広告
RSS

『ゲッターロボ』実写映画化!?

広告



23/04/04(火)11:16:14 No.1043507184
ゲッター実写化!?

1 23/04/04(火)11:17:42 No.1043507416
実写化できる部分ある?

2 23/04/04(火)11:18:24 No.1043507536
俺に分かるように説明しろ隼人!爺ぃ!!



3 23/04/04(火)11:19:06 No.1043507644
ほぼ3DCGアニメみたいなもんになるのでは…

5 23/04/04(火)11:19:57 No.1043507789
>ほぼ3DCGアニメみたいなもんになるのでは…
それはそれで嬉しいかもしれん…

7 23/04/04(火)11:20:35 No.1043507904
トランスフォーマーみたいにCGでシャキシャキ変形してくれ

9 23/04/04(火)11:21:14 No.1043508016
ロボはCGでいとしても人物はどうすんだよ



10 23/04/04(火)11:21:29 No.1043508052
悪い事じゃないけどいきなりクラファンの文字が見えて面食らった

15 23/04/04(火)11:23:15 No.1043508381
今年はグレンダイザー
来年が空いてるな?

16 23/04/04(火)11:23:48 No.1043508483
鋼鉄ジーグやボルテスが実写化する時代なんだ!やって見る価値ありまっせ!

18 23/04/04(火)11:24:05 No.1043508533
ハリウッドじゃないんだ!?ってのと監督がブレイブストームの人でなるほど...ってなった
支援しよう...

20 23/04/04(火)11:24:21 No.1043508599
賢ちゃん原作だと極道兵器の映画はまあまあ好きだったよ

26 23/04/04(火)11:25:58 No.1043508893
>賢ちゃん原作だと極道兵器の映画はまあまあ好きだったよ
あれ一時期ググると漫画より先に出てきた

24 23/04/04(火)11:25:26 No.1043508797
ブレイブストームの見せ方いい感じだったのでちょっと期待値が上がる



22 23/04/04(火)11:24:56 No.1043508703
まずキャストが実写化困難

25 23/04/04(火)11:25:40 No.1043508840
>まずキャストが実写化困難
実写で武蔵出されてもギャグにしかならねえ…

28 23/04/04(火)11:26:12 No.1043508941
>実写で武蔵出されてもギャグにしかならねえ…
あの衣装やめたらいいんだよ!



36 23/04/04(火)11:28:07 No.1043509293
監督が座頭市VSプレデターの人なのでめちゃくちゃ信頼してる

38 23/04/04(火)11:28:30 No.1043509370
>座頭市VSプレデター
なんて?

50 23/04/04(火)11:30:07 No.1043509711
>>座頭市VSプレデター
>なんて?



41 23/04/04(火)11:29:00 No.1043509482
あと2年なのに今からパイロット映像のクラウドファンディングを!?

48 23/04/04(火)11:29:59 No.1043509683
>あと2年なのに今からパイロット映像のクラウドファンディングを!?
本編とは別の予算でパイロット映像作るクラファンなんだってさ

45 23/04/04(火)11:29:43 No.1043509629
随分気の長い話だな…

46 23/04/04(火)11:29:43 No.1043509635
予算無さそう…

49 23/04/04(火)11:30:04 No.1043509699
クラファン関係なく映画は絶対作るんだよね?



51 23/04/04(火)11:30:29 No.1043509793
なんでゲッター関連はこんな予算なさそうな企画ばっかりなのか

52 23/04/04(火)11:30:35 No.1043509809
実物で再現させる気が一切無さそうな変形は期待できるな

55 23/04/04(火)11:31:34 No.1043509987
アークのアニメは予算カツカツ感凄かったな
内容は良かったけども

57 23/04/04(火)11:32:34 No.1043510174
とりあえずパイロットフィルムで合体シーンだけはやってくれ



59 23/04/04(火)11:32:57 No.1043510244
脚本協力が田畑由秋(マジンガーZEROとか漫画版ニンジャスレイヤーとかの漫画脚本家)なのでこんなんダイナミックじゃないやい!とはならんだろうな

60 23/04/04(火)11:33:19 No.1043510306
ブレイブストームは予算少ないなりに頑張ってたからゲッターにも期待してる

75 23/04/04(火)11:36:32 No.1043510898
>ブレイブストームは予算少ないなりに頑張ってたからゲッターにも期待してる
CGに製作規模なりの限界がありそうなのにああ重いロボット同士が殴り合ってるって見応えを受け取れた



61 23/04/04(火)11:33:23 No.1043510314
ゲッターロボめちゃくちゃ好きだけどちょっと手放しに喜びにくいな

63 23/04/04(火)11:33:46 No.1043510388
エイプリルフールネタだと思ってたらマジなの…

66 23/04/04(火)11:34:41 No.1043510572
ボルテスVばりに全てを賭けてるのを期待しちゃ酷ってもんだよ…



69 23/04/04(火)11:35:04 No.1043510635
原作というと恐竜帝国出るだろうしハチュウ人類のメイクどうするんだ

73 23/04/04(火)11:36:24 No.1043510872
目だ!耳だ!鼻!を実写でやってくれるんです?

81 23/04/04(火)11:37:56 No.1043511151
実写版は順当に格好いいんだけどダサカッコイイのがスーパーロボット物だと思ったりもするしなんか困る
実写版のプラモが出たら絶対買うと思う

82 23/04/04(火)11:38:33 No.1043511278
クラファンやるのか
ゲッターのデザイン好みだしマジで支援するぞ

83 23/04/04(火)11:38:54 No.1043511347
なんかロボ戦はそんなに無い気がしてきた
竜馬や隼人の殴り合いとか多そう



85 23/04/04(火)11:39:16 No.1043511425
アークのアニメは色々苦労が見えるけどオチが100点満点の石川賢しててよかった
でもあの虚無ENDってファン以外の人見たらシンプルにぶん投げに感じたんじゃないかな…って心配になる

87 23/04/04(火)11:39:52 No.1043511543
>アークのアニメは色々苦労が見えるけどオチが100点満点の石川賢しててよかった
>でもあの虚無ENDってファン以外の人見たらシンプルにぶん投げに感じたんじゃないかな…って心配になる
ゲッターなんてもとからのファンしか見てないだろうし大丈夫だろう

94 23/04/04(火)11:41:10 No.1043511808
>アークのアニメは色々苦労が見えるけどオチが100点満点の石川賢しててよかった
>でもあの虚無ENDってファン以外の人見たらシンプルにぶん投げに感じたんじゃないかな…って心配になる
元がシンプルにぶん投げだからなんとも言えないね…

93 23/04/04(火)11:41:05 No.1043511791
アークのアニメは予算足りてなかったけど
アークの行間を全て映像化した上に回想という形でサーガ全作を補完してた完璧なアニメ化ではあった

98 23/04/04(火)11:41:48 No.1043511945
この時って手隙じゃない?
そんな疑問に対してやってくる黒いゲッター

103 23/04/04(火)11:42:55 No.1043512169
同じぶん投げのように見えてチーム3人が再集結したのはかなり大きな違いだし…

107 23/04/04(火)11:43:37 No.1043512314
むしろ石川賢ファンとしてはどんな風にぶん投げるかが肝

110 23/04/04(火)11:44:14 No.1043512442
>むしろ石川賢ファンとしてはどんな風にぶん投げるかが肝
G號はちゃんと綺麗に終わったし…

118 23/04/04(火)11:46:42 No.1043512948
ぶん投げではあるが一応最初に設定した目的は達成するしその上で無数の問題がラスト1ページで湧いてくるだけで



122 23/04/04(火)11:48:09 No.1043513243
実写映画自体は別に文句ないんだけど
大企業が後ろにいるのになんでクラファンしないといけないんだよってのは正直思う
あれなんでなんだろうね

124 23/04/04(火)11:48:50 No.1043513375
宣伝費まで予算出してくれなかったからクラファンしてんだろ

125 23/04/04(火)11:49:04 No.1043513426
これ本編の予算はちゃんとあるってことでいいんだろうか?

130 23/04/04(火)11:50:50 No.1043513774
クラファンってのはこんだけ支援者がいます!ってアピールして大口スポンサーについてもらうもの
これの場合は大企業が売れない製品に金出してないだけだと思う

131 23/04/04(火)11:50:57 No.1043513797
出来の心配はないけど後が続かない所という印象
金出したけどアイアンキングリブートに続けれなかったよ…

137 23/04/04(火)11:52:02 No.1043513999
ブレイブストームかぁ…
渋谷のヒューマックスに見に行ったら
5割くらいの客入りなのに100%男で怖ってなったな
大東俊介とか出てるのに



148 23/04/04(火)11:54:37 No.1043514538
主題歌は新しくしてもいいけどどこかでガンガンガンガンは流してほしい

150 23/04/04(火)11:55:47 No.1043514781
>主題歌は新しくしてもいいけどどこかでガンガンガンガンは流してほしい
デザインが真ゲッターだから流してもHEATSだと思う…

151 23/04/04(火)11:55:49 No.1043514789
懐古感とかイラねぇからとにかくカッコよくしてくれ

158 23/04/04(火)11:58:04 No.1043515292
権利表記がバンダイビジュアルじゃ無くて東映表記だから
逆にOVAとかアークのネタは使えない感じだと思う

166 23/04/04(火)11:59:55 No.1043515666
どっちかって言うとインフィニティとかの文脈だろデザイン



181 23/04/04(火)12:05:38 No.1043516895
本編の制作は始まっててパイロット版作ることで本編のクオリティ上げられるかもって感じかな?
最悪パイロット版予算未達で頓挫しても本編は見れる?

182 23/04/04(火)12:06:05 No.1043516994
クラファン推しなのはちょっと不安になる…
そんなにお金集まってないのか…



183 23/04/04(火)12:06:21 No.1043517062
これ作ったところ



185 23/04/04(火)12:06:37 No.1043517121
クラファンページとTwitterの書き方まとめれば
クラファン達成すればパイロット版が作れてそれをフィードバックした本編のクオリティが上がる

186 23/04/04(火)12:07:08 No.1043517245
リターンが本当にこう…ささやかだな!
実直で好感はもてるが

187 23/04/04(火)12:07:48 No.1043517411
作品の出来自体はいい所なので応援して損はないよ

192 23/04/04(火)12:10:09 No.1043518005
とりあえず投げるならアートブックもらえるラインがいいが一万かぁ



199 23/04/04(火)12:13:17 No.1043518878
ゲッターはどんどんチャレンジしていけ

203 23/04/04(火)12:14:25 No.1043519188
ゲッターは明後日の方向にぶん投げても良いんだから気負わず行ってほしい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ