広告
RSS

『機動警察パトレイバー』後藤隊長と太田さんは漫画版くらいのバランスが好きだな

広告
comicimg



23/03/23(木)00:36:59 No.1039219073
今更全巻読んだ
すごく面白いね…

1 23/03/23(木)00:39:18 No.1039219803
軽い人たちとか言われるけど
最初からそんな問題児居なくない?って思う
遊馬以外

4 23/03/23(木)00:41:02 No.1039220300
>軽い人たちとか言われるけど
>最初からそんな問題児居なくない?って思う
>遊馬以外
太田さんは組織には忠実なとこあるけど問題児なのは間違いないよ!



3 23/03/23(木)00:40:39 No.1039220206
後藤隊長と太田さんは漫画版くらいのバランスが好きだな

5 23/03/23(木)00:42:34 No.1039220753
進士さんは何も悪い事してないのに島流しされてる…

6 23/03/23(木)00:42:38 No.1039220774
変な人達は集まってると思うよ

7 23/03/23(木)00:43:06 No.1039220893
問題児ではないけど軽いノリではある

9 23/03/23(木)00:44:44 No.1039221374
進士さんアニメだとキレキャラ付与されてるからちょい問題児に見える
こっちはただただ胃を痛めてる人



13 23/03/23(木)00:47:00 No.1039221995
どうだい漫画版は内海課長と黒崎君がすごく活き活きしてるだろう?

14 23/03/23(木)00:47:12 No.1039222061
ただのお巡りさん達なのに内海みたいなのに目を付けられて
重火器を持った奴らが襲ってくるんだから正義の味方も大変すぎる

15 23/03/23(木)00:47:57 No.1039222282
やっぱ人身売買のリストって実際見ると気持ち悪くなるものなのかな

19 23/03/23(木)00:52:40 No.1039223617
>やっぱ人身売買のリストって実際見ると気持ち悪くなるものなのかな
遊馬はポテチ食いながら見てたから人によると思う

17 23/03/23(木)00:51:12 No.1039223205
子供の頃はよくわからなかったけど内海課長邪悪すぎるだろ

18 23/03/23(木)00:52:35 No.1039223594
パレット周りは少年誌でやる内容じゃない

25 23/03/23(木)00:58:06 No.1039224996
>パレット周りは少年誌でやる内容じゃない
全体的にそういうネタ多くないかな!

27 23/03/23(木)00:58:50 No.1039225195
外国人労働者のあたりも中々



29 23/03/23(木)00:59:19 No.1039225356
漫画版だとHOSが普通にすごいOS

38 23/03/23(木)01:01:24 No.1039225910
今更とかないんだ
面白いもんはいつ読んだって面白いんだ

45 23/03/23(木)01:02:56 No.1039226281
よく言われてるけどOSなんてよう取り上げたな80年代で

55 23/03/23(木)01:04:29 No.1039226680
>よく言われてるけどOSなんてよう取り上げたな80年代で
これで予見して無いの携帯電話の普及ぐらいですよ!
みたいな事をなんか誰か名のある人が言ってた気がする

46 23/03/23(木)01:02:56 No.1039226286
昔はアホだから気付かなかったけど読み直したらレイバー動かしてるの見ちゃったカップルが普通に殺されてたりしてひゃ~ってなった



50 23/03/23(木)01:03:25 No.1039226415
漫画だと内海との件は置いといて可愛い熊耳さんがいっぱい見れる

56 23/03/23(木)01:04:30 No.1039226689
>漫画だと内海との件は置いといて可愛い熊耳さんがいっぱい見れる
お化け苦手だったり絵心イマイチだったりあざとい部分結構ある

51 23/03/23(木)01:03:41 No.1039226471
アニメしか見てない人と漫画しか見てない人に太田さんの話させたら絶対評価が食い違うと思う

54 23/03/23(木)01:04:24 No.1039226656
漫画の太田さんはあんまり酷いシーンを思い出せないけど
緊箍児付けて命令に逆らったら締め付けろとか
いざとなったらリモート操縦しろとか言ってたから多分問題児だったんだよね



44 23/03/23(木)01:02:51 No.1039226255
>福島課長は漫画版くらいのバランスが好きだな

65 23/03/23(木)01:06:17 No.1039227156
>>福島課長は漫画版くらいのバランスが好きだな
娘のために人気俳優のサインを頼む課長

67 23/03/23(木)01:06:21 No.1039227181
課長が結構いい描写貰ってるよね

71 23/03/23(木)01:06:53 No.1039227339
>課長が結構いい描写貰ってるよね
「こう…何か犯罪があったように思わんか…」



72 23/03/23(木)01:07:32 No.1039227487
個人的にはマンガ版はシャフト絡みじゃない時のほうが面白い

80 23/03/23(木)01:08:27 No.1039227731
>個人的にはマンガ版はシャフト絡みじゃない時のほうが面白い
何ならTV版もシャフトというかバド絡みじゃないほうが割と好き



73 23/03/23(木)01:07:38 No.1039227509
石和さん

78 23/03/23(木)01:08:20 No.1039227707
>石和さん
最終的な勝率はともかくいい勝負しまくる

86 23/03/23(木)01:09:25 No.1039227936
石和さんはグリフォン追い詰めるぐらいいい勝負してる
それに比べてメガネ!



79 23/03/23(木)01:08:21 No.1039227712
終盤はパトレイバーらしくないっちゃらしくない展開だった

89 23/03/23(木)01:10:14 No.1039228164
>終盤はパトレイバーらしくないっちゃらしくない展開だった
終盤の展開は大分ロボットアニメしてるな



83 23/03/23(木)01:09:09 No.1039227884
バド今見ると可愛いなと思えるようになった

85 23/03/23(木)01:09:25 No.1039227935
内海は当然として後藤さんも大人になってから見直すと
距離取って付き合うならいいけど部下になったり身近で関わるのはなぁ…ってなる人
間違いなく有能だからこそきつい

90 23/03/23(木)01:10:37 No.1039228266
野明の圧勝だよ

107 23/03/23(木)01:13:12 No.1039228932
>野明の圧勝だよ
最後の勝負ってワイヤーかけた時点で勝ちよね
その後完勝だ

92 23/03/23(木)01:11:05 No.1039228381
シャフト編は長期で続けるが故に必要な筋だからどうしても深刻になりすぎる

97 23/03/23(木)01:11:38 No.1039228542
正直シャフトの相関図というか関係というかは勢いで読んでたから理解してないとこはある

101 23/03/23(木)01:12:15 No.1039228670
野明がひと皮剥けたその上でお巡りさんしだすまでの話みたいに捉えてる所がある

103 23/03/23(木)01:12:38 No.1039228776
アニメじゃなくて漫画の続きが読みたい



106 23/03/23(木)01:13:10 No.1039228925
シャフトエンタープライズって何してる企業なの

112 23/03/23(木)01:13:33 No.1039229050
>シャフトエンタープライズって何してる企業なの
悪いこと

113 23/03/23(木)01:13:38 No.1039229073
>シャフトエンタープライズって何してる企業なの
つまようじからスペースシャトルまで!



118 23/03/23(木)01:14:17 No.1039229312
パトレイバーに魂を縛られている人が未だに多い

126 23/03/23(木)01:14:55 No.1039229520
>パトレイバーに魂を縛られている人が未だに多い
すごくオタクチックな作品だと思う
理想

138 23/03/23(木)01:16:50 No.1039230063
>すごくオタクチックな作品だと思う
>理想
ひねくれたオタク臭さと王道部分の塩梅が丁度いいんだよなぁ



121 23/03/23(木)01:14:38 No.1039229441
後藤さんは求めるものが高すぎるし無茶言うからどこか志高いとこないとついていけないよね
そう考えると太田さんあれであの職場相性抜群かもしれない

123 23/03/23(木)01:14:42 No.1039229459
みんなで幸せになろうよ

129 23/03/23(木)01:15:41 No.1039229731
第二小隊リアルで居たら側から見たら楽しいんだろうか



125 23/03/23(木)01:14:48 No.1039229494
パレットはちゃんとしたシャフトの子会社なんだからビビる

130 23/03/23(木)01:15:51 No.1039229785
>パレットはちゃんとしたシャフトの子会社なんだからビビる
人材派遣業!
人材派遣業です!

131 23/03/23(木)01:15:51 No.1039229790
>パレットはちゃんとしたシャフトの子会社なんだからビビる
表向きは普通の人材派遣会社だからね



109 23/03/23(木)01:13:22 No.1039228977
特車課があれ以上出世望めないのはやってることが専門的すぎるからなんだろう

132 23/03/23(木)01:16:08 No.1039229
>特車課があれ以上出世望めないのはやってることが専門的すぎるからなんだろうか
レイバー犯罪対策作業員以上の業務がないからだと思う
要人警護やったらアレだったし

136 23/03/23(木)01:16:43 No.1039230019
レイバーって日本全国で普及してるわけではないんだっけ

140 23/03/23(木)01:17:18 No.1039230195
>レイバーって日本全国で普及してるわけではないんだっけ
バビロンプロジェクトの為に普及してるから都市圏だけだった気がするこれどこの設定か思い違いかわからん

151 23/03/23(木)01:18:40 No.1039230571
>レイバーって日本全国で普及してるわけではないんだっけ
バビロンプロジェクト特需で一気に普及したので東京に集中してる
劇2だとバビロンプロジェクトが落ち着いたので地方分散が進んでる

152 23/03/23(木)01:18:45 No.1039230592
バビロンプロジェクト終わった後は
払い下げられたレイバーが全国に散っていったみたいな話だったような



165 23/03/23(木)01:20:06 No.1039230942
改めて読むと内海への嫌悪感が当時よりだいぶ強かった

169 23/03/23(木)01:20:48 No.1039231161
廃棄物の話浮いてるよね

175 23/03/23(木)01:21:11 No.1039231250
>廃棄物の話浮いてるよね
でも廃棄物編が一番好きなんだ俺

171 23/03/23(木)01:21:00 No.1039231203
内海の生き方に憧れる
人生すげえ楽しそう



134 23/03/23(木)01:16:17 No.1039229900
>>終盤はパトレイバーらしくないっちゃらしくない展開だった
>終盤の展開は大分ロボットアニメしてるな
ロボットアニメに対する皮肉と王道ロボットアニメの楽しさを混ぜるのがパトレイバーっていうコンテンツの青いところでもあり面白いところでもある

155 23/03/23(木)01:19:09 No.1039230675
>ロボットアニメに対する皮肉と王道ロボットアニメの楽しさを混ぜるのがパトレイバーっていうコンテンツの青いところでもあり面白いところでもある
皮肉もなんというか仲間内で話すときの絶対こうならないって!みたいな笑いながら話す感じというか
好きだからやる感じだよね

160 23/03/23(木)01:19:25 No.1039230746
>ロボットアニメに対する皮肉と王道ロボットアニメの楽しさを混ぜるのがパトレイバーっていうコンテンツの青いところでもあり面白いところでもある
>ひねくれたオタク臭さと王道部分の塩梅が丁度いいんだよなぁ
ヘッドギア(特に犬とブチ)の綱の引っ張り合いの結果なんかな

188 23/03/23(木)01:22:54 No.1039231674
>ヘッドギア(特に犬とブチ)の綱の引っ張り合いの結果なんかな
映像はそうだけど漫画もそんなノリだしパトレイバー自体がそういう方向性だね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ