広告
RSS

もしかしてショッカーライダーって初代ライダーの怪人の中で大分メジャーな方?

広告
tokusatuimg



23/03/19(日)12:11:45 No.1037851575
もしかしてショッカーライダーって初代ライダーの怪人の中で大分メジャーな方?

1 23/03/19(日)12:13:36 No.1037852122
主役ヒーローの偽物というだけで大分知名度が高くなる気がする

3 23/03/19(日)12:19:26 No.1037853918
漫画にも出てる数少ない敵の一部だしな



2 23/03/19(日)12:18:30 No.1037853645
他の有名どころが幹部とクモハチくらいしかいなくない?

6 23/03/19(日)12:20:01 No.1037854074
>他の有名どころが幹部とクモハチくらいしかいなくない?
アバラボロボロ…

9 23/03/19(日)12:20:44 No.1037854275
>>他の有名どころが幹部とクモハチくらいしかいなくない?
>アバラボロボロ…
それしかねーだろお前はよお!

11 23/03/19(日)12:21:24 No.1037854492
>それしかねーだろお前はよお!
イバラボロボロ!



7 23/03/19(日)12:20:17 No.1037854146
>他の有名どころが幹部とクモハチくらいしかいなくない?
大幹部とかシオマネキングとかザンジオーとかガニコウモルとか…

8 23/03/19(日)12:20:17 No.1037854147
サソリとかピラザウルスとか

10 23/03/19(日)12:21:14 No.1037854435
イソギンチャックとかゲバコンドルとかは名前が覚えやすい



12 23/03/19(日)12:22:11 No.1037854745
シオマネキングはバラエティ番組でライダー俳優が出た時とりあえずの敵役として呼ばれてたりするから名前は知らんでも姿は知ってるって人がいそう

13 23/03/19(日)12:23:20 No.1037855122
>シオマネキングはバラエティ番組でライダー俳優が出た時とりあえずの敵役として呼ばれてたりするから名前は知らんでも姿は知ってるって人がいそう
V3の頃から平成の世まで再生怪人として活用されるレジェンドショッカー怪人だよねシオマネキング

14 23/03/19(日)12:23:41 No.1037855224
蜘蛛男
蜂女
イカデビル
あたりじゃねメジャーっていえるの

20 23/03/19(日)12:25:09 No.1037855718
>蜘蛛男
>蜂女
>イカデビル
>あたりじゃねメジャーっていえるの
ガラガランダは有名じゃないか

15 23/03/19(日)12:23:47 No.1037855256
昭和ライダーは全然見た事ないのに春映画は追いかけてるような「」なら毒トカゲ男は分かるはず



23 23/03/19(日)12:26:46 No.1037856250
有名な昭和の怪人がショッカー産かそれ以降かも分からなくなることもある

24 23/03/19(日)12:26:48 No.1037856258
ライダーリメイクすると高確率で出てくるよねショッカーライダー
まあ絵的にもかっこいいしな

27 23/03/19(日)12:28:20 No.1037856784
良くも悪くもショッカーだと一目でわかるの戦闘員いればいいからな…
いやショッカーライダー厳密にはショッカーじゃないけど…

28 23/03/19(日)12:28:23 No.1037856794
ゲルショッカーだけどガニコウモル好きだからリデザインされないかな



30 23/03/19(日)12:29:10 No.1037857037
サラセニアンとかも初期怪人なのに割と忘れられがち
リメイクにもあんまり出てこない

36 23/03/19(日)12:30:24 No.1037857444
>サラセニアンとかも初期怪人なのに割と忘れられがち
>リメイクにもあんまり出てこない
シンでも概ね9話までの怪人で回してるのにサラセニアンだけスルーだったな…

37 23/03/19(日)12:30:38 No.1037857509
>サラセニアンとかも初期怪人なのに割と忘れられがち
>リメイクにもあんまり出てこない
基本旧1号編縛りだったシンですらハブられた…



31 23/03/19(日)12:29:12 No.1037857049
ザンジオーはなんか扱いいいイメージがある

35 23/03/19(日)12:29:58 No.1037857301
怪人大図鑑みたいなビデオ昔持ってたけどボール蹴るトカゲのやつが印象に残ってる

41 23/03/19(日)12:31:42 No.1037857854
>怪人大図鑑みたいなビデオ昔持ってたけどボール蹴るトカゲのやつが印象に残ってる
トカゲロンは初の再生怪人回で旧1号編最終話だからなあ

38 23/03/19(日)12:30:53 No.1037857585
ラスボスなのに人気ないショッカー首領

43 23/03/19(日)12:31:54 No.1037857924
>ラスボスなのに人気ないショッカー首領
人気ないというかなんかよくわかんないだよあいつ!



44 23/03/19(日)12:32:06 No.1037857987
ライダーの怪人でイメージされがちなのって
割とゲルショッカーの動物合成怪人とかデストロンの機械と動物の融合怪人よね

48 23/03/19(日)12:33:15 No.1037858363
>ライダーの怪人でイメージされがちなのって
>割とゲルショッカーの動物合成怪人とかデストロンの機械と動物の融合怪人よね
〇〇男とかより強そう感も出るし…

51 23/03/19(日)12:34:33 No.1037858808
○○男系はあんま知らない人にも流石にパロディの方だろうって思われてそう

54 23/03/19(日)12:35:04 No.1037858959
平成以降のライダーでショッカー怪人モチーフが出てきても後で気づくこともチラホラ



56 23/03/19(日)12:35:19 No.1037859035
幹部だと黄金狼男が地味な印象
ゾル大佐は鳴滝が変装したりするのに

59 23/03/19(日)12:36:41 No.1037859486
>幹部だと黄金狼男が地味な印象
>ゾル大佐は鳴滝が変装したりするの
両方平成ライダー作品には出たけど別々のタイミングだったな

61 23/03/19(日)12:36:44 No.1037859507
>幹部だと黄金狼男が地味な印象
>ゾル大佐は鳴滝が変装したりするのに
ヒルカメレオンもブラック将軍本人に比べると
なんか地味だしかっこよくはない…

64 23/03/19(日)12:38:12 No.1037859933
>幹部だと黄金狼男が地味な印象
>ゾル大佐は鳴滝が変装したりするのに
狼男は強そうだけど西洋モンスター感がちらつくのが



62 23/03/19(日)12:37:20 No.1037859674
ヒルカメレオンの知名度は明らかに低いだろうからな…

63 23/03/19(日)12:38:08 No.1037859905
>ヒルカメレオンの知名度は明らかに低いだろうからな…
PSの格ゲー仮面ライダーでコサックダンスできて楽しいのにヒルカメレオン……

66 23/03/19(日)12:38:49 No.1037860127
でも平成ライダーでの再登場率は結構高かった気がするヒルカメレオン

70 23/03/19(日)12:39:50 No.1037860466
>でも平成ライダーでの再登場率は結構高かった気がするヒルカメレオン
まずブラック将軍がなんかよく出てくるからな…

78 23/03/19(日)12:41:41 No.1037861078
>まずブラック将軍がなんかよく出てくるからな…
まさか役者変えてまで出してくるとは思わねえよ



72 23/03/19(日)12:40:21 No.1037860633
死神博士と地獄大使が印象強すぎる

75 23/03/19(日)12:41:01 No.1037860853
ゾル大佐 黄金狼男
死神博士 イカデビル
地獄大使 ガラガランダ
ブラック将軍 ヒルカメレオン
ショッカー首領 よくわからない目玉宇宙人
やっぱ首領だけパンチ弱い気がする

79 23/03/19(日)12:41:41 No.1037861080
知名度だとやっぱり有名蜘蛛男と蝙蝠男
一部の人にエロシチュ与え続けてる蜂女
と後はイカデビルとか幹部組の正体でなかろうか

80 23/03/19(日)12:42:03 No.1037861196
マスク2つ被ってるのもよく分からない首領

81 23/03/19(日)12:42:17 No.1037861287
イカデビルは幹部怪人の中でも別格にかっこいいと思う
頭は悪くなってる気もするが

84 23/03/19(日)12:42:37 No.1037861379
ちびまる子ちゃんのライダースナックの話のお陰でちょっとだけ知名度があるカメストーン
いや本当に微々たるものだけど…



90 23/03/19(日)12:43:38 No.1037861734
ショッカーライダー回に出てくるからハエトリバチも覚えてる一つまぁまぁいると思う

95 23/03/19(日)12:44:06 No.1037861934
>ショッカーライダー回に出てくるからハエトリバチも覚えてる一つまぁまぁいると思う
あと純粋に見た目がかっこいいんだよねハエトリバチ

102 23/03/19(日)12:45:29 No.1037862385
>ショッカーライダー回に出てくるからハエトリバチも覚えてる一つまぁまぁいると思う
右頭部ががインパクトありすぎる…
その割にライダーに足を握られて崖から落下死というあまりにも情けない最期



93 23/03/19(日)12:43:48 No.1037861818
ザンジオーが印象に残ってるけど何の怪人だかわかりにくくて毎回思い出すたびに調べてしまう

96 23/03/19(日)12:44:14 No.1037861978
やたら見るよねザンジオー
映画キャラだしメモリアル枠だろうけど



109 23/03/19(日)12:46:47 No.1037862794
昔の敵はとりあえず怪人○○男ってイメージ

116 23/03/19(日)12:47:40 No.1037863105
>昔の敵はとりあえず怪人○○男ってイメージ
意外と少ない

117 23/03/19(日)12:47:43 No.1037863129
>昔の敵はとりあえず怪人○○男ってイメージ
この名前は意外と少ないのよね

127 23/03/19(日)12:49:44 No.1037863859
>>昔の敵はとりあえず怪人○○男ってイメージ
>この名前は意外と少ないのよね
ラッコ男とかレンタルビデオ男とか

118 23/03/19(日)12:48:00 No.1037863241
ショッカーの怪人の命名規則マジで適当だからな…



114 23/03/19(日)12:47:24 No.1037863012
公式でずらっと一覧見れるの本当に助かる

125 23/03/19(日)12:49:32 No.1037863802
>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms
全員ショッカーエンブレムのベルト巻いてるわけでもないんだな


上記リンク:【東映】仮面ライダー図鑑

怪人図鑑



133 23/03/19(日)12:50:47 No.1037864232
ゴースターはもっと人気出ていいと思う

139 23/03/19(日)12:51:42 No.1037864506
>ゴースターはもっと人気出ていいと思う
火山の怪人だよ
火山!?

141 23/03/19(日)12:52:17 No.1037864704
>ゴースターはもっと人気出ていいと思う
スノーマンゴースターは桜島編で印象深い…



143 23/03/19(日)12:52:19 No.1037864715
ショッカーは化石の復元とか雪男確保とか
偉業をしれっと成し遂げながらやる事がおかしい

148 23/03/19(日)12:53:29 No.1037865094
>ショッカーは化石の復元とか雪男確保とか
>偉業をしれっと成し遂げながらやる事がおかしい
徳川埋蔵金探したいから徳川家の人間生き返らせようぜ!みたいなことすらやるから参ったね…

150 23/03/19(日)12:53:56 No.1037865262
>ショッカーは化石の復元とか雪男確保とか
>偉業をしれっと成し遂げながらやる事がおかしい
この時の功績なのか平成とか令和でもショッカー脅威の科学力を発揮する

151 23/03/19(日)12:54:06 No.1037865309
オカルトにも手を出してるから映画でコアメダルとかギフスタンプの研究してるの割と納得が言った

167 23/03/19(日)12:56:49 No.1037866198
ナチスといえばオカルトですよね!



170 23/03/19(日)12:57:27 No.1037866423
割とお宝探しをやるあたり資金繰り困ってたのかなショッカー

174 23/03/19(日)12:58:21 No.1037866745
>割とお宝探しをやるあたり資金繰り困ってたのかなショッカー
少なくとも10億よりは安い値段でミイラから蘇生ができるんだよなショッカー…

175 23/03/19(日)12:58:23 No.1037866751
>割とお宝探しをやるあたり資金繰り困ってたのかなショッカー
貴重な人材や施設を毎週ボコボコ失ってるからね

186 23/03/19(日)13:00:28 No.1037867487
スノーマンとユニコルノスは元になったものを普通に研究発表すれば絶対に学会を揺るがせる大発見のはずだが悪の秘密結社はそんなちんけな野望は持たないのである!



189 23/03/19(日)13:00:53 No.1037867637
社会を裏から操る巨悪!みたいな感じだったのにゲルダム団とかいうよく分からん零細組織と組みだすし

194 23/03/19(日)13:01:53 No.1037867983
>社会を裏から操る巨悪!みたいな感じだったのにゲルダム団とかいうよく分からん零細組織と組みだすし
社会を操る巨悪は漫画の方で特撮のライダーはそこまで影響力ないよ

199 23/03/19(日)13:03:11 No.1037868416
テレビだと政府レベルの悪の組織はGODくらい?



229 23/03/19(日)13:11:28 No.1037871274
ショッカーライダーってにせライダーじゃなくてショッカーライダーなのがいいよね…

232 23/03/19(日)13:12:04 No.1037871489
>ショッカーライダーってにせライダーじゃなくてショッカーライダーなのがいいよね…
そもそも本物の仮面ライダー自体ショッカーの産物だしな…

235 23/03/19(日)13:12:56 No.1037871767
脳改造されてたら一号たちもショッカーライダーと変わらないって認識でいいんだよね…?



254 23/03/19(日)13:20:02 No.1037874115
バルタンやゴモラやレッドキング的な怪人といえばコレ!って顔役なんなんだろ

257 23/03/19(日)13:21:03 No.1037874454
>バルタンやゴモラやレッドキング的な怪人といえばコレ!って顔役なんなんだろ
まあ蜘蛛男かな…?あとカメバズーカあたりが有名だと思う

258 23/03/19(日)13:21:07 No.1037874469
>バルタンやゴモラやレッドキング的な怪人といえばコレ!って顔役なんなんだろ
ショッカー戦闘員だろうな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ