広告
RSS

ゲームセンターがまだ盛り上がることってもうないのかね。少なくとも俺の青春の一部ではあったから悲しいよ

広告
GAMEimg



23/03/28(火)23:52:47 No.1041324748
ゲームセンターがまだ盛り上がることってもうないのかね
少なくとも俺の青春の一部ではあったから悲しいよ

1 23/03/28(火)23:53:55 No.1041325167
電気代たかし



3 23/03/28(火)23:56:39 No.1041326159
筐体からして新規で作らないとだし
ゲームの開発費もだし
1プレイの単価もだし
今じゃコンシューマで出来るしオンラインあるし
無理だと思う

5 23/03/28(火)23:57:08 No.1041326333
新規で出来てもプライズしかない

7 23/03/28(火)23:58:30 No.1041326845
入館料2000円とかにして遊び放題みたいなみせがほしい

8 23/03/28(火)23:59:12 No.1041327113
>入館料2000円とかにして遊び放題みたいなみせがほしい
全部レトロゲームみたいなのでもいいならあるよ



10 23/03/28(火)23:59:49 No.1041327336
たまにゲーセンのレースゲームとかやりたくなる

12 23/03/29(水)00:00:19 No.1041327553
俺はここ最近音ゲーやりにゲーセン入り浸るようになったよ

16 23/03/29(水)00:02:08 No.1041328276
またなにか新しいジャンルのブームが来てそれがドル箱になればな

23 23/03/29(水)00:04:28 No.1041329091
最近はピンボールばかりやっている
上手くはならない



21 23/03/29(水)00:03:59 No.1041328893
昔はゲームの最先端だったけど
今となっては家庭用じゃ絶対再現できないでかい筐体のゲームにしか価値がない

24 23/03/29(水)00:05:06 No.1041329322
商売として成り立たない死んだ文化
資産家が採算度外視の道楽でやるか常連が毎日大量に金落とさない限り無理

26 23/03/29(水)00:05:28 No.1041329452
ゲーセン舞台のアニメとか流行らせよう

28 23/03/29(水)00:06:25 No.1041329831
ゲーセンは今だとガンダムくんが柱なんじゃないかな
絆2の事じゃないぞ

31 23/03/29(水)00:07:32 No.1041330240
イオンとかにゲーセンあればいいのになぁ
キッズ用のゲームしか置いてない

33 23/03/29(水)00:07:46 No.1041330329
煽りとか皮肉抜きで時代が変わっただけだと思う
ビデオゲームに関してはゲーセンはもう役割を果たしたんだよ



36 23/03/29(水)00:08:52 No.1041330750
プリクラとキャッチャーがある限り生き続けるよ
というかスマホ登場でプリクラ廃れるかと思ったら全くそんなことなかったの強すぎる…

39 23/03/29(水)00:10:06 No.1041331240
>プリクラとキャッチャーがある限り生き続けるよ
>というかスマホ登場でプリクラ廃れるかと思ったら全くそんなことなかったの強すぎる…
プライズ系はわかるけどプリクラのあの異様な強さなんなんだろうね

40 23/03/29(水)00:10:11 No.1041331272
メダルゲームとかUFOキャッチャーやプリクラはまだいけるだろうけどビデオゲームはきついだろうな

41 23/03/29(水)00:10:25 No.1041331383
世代のおっさんしか復興望んでないと思うんだよね
若い子がク~!オレもそんな中にいたかったゼ~!とかまず言わねえもん

45 23/03/29(水)00:12:29 No.1041332171
まだPS2とかドリキャスの時代は家庭用に完全移植は難しかったけど
今やお家で完全なものがオンラインで遊べちゃうからねえ



51 23/03/29(水)00:13:54 No.1041332737
割と近くになくなるとゲーセンっていかなくなるよな

54 23/03/29(水)00:14:25 No.1041332955
ビデオゲームはメーカー側もCSでまとめて出してくれるようになったしいい時代だ
某ゲーセンみたいにおまつりみたいなイベントやんないと
雰囲気を味わう以外あんまり意味もない様になってきた

55 23/03/29(水)00:14:31 No.1041332984
今でも休日に大手ゲーセン行けば人いっぱい居て盛り上がってるんだけど
この手のまた盛り上がって欲しいってのは多分人気ソシャゲレベルの盛り上がりを指しててそれは恐らくもう無い

60 23/03/29(水)00:15:59 No.1041333515
大型筐体もコロナショックでどこのメーカーも死んだ気がする
そんなご時世でもCCJとかエロ麻雀出すコナミ元気だな



63 23/03/29(水)00:17:06 No.1041333924
ネシカの通信費1プレイ30円とかだから初期費用考えるとアーケードはもう無理だろ感が凄い

66 23/03/29(水)00:18:14 No.1041334346
>ネシカの通信費1プレイ30円とかだから初期費用考えるとアーケードはもう無理だろ感が凄い
今30円だと安いよねってなる

69 23/03/29(水)00:18:51 No.1041334572
配信やってるとこは内輪ノリがなんかキツい感あるけどそのコミュニティを維持して色出していかないと潰れちゃうなって

73 23/03/29(水)00:19:12 No.1041334709
もう子供が気軽に遊べるゲームも無いしと言おうと思ったけど
メザスタがアホのように子供から100円玉吸ってた

80 23/03/29(水)00:21:00 No.1041335391
大手のゲーセンは設備もゲームも最新に出来てるからいいけど地方ゲーセンはもうガタが来てる筐体をだましだまし使ってる状態だからそんなんじゃ客も来ないよな…ってなるよね……

86 23/03/29(水)00:21:59 No.1041335761
アミューズメントセンターなら普通に盛り上がってると思う
「」のイメージしてるゲームセンターとはかけ離れたものだけど



89 23/03/29(水)00:22:28 No.1041335933
ゲームだけなら別にそれゲーセンじゃなくてもよくない?ってビデオゲームは多い
カードとか動かしてるような大戦とかはともかく

90 23/03/29(水)00:22:36 No.1041335980
アーケードは通信費と電気代高騰に加え格ゲーはPSsteamの買い切りに後ろから撃たれプライズは技術介入要素消えて従量性でメルカリに謎の横流しがあって結果的にガシャポンと爺婆のメダルゲームが元気なのは笑う



97 23/03/29(水)00:23:33 No.1041336303
田舎だけど駅前のゲーセン全部潰れたよ
ラウワンは遠くて辛い

104 23/03/29(水)00:24:49 No.1041336750
コロナに加えて電気代値上がりとか泣き面に蜂すぎる

109 23/03/29(水)00:25:15 No.1041336897
店内ゲーム機消えていて
プレイする時に客が自分で電気入れるゲーセンがでてきた

121 23/03/29(水)00:26:50 No.1041337477
>店内ゲーム機消えていて
>プレイする時に客が自分で電気入れるゲーセンがでてきた
正直死なれるくらいならこういう対策取ってくれた方が大分マシ



117 23/03/29(水)00:26:38 No.1041337405
ゲーセン行かないでイメージで話してる「」も割と多いと思う

118 23/03/29(水)00:26:39 No.1041337415
やっぱゲーセンのビデオゲームからでないと摂取できない栄養素ってあるわけよ

119 23/03/29(水)00:26:41 No.1041337425
今後はユーフォキャッチャーとパーティーゲームみたいのだけになるんだろうな

124 23/03/29(水)00:27:00 No.1041337544
100万都市の繁華街くらいの人口密度ないとアーケードはキツイよね

127 23/03/29(水)00:27:38 No.1041337775
なつかしーでする1プレイして帰るでは
ゲーセンは死ぬのだ

138 23/03/29(水)00:29:02 No.1041338249
ゲームだけのゲーセンは死ぬ運命
ラウワンみたいな複合娯楽施設は生き残れるよ



134 23/03/29(水)00:28:26 No.1041338056
艦これACの稼働当初にめちゃくちゃ人来た

150 23/03/29(水)00:29:57 No.1041338529
>艦これACの稼働当初にめちゃくちゃ人来た
今も筐体残ってるような店舗ではまだまだコンスタントにインカム入ってるのすげえよ
先に筐体が限界迎えそうだ

153 23/03/29(水)00:30:28 No.1041338683
>艦これACの稼働当初にめちゃくちゃ人来た
あれは大ヒットタイトルだったな
ゲーセン史があったら残るレベルだと思う



167 23/03/29(水)00:33:42 No.1041339665
ドラゴンボールヒーローズやちょっと前だと同筐体のトライエイジも割と頑張ってた
前者はまだ現役で頑張ってるけど

171 23/03/29(水)00:35:09 No.1041340105
>ドラゴンボールヒーローズやちょっと前だと同筐体のトライエイジも割と頑張ってた
>前者はまだ現役で頑張ってるけど
アーセナルベースも結構人ついてたと思うけど今どうなってるのかしらないや

179 23/03/29(水)00:36:14 No.1041340448
アセべはインカム自体はずっといいんじゃなかったっけ



185 23/03/29(水)00:37:33 No.1041340861
ビデオゲームで完全に新規タイトルは無理だと思う
ゲーセンへの移植はまだしも

187 23/03/29(水)00:38:11 No.1041341071
>ビデオゲームで完全に新規タイトルは無理だと思う
本当に無理かどうかはチェイスチェイスジョーカーズでわかる

196 23/03/29(水)00:40:39 No.1041341868
>本当に無理かどうかはチェイスチェイスジョーカーズでわかる
あれは正直コナミの専用鯖とかいうすぐラグ発生するクソ仕様で大分顧客逃してるんだよなぁ



188 23/03/29(水)00:38:32 No.1041341180
子供の頃憧れてたアケゲーをおっさんになってから始めたので割と通ってる

194 23/03/29(水)00:40:31 No.1041341829
レイフォースとかGダラとか達人とかやりたいよう…
ワンクレの緊張感の中筐体でやるの楽しいんだ

199 23/03/29(水)00:41:37 No.1041342163
薄暗くってヤニ臭くて遠くから怒号と台蹴る音と紗夢の声が響いて来るゲーセンが恋しいよ



201 23/03/29(水)00:41:43 No.1041342194
メダルゲームも毎年新作出てたりするの?

206 23/03/29(水)00:42:29 No.1041342448
>メダルゲームも毎年新作出てたりするの?
最近もコナミが桃鉄出してセガが3つぐらい出してる



198 23/03/29(水)00:41:37 No.1041342157
そういや艦これアケは調子は悪くねえけどそろそろ筐体だかゲーム自体が限界来てて死にそうなんだっけ?

213 23/03/29(水)00:43:24 No.1041342739
>そういや艦これアケは調子は悪くねえけどそろそろ筐体だかゲーム自体が限界来てて死にそうなんだっけ?
言われてる通りカクつくことが増えたからそろそろ新型が欲しい

229 23/03/29(水)00:46:58 No.1041343803
>そういや艦これアケは調子は悪くねえけどそろそろ筐体だかゲーム自体が限界来てて死にそうなんだっけ?
中身のOSがもう使用する限界近いのと性能的にもギリギリで動かしてるシーンが結構ある
今やってるイベントのE3以降連合艦隊で出撃するけどやっぱ処理落ちキツい
E3-1が輸送マップからの陸ボスでえらい目に遭った



214 23/03/29(水)00:43:38 No.1041342828
コナミは自社鯖で維持費安いから色んなゲームサ終させず続けられる
ただし回線弱くてラグい
と聞いた

227 23/03/29(水)00:46:10 No.1041343590
ステクロが死なない理由は自社鯖だからだよね
昔だとメタルギアアーケードやラブプラスアーケードが最後の最後まで死ななかったのと同じ理由

230 23/03/29(水)00:47:33 No.1041343970
ゲーセンにわざわざ行って100円使ってラグとか2度とやるかよ!ってなるしね…



234 23/03/29(水)00:48:36 No.1041344275
両替するの面倒くさいからクレジットをクレカ対応してくれ

239 23/03/29(水)00:49:25 No.1041344530
>両替するの面倒くさいからクレジットをクレカ対応してくれ
その面倒臭さは楽しみじゃないのか…

242 23/03/29(水)00:49:41 No.1041344610
>両替するの面倒くさいからクレジットをクレカ対応してくれ
近所のタイステとGIGOは全筐体電子マネー対応だからお手軽だよ

243 23/03/29(水)00:49:45 No.1041344630
>両替するの面倒くさいからクレジットをクレカ対応してくれ
パセリがあるじゃないか



258 23/03/29(水)00:53:10 No.1041345559
日本居た時に大型筐体持ってたけど1台600~700Wぐらい使うから
つけっぱなしのゲームセンターとか電気代地獄だろうなとは思ったらやっぱ潰れ出した…

262 23/03/29(水)00:54:17 No.1041345866
600~700Wは中型エアコンの最強ぶん回すぐらいです





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/01 13:14 
もう年会費式とかにして固定客から集金できるスタイルにしないと無理だと思う。
クレーンゲームみたいな景品式のヤツだけ一般キャに解放する形で。
sage 2023/04/01 14:36 
そもそも年会費を払ってまでやる客が何人いるか…それならクレーンゲームだけでよくない?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ