広告
RSS

めくりって要らなくない?

広告
kakugeimg



23/03/25(土)18:11:54 No.1040100882
めくりって要らなくない?

2 23/03/25(土)18:13:28 No.1040101353
よっぽど変なゲームじゃない限りは慣れてる人がガード方向間違える事は無いが初心者には効果大だ

3 23/03/25(土)18:14:07 No.1040101567
>よっぽど変なゲームじゃない限りは慣れてる人がガード方向間違える事は無いが
ほんとにー?

7 23/03/25(土)18:15:53 No.1040102135
>>よっぽど変なゲームじゃない限りは慣れてる人がガード方向間違える事は無いが
>ほんとにー?
※一部の判定が怪しいゲームは除く

12 23/03/25(土)18:18:33 No.1040103051
>>>よっぽど変なゲームじゃない限りは慣れてる人がガード方向間違える事は無いが
>>ほんとにー?
>※一部の判定が怪しいゲームは除く
じゃあプロゲーマー同士の対戦ですらめくりを狙ってるのはなんでなんだろうなぁ…



11 23/03/25(土)18:18:24 No.1040103013
めくり無いならジャンプの軌道の種類増やさないと虚無なゲームになると思う

15 23/03/25(土)18:19:45 No.1040103472
逆ガード表落ちとか正ガード裏落ちみたいなのはやめろ

17 23/03/25(土)18:20:26 No.1040103698
そんな…表裏中下択を押し付けるのが悪だって言うんですか?



18 23/03/25(土)18:20:31 No.1040103726
スト5のめくりは位置入れ替えとか対空難しいから触れるきっかけみたいな使い方されてて
ガード方向で揺さぶる感じじゃないんじゃない

19 23/03/25(土)18:22:47 No.1040104473
>スト5のめくりは位置入れ替えとか対空難しいから触れるきっかけみたいな使い方されてて
>ガード方向で揺さぶる感じじゃないんじゃない
そんな感じだね
スト4で怪しいめくりとガード不能が多かった所為かスト5はそういうの厳しく取り締まったから見えないめくりは無いんじゃない?



20 23/03/25(土)18:24:31 No.1040105072
中下択と投げだけあればいいだろ

21 23/03/25(土)18:24:35 No.1040105098
地上めくりとかめくり専用技みたいなわかりやすいのはいいよ
見えないのはマジでやめろ

22 23/03/25(土)18:24:41 No.1040105138
でも見てる分にはセットプレイ面白いよ

24 23/03/25(土)18:26:06 No.1040105596
めくり無くしても良いけど崩しが大変すぎない?

25 23/03/25(土)18:26:33 No.1040105765
ガードバックというのがあって技をガードさせると距離が離れるんだ
めくりだとそのガードバックが自分の方に働くからド密着状況で有利が取れるので崩せなくてもめくりにいくんだ

28 23/03/25(土)18:26:58 No.1040105911
見える崩しとか弱くて使われないだろうし崩しの用途で実装されてるなら見えない方がいいかな

30 23/03/25(土)18:28:15 No.1040106316
めくり自体はあっていいと思うんだけどこかして起き攻めセットプレイだらけのゲーム性になるといやもういいだろってなる
塩梅が難しい

34 23/03/25(土)18:30:14 No.1040106921
全盛期ヒョーバルみたいなのは勘弁ってだけだ



31 23/03/25(土)18:28:16 No.1040106320
グラブルのナルメアとか突進の表裏崩し面白かったけどガードボタンで無力化されるのがいい塩梅だった

53 23/03/25(土)18:33:46 No.1040108179
>グラブルのナルメアとか突進の表裏崩し面白かったけどガードボタンで無力化されるのがいい塩梅だった
2D格ゲーなのにボタンガードにするだけでめくりを一方的に拒否できるのは正しいのか…?ってちょっと思う
だったら後ろ入れガードでもめくられなくて良いんじゃないかって



33 23/03/25(土)18:30:04 No.1040106872
めくりがヌルくなるくらい崩しが強かったら何も気にならないと思うよ

41 23/03/25(土)18:31:52 No.1040107512
>めくりがヌルくなるくらい崩しが強かったら何も気にならないと思うよ
全キャラカイのスタンディッパー持ってる世界

44 23/03/25(土)18:32:25 No.1040107705
>>めくりがヌルくなるくらい崩しが強かったら何も気にならないと思うよ
>全キャラカイのスタンディッパー持ってる世界
グリードセバー!

47 23/03/25(土)18:32:51 No.1040107854
>>めくりがヌルくなるくらい崩しが強かったら何も気にならないと思うよ
>全キャラカイのスタンディッパー持ってる世界
全キャラサバンナできる世界



36 23/03/25(土)18:30:38 No.1040107089
後ろで防御するシステム変えないと

46 23/03/25(土)18:32:32 No.1040107744
>後ろで防御するシステム変えないと
ガードボタン押しながらレバー一回転だよね

55 23/03/25(土)18:33:58 No.1040108250
>ガードボタン押しながらレバー一回転だよね
サイキックフォースはいいゲームだと思うんだけど流行らなかったな



42 23/03/25(土)18:32:07 No.1040107608
スト4のいぶきの起き攻め一生見えなかったな…

48 23/03/25(土)18:33:07 No.1040107946
>スト4のいぶきの起き攻め一生見えなかったな…
(また重ねられるクナイ)

54 23/03/25(土)18:33:54 No.1040108222
スト4いぶきはすぐあの状況になってしかもループするからずっと表裏のクイズやるゲームみたいになるのつまんないんだよな…



43 23/03/25(土)18:32:07 No.1040107611
全員に百合折りを持たせて通常技はめくり不能にしたまえ

49 23/03/25(土)18:33:24 No.1040108037
>全員に百合折りを持たせて通常技はめくり不能にしたまえ
P4Uってシステムで空中振りむきあったからそんな感じだった気がする
通常技どうだったのかは知らないけど

50 23/03/25(土)18:33:33 No.1040108098
>全員に百合折りを持たせて通常技はめくり不能にしたまえ
RB餓狼は空中振りむきがシステムとしてあるから全キャラ百合折りみたいなことはできるな
仰け反りでひっぱれはしないけど



45 23/03/25(土)18:32:29 No.1040107725
普通のめくりならまだいい
やってる本人でもめくってるか分からないレベルのめくりはやめろ

56 23/03/25(土)18:33:59 No.1040108256
>普通のめくりならまだいい
>やってる本人でもめくってるか分からないレベルのめくりはやめろ
攻撃ボタン押すタイミングと相手の大きさで表裏が変わるだけで無害です



57 23/03/25(土)18:34:25 No.1040108396
幻十郎の三連殺とか一生ガードできる気がしなかった

61 23/03/25(土)18:35:57 No.1040108920
>幻十郎の三連殺とか一生ガードできる気がしなかった
リスク考えなければルートは豊富だけど実際のルートはある程度決まってるからまあ…
あと光翼刃暴発で死んでくれるし

73 23/03/25(土)18:39:03 No.1040109884
>幻十郎の三連殺とか一生ガードできる気がしなかった
突進されたら常に前に入れると正面なら反応する前にガードして裏も防げる
今思えばファジーガードのはしりみたいな技だなアレ



62 23/03/25(土)18:36:08 No.1040108967
マグニートー見てみな
飛ぶぞ

65 23/03/25(土)18:37:06 No.1040109287
>マグニートー見てみな
>飛ぶぞ
アイツはもうめくりとか関係ない領域で崩してくるじゃん…



63 23/03/25(土)18:36:17 No.1040109014
ギルティならミリアはずっと表裏中下段起き攻めに魂かけてるな…

66 23/03/25(土)18:37:13 No.1040109332
>ギルティならミリアはずっと表裏中下段起き攻めに魂かけてるな…
stでは魂乗せすぎて逆にそれ以外何も出来ないキャラになってしまった
やりすぎも良くないね

71 23/03/25(土)18:38:42 No.1040109778
>ギルティならミリアはずっと表裏中下段起き攻めに魂かけてるな…
最新作でもそうなんだけどそれで殺すのに5回くらい択通さないといけないのでダメージレースで負ける悲しい生き物になってしまった

70 23/03/25(土)18:38:11 No.1040109612
青リロのミリアの起き攻めは表裏込みで14択ぐらいあったんだっけかな
そりゃガードできんよ



72 23/03/25(土)18:38:44 No.1040109788
スト4はたまにやると面白いんだけどこれに1クレ賭けてやってた奴らはもう魂がおかしくなってると思う

86 23/03/25(土)18:42:34 No.1040111012
スト4の起き攻め今考えるとエグかったな
さくら使ってたけど画面端の前投げから出す攻撃によって表裏できてどっちが通っても3,4割とか狂ってるぜ

89 23/03/25(土)18:43:11 No.1040111198
まあこういう所の文句だけ拾ったら虚無ゲーしかできないので
それはそれとして無理ゲーな起き攻めやめてくれとも思うが



94 23/03/25(土)18:44:40 No.1040111675
MBAAの初期版最早ただの未完成と不具合なんだけど表裏というか連ガ中はガード方向変わらない仕様でガード方向はキャラの向いてる方依存
めくりガードさせて着地2A連ガだと表表連ガじゃないと振り向いて表裏で連ガのめくり2Aから
ディレイかけるかどうかで表表表か表表裏か分岐するやつ気が狂ってて嫌いだったけどたまにまたやりたくなる

104 23/03/25(土)18:47:27 No.1040112542
>MBAAの初期版最早ただの未完成と不具合なんだけど表裏というか連ガ中はガード方向変わらない仕様でガード方向はキャラの向いてる方依存
>めくりガードさせて着地2A連ガだと表表連ガじゃないと振り向いて表裏で連ガのめくり2Aから
>ディレイかけるかどうかで表表表か表表裏か分岐するやつ気が狂ってて嫌いだったけどたまにまたやりたくなる
やべー状態でリリースされた初期バージョンってたまに面白いのあるよね
おれはほぼ全キャラ8割くらい以上をもってた初期ニトブラやりたくなる



110 23/03/25(土)18:49:15 No.1040113112
崩しがガークラ主体のゲームやりたい
投げが強いとわかりやすいのはそうなんだけどあんま爽快感ない

116 23/03/25(土)18:50:37 No.1040113554
>崩しがガークラ主体のゲームやりたい
>投げが強いとわかりやすいのはそうなんだけどあんま爽快感ない
やろうDNF duel
主体って程じゃないけど択としては激強だよガークラ

112 23/03/25(土)18:49:43 No.1040113259
やろう、ZERO3!

117 23/03/25(土)18:50:48 No.1040113613
おれはガークラ苦手だ
攻めてる方が強いってのはゲームとして正しいと思うけどすごく苦手

121 23/03/25(土)18:51:26 No.1040113836
俺もガークラ苦手
クラッシュでガードゲージ減るやつなんかは最悪だ

136 23/03/25(土)18:55:35 No.1040115183
ガークラ嫌いだしガードバランスはもっと嫌
UNIくらいガードが強くてもいい



146 23/03/25(土)18:58:08 No.1040116045
ガードが強いゲームはやっぱりしんどいよ
ある程度のレベルでガチ待ち状態になったら相手がポカしてくれ無いともうどうしようもなくなる

154 23/03/25(土)18:59:53 No.1040116682
>ガードが弱いゲームはやっぱりしんどいよ
>ある程度のレベルでガチ固め状態になったら相手がポカしてくれ無いともうどうしようもなくなる

163 23/03/25(土)19:03:25 No.1040117987
ガードが弱いゲームは攻めるしかなくなるからどっちが主導権を握るかになるから面白いけどね
押し付けられた側はおぼれて死ぬけど



159 23/03/25(土)19:02:04 No.1040117518
裏当て表落ちいいよね…

161 23/03/25(土)19:02:31 No.1040117670
>裏当て表落ちいいよね…
判定のマジックやめろ

167 23/03/25(土)19:03:49 No.1040118133
>裏当て表落ちいいよね…
クソだけどこれ使わないと地獄のようなスト4シリーズでやっていけなかった俺のキャラ

173 23/03/25(土)19:04:36 No.1040118387
めくりの最悪のケースがスト4のガー不



209 23/03/25(土)19:13:17 No.1040121551
実際メルブラの新作はめくり属性の攻撃に対してはレバー横に入れるだけで両対応になってるからある意味スレ「」の主張通りのゲームだよ

219 23/03/25(土)19:22:32 No.1040124982
>実際メルブラの新作はめくり属性の攻撃に対してはレバー横に入れるだけで両対応になってるからある意味スレ「」の主張通りのゲームだよ
でも抜け道はあるのがいつものフラパン



214 23/03/25(土)19:18:09 No.1040123378
めくりやってて楽しいとやられて不快では楽しい側が優勢だろう

215 23/03/25(土)19:19:16 No.1040123802
正直セットプレイで見えない二択とかするの楽しくない?

216 23/03/25(土)19:19:39 No.1040123941
スト4みたいなガー不はあかんけど起き攻めのめくりくらいはご褒美みたいなもんだしあっていいと思うが





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/03/30 22:02 
ゲームって普通に作ったら守り有利になるし
ミスるほうも操作の多くなる攻めのほうが多いからどうせミス待ちになるなら若干攻め有利なシステムの方がいいと思うけどね
攻め側は攻撃ボタン押すだけでリスクあるんだから
sage 2023/03/31 11:06 
めくり自体というより起き攻めとの組み合わせが問題な気もする
起き攻めはパチの確変みたいなもんで攻め側の優位状態継続はやってる方は高揚感があって楽しいが、やられる側の楽しくなさとしてはかなり大きいと思う
養分にされた初心者が格闘ゲームをやめてしまう要因の大きな部分が起き攻めされる際の不快感にあると思ってるわ、初心者は対策出来てないから抜け出しづらくてまたダウンの負のループになるし
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28
『ドラゴンクエストモンスターズ』Nintendo Switchで新作ですってよ奥さん 2023/05/27
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね 2023/05/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ