広告
RSS

『EVO Japan 2023』感想スレ まとめ

広告
kakugeimg



23/04/02(日)21:43:40 No.1043054351
ハッピーエンド

1 23/04/02(日)21:44:04 No.1043054518
ネモさんの本買うか

2 23/04/02(日)21:44:13 No.1043054596
いやー決勝が



3 23/04/02(日)21:44:19 No.1043054644
FREE NOOOOOOOOOW

5 23/04/02(日)21:44:43 No.1043054788
いやー楽しい週末だった

7 23/04/02(日)21:44:47 No.1043054820
現地にいたの初日だけだけどヌキハイタニ戦はマジ楽しかったな
でも宣伝遅すぎてそりゃないでしょってなった

10 23/04/02(日)21:44:58 No.1043054906
良い感じに格ゲー戦国時代になってきたな

11 23/04/02(日)21:45:02 No.1043054941
ギルティが一番面白かった

15 23/04/02(日)21:45:16 No.1043055041
結果を見れば各国各タイトルなのは美しいな

16 23/04/02(日)21:45:21 No.1043055082
大会自体は楽しかったけどチケット情報とかも出るの遅かったなあーとは正直思う

18 23/04/02(日)21:45:31 No.1043055133
日本の大会にも世界の強豪が来てくれて結果残してくれるっていうのは真面目に格ゲーの未来明るい案件だよ

24 23/04/02(日)21:45:53 No.1043055285
もうちょい賞金出せるといいな…!

32 23/04/02(日)21:46:30 No.1043055560
>もうちょい賞金出せるといいな…!
法律をですね…



21 23/04/02(日)21:45:41 No.1043055187
ネモさんのこのEVOJの感想めっちゃ聞きたい

22 23/04/02(日)21:45:47 No.1043055245
オイルキングがただただ強すぎた

26 23/04/02(日)21:46:07 No.1043055399
Punkのアレの時はどうなるかと思った

33 23/04/02(日)21:46:32 No.1043055575
セス日本で絶滅しちゃってたからなぁ…

36 23/04/02(日)21:46:41 No.1043055638
道中の一戦が事実上の決勝はよくあることや

38 23/04/02(日)21:46:43 No.1043055658
ラシードだけど鶏めしオイキンがマジで名勝負だった

40 23/04/02(日)21:46:45 No.1043055678
なんで最後ギルに戻したんだろう…

45 23/04/02(日)21:47:11 No.1043055879
>なんで最後ギルに戻したんだろう…
そりゃもう最後は心中よ

42 23/04/02(日)21:46:50 No.1043055726
エンタメ的な面白さはなかったけど完封で清々しい決勝だった

44 23/04/02(日)21:46:58 No.1043055790
勝利の秘訣は丹田マニューバー!

48 23/04/02(日)21:47:28 No.1043056015
オイキン大会でも毎回上位いたし優勝できて良かったなあ



41 23/04/02(日)21:46:46 No.1043055688
鉄拳のパキスタン勢まーーーじで強いな

52 23/04/02(日)21:47:41 No.1043056106
>鉄拳のパキスタン勢まーーーじで強いな
まーじ強いけど他も相当やってるし予選から波乱多過ぎて見てて最高だったわ

57 23/04/02(日)21:48:07 No.1043056295
>鉄拳のパキスタン勢まーーーじで強いな
パキスタンにパンダは住んでなかったようだな…



50 23/04/02(日)21:47:31 No.1043056034
EVO見て300円で売ってたGBVS勢いで買ってきたわ
スト6まで暇つぶしに遊ぶわ
DLC買わずにパーシヴァルとカタリナとフェリってやつ触っとけばいいんだろ!?

62 23/04/02(日)21:48:42 No.1043056589
0-6の決勝多かったし勢いってホント大事なんだね



55 23/04/02(日)21:47:51 No.1043056186
現地にいた人の話だと運営元があんまりだったらしいけどこういうの数年前から変わらんねぇ

59 23/04/02(日)21:48:24 No.1043056422
>現地にいた人の話だと運営元があんまりだったらしいけどこういうの数年前から変わらんねぇ
歴史は繰り返す…聞いとるか闘劇

71 23/04/02(日)21:49:38 No.1043057024
>現地にいた人の話だと運営元があんまりだったらしいけどこういうの数年前から変わらんねぇ
規模が大きすぎて格ゲーのお決まりを知ってる人間だけで構成するのが困難だからな

76 23/04/02(日)21:49:56 No.1043057158
格ゲーの大規模大会のノウハウがまたコロナで薄れちゃったから…

88 23/04/02(日)21:50:50 No.1043057599
>格ゲーの大規模大会のノウハウがまたコロナで薄れちゃったから…
久々の大規模オフでトラブルが起きない方が難しいなそう思うと



53 23/04/02(日)21:47:49 No.1043056164
ストⅤは飛びを通すゲームという単純なところに最後に戻ってきた感じだった
もちろん通すまでのプロセスがとんでもないんだけど

67 23/04/02(日)21:49:06 No.1043056773
実際はマニューバ以上に跳び通しまくったからの勝利だと思う
もちろんマニューバのトドメと逆転力もやばかったが

75 23/04/02(日)21:49:55 No.1043057147
割りとマジでネモさんGFが一番動き悪かった気がする



78 23/04/02(日)21:50:06 No.1043057254
SNK公式のやる気が凄い
商品まで用意してくれてた

103 23/04/02(日)21:51:39 No.1043058011
>SNK公式のやる気が凄い
>商品まで用意してくれてた
オイルマネーなこか分からんけど旧作も公式で対応してたの公式というか公式がSNKファンみたいなレベルで動いててマジですごい

143 23/04/02(日)21:53:54 No.1043059103
>>SNK公式のやる気が凄い
>>商品まで用意してくれてた
>オイルマネーなこか分からんけど旧作も公式で対応してたの公式というか公式がSNKファンみたいなレベルで動いててマジですごい
当時の餓狼スタッフ探しだして雇用したり当時のファンが社員になってたり株主がSNK大好き石油王出しで今フットワーク超軽い
SNSで大会やりますって言ったらどんな田舎でもすぐにサポートしてくれる

126 23/04/02(日)21:52:59 No.1043058661
SNKは小さいコミュニティでも大会開くところに積極的にサポートしたりしてるね
今の会社の規模的にデカい大会ドカンと出来ないのもあるんだろうけど何かアットホームな感じでいいよね



79 23/04/02(日)21:50:10 No.1043057289
ギルティメインで見てたけど海外出る敷居高すぎるだけで国内のレベルもやべぇなって感じだ

81 23/04/02(日)21:50:15 No.1043057332
スト0-6
ギルティ0-6
鉄拳3-0
KOF3-0
だっけ

87 23/04/02(日)21:50:38 No.1043057501
>スト0-6
>ギルティ0-6
>鉄拳3-0
>KOF3-0
>だっけ
決勝全部スイープなのか

96 23/04/02(日)21:51:16 No.1043057818
>スト0-6
>ギルティ0-6
>鉄拳3-0
>KOF3-0
>だっけ
つまり優勝者は強いってことか

102 23/04/02(日)21:51:36 No.1043057987
KOFはなんかもう〆が大蛇薙で決着の画が良すぎたからあれでいいよ



89 23/04/02(日)21:50:52 No.1043057627
餓狼SPはほぼミカドみたいで良かった

111 23/04/02(日)21:51:56 No.1043058140
サイドも面白かった
個人的には3rdと北斗の2窓

116 23/04/02(日)21:52:33 No.1043058429
北斗に呼ばれつつ3rd優勝した奴がいるらしいな



130 23/04/02(日)21:53:06 No.1043058706
GBVS gamera(日本)
MBTL Kジロー(日本)
VFES とんちゃん(日本)
KOF15 Xiaohai(中国)
GGST 御傍(日本)
鉄拳7 Arslan Ash(パキスタン)
ストV Oil King(台湾)

132 23/04/02(日)21:53:15 No.1043058791
スタッフは一部を除いてボランティアで人も足りてなかったっぽいね
そのかわり賞金は従来より多かったけど

135 23/04/02(日)21:53:24 No.1043058874
GGも鉄拳もKOFもちゃんと現最強格が決勝行ったからまあストレートもわかる

138 23/04/02(日)21:53:42 No.1043059005
水差しになるからアレだけどスト5に関しては環境設備時期どれとってもプロ級は皆本腰入れてない大会ではある
出てる人達は出てるだけ偉い部類



157 23/04/02(日)21:55:06 No.1043059668
MOW楽しかったな…試合もだけど実況解説のトークもよかった

170 23/04/02(日)21:55:42 No.1043059971
メルブラの実況の人が熱すぎて一気に好きになった
スヴィア!ブレイク!スライダァァア!!

180 23/04/02(日)21:56:13 No.1043060211
>メルブラの実況の人が熱すぎて一気に好きになった
>スヴィア!ブレイク!スライダァァア!!
ああいう感じの実況懐かしくていいよね…



193 23/04/02(日)21:56:48 No.1043060512
取り敢えず鉄拳8出たらやりたいなって思った

207 23/04/02(日)21:57:45 No.1043060932
GBVSは初期しかやってなかったけどライジング買おうかな…ってなるくらいには面白い試合続きだった
息苦しい

209 23/04/02(日)21:57:55 No.1043061024
鉄拳は修羅の道らしいけどパンダ触ってみたいなと思ったよ

223 23/04/02(日)21:58:38 No.1043061355
>鉄拳は修羅の道らしいけどパンダ触ってみたいなと思ったよ
すごいかわいい!

228 23/04/02(日)21:58:46 No.1043061425
サイドトナメの月華が「バグ含めて何でもありなので純度100%の幕末が見れます」って書かれてたの好き

229 23/04/02(日)21:58:48 No.1043061450
北斗は久しぶりにDAICHIの流れるような実況が聞けて懐かしい気分になった



261 23/04/02(日)22:00:22 No.1043062097
ここで勧誘もあれだけど令和のメルブラはめちゃ簡単に遊びやすい上にそのおかげかプレイヤーもそれぞそれの層で一定数残ってるからまーしでオススメだよ
俺も翡翠で起き攻めしてハメてたら切断食らうくらい今でも熱いよ

278 23/04/02(日)22:01:08 No.1043062461
>ここで勧誘もあれだけど令和のメルブラはめちゃ簡単に遊びやすい上にそのおかげかプレイヤーもそれぞそれの層で一定数残ってるからまーしでオススメだよ
>俺も翡翠で起き攻めしてハメてたら切断食らうくらい今でも熱いよ
メルブラはクソムズイって聞いたんだが…

298 23/04/02(日)22:02:22 No.1043063015
>メルブラはクソムズイって聞いたんだが…
詰めるとゲキムズ
ただ浅パチャってレベルなら凄い触りやすい

287 23/04/02(日)22:01:51 No.1043062779
メルブラは一生シールドのこと考えるのとUNIと同様に令和になっても仕込みゲーやらせるフラパンのスタイルが噛み合うかどうか



279 23/04/02(日)22:01:10 No.1043062475
GBVSそんなに息苦しかったの?

282 23/04/02(日)22:01:31 No.1043062618
>GBVSそんなに息苦しかったの?
見たら分かるから見な?

286 23/04/02(日)22:01:51 No.1043062778
>GBVSそんなに息苦しかったの?
見てみるといいよ
ほら感じ方って人それぞれだからさ

290 23/04/02(日)22:02:08 No.1043062893
>GBVSそんなに息苦しかったの?
深海だけどめちゃ面白かったから見ろ



297 23/04/02(日)22:02:18 No.1043062981
なんだかんだ初心者人が多いゲームやるのが一番だよ
そうじゃないと初心者同士での対戦もできないし

315 23/04/02(日)22:03:10 No.1043063378
>なんだかんだ初心者人が多いゲームやるのが一番だよ
>そうじゃないと初心者同士での対戦もできないし
今はどれが初心者多いの?

338 23/04/02(日)22:04:17 No.1043063869
人口多いゲーム行きたくてゲーム内容にこだわりない初心者なら正直2ヶ月待ってスト6買うのが最適解すぎると思う
ギルティならまだ選択肢としてわかるけどスト5今行くのは流石に?って感じだし

354 23/04/02(日)22:05:02 No.1043064197
PSのゲームカタログに入ってるなら鉄拳7とスト5CEがあるから触るといいよ

357 23/04/02(日)22:05:08 No.1043064238
初心者多いかはともかく初心者に優しいシステムなのはやっぱGGSTじゃないか?
9階以下ならランクタワーちゃんと機能するし
天上目指そうとするともんじゃになるけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/03 19:33 
面白かったし盛り上がってて嬉しかったよ
sage 2023/04/04 13:10 
サイドの餓狼MOWオフィシャル大会が面白すぎて興奮したわ
見てない人がいたらおすすめしとくよ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね 2023/05/28
『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ