ったけどあれはワールドユースだったか
24 23/03/23(木)22:04:32 No.1039491882
>皇帝無惨じゃなかった…?って思ったけどあれはワールドユースだったか
俺も初報見た時ちょっと混ざったわ
25 23/03/23(木)22:05:02 No.1039492074
西ドイツじゃないのか
28 23/03/23(木)22:06:29 No.1039492604
>西ドイツじゃないのか
アニメはスマホあってサッカーがメジャー競技な時代だからな
27 23/03/23(木)22:05:44 No.1039492333
ジュニアだと最強GKはミューラーでいいんかな
32 23/03/23(木)22:08:08 No.1039493200
>ジュニアだと最強GKはミューラーでいいんかな
全盛期ならまあ最強でいいんじゃないかな
33 23/03/23(木)22:09:23 No.1039493710
練習試合か何かで若林くんが敵にいてクソみたいに煽ってきてた記憶はあるけど経緯覚えてない
41 23/03/23(木)22:12:36 No.1039494905
>練習試合か何かで若林くんが敵にいてクソみたいに煽ってきてた記憶はあるけど経緯覚えてない
世界の壁が厚いので日本チームにやる気出させるために悪役してた
本人は日本に居ないのにぽっと出で正キーパーとかチームメイトに認められねえだろ…って気分だったのでノリノリだった
43 23/03/23(木)22:13:25 No.1039495195
あの時は悪ぶってたけど口が悪いのは若林君の地だと想う
46 23/03/23(木)22:14:28 No.1039495603
留学して虐められたから一人一人闇討でボコボコにするような奴だからな若林くん
48 23/03/23(木)22:16:21 No.1039496366
若林さん後に代表監督やるようなちゃんとした専属コーチ付きでドイツ留学するぐらいボンボンなのになんつーか昭和の倫理観でも厳つい寄りだよね
19 23/03/23(木)22:01:45 No.1039490868
ジュニアユース編ってOVAだったりはしょられたりで
じっくりアニメ化された事無かったような気がする
49 23/03/23(木)22:16:29 No.1039496406
>ジュニアユース編ってOVAだったりはしょられたりで
>じっくりアニメ化された事無かったような気がする
1作目のJrユースはOVA
2作目のJは中学以降すっ飛ばしてワールドユースアジア予選
3作目のアニメだと中学が8話、Jrユースが10話でまとめられてんだな…
51 23/03/23(木)22:18:22 No.1039497074
ジュニアユースはめちゃくちゃ嬉しい
ワールドユースはまあやれたらやって感じ
52 23/03/23(木)22:19:10 No.1039497356
ワールドユースはイタリアオランダ辺りの結構楽しみだった試合がハイライト行きしたりな
57 23/03/23(木)22:20:33 No.1039497862
ワールドユースは肝心のブラジル戦があんまり面白くなかった気がする
アジア予選あたりが一番すき
61 23/03/23(木)22:21:17 No.1039498123
タイとか中国のやりたい放題感がめちゃくちゃ楽しかったな
68 23/03/23(木)22:21:51 No.1039498342
ワールドユースアジア予選面白いよね
70 23/03/23(木)22:22:15 No.1039498494
最初の声の人のファイヤー!が一番かっこいい
76 23/03/23(木)22:23:13 No.1039498857
(腹ファイヤー)
95 23/03/23(木)22:27:00 No.1039500305
>(腹ファイヤー)
最初読んだとき死にかけの翼の腹にタイガーブチ込んだ因果応報だと思った死ぬほど笑ったやつ
88 23/03/23(木)22:25:25 No.1039499715
ディアスってこいつより強くね?って思いながら読んでた
98 23/03/23(木)22:27:19 No.1039500426
腹ファイアーでディフェンス突破するフィジカル押しの男と身軽さで突破する技巧?派の天才だから大分毛色が違うよね
92 23/03/23(木)22:26:15 No.1039500021
この頃のシュナイダーは強さだけでなく頭がとても良い
ライジングサンは一応強いんだけど…
97 23/03/23(木)22:27:14 No.1039500403
俺はジュニアユースのミューラーに脳を破壊されて今でも最強キーパーだと信じてるよ
初披露のタイガードライブツインを止めるな
99 23/03/23(木)22:27:20 No.1039500432
ライジングサンのシュナイダーは美味しいのとダメなのを両方味わってる…
114 23/03/23(木)22:30:17 No.1039501499
ジュニアドイツはシュナイダー+ミューラーがやばい強豪だからな
118 23/03/23(木)22:30:58 No.1039501772
Jrユース編ってヘルナンデス・ディアス・ピエールらと比べると
シュナイダーってあんま翼とバチバチやり合ってないんだよな
若林はもちろん日向の方が因縁ある
117 23/03/23(木)22:30:35 No.1039501604
シュナイダーって人気キャラだと思ってたけど扱いはあんまよくないの?
119 23/03/23(木)22:31:28 No.1039501984
>シュナイダーって人気キャラだと思ってたけど扱いはあんまよくないの?
基本同じ国と2度戦わない感じだった
120 23/03/23(木)22:31:29 No.1039501991
>シュナイダーって人気キャラだと思ってたけど扱いはあんまよくないの?
陽一先生がブラジル最強!がどんどんヒートアップしていってね…
136 23/03/23(木)22:34:24 No.1039503112
>シュナイダーって人気キャラだと思ってたけど扱いはあんまよくないの?
キャプ翼の世界大会は過去にやり合ったライバルたちの扱いが全体的に良くないとこがある
ライジングサンでかなりいい傾向に回復したと思ったけどブラジル贔屓と暫定ラスボスの強さを描かなきゃで割とグダグダになった
124 23/03/23(木)22:32:23 No.1039502326
前回ラスボスだからブラジルに負けるのはまあ…
スウェーデンに何したらあんなにボコられるんだよ
126 23/03/23(木)22:32:43 No.1039502449
2世までのウォーズマンみたいなもんだよって言えば大体通ると思う
あっちの方がマシか
123 23/03/23(木)22:32:20 No.1039502304
Jrユース時代は一人でGK含めた仕事全部こなしてるピエールが一番強いと思う
144 23/03/23(木)22:35:11 No.1039503386
>Jrユース時代は一人でGK含めた仕事全部こなしてるピエールが一番強いと思う
基本なんでもできるけどロングシュートに関してだけは
必殺シュートを頑張って開発したけどそんな強くないってのがいいよねあいつ
そこ以外は全部シュナイダーと同等かそれ以上ある
122 23/03/23(木)22:32:13 No.1039502267
ナトゥレーザなんかもその後そんなにだったりで
ずっと扱いが良いライバルってなかなかいないな
128 23/03/23(木)22:33:11 No.1039502635
>ナトゥレーザなんかもその後そんなにだったりで
>ずっと扱いが良いライバルってなかなかいないな
それでもリバウール・カルロス・ナトゥの3人組は最強トリオだし十分だろ
129 23/03/23(木)22:33:19 No.1039502681
ディアスは本当に扱い良い気がするな…
132 23/03/23(木)22:33:53 No.1039502881
ディアスは翼が同世代で格上認定した数少ないキャラなんで強キャラなのは間違いない
135 23/03/23(木)22:34:15 No.1039503043
一時期の先生の旧キャラほぼ下げからはかなり脱却できてるからだいぶ良いよ
142 23/03/23(木)22:35:02 No.1039503334
ディアスは旧ライバルにしては五輪編で破格の扱いだったな
139 23/03/23(木)22:34:46 No.1039503226
決勝ゴールって岬くんのヘッドを翼くんがスパイク同士ドッキングして押し込むやつだっけ?
キーパーチャージ取られてもおかしくないやつ
145 23/03/23(木)22:35:28 No.1039503505
>決勝ゴールって岬くんのヘッドを翼くんがスパイク同士ドッキングして押し込むやつだっけ?
>キーパーチャージ取られてもおかしくないやつ
決勝ゴールはオーバーヘッドドライブシュート
ミュラーのキャッチをすり抜けた
150 23/03/23(木)22:36:45 No.1039504030
>決勝ゴールって岬くんのヘッドを翼くんがスパイク同士ドッキングして押し込むやつだっけ?
>キーパーチャージ取られてもおかしくないやつ
それは一点目
164 23/03/23(木)22:38:31 No.1039504757
>それは一点目
サンキューだいぶ記憶があやふやだったわ
アニメが俄然楽しみになってきた
167 23/03/23(木)22:39:12 No.1039505025
最後のポストに当てて跳ね返りをオーバーヘッドはここに来てロベルト直伝のやつ!って熱さはすごいんだけど
ミューラーお前最初のシュート止めれただろって
173 23/03/23(木)22:40:11 No.1039505440
>最後のポストに当てて跳ね返りをオーバーヘッドはここに来てロベルト直伝のやつ!って熱さはすごいんだけど
>ミューラーお前最初のシュート止めれただろって
シュナイダーと競り合って不意に飛んできたポストに当たるドライブシュートだぞ
無理や
153 23/03/23(木)22:37:04 No.1039504169
オリンピック編のシュナイダーは強豪のブラジル・日本相手にスコアの上では点をいっぱい取らせてもらえるけど扱いとしてはかなりアレ…っていう哀しい存在だった
154 23/03/23(木)22:37:10 No.1039504212
カルツとミューラーとシュナイダーしか仕事してねえ!ってなるドイツ
シェスターお前出てきた時もっとすごかっただろ!
158 23/03/23(木)22:37:50 No.1039504470
WY編はJY編で戦わなかった国にスポットを当てたかったんだろうというのはわかる
旧作キャラの扱いが軒並み雑に噛ませに使われたのはよろしくない
159 23/03/23(木)22:37:54 No.1039504493
マーガスはわりと燻し銀の活躍してくれて好きだよ
シェスターはせめて三杉くんレベルの活躍はしてくれ
170 23/03/23(木)22:39:48 No.1039505292
あの世界で本当にワンマンチームでトナメ上位まで戦ってるディアスはどうかしてる
一応パスカルとかガルバンとか名前付きもいるけど誰もついていけてないし
174 23/03/23(木)22:40:18 No.1039505476
>あの世界で本当にワンマンチームでトナメ上位まで戦ってるディアスはどうかしてる
>一応パスカルとかガルバンとか名前付きもいるけど誰もついていけてないし
あの世界で天才扱いされてるだけはある
178 23/03/23(木)22:40:51 No.1039505681
ガルバンくんいたな…
ポストにラリアットしてたレスラーとしての活躍しか覚えてないが
176 23/03/23(木)22:40:39 No.1039505613
アルゼンチンは基本ディアスのワンマンチームだがその他大勢のやつらもたまに意地を見せるのが良い
フランスはその他大勢共がホントにぶっちぎりで弱い
187 23/03/23(木)22:42:15 No.1039506200
>アルゼンチンは基本ディアスのワンマンチームだがその他大勢のやつらもたまに意地を見せるのが良い
>フランスはその他大勢共がホントにぶっちぎりで弱い
今回のアニメのジュニアユースのフランス戦は
原作通りやるのかな
ホームタウンディシジョンがきつすぎるが
参照元:二次元裏@ふたば(img)