『真・女神転生』シリーズいいよね… 毎回どのルートを意識してプレイするか迷う
2023/03/31 22:00
広告
23/03/25(土)10:12:33 No.1039963087
真女神転生シリーズいいよね…
毎回どっちのルートを意識してプレイするか迷う
1 23/03/25(土)10:14:06 No.1039963439
かわいそうなわるお
2 23/03/25(土)10:14:28 No.1039963544
基本はLAWだ
4 23/03/25(土)10:16:37 No.1039964012
俺は意識して毎回ルート変えてるな
初手Nはしないようにしてる
5 23/03/25(土)10:18:03 No.1039964326
どうしても極端に悪い選択肢選べなくてやりたいようにやるとLAW行っちゃう…
8 23/03/25(土)10:21:06 No.1039965006
真1はお布施の存在もあってLAW寄りになりやすいよね
個人的にはガイア教徒のほうが中盤の仲魔として使い勝手いい気がする
10 23/03/25(土)10:22:44 No.1039965359
お布施は回避できるけどヤマの裁判が強制だからなぁ
14 23/03/25(土)10:24:10 No.1039965683
幼馴染に反魂香あげてもうLAWから戻れなくなるパターンが多かった
後で知ったけどめちゃくちゃLAWに傾くんだねあれ
17 23/03/25(土)10:30:21 No.1039967061
六本木でボディコニアンにされてしまう幼馴染って聞くとインパクトが強い
12 23/03/25(土)10:23:18 No.1039965506
どう転んでも情けない死に方するわるおはなんなの…
18 23/03/25(土)10:30:33 No.1039967114
わるおはただ虐げられてた立場だからわずかな間でも力を得て万能感に酔えただけでも幸せなんだ
19 23/03/25(土)10:31:55 No.1039967430
わるおは調子に乗りやすいとこが多分死因
13 23/03/25(土)10:23:27 No.1039965534
旧2で味をしめてしまってこういう作りから抜けられなくなった感はある
31 23/03/25(土)10:46:20 No.1039970592
>旧2で味をしめてしまってこういう作りから抜けられなくなった感はある
王道に対する反骨精神が持ち味って感じはあるな
真4Fの皆殺しルートがP3やP4のノリを否定した展開なのも根は同じだと思う
27 23/03/25(土)10:35:53 No.1039968299
今思えばルート分岐マルチエンディングRPGの元祖だったりする?
28 23/03/25(土)10:42:36 No.1039969787
わるおはこの後のシリーズに出てくる悪魔と合体する人間の元祖だっけ
やっぱり大元はデビルマンなんだろうか
33 23/03/25(土)10:47:47 No.1039970922
Switchを買えば真1,2,ifと3,5が遊べちゃうのいいよね…
時間が足りなくて幸せ
35 23/03/25(土)10:50:12 No.1039971460
Nはトゥルールートじゃないってずっと口酸っぱくして言ってるけどあんま通じてないせいか近年はNのどっちつかずぶりは強調してる側面はある気がする
36 23/03/25(土)10:50:14 No.1039971467
4FでライトなNとダークなNをやったようにロウとカオスにもニュートラルなロウカオスと極ロウカオスの二通りルートが欲しい
48 23/03/25(土)10:56:13 No.1039972855
>4FでライトなNとダークなNをやったようにロウとカオスにもニュートラルなロウカオスと極ロウカオスの二通りルートが欲しい
DSJが一応それになるのかな…
40 23/03/25(土)10:52:34 No.1039972006
真3(無印)は公式で全部ロウだぞ
コレ全部ロウじゃん!ってなったから別の呼び方でコトワリって言い方考えたんだし
43 23/03/25(土)10:54:05 No.1039972344
>真3(無印)は公式で全部ロウだぞ
適当に選択肢選んでるとラスダン前で締め出されるクソゲー来たな…
39 23/03/25(土)10:52:30 No.1039971987
ユリコがクソ女すぎる
41 23/03/25(土)10:53:20 No.1039972186
>ユリコがクソ女すぎる
だって悪魔だし…
42 23/03/25(土)10:53:55 No.1039972311
ユリコはアダムに選ばれなかった無念を抱えてるからなあ
44 23/03/25(土)10:54:14 No.1039972386
ゆりこいいじゃん上司の命令で近づいてきたのにただのちっぽけな人間のガキに惚れこんじゃったんだぜ
むしろルートが欲しいしもっといえばわるおに寝取られたようなもんだぜ!
52 23/03/25(土)10:56:46 No.1039972993
カオスルートでもゆりこ死んじゃうのはね
まぁゆりこは弱いのでしょうがないんだが
47 23/03/25(土)10:56:11 No.1039972839
N行っても3人で旅した頃に戻れないどころか明確に2人と決別する形なのがね
55 23/03/25(土)10:57:19 No.1039973118
>N行っても3人で旅した頃に戻れないどころか明確に2人と決別する形なのがね
そりゃNはどっちも選ばない(拒絶する)道であって双方を和解させる道じゃないからな
56 23/03/25(土)10:57:27 No.1039973153
攻略本だとロウもカオスもそれに到達した君は本当にそれでいいのか?他の道があるんじゃないか?今一度考えてみてほしいみたいにそれとなくNを推奨してた記憶がある
まあ攻略本って製作の意思関係ないんだろうけど
63 23/03/25(土)10:59:13 No.1039973556
>まあ攻略本って製作の意思関係ないんだろうけど
初代のNは隠しルート扱いだったからな
61 23/03/25(土)10:58:35 No.1039973417
メガCD版のグリリバのナレーションでもNの方がいい感じのナレーションしてた気がする
64 23/03/25(土)10:59:35 No.1039973630
諸悪の根源はハゲだけど滅ぼしきれないからなあいつ…
66 23/03/25(土)11:00:22 No.1039973799
>諸悪の根源はハゲだけど滅ぼしきれないからなあいつ…
ハゲの更に上に宇宙そのものを生み出した大いなる意思がいるというのが旧2からずっとある世界観だ
68 23/03/25(土)11:00:34 No.1039973839
真2はカオスがトゥルーっぽい感じ出てる
70 23/03/25(土)11:01:31 No.1039974046
>真2はカオスがトゥルーっぽい感じ出てる
あれは旧2踏襲してるからだけどね
ただ真2はロウもカオスもハッピーエンドだよというのがライターの言ではある
N?Nはまぁ…
69 23/03/25(土)11:01:28 No.1039974033
DSJや真4Fは逆にNが単純なハッピーエンドだと思うなよ!と言わんばかりだったな
73 23/03/25(土)11:02:24 No.1039974265
>DSJや真4Fは逆にNが単純なハッピーエンドだと思うなよ!と言わんばかりだったな
SJはNがハッピーだったのにどうして…
80 23/03/25(土)11:03:53 No.1039974593
>SJはNがハッピーだったのにどうして…
あれだってあのあとも永遠にシュバルツバースは生まれ続けるみたいな話はインタビューでしてるから…
とはいえDSJの追加エンドは賛否両論あるのはしょうがないとは思うけど
LとCの追加はあんま好きじゃないけどNの追加は好きだよ俺
71 23/03/25(土)11:02:11 No.1039974216
そら右も左もぶっ殺せ!!!!が良いわけないもんな
75 23/03/25(土)11:02:49 No.1039974350
>そら右も左もぶっ殺せ!!!!が良いわけないもんな
だってどっちも話聞かないし…
76 23/03/25(土)11:02:53 No.1039974368
こういうゲームでみんな手を取り合って頑張ろうとかは割と否定されやすいからなあ…
露骨にひでえってなったのはデビサバ2のロウエンドだけど
81 23/03/25(土)11:03:57 No.1039974609
カオスは自由が売りみたいなこと言ってるくせにいざ行ったらあれやれこれやれってパシらされて話が違う!ってなる勢力
86 23/03/25(土)11:04:53 No.1039974812
>カオスは自由が売りみたいなこと言ってるくせにいざ行ったらあれやれこれやれってパシらされて話が違う!ってなる勢力
自由を担保してくれるのが強さだからパシらされる程度の強さのお前が悪い
89 23/03/25(土)11:05:39 No.1039974980
どのシリーズも基本的に世界観が詰んでるけどカオスのやつらはエンジョイしてる気がする
97 23/03/25(土)11:07:37 No.1039975411
>どのシリーズも基本的に世界観が詰んでるけどカオスのやつらはエンジョイしてる気がする
こういう時だからこそ秩序!道徳!って奴らと
自由意志こそユートピアだろ!って奴らのせめぎ合い
92 23/03/25(土)11:06:19 No.1039975134
あいつも殺す!そいつも殺す!するNルートの主人公が一番カオスっぽい
94 23/03/25(土)11:06:54 No.1039975277
Nだけどやってることは力こそ正義なCだよねふつお
96 23/03/25(土)11:07:22 No.1039975361
ロウとカオスの思想はユーザーの誤解も受けやすいというか
ロウは唯一神の定めた法に従うこと
カオスは強いものが尊いという前提に立って法を定めること
っていう話だから別にカオス側に法がないわけでもないし
ロウ側が暴力を許容しないわけでもない
100 23/03/25(土)11:08:59 No.1039975703
属性勢力としてはニュートラルだけど
属性行動はカオスだよねふつお
人間が本来ロウ寄りのニュートラルって考えると揺り戻し的にそうなるんだろうけど
101 23/03/25(土)11:09:02 No.1039975717
Cなら戦って勝った先に勝者こそ正義な社会秩序作らなきゃいけないから
勝つだけ勝つけどあと放り投げて社会がどうなろうと気にしないNふつおはCではない
だからNふつおだろうと結局後にミレニアムができちゃう
104 23/03/25(土)11:09:49 No.1039975888
ICBM落としたせいで余計に力こそパワーな世界になっちまった
105 23/03/25(土)11:10:11 No.1039975981
勢力作るわけでもなくあちこち潰しまわってるのが駄目なんだよねNは
ただ勢力作るとさからうやつは死刑!のお前Cじゃねーかになっちゃうし
106 23/03/25(土)11:10:53 No.1039976139
なんにせよ主張を通すにはパワーは必要だからな…
114 23/03/25(土)11:11:57 No.1039976373
ロウってライトロウばっかり話に出るけどダークロウはマジで出てこないよね
たまには邪神がロウの話も見てみたい
118 23/03/25(土)11:12:55 No.1039976602
ダークロウは魔神の記憶しかないな…
123 23/03/25(土)11:14:31 No.1039976999
旧2のパズスに従ってた時期は一応ダークロウになるのか
136 23/03/25(土)11:19:37 No.1039978216
真4の阿修羅会ってダークロウじゃなかったっけ
146 23/03/25(土)11:21:55 No.1039978764
真4で普通にニュートラル目指すと虚無ルート一直線だったので「ニュートラルって何だろう…?」と真面目に考える切っ掛けにはなった
148 23/03/25(土)11:23:34 No.1039979162
真4は当時初周C行ったらマジで全然納得できなくて
じゃあ次はLだって思ったら意外と筋通っててLもそんな悪くないかもな…ってなったのをよく覚えてる
159 23/03/25(土)11:25:34 No.1039979631
ロウカオスに一貫した解釈があるわけじゃなくて作品によって主張は色々ってのは理解しないといけない
一番分かりやすいのが唯一神に従うロウとそれに反抗するカオスだけどこれだって一部の作品内での解釈ってだけ
167 23/03/25(土)11:26:44 No.1039979916
各国の神がLCに分かれて争ってて唯一神はキリスト教圏のL側の親玉でしかないよってパターンのLと
L=唯一神の勢力ってLだと全然違うからな
Lの理屈もCの理屈も
170 23/03/25(土)11:27:33 No.1039980121
ifやったときにこれどれがLでどれがCでどれがNなんだ?って考えた時にチャーリールートがNだとしたらNもそれはそれで良くない道だなって感じた覚えがある
174 23/03/25(土)11:28:43 No.1039980387
4Fの多神連合も属性としてはNか?
178 23/03/25(土)11:29:41 No.1039980620
真4のロウは一応幹部が責任取って君と一緒に死んであげますなのがかなり珍しいと思う
穢れたテメーはそこで死にな!のイメージが強かった
183 23/03/25(土)11:30:49 No.1039980911
>真4のロウは一応幹部が責任取って君と一緒に死んであげますなのがかなり珍しいと思う
>穢れたテメーはそこで死にな!のイメージが強かった
あれはあれでそこまで一貫してんなら情けは感じるな…って思うよね
179 23/03/25(土)11:30:08 No.1039980738
SJはどっちのルート行ってもアレだな!と思えるのがよかった
180 23/03/25(土)11:30:10 No.1039980752
LでもCでもNでもいいやつもいればカスもいるというだけだと思う
デビサバとか割とわかりやすいんじゃないか
192 23/03/25(土)11:33:25 No.1039981544
ニュートラルもわりと誘導されてやってる感あるよな
195 23/03/25(土)11:34:23 No.1039981757
>ニュートラルもわりと誘導されてやってる感あるよな
秩序も混沌も人間が中心じゃないよ?なら選ぶ道はニュートラルだよね?ってされてる感じはある
221 23/03/25(土)11:38:51 No.1039982873
Nは親玉が一応出てきてないのもいいところだなって思う
底は見えないよねわりと
231 23/03/25(土)11:41:21 No.1039983475
>Nは親玉が一応出てきてないのもいいところだなって思う
>底は見えないよねわりと
底がないっていうか結局相対的なもんでしかないから
そんなもんないってだけだよ
極L世界の中庸と極C世界の中庸は全く違うし
太上老君だってCとLがあってこそ生まれるのがNっつってたでしょ
233 23/03/25(土)11:42:36 No.1039983776
>Nは親玉が一応出てきてないのもいいところだなって思う
>底は見えないよねわりと
真1の爺さんかマサカドかヒーローがよく偉大な人物としてあげられるけどそれくらいかなぁ
230 23/03/25(土)11:41:15 No.1039983452
どれ選んでもう~ん…ってなるけど自分で選んだ覚悟は持ちたい感じ
235 23/03/25(土)11:42:58 No.1039983858
完全にルート入ると突如主人公が覚悟決めた感じある
参照元:二次元裏@ふたば(img)