広告
RSS

『テニスの王子様』無印一巻から見返したら改めて良い主人公だなって思った

広告
jumpimg



23/03/21(火)12:13:21 No.1038610327
無印一巻から見返したら改めて良い主人公だなって思った

1 23/03/21(火)12:16:45 No.1038611461
天才だけどぶっちぎりで強い訳じゃないのがいいよね

2 23/03/21(火)12:19:48 No.1038612483
小学生~中学生目線で見ると純粋に格好いいんだけど大人目線で見ると中学生らしい可愛い部分が目につくの上手いなって思う

4 23/03/21(火)12:21:44 No.1038613204
>小学生~中学生目線で見ると純粋に格好いいんだけど大人目線で見ると中学生らしい可愛い部分が目につくの上手いなって思う
今改めてアニメ見ると良くない目で見てしまう

3 23/03/21(火)12:20:28 No.1038612728
先輩たらしこむの上手い



5 23/03/21(火)12:22:47 No.1038613536
桜乃は腐女子のせいで途中から存在消えたみたいなこと言ってる人いたけど無印だとむしろ終盤までキッチリ節目節目に出てくるじゃんってなった

6 23/03/21(火)12:23:44 No.1038613863
>桜乃は腐女子のせいで途中から存在消えたみたいなこと言ってる人いたけど無印だとむしろ終盤までキッチリ節目節目に出てくるじゃんってなった
もうリョーマのほうがベタ惚れでぞっこんだからな

9 23/03/21(火)12:27:27 No.1038615100
>桜乃は腐女子のせいで途中から存在消えたみたいなこと言ってる人いたけど無印だとむしろ終盤までキッチリ節目節目に出てくるじゃんってなった
アニメとごっちゃになってる人はここでも散見される



10 23/03/21(火)12:28:05 No.1038615306
敵対してなければちゃんと礼儀正しい

11 23/03/21(火)12:29:56 No.1038615904
目つきと口は悪いけど良い子だよねリョーマくん
まあ口の悪さはどんどんインフレしていって全体で見てもそんな悪い方じゃなくなるけど

12 23/03/21(火)12:30:38 No.1038616162
>まあ口の悪さはどんどんインフレしていって全体で見てもそんな悪い方じゃなくなるけど
口の悪い奴が多すぎる…

14 23/03/21(火)12:32:02 No.1038616622
態度は大きいけど俺様系みたいなのとはまた違うよな

15 23/03/21(火)12:33:24 No.1038617093
試合中は生意気だけど普段は普通に後輩力高いよねリョーマ



16 23/03/21(火)12:34:26 No.1038617420
かなり完成度の高い主人公だと思う
時折見せる仲間思いのとことか熱さの匙加減が完璧に近い

18 23/03/21(火)12:35:01 No.1038617616
天才キャラなのに先輩たちリスペクトしてるのが可愛いよね

19 23/03/21(火)12:35:13 No.1038617699
普通に敬語使えるのこういうキャラにしては珍しい

22 23/03/21(火)12:36:35 No.1038618087
>普通に敬語使えるのこういうキャラにしては珍しい
一見態度のデカい後輩に見えてこういうとこちゃんとしてるから先輩たちに可愛がられるんだと思う



17 23/03/21(火)12:34:47 No.1038617540
態度悪い系は無印の時点で仁王(柳生)と比嘉がヤバすぎる
掴みかかった阿久津とかネット蹴り上げた切原がマシに見えるレベル

29 23/03/21(火)12:38:33 No.1038618691
亜久津は財布から札抜き取るわ平気で殴るわボールぶつけるわで一番悪人だろ

34 23/03/21(火)12:40:24 No.1038619293
素行不良キャラが多すぎる...



26 23/03/21(火)12:37:45 No.1038618436
逆に堀尾にだけ当たり強すぎる…

28 23/03/21(火)12:38:29 No.1038618670
>逆に堀尾にだけ当たり強すぎる…
そこは堀尾が悪いところもある

30 23/03/21(火)12:38:39 No.1038618721
>逆に堀尾にだけ当たり強すぎる…
堀尾はすぐ調子乗るから…



33 23/03/21(火)12:39:26 No.1038618975
親父の遺伝子継いでるなら女性関係はかなりだらしないはずだが全然そんなことないという

36 23/03/21(火)12:40:46 No.1038619403
>親父の遺伝子継いでるなら女性関係はかなりだらしないはずだが全然そんなことないという
滅茶苦茶嫉妬深い奴だったんだな…とは王子絡みでようやく知れたけど母親がそうだったりするんだろうか

37 23/03/21(火)12:40:59 No.1038619456
桜乃ちゃん相手だとマジで中学生男子みたいな振る舞いになるの可愛いよな

38 23/03/21(火)12:41:07 No.1038619493
桜乃ちゃんはずっと一途にテニスしているリョーマを応援してるのが推せる



35 23/03/21(火)12:40:27 No.1038619308
序盤は常識的なテニスをしていてビビる

40 23/03/21(火)12:42:22 No.1038619830
>序盤は常識的なテニスをしていてビビる
でも常識的な試合でもめっちゃ面白いよこの漫画

49 23/03/21(火)12:45:29 No.1038620806
>>序盤は常識的なテニスをしていてビビる
>でも常識的な試合でもめっちゃ面白いよこの漫画
「序盤できちんとしたテニスを描いた」てのが実はこの作品のキモなんじゃないかと思う
最初からスーパーテニスされても多分作品に入り込めなかった



44 23/03/21(火)12:43:35 No.1038620212
氷帝あたりで中学生には出来ないじゃんとか言われ始めたらしいね

47 23/03/21(火)12:45:10 No.1038620706
>氷帝あたりで中学生には出来ないじゃんとか言われ始めたらしいね
まだ人間レベルってことか...

48 23/03/21(火)12:45:12 No.1038620722
>氷帝あたりで中学生には出来ないじゃんとか言われ始めたらしいね
中学生って利き腕じゃない方の腕でツイストサーブできる?

52 23/03/21(火)12:46:33 No.1038621121
現実の話するなら不動峰戦あたりのポール回しで既にきつくねえか

56 23/03/21(火)12:48:19 No.1038621629
>現実の話するなら不動峰戦あたりのポール回しで既にきつくねえか
そこまで言ったらスライス回転かけたロブとか言ってラインでボール静止させる1話がもう現実じゃないのでは…

55 23/03/21(火)12:47:53 No.1038621505
スポットは実際出来るんだっけ



54 23/03/21(火)12:47:42 No.1038621455
金太郎や蔵兎座相手の年齢相応なところいいよね
桜乃を挟んで王子とバチバチやるのも

57 23/03/21(火)12:48:32 No.1038621697
>金太郎や蔵兎座相手の年齢相応なところいいよね
>桜乃を挟んで王子とバチバチやるのも
王子は普段見れないコシマエの一面見せてくれて嬉しいよ



63 23/03/21(火)12:50:17 No.1038622233
無印最後の方の記憶喪失リョーマくん可愛いよね
ってのは置いておいて今思ってもあの展開無理があるん

71 23/03/21(火)12:52:42 No.1038622929
>無印最後の方の記憶喪失リョーマくん可愛いよね
>ってのは置いておいて今思ってもあの展開無理があるん
でも過去リョーマと戦った強敵達と再び戦って記憶を取り戻していく展開はめっちゃ好き…

68 23/03/21(火)12:52:07 No.1038622770
新は一年後くらいだと勝手に思ってたんだけどまだ中1かリョーマ君

70 23/03/21(火)12:52:39 No.1038622920
>新は一年後くらいだと勝手に思ってたんだけどまだ中1かリョーマ君
無印最終回から数か月後とかだ



69 23/03/21(火)12:52:08 No.1038622779
序盤はまっとうなテニスで人口を広げその後の超常的なテニスでちゃんと客をつかむ
上手い

75 23/03/21(火)12:55:02 No.1038623600
公式戦無敗主人公だけど親父とか手塚とかには負けてるからあんまりそんな気がしない

79 23/03/21(火)12:56:41 No.1038624052
>公式戦無敗主人公だけど親父とか手塚とかには負けてるからあんまりそんな気がしない
無敗だけど無敵感は序盤からあんまりないよね

77 23/03/21(火)12:55:29 No.1038623723
今ほど弾けてないし無印に関しては思い出補正あるだろ...って満喫で読み返したら面白すぎた



78 23/03/21(火)12:55:34 No.1038623742
恋愛感情的な話なら手塚とミユキの方がキテルまであるからな…

83 23/03/21(火)12:58:05 No.1038624434
>恋愛感情的な話なら手塚とミユキの方がキテルまであるからな…
5歳差とはとても思えない...

84 23/03/21(火)12:58:48 No.1038624642
>5歳差とはとても思えない...
アニメだとスタッフがヤバくね?ってなって小6設定にしてたし
まあそういうことだよね…

87 23/03/21(火)12:59:29 No.1038624838
手塚と並ぶと手塚がロリコンみたいだからかOVAで小6にされたミユキ



90 23/03/21(火)12:59:56 No.1038624969
一巻からいきなり個性的な先輩がズラっと登場するの痺れた

100 23/03/21(火)13:02:02 No.1038625536
>一巻からいきなり個性的な先輩がズラっと登場するの痺れた
(この卵頭のやつ地味だな…)→(うわなんだこいつ…)

104 23/03/21(火)13:02:18 No.1038625606
シリアスなバトルを終えた後にギャグ編で名台詞セルフパロして畳みかけるように笑かしてくるのズルい

114 23/03/21(火)13:04:32 No.1038626192
>シリアスなバトルを終えた後にギャグ編で名台詞セルフパロして畳みかけるように笑かしてくるのズルい
世界編でも容赦ない焼肉回は天才しか描けないすぎる…



101 23/03/21(火)13:02:03 No.1038625538
作者はテニス知らないとか言い出すと手痛いカウンターを喰らうくらいテニスのルールに則ってめちゃくちゃやってる奴ら
なにせテニスのインストラクターが出来る許斐剛

113 23/03/21(火)13:04:22 No.1038626155
>作者はテニス知らないとか言い出すと手痛いカウンターを喰らうくらいテニスのルールに則ってめちゃくちゃやってる奴ら
>なにせテニスのインストラクターが出来る許斐剛
二刀流ルールで規制されてちょっと笑った

109 23/03/21(火)13:03:21 No.1038625880
テニスができて単独ライブができて漫画が描けるハッピーメディアクリエイターが許斐剛だからな



139 23/03/21(火)13:08:11 No.1038627199
越前ですらテニスおもんな!させかけた幸村はまぁ無印のラスボスに相応しいよね

147 23/03/21(火)13:09:06 No.1038627451
>越前ですらテニスおもんな!させかけた幸村はまぁ無印のラスボスに相応しいよね
こっちの手札悉くマジレスで返して挙句の果てに五感奪うのはまじでおもんない
本人も楽しめてないのすごいよ

150 23/03/21(火)13:09:44 No.1038627617
>>越前ですらテニスおもんな!させかけた幸村はまぁ無印のラスボスに相応しいよね
>こっちの手札悉くマジレスで返して挙句の果てに五感奪うのはまじでおもんない
>本人も楽しめてないのすごいよ
クソつまんね…でも勝つためだし…つまんね…

151 23/03/21(火)13:10:23 No.1038627796
無印はいろいろやった末に「テニスマジ楽しい!」が最強っていうのが凄い好き



158 23/03/21(火)13:10:48 No.1038627903
まあ世界最強の親父に毎日負けまくりの越前がテニスつまんねってなるんだから相当幸村のテニスはつまんねえと思う

162 23/03/21(火)13:11:33 No.1038628087
>まあ世界最強の親父に毎日負けまくりの越前がテニスつまんねってなるんだから相当幸村のテニスはつまんねえと思う
五感奪われた状態でテニスとか想定してないし...

164 23/03/21(火)13:12:03 No.1038628226
>>まあ世界最強の親父に毎日負けまくりの越前がテニスつまんねってなるんだから相当幸村のテニスはつまんねえと思う
>五感奪われた状態でテニスとか想定してないし...
五感奪われるからつまんねえんじゃなくてつまんねえから五感奪われるんじゃなかったっけ?

174 23/03/21(火)13:13:34 No.1038628632
つまんないから五感奪うわけではないんだけどまあ要約すると詰まんないから五感奪う技だ



180 23/03/21(火)13:14:28 No.1038628887
幸村に全部完璧に返されてテニスクソだわ...って五感奪われるんだっけ

188 23/03/21(火)13:15:32 No.1038629151
>幸村に全部完璧に返されてテニスクソだわ...って五感奪われるんだっけ
完璧に対応されてイップスに陥ることで五感が機能しなくなる
でリョーマはテニスつらい...いやでもテニスは楽しいだろ!で天衣無縫覚醒で何とかした

185 23/03/21(火)13:14:53 No.1038628999
つまんないってよりなんでこんな苦しいことしてなきゃいけないんだ…なんで…どうして…?……楽しいからじゃん!(ピカッって感じだ

186 23/03/21(火)13:15:16 No.1038629088
どんな技出しても返されるから(アイツに何やっても返ってくるから打つのヤダな…コイツとテニスすんのヤダな…)ってなって身体が思うように動かなくなる
そして五感が消える



192 23/03/21(火)13:15:48 No.1038629223
当時はジャンプのスポーツ漫画でクール系ってのがかなり目新しかった

197 23/03/21(火)13:16:47 No.1038629478
>当時はジャンプのスポーツ漫画でクール系ってのがかなり目新しかった
金太郎主人公の予定だったけど変えたんだったか

206 23/03/21(火)13:17:08 No.1038629588
>当時はジャンプのスポーツ漫画でクール系ってのがかなり目新しかった
でも中身はかなりCOOLがHOTになっちまったしてるからいいよね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ