広告
RSS

『新スーパーロボット大戦』シン・スーパーロボット大戦いいよね…

広告



23/03/20(月)00:00:01 No.1038127321
シン・スーパーロボット大戦いいよね…

1 23/03/20(月)00:01:20 No.1038127794
参戦作品が渋すぎる

2 23/03/20(月)00:03:42 No.1038128545
レイズナーのBGMめっちゃ好きだった

3 23/03/20(月)00:07:26 No.1038129725
シャイニングガンダムが本当に頼りになった



7 23/03/20(月)00:12:04 No.1038131192
リアル路線は続かなかったな…

11 23/03/20(月)00:13:54 No.1038131798
>リアル路線は続かなかったな…
スクコマ・ACE「俺たちが引き継ぐぜ!」

12 23/03/20(月)00:14:18 No.1038131947
>リアル路線は続かなかったな…
動かないだけでドットのクオリティはすごかったんだけどね
やっぱり大変なんだろうな…

13 23/03/20(月)00:16:44 No.1038132763
寺田森住のあれで初めて見たけど
思ってた以上にグラフィック頑張ってるというか
リアル頭身だから細かいのに各武器出る箇所が基本的に設定通りの所だし
デフォ絵とは別の絵を表示して動きを表現みたいなのも結構いっぱいあって凄い

14 23/03/20(月)00:16:52 No.1038132800
わりとちゃんとサイズ差意識したグラフィックいいよね

15 23/03/20(月)00:17:43 No.1038133096
戦闘グラはもともと評価高いよ新
これのGガン系あったのにFで歴史巻き戻ったからえぇ…ってなった



18 23/03/20(月)00:20:04 No.1038133898
新で問題なのはシナリオテキストが面白いことと戦闘毎のロード時間くらいで後は良いゲームだよ
特に地上ルートは序盤から出てくるボス撃破が楽しい

19 23/03/20(月)00:20:05 No.1038133903
当時攻略本も買ったけどクリア出来なかった
小学生の俺には難しすぎた

21 23/03/20(月)00:21:02 No.1038134227
宇宙ルートのシュラク隊も数人はレギュラーにしないといけないくらいカツカツなのも俺は好きだよ

22 23/03/20(月)00:21:28 No.1038134364
地上はグロテクターとずっと戦ってたイメージがある

24 23/03/20(月)00:22:01 No.1038134542
ほぼ完全にルートで別れるのはすごいな

26 23/03/20(月)00:22:38 No.1038134747
絵柄がリアルなせいかシリアスな世界観だったよね…

32 23/03/20(月)00:24:56 No.1038135461
戦艦系がちゃんとデカい絵なのがいい

36 23/03/20(月)00:26:27 No.1038135943
定期的にシナリオのトンキチが過ぎるの以外は悪いゲームじゃないんだけどな



38 23/03/20(月)00:26:40 No.1038136016
Fよりこっちが先?

41 23/03/20(月)00:28:08 No.1038136495
>Fよりこっちが先?
こっちが96年くらいでFが98年位に出てたはず

42 23/03/20(月)00:28:09 No.1038136504
>Fよりこっちが先?
ガンダムWの最速参戦を推してたから
はい



39 23/03/20(月)00:27:40 No.1038136345
初スパロボでロボアニメの知識も少なかったな…レイズナーもガンダムかと思ってた

45 23/03/20(月)00:29:09 No.1038136771
>初スパロボでロボアニメの知識も少なかったな…レイズナーもガンダムかと思ってた
初スパロボが新は珍しいな…難易度は高かった気がするけど

48 23/03/20(月)00:33:46 No.1038138173
>初スパロボが新は珍しいな…難易度は高かった気がするけど
だから次やったスパロボαはかなり楽だった

49 23/03/20(月)00:33:57 No.1038138221
序盤が特に難しいんだよなぁ…
トラック防衛がSLGに多少は慣れてないとあっさり失敗する



51 23/03/20(月)00:34:59 No.1038138527
宇宙行くとほぼVガンダムで展開するというのが渋い

54 23/03/20(月)00:35:56 No.1038138848
逆シャアはほぼ原作再現

56 23/03/20(月)00:36:08 No.1038138910
W最速参戦

58 23/03/20(月)00:37:11 No.1038139259
最速すぎて自軍でほぼ使えないウイング

63 23/03/20(月)00:38:38 No.1038139736
>最速すぎて自軍でほぼ使えないウイング
ヒイロを地球に送り込んだのはシャアなのはいい…何故かゼクスがシャアの部下なのかは覚えてない



61 23/03/20(月)00:37:39 No.1038139415
ダンクーガ居たっけ?

64 23/03/20(月)00:38:53 No.1038139835
ダンクーガは宇宙ルートの主力だよ
マジンガーZにマジンパワーが付いて真ゲッターが来るまでボス担当をずっとやってくれた

70 23/03/20(月)00:40:29 No.1038140347
なんならクソ強いダンクーガの走りだ
武器は豊富で射程もカバーできるしなにより野生化のダメージアップがデカすぎるんだって!



62 23/03/20(月)00:38:13 No.1038139584
これが初スパロボだったけど3話だか4話だかでボスの戦闘機にしばかれまくって一ヵ月くらい放置してた

66 23/03/20(月)00:39:39 No.1038140061
序盤から出てくるグロテクターが普通に強いからな…

68 23/03/20(月)00:40:26 No.1038140337
あらかたガンイージのバルカン1000くらいまで改造してた記憶がある

75 23/03/20(月)00:41:45 No.1038140831
当時スパロボでしか知らなかったから誰だお前ら!?ってなったゲッターチームの顔



79 23/03/20(月)00:43:50 No.1038141567
当時は小さかったから特に意識してなかったけどゴステロがデビルガンダム乗っ取るって色々言われなかったのだろうか

80 23/03/20(月)00:44:59 No.1038141999
>当時は小さかったから特に意識してなかったけどゴステロがデビルガンダム乗っ取るって色々言われなかったのだろうか
正直そんぐらい弾けてくれても良い

88 23/03/20(月)00:46:00 No.1038142347
>当時は小さかったから特に意識してなかったけどゴステロがデビルガンダム乗っ取るって色々言われなかったのだろうか
スパロボなんだしおまけシナリオルートなんだからそれくらいはっちゃけてくれた方が楽しいよ



83 23/03/20(月)00:45:29 No.1038142181
武器の改造費が5パターンあって一番安いパターンの武器がお手軽に超強くなる

87 23/03/20(月)00:45:53 No.1038142305
ライディーン追加武装だったかレイズナーパワーアップだかのフラグは攻略本見るまで気づかなかった

89 23/03/20(月)00:46:07 No.1038142380
ダンクーガもマジンガーも気力上がるとアホみたいに攻撃力上がるからシュラク隊は激励出来る奴が最優先になる

95 23/03/20(月)00:47:59 No.1038143011
初参戦なのにダリウスが出てこないガイキング

96 23/03/20(月)00:48:02 No.1038143036
射程の設定が基本長すぎた
ビームライフルが7て

110 23/03/20(月)00:51:06 No.1038144028
>射程の設定が基本長すぎた
>ビームライフルが7て
その分というか移動後有射程武器めちゃくちゃ少ないんだよなこのころ
αでビームライフルがP1-4とかでビビったもん

103 23/03/20(月)00:49:27 No.1038143527
まだ装甲薄めの時代だから意外な武器が強いんだよなこのゲーム
流石に終盤ではあれだけど



101 23/03/20(月)00:49:19 No.1038143474
サンシローの声が好きすぎてガイキングばっか使ってた

105 23/03/20(月)00:49:35 No.1038143556
こいつが初スパロボかつ初プレステソフトだったからめっちゃ印象深い

107 23/03/20(月)00:50:08 No.1038143720
当時ウッソとかオデロがファンネルって声付きで言ってくれるだけで感動したよ

111 23/03/20(月)00:51:07 No.1038144031
機体をズタズタにしてくれる!がVガンのキャラのセリフだったとか最近知ったわ
何故雑魚モブの汎用セリフにした…

115 23/03/20(月)00:52:29 No.1038144506
改造をうまく活用出来なくていつも消耗戦を繰り広げていたせいで
本当に戦争してる感はあった…

125 23/03/20(月)00:55:28 No.1038145506
>改造をうまく活用出来なくていつも消耗戦を繰り広げていたせいで
>本当に戦争してる感はあった…
ちゃんと改造施しても宇宙は割とそうなる場面は多い
主力の継戦能力に対して敵の数結構多かったりするから…

117 23/03/20(月)00:52:59 No.1038144667
ガンダムとかスーパーロボットとかほぼ知らないでやってた
マジンガーZの名前くらいしか知らなかったけどいざ使うと燃費悪すぎてなんだコイツ…ってなった
Gガンつえー!ってなった

119 23/03/20(月)00:53:36 No.1038144858
参戦機体数少ないくせに完全にルート分岐するせいで出撃枠がゆるゆるになる
そしておかげでバランスが保たれているという

121 23/03/20(月)00:54:01 No.1038145022
4次やってたのに知らんロボだらけだったな
やるきっかけはレイズナーだったけど



129 23/03/20(月)00:56:00 No.1038145660
シュラク隊総動員して強いとまではいわないけど十分使えるっていうのは稀有すぎる

130 23/03/20(月)00:56:33 No.1038145834
Vガンの機体すげぇ多いよね

153 23/03/20(月)01:05:54 No.1038148569
>Vガンの機体すげぇ多いよね
リガ・ミリティア側の機体全部いるんじゃないかなヘキサとかちゃんといるし

131 23/03/20(月)00:56:45 No.1038145883
群がってバルカンがマジでバカにならないんだこのゲーム
戦いは数だよ兄貴

136 23/03/20(月)00:57:18 No.1038146053
宇宙は総力戦しないと手数が足りないからな…
だからシュラク隊を最後まで使ったりして意外とちょうどよかった

139 23/03/20(月)00:58:33 No.1038146445
宇宙は無駄に期待沢山使わずスーパー系に集中した方が楽だった
敵がMS主体なんで断空剣やマジンパワースクランダーカッターで寄ってきた奴ら全部膾切りにできる



142 23/03/20(月)00:59:14 No.1038146654
寺田がキレたビームモヒカン…

145 23/03/20(月)01:01:08 No.1038147195
>https://www.youtube.com/watch?v=9pKgLx54qZ0
>寺田がキレたビームモヒカン…
ハイメガキャノン…

146 23/03/20(月)01:01:25 No.1038147272
>寺田がキレたビームモヒカン…
どの武器もふざけすぎだろ!何泣いてんだ!

147 23/03/20(月)01:01:50 No.1038147396
ビームモヒカン自体はともかく版権機体そこまで多くないのにオリメカ多くない?ってのはあるからな…

149 23/03/20(月)01:03:00 No.1038147718
>ビームモヒカン自体はともかく版権機体そこまで多くないのにオリメカ多くない?ってのはあるからな…
この時の敵オリメカ結構好きだったのにほとんど居なくなっちゃったんだよなあ…



162 23/03/20(月)01:19:26 No.1038152269
>当時は小さかったから特に意識してなかったけどゴステロがデビルガンダム乗っ取るって色々言われなかったのだろうか
言われたかどうかは分からないけど、これの後の64でアクシズとデビルガンダムをくっつけた奴やるんで…

177 23/03/20(月)01:25:23 No.1038153869
>当時は小さかったから特に意識してなかったけどゴステロがデビルガンダム乗っ取るって色々言われなかったのだろうか
微妙にネット時代からは外れてたんでそこまでは
本格的に面倒臭くなってきたのはα外伝くらいから

164 23/03/20(月)01:20:59 No.1038152704
ワシは地球人ではない!の方にインパクト持ってかれた印象はあるデビルゴステロ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/29 22:18 
宇宙ルートで敵がシャアだったんで、「よっしゃアムロと一騎打ちさせたろ!」って思って雑にサザビーに殴りかかったらHPの桁が違って10倍差くらい有ったんでビビッた思い出。

当時はシャアというよりクワトロのイメージが強くて、サザビーも4次で自軍側だったんでそれくらいのつもりだったんだ。
sage 2023/03/29 23:41 
石川賢デザインのゲッターチームいいよね
sage 2023/03/30 00:32 
新のダンクーガってそもそも気力上げないと移動後に攻撃できないからな
射程1のパルスレーザーまでなぜか移動後使用不可で
移動後に使えるのが断空剣と光牙剣しかなかった

あと何気に主役機体ですら格差酷いというか
形態変化で追加される武装は基本インターミッションで改造できない仕様のせいでガイキングがとても割食ってた
デスファイヤー(3800改造不可)とマジンパワーブレストファイヤー(5200改造可)が同じ消費EN(100)って
しかもサンシローは近攻撃低いという追い打ち
ミラクルドリルは改造できるしフェイスオープンの意味ねえって思ったな
sage 2023/03/30 04:52 
このパッケージ絵の囚われのヒロインみたいなニューガンダムすき
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ