『ジョジョの奇妙な冒険』ワムウってどのあたりのスタンド使いまでなら倒せると思う?
2023/03/31 20:00
広告

23/03/28(火)00:41:41 No.1041008751
ワムウってどのあたりのスタンド使いまでなら倒せると思う?
1 23/03/28(火)00:44:00 No.1041009489
太陽光を利用できるか跡形もなく相手を消し去れる奴以外に負けないんじゃないのワムウ
2 23/03/28(火)00:46:10 No.1041010107
風の流れでスタンドの位置とか捉えそう
5 23/03/28(火)00:50:24 No.1041011330
神砂嵐で大抵のスタンドごと本体ぶっ飛ばせそう
7 23/03/28(火)00:52:23 No.1041011884
忘れがちだけどただのつえー化け物じゃなくて吸血鬼だからな
殺すのも一苦労だ
25 23/03/28(火)01:00:14 No.1041014068
>忘れがちだけどただのつえー化け物じゃなくて吸血鬼だからな
>殺すのも一苦労だ
吸血鬼の上位存在のつえー化け物だよ!
8 23/03/28(火)00:53:54 No.1041012307
太陽光も別に嫌がるだけで必殺ではないしなぁ
波紋利用したら決め手になるだけで
12 23/03/28(火)00:55:29 No.1041012801
まず柱の男は生身で触れられた時点でアウトだからな…
13 23/03/28(火)00:55:30 No.1041012804
逆にジョセフはこいつよく倒せたなってレベルの相手だしなあ…
20 23/03/28(火)00:58:40 No.1041013677
>逆にジョセフはこいつよく倒せたなってレベルの相手だしなあ…
決闘だったからっていうのが正直あるとおもう
15 23/03/28(火)00:56:31 No.1041013099
逆にワムウを不意打ち先手かませる前提以外で倒せるスタンド数えた方が早いだろ!
17 23/03/28(火)00:57:59 No.1041013502
スタンドはスタンドでしか倒せないけど
本体まで巻き込む攻撃を止めらんなきゃそのまま死ぬ
触れたら即食われる柱の男の特性がエグい
18 23/03/28(火)00:58:10 No.1041013543
吉良以外のラスボス級なら勝ち目あるだろうなってレベルかな…
26 23/03/28(火)01:00:17 No.1041014080
>吉良以外のラスボス級なら勝ち目あるだろうなってレベルかな…
逆に触れたら勝ちなんだから吉良が一番やれると思う
33 23/03/28(火)01:01:43 No.1041014466
>吉良以外のラスボス級なら勝ち目あるだろうなってレベルかな…
世界とキンクリは基本的に物理攻撃しかないから厳しくない?
逆にキラークイーンはワムウ本人を爆破して柱の男が再生不能となるレベルで粉々にできればワンチャンありそう
31 23/03/28(火)01:01:21 No.1041014366
粉微塵に吹き飛ばされたぐらいは再生すると思う柱の男全部
35 23/03/28(火)01:01:55 No.1041014520
>粉微塵に吹き飛ばされたぐらいは再生すると思う柱の男全部
サンタナであれなんだからそれより強いワムウだとな…
36 23/03/28(火)01:02:07 No.1041014584
ダイナマイト食ってドモン!で済ます柱の男に爆弾が有効かどうかはちょっと疑問だけどどうなんだろう…
34 23/03/28(火)01:01:47 No.1041014485
世界やキンクリでぶん殴っても死ぬんだろうか
39 23/03/28(火)01:02:36 No.1041014718
数秒時止めてもDIOじゃどうにもならないよなぁ…
捕食者と被捕食者の関係だし…
43 23/03/28(火)01:02:59 No.1041014814
別世界のワムウ持ってこれる大統領が一番ワンチャンあると思う
44 23/03/28(火)01:03:02 No.1041014829
キラークイーンも吹っ飛んでるのが人間だから終わるだけで
別に異空間に消し飛ばしたりしてるわけじゃないしな
46 23/03/28(火)01:03:40 No.1041014981
キラークイーンの爆弾は消滅させてるだろってレベルで吹っ飛ばすからワンチャンあると思う
50 23/03/28(火)01:04:27 No.1041015197
>キラークイーンの爆弾は消滅させてるだろってレベルで吹っ飛ばすからワンチャンあると思う
ハヤトがクレイジーダイヤモンドで直ってるから
消滅ではないぞ
47 23/03/28(火)01:03:52 No.1041015036
スタンドで殴るのが波紋エネルギーに相当するなら行ける
行けないならそもそもほとんどの攻撃じゃ死なないバケモノ生物だし逃げるしか無くね
53 23/03/28(火)01:05:24 No.1041015429
>スタンドで殴るのが波紋エネルギーに相当するなら行ける
>行けないならそもそもほとんどの攻撃じゃ死なないバケモノ生物だし逃げるしか無くね
幽波紋(何故か変換できる)が波紋エネルギーならDIOはボコボコだったんじゃないかな…
56 23/03/28(火)01:05:46 No.1041015521
スタプラのオラオラでも吸血鬼のDIOが粉微塵になるわけでもないし
その上位互換を物理で倒すのはきつかろう
59 23/03/28(火)01:06:37 No.1041015729
と言うかジョセフがハミパにわざわざ波紋流してたしな
52 23/03/28(火)01:04:59 No.1041015331
ヘブンズドアーってどこまで通用するんだろ
58 23/03/28(火)01:06:21 No.1041015669
やはりガオン…ガオンはすべてを解決する…
61 23/03/28(火)01:07:03 No.1041015834
まずサンタナがマジでほんの一瞬目を離したら
視界から消える変形を終えて移動できるんだ
64 23/03/28(火)01:07:26 No.1041015924
柱の男ってデフォで無機物有機物問わず潜り込んで生き物ならそのまま吸収出来る基本スキルあるのもクソ過ぎる
65 23/03/28(火)01:07:29 No.1041015943
まぁ吸血鬼以上の不死身ではあるけど再生限界自体はあるからな
あとはマグマや超低温での活動もほぼ不可能だからつけ入る隙自体はある
72 23/03/28(火)01:09:19 No.1041016442
カーズ見てると壁や地面に潜むのに隙間必要ないんだろうか
わずかな隙間から穴でも掘ったのかな
78 23/03/28(火)01:10:50 No.1041016833
原作読み返したらオイルと火で体の内側が爆発したのが敗因なのか
だったら吉良ワンチャンぜんぜんあるな…
波紋のせいで体の修復追っつかなかったのかもだけど
83 23/03/28(火)01:12:46 No.1041017292
問題はサンタナ含めて頭いいんだよこいつら
学習能力も人間以上だから時間経つ程勝ち目がなくなる
82 23/03/28(火)01:11:54 No.1041017073
杜王町は潰せると思う
88 23/03/28(火)01:15:34 No.1041017937
>杜王町は潰せると思う
エコーズact3が効くんじゃねぇかなって気はする
そして動きさえ止めれば4部チームならどうにかできるのでは…
84 23/03/28(火)01:13:01 No.1041017347
ゴールドエクスペリエンスで面白いバトルできそう
86 23/03/28(火)01:13:48 No.1041017521
概念系じゃないと無理と思う
90 23/03/28(火)01:15:46 No.1041017970
凍らせ続けられるならホワルバも勝てそうではあるが…
92 23/03/28(火)01:16:42 No.1041018191
ホルマジオやイルーゾォは絶対勝てない
98 23/03/28(火)01:18:44 No.1041018670
>ホルマジオやイルーゾォは絶対勝てない
…イルーゾォはむしろうっかり勝っちゃわない?
倒すって言うか閉じ込める形だけど
99 23/03/28(火)01:19:10 No.1041018746
グレイトフルデッド効くけどめちゃめちゃ時間がかかりそう
101 23/03/28(火)01:20:06 No.1041018963
>セト神効くけどめちゃめちゃ時間がかかりそう
103 23/03/28(火)01:20:33 No.1041019074
アヌビス神を握らせる
やったー!最強だー!
106 23/03/28(火)01:21:11 No.1041019220
パープルヘイズやグリーン・デイのウィルス攻撃は破壊と再生繰り返して足止めくらいは出来そうだ
133 23/03/28(火)01:32:14 No.1041021651
>パープルヘイズやグリーン・デイのウィルス攻撃は破壊と再生繰り返して足止めくらいは出来そうだ
パープルヘイズは殺せなかったら免疫がつくっぽいから怪しいけどグリーンデイはずっと上空にいれば再生限界来て倒せるのでは
107 23/03/28(火)01:21:45 No.1041019335
クレDの再生能力使ったらバグりそうじゃない?
109 23/03/28(火)01:22:22 No.1041019480
イエテンならワンチャン取り込み返すことも…どうだろう
114 23/03/28(火)01:24:51 No.1041020017
イエローテンパランス相手にした場合パワーは柱の方が上だろうけど吸収同士でかちあった時にスタンドの方が優先度高そうに思えるけどどうだろうなぁ
117 23/03/28(火)01:26:31 No.1041020382
柱の男は波紋以外の物理的手段で絶命させるのは難しいだろうしなぁ
D4Cみたいな特殊な手段での攻撃方法があるタイプかエニグマみたいな封印系のスタンドでなんとか対応するくらいか
118 23/03/28(火)01:26:56 No.1041020469
鉄融解できるブ男は火力では申し分ないはず
122 23/03/28(火)01:29:20 No.1041020988
寝させるスタンドとデス13を組ませればイケるよ!
124 23/03/28(火)01:30:07 No.1041021152
>寝させるスタンドとデス13を組ませればイケるよ!
よしチャリオッツレクイエムで!
制御ができねぇ
126 23/03/28(火)01:30:51 No.1041021346
ポーカーで勝負させたらダービー勝つんじゃないか
132 23/03/28(火)01:32:09 No.1041021632
>ポーカーで勝負させたらダービー勝つんじゃないか
勝負させてくれるまでがすごい大変だなぁ…
135 23/03/28(火)01:33:00 No.1041021813
ワムウは誘いに乗ってうっかりポーカーやりそうなところちょっとある
137 23/03/28(火)01:34:12 No.1041022089
>ワムウは誘いに乗ってうっかりポーカーやりそうなところちょっとある
問題はダービーがいつも通りイカサマしようとしたら即座に見破られて殺されそうなところ
138 23/03/28(火)01:34:16 No.1041022103
「真の戦士」ならば知力での勝負からも逃げはしまいね?でポーカーに誘い込む
143 23/03/28(火)01:35:22 No.1041022331
ジョセフのイカサマには引っかかりまくってたからワムウ
131 23/03/28(火)01:32:07 No.1041021623
冷気よりはむしろ究極カーズですら泡がないとマグマに耐えられないんだから高熱系のほうが通りそう
141 23/03/28(火)01:34:55 No.1041022235
>冷気よりはむしろ究極カーズですら泡がないとマグマに耐えられないんだから高熱系のほうが通りそう
マグマですら泡で耐えた究極カーズが宇宙空間では凍結して行動不能になったから逆では
144 23/03/28(火)01:35:23 No.1041022334
凍らせるスタンドといえば
159 23/03/28(火)01:39:51 No.1041023354
冷気のスタンド調べてるけどスナック感覚で周囲の空気を凍らせて銃弾跳ね返すホワイトアルバム狂ってるだろ
162 23/03/28(火)01:40:27 No.1041023506
>冷気のスタンド調べてるけどスナック感覚で周囲の空気を凍らせて銃弾跳ね返すホワイトアルバム狂ってるだろ
はい
148 23/03/28(火)01:36:57 No.1041022704
そういやサンの熱線は効くんだろうか
151 23/03/28(火)01:37:51 No.1041022922
>そういやサンの熱線は効くんだろうか
あれが太陽光扱いなら余裕で石化させられるしただの熱源扱いならノーダメだから何もわからん
149 23/03/28(火)01:37:16 No.1041022778
ザ・サンをDIOが部下に確保しておいたのは敵に回ること防止に加えて文献で見て知った柱の男対策だった説
161 23/03/28(火)01:40:04 No.1041023408
ザ・サンは吸血鬼には特攻であってほしい
166 23/03/28(火)01:42:15 No.1041023894
柱の男達はジョセフのスタイル的に若干搦め手での戦いだったので
正面からの火力をどれだけなら耐えれるのかがいまいちわからんところがある
まあ大体の事なら大丈夫そうな印象はあるけど
171 23/03/28(火)01:44:49 No.1041024393
ジョセフ達は地味に波紋でバリアしてるのが何気にデカすぎるんだよな
177 23/03/28(火)01:47:02 No.1041024832
波紋が使えないと接触しただけで体半分持ってかれるような存在だから近接系は厳しい
174 23/03/28(火)01:45:52 No.1041024602
スーパーフライの領域内に入れて先住人が死んだ場合ってどうなるんだろう…
186 23/03/28(火)01:48:42 No.1041025155
>スーパーフライの領域内に入れて先住人が死んだ場合ってどうなるんだろう…
スーパーフライの破壊は神砂嵐でも無理だと思うし事実上封印状態にはなるけど体の一部を出せないわけじゃないし動けないわけでもないから周囲がすごい危険地域になるな……
181 23/03/28(火)01:47:26 No.1041024915
吉良の親父のテリトリーに入れとけばほぼ再起不能じゃない?
187 23/03/28(火)01:48:59 No.1041025211
振り返ってはいけない道で無理矢理追放出来ないかな
188 23/03/28(火)01:49:14 No.1041025263
結構感情的なので話聞いてくれる展開ならエニグマの少年はワンチャンあるかも
200 23/03/28(火)01:53:17 No.1041026074
5部のポルポだかのスタンドみたいに魂を攻撃するタイプのって他にいない?
221 23/03/28(火)02:06:55 No.1041028560
みんな神砂嵐忘れてませんか?
227 23/03/28(火)02:08:43 No.1041028853
神砂嵐はホワイトアルバムの装甲でもまぁ貫くだろうな
230 23/03/28(火)02:09:48 No.1041029056
>神砂嵐はホワイトアルバムの装甲でもまぁ貫くだろうな
ただホワイトアルバムは周囲の空気を凍らせ続けてるから風で読むとかはできない
245 23/03/28(火)02:21:22 No.1041030746
院長とケンゾーはワンチャンあるとは思う
248 23/03/28(火)02:23:00 No.1041030914
>院長とケンゾーはワンチャンあるとは思う
運勢は強いよなやっぱジョジョ的に…
251 23/03/28(火)02:24:21 No.1041031065
おそらくワンダーオブUで倒せるとは思うけど柱の男が死ぬレベルの厄災ってどんなレベルのが来るのかが怖い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ただ風を読んでスタンドの接近を察知されたら警戒して距離を取られそうだし、射程外から神砂嵐されたら防げなさそう
流し込まれた生命力に適応してパワーアップしそう…