広告
RSS

ポケモン映画最強tier決定戦!

広告
1679631197410.jpg



23/03/24(金)13:13:17 No.1039658124
ポケモン映画最強tier決定戦!

2 23/03/24(金)13:15:24 No.1039658666
みろや!

5 23/03/24(金)13:17:28 No.1039659194
見てないのあるなら作んなや!



6 23/03/24(金)13:19:40 No.1039659734
フウパは観なくてもいいよ

8 23/03/24(金)13:20:50 No.1039660050
>フウパは観なくてもいいよ
XY期で1番評価高い奴じゃん

11 23/03/24(金)13:21:30 No.1039660222
>フウパは観なくてもいいよ
おもしれーだろ

7 23/03/24(金)13:20:06 No.1039659840
ボルケニオンは見ろよ

10 23/03/24(金)13:21:19 No.1039660173
俺の1番好きなボルケニオンいないなと思ったら見てねーのかよ
見てから作れや

15 23/03/24(金)13:23:01 No.1039660621
いやぁフウパは伝説暴れるだけで微妙だろ…

16 23/03/24(金)13:23:12 No.1039660660
フーパは大怪獣バトル映画として価値があるから…



13 23/03/24(金)13:22:20 No.1039660431
BWひくすぎない?

14 23/03/24(金)13:22:59 No.1039660612
>BWひくすぎない?
でもこんなもんとしか…

17 23/03/24(金)13:23:15 No.1039660677
>BWひくすぎない?
それはまあその…全部最下層にされるかはともかく大体下の方に収まるかなって…



21 23/03/24(金)13:23:54 No.1039660835
ジラーチはすごい退屈だった覚えがある
主題歌は一番印象に残ってる

26 23/03/24(金)13:25:31 No.1039661223
>ジラーチはすごい退屈だった覚えがある
>主題歌は一番印象に残ってる
去年映画館で見直したけどすごい良かったよ
脚本の出来なら一番かもしれないってくらい綺麗にまとまってる

23 23/03/24(金)13:24:29 No.1039660961
水の都は面白いんだが悪役の因果応報感がなさすぎるのがすこし気になる

32 23/03/24(金)13:26:12 No.1039661401
まあ大体皆こんな感じのランキングになりそうだよな…毎度水の都そんなに良かったかな?とは思うんだけど
雰囲気加点大き過ぎない

34 23/03/24(金)13:26:59 No.1039661582
水の都がSは納得



27 23/03/24(金)13:25:37 No.1039661246
君に決めたは怪作
みんなの物語は良作
ココは名作

35 23/03/24(金)13:27:10 No.1039661626
ココは猿のデザイン以外本当に最高傑作で良い

39 23/03/24(金)13:28:32 No.1039661944
むしろみんなの物語とキミきめが同じなのはおかしい

41 23/03/24(金)13:29:29 No.1039662179
ココはゲストキャラの野生児がポケモンに育てられた子なんだけどその親子愛とかポケモンと人間の狭間で揺れる心が良いんだ

47 23/03/24(金)13:30:06 No.1039662326
何でやキミきめ面白いだろ
限界ホウオウ厄介ファンの理不尽さはマジで笑えたぞ



44 23/03/24(金)13:29:49 No.1039662266
やたらと伝説のポケモン枠がただの怪獣映画になってた時代は正直虚無だった

45 23/03/24(金)13:30:03 No.1039662311
ポケモン映画がまともに良くなってきたのマジでつい最近なんだよな…



46 23/03/24(金)13:30:04 No.1039662312
黒の英雄白の英雄の凄いところはほぼまったく同じなのに上映時間が違うところ

52 23/03/24(金)13:31:15 No.1039662629
2作に分けときながら見所が色ゴルーグの有無とか言われるレシゼク映画

60 23/03/24(金)13:32:03 No.1039662838
白黒は白黒になってるという点を除けばそこまで悪くはないと思う
白黒になってるという点だけでもう1ランク下がってもおかしくない



74 23/03/24(金)13:34:30 No.1039663459
神シリーズ3部作よりゾロアークのほうが面白かった

76 23/03/24(金)13:35:06 No.1039663609
ジラーチはシナリオは上位に入るけど展開がちょっとたるい

78 23/03/24(金)13:35:46 No.1039663755
実写ピカチュウはこれくらいの位置だと思う

82 23/03/24(金)13:36:22 No.1039663915
リメイク版の逆襲はCだろ
アイとのやりとりが無い逆襲とかカレー抜きのカレーライスみたいなもんだし

90 23/03/24(金)13:37:57 No.1039664327
水の都はBGMと雰囲気で流されてるだけ

91 23/03/24(金)13:37:59 No.1039664332
みんなの物語はA入れてもいいんじゃないか派です



81 23/03/24(金)13:36:18 No.1039663891
映画が面白くないからテレビアニメと繋がりを絶ってパラレルで映画作る路線はココで成功した
売り上げは失敗した

84 23/03/24(金)13:37:11 No.1039664129
>映画が面白くないからテレビアニメと繋がりを絶ってパラレルで映画作る路線はココで成功した
>売り上げは失敗した
映画は何も悪くないよこれ!

88 23/03/24(金)13:37:33 No.1039664219
>映画が面白くないからテレビアニメと繋がりを絶ってパラレルで映画作る路線はココで成功した
>売り上げは失敗した
コロナが悪いよコロナが

92 23/03/24(金)13:37:59 No.1039664333
XYとサンムーンこそ逆にテレビ版の世界線で映画見たかったなあ



96 23/03/24(金)13:38:28 No.1039664447
シェイミ好きなんだけどわりと評価良くないのなんで…?って思ってる

102 23/03/24(金)13:39:08 No.1039664598
キミに決めたは最後のオチで賛否あるけどみんなの物語とココはめっちゃ面白かった
この路線で暫くやって欲しかったな

103 23/03/24(金)13:39:26 No.1039664670
キミ決めは怪作

104 23/03/24(金)13:39:33 No.1039664695
ぶっちゃけポケモン映画の評価って伝説幻ゲストポケモンが好きかどうかに寄るところない?

107 23/03/24(金)13:39:53 No.1039664775
ルギア爆誕は初期の映画だと怪獣映画寄りなんだけどロケット団との共闘とかママのシーンとか今見るとグッとくるものがある

108 23/03/24(金)13:40:11 No.1039664850
そういやいつか映画新作来てももうサトシじゃないんだな

111 23/03/24(金)13:40:34 No.1039664931
でもキミ決めの怪作要素って終盤だけでそれ以外は普通に良作の部類な気がする

122 23/03/24(金)13:41:38 No.1039665200
>でもキミ決めの怪作要素って終盤だけでそれ以外は普通に良作の部類な気がする
でも中盤のなんか現実世界に囚われる幻覚とかも怪作感ある



112 23/03/24(金)13:40:37 No.1039664942
ダイパは三部作形式だから順に見ないとダメなのがね…

117 23/03/24(金)13:41:19 No.1039665123
水の都ってストーリーはあんまり面白くないよね
謎の少女再びだけで100点あるけど

120 23/03/24(金)13:41:36 No.1039665193
フーパは結構良いと思うストーリーも良いし伝説いっぱい出るし

123 23/03/24(金)13:41:47 No.1039665234
ネットはシナリオを重視しすぎというかシナリオ=映画の出来って考えすぎだよ
雰囲気とか音楽とかそういうの全部込みで映画の出来なんだよ



114 23/03/24(金)13:40:52 No.1039665012
と言ってもあの時期は映画もコロナから立ち直り始めていたから
単純にポケモン映画は見なくてもいいってレベルになっちゃったのが悪いと思う

124 23/03/24(金)13:41:52 No.1039665264
人気に甘えてた感あるよね

126 23/03/24(金)13:42:18 No.1039665386
最近のアニメ映画の成功見てるとポケモンもそこに喰いつけるポテンシャルはあると思うんだけど
どうも見る層が絞られてる気がする



128 23/03/24(金)13:42:32 No.1039665442
総合的に見てVSダークライが最強だと思います

130 23/03/24(金)13:43:13 No.1039665606
俺はルカリオが最高派だ
でも主題歌のはじまりのうたはAG映画ワーストだと思ってる

139 23/03/24(金)13:44:15 No.1039665865
俺は爆誕水の都波動幻影が好きだよ

147 23/03/24(金)13:45:30 No.1039666180
エンテイはキッズの頃はつまんね…ってなったけど大人になってから見たら悪くなかった

151 23/03/24(金)13:46:06 No.1039666320
個人的に好きなの3つ挙げるとするなら
ルギアルカリオジラーチになる

154 23/03/24(金)13:46:09 No.1039666332
ココは大人が見て感動する映画だと思うけど子供があれを見て良かったと言えるかは疑問に思う

160 23/03/24(金)13:46:41 No.1039666437
デオキシスの映画はトオイのキャラとかなんかドラえもん映画感ある

162 23/03/24(金)13:46:58 No.1039666516
アイスクリームシンドロームだけでゾロアークはBあるね!

170 23/03/24(金)13:48:54 No.1039666979
君決め以降は大人に向けたメッセージ性が強いよね

171 23/03/24(金)13:49:07 No.1039667016
ココ意外と面白かったけど正直予告だけじゃうわーターザン丸パクリって全然そそられね~…って思った

178 23/03/24(金)13:49:52 No.1039667194
>ココ意外と面白かったけど正直予告だけじゃうわーターザン丸パクリって全然そそられね~…って思った
中身は普通にいいけどぶっちゃけ印象はすごい微妙だよね
なんで一時期のポケモンが怪獣映画ばっかだったかってそっちの方がウケがいいからなわけだし…

176 23/03/24(金)13:49:43 No.1039667158
ジラーチは怪獣映画の文法で作られてるのが面白い

180 23/03/24(金)13:50:17 No.1039667307
ゾロアークはタケシ最後なのもあってサトシの信頼が分かるシーンとかを入れてるのがポイント高い

181 23/03/24(金)13:50:31 No.1039667371
すごいおもしろい!ってわけじゃないけどダイパ映画の三部作はちゃんと繋がってて結構好き
なんというか一つ見たらほか2つも見たくさせるものはった



175 23/03/24(金)13:49:41 No.1039667152
コナンとかワンピースみたいに予算かければすごい大ヒットしたりしないかな…

182 23/03/24(金)13:50:33 No.1039667381
>コナンとかワンピースみたいに予算かければすごい大ヒットしたりしないかな…
ヒットしたじゃん
名探偵ピカチュウ

183 23/03/24(金)13:50:55 No.1039667451
>コナンとかワンピースみたいに予算かければすごい大ヒットしたりしないかな…
予算じゃなくて広い範囲で刺さる要素があるかどうかでしょ

191 23/03/24(金)13:51:47 No.1039667660
マジでヒット狙うならもっと対象年齢上げないとだけど今更それやるのはリスクがデカ過ぎる



184 23/03/24(金)13:51:06 No.1039667495
みんなの物語一番好き
俺が群像劇好きなだけともいう

186 23/03/24(金)13:51:20 No.1039667560
ゾロアークいいよね…
間に合わなかったのか!?→幻影の伏線回収はポケモン映画としては見事だったと思う

189 23/03/24(金)13:51:31 No.1039667600
裂空の訪問者は近未来描写だけでランクが1つ上がる

190 23/03/24(金)13:51:46 No.1039667652
個人的にはルカリオはもう一段上がる

192 23/03/24(金)13:51:50 No.1039667670
君決め以降はいい具合に映画のマンネリ化から抜け出せてて良かった



200 23/03/24(金)13:52:36 No.1039667868
途中から見てなかったけど
サトシがサイヤ人みたいになって飛び回るやつはマジでやばかった記憶ある

206 23/03/24(金)13:53:19 No.1039668037
>途中から見てなかったけど
>サトシがサイヤ人みたいになって飛び回るやつはマジでやばかった記憶ある
マナフィだな…
なんなら飛び回る前から身体能力がおかしい

211 23/03/24(金)13:53:43 No.1039668123
マナフィは終盤まで普通の映画なのに最後のサトシでその前の話を全部忘れる



215 23/03/24(金)13:54:08 No.1039668243
ぶっちゃけ逆襲と水の都は持ち上げられ過ぎてるイメージがあるんだけどどれが1番印象に残ってるかと言われるとやっぱそこら辺になっちゃう

219 23/03/24(金)13:55:02 No.1039668484
>ぶっちゃけ逆襲と水の都は持ち上げられ過ぎてるイメージがあるんだけどどれが1番印象に残ってるかと言われるとやっぱそこら辺になっちゃう
曲が強いんだよな結局
水の都とかぶっちゃけ半分くらいは曲パワーある
めざポケアレンジすら強いもん

223 23/03/24(金)13:56:01 No.1039668712
実際興行的にも未だ逆襲がトップなんじゃなかったっけ
結構情けないよな…

230 23/03/24(金)13:56:45 No.1039668887
>実際興行的にも未だ逆襲がトップなんじゃなかったっけ
>結構情けないよな…
勢いはともかくポケモン人気自体は昔より確実に上がってはいるはずだからな…

236 23/03/24(金)13:57:22 No.1039669040
>実際興行的にも未だ逆襲がトップなんじゃなかったっけ
>結構情けないよな…
逆襲の72億、ルギアの62億、ディアパルの50億の順



231 23/03/24(金)13:56:54 No.1039668925
比べるもんじゃないとは思うけど映画ポケモンってドラえもんやらクレしんやらと比べると本筋の内容が薄いんだよな…
大体怪獣映画みたいな内容だし
だからビジュアルとか雰囲気の話になってしまう

240 23/03/24(金)13:57:42 No.1039669106
>比べるもんじゃないとは思うけど映画ポケモンってドラえもんやらクレしんやらと比べると本筋の内容が薄いんだよな…
>大体怪獣映画みたいな内容だし
>だからビジュアルとか雰囲気の話になってしまう
いやまあポケモンの比較対象はコナンとかよりドラえもんやクレヨンしんちゃんだと思うよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ