『ポケモンスタジアム2』がN64 Nintendo Switch Online に追加。レンタルポケモンだけで全クリを⁉
2023/04/04 22:00
広告
23/04/04(火)10:41:52 No.1043501194
レンタルポケモンだけで全ポケモンのでんどういりを!?
3 23/04/04(火)10:57:16 No.1043503680
レンタルポケだけで全クリはかなり厳しそう
4 23/04/04(火)10:57:25 No.1043503710
その内GBオンラインと連動しないかな…マリオゴルフ辺りで実験して
上記リンク:【任天堂】トピックス
4月12日より「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 」に『ポケモンスタジアム2』を追加。当時のゲーム誌「64DREAM」の記事情報も公開。
2 23/04/04(火)10:56:17 No.1043503522
ポケスタ無印は遊べないんですか!?
6 23/04/04(火)10:58:58 No.1043503992
>ポケスタ無印は遊べないんですか!?
さすがに出られる数限られすぎたかなって
9 23/04/04(火)11:05:32 No.1043505190
最初のポケスタって何できたっけ
12 23/04/04(火)11:06:37 No.1043505410
>最初のポケスタって何できたっけ
対戦
14 23/04/04(火)11:07:30 No.1043505570
>最初のポケスタって何できたっけ
なみピカゲット
16 23/04/04(火)11:09:52 No.1043506014
>最初のポケスタって何できたっけ
40種でLv.1~30ルールとLv.50~55の対戦
ボックス整理
アイテム整理(他IDで引き出せない)
倍速GB
なみのりピカチュウ
上記リンク:任天堂
7 23/04/04(火)11:03:01 No.1043504693
レンタルだとミュウツー倒すのが精一杯な気がする
8 23/04/04(火)11:03:56 No.1043504880
レンタルだけでクリア出来んこともないが…
このゲームの魅力ってやっぱりGBとの連動な気がするんよ
11 23/04/04(火)11:06:22 No.1043505358
マヒ入れてじばくだいばくはつ持ちでなんとかなるだろ…多分…
13 23/04/04(火)11:07:04 No.1043505493
ミュウツーたおせって麻痺させて一撃技連打か大爆発連打が基本だったような
18 23/04/04(火)11:12:04 No.1043506435
>ミュウツーたおせって麻痺させて一撃技連打か大爆発連打が基本だったような
それか麻痺させてちきゅうなげ5回でもいい
21 23/04/04(火)11:13:57 No.1043506793
GB配信したから赤緑出して連動できるようにするのかと思ったけど別にそんなことなかった
23 23/04/04(火)11:15:32 No.1043507072
じゃあ同時にポケットモンスター赤/緑が配信されたら嬉しいっていうのかよ!!
31 23/04/04(火)11:18:08 No.1043507477
>じゃあ同時にポケットモンスター赤/緑が配信されたら嬉しいっていうのかよ!!
うれしいに決まってるだろ!
SwichオンラインはGBポケットとGBカラーも選べるようになったけど
ポケモンや中期のソフトはスーパーGBの配色とフレームにまた会いたいよ俺は
27 23/04/04(火)11:16:44 No.1043507258
GBオンラインにポケモン出して連動っていつかはやるかもって気はしなくもないけど移植だけでも難航してるっぽいのにそんなことやろうと思ったらどれくらいの手間かかるのやら
当然HOMEとも繋げろって言われるだろうし
32 23/04/04(火)11:18:27 No.1043507541
バックアップでポケモンコピーし放題になるからGBオンラインには来ないんじゃないかな…
HOME連動しないなら別にいいとは思うけど
36 23/04/04(火)11:19:54 No.1043507781
SPバージョンで最強データ入りにしてエンディング見られますとかで
39 23/04/04(火)11:20:55 No.1043507966
>SPバージョンで最強データ入りにしてエンディング見られますとかで
あれファミコン以外にも欲しい
51 23/04/04(火)11:26:35 No.1043509005
これでポケモン対戦した記憶がない
ずっとミニゲームしてた
52 23/04/04(火)11:27:11 No.1043509117
小学生の頃素人目に見てもレンタルポケモンの技構成酷かったなぁ
53 23/04/04(火)11:27:12 No.1043509122
レンタルは進化前の方がいい技構成になってるの面白い
56 23/04/04(火)11:28:07 No.1043509291
GBパックなんて知らなかったからレンタルだけで裏制覇したよ
ウルトラカップが一番キツかった
58 23/04/04(火)11:28:27 No.1043509359
レンタルで一人プレイ攻略みたいな概念あるの2からだっけ?
59 23/04/04(火)11:29:02 No.1043509485
子供の頃手塩にかけて育てたつもりだった自分のポケモンより
レンタルポケモンの方が軒並みパラメータ良くてポケモンに対する熱が急激に冷めた記憶がある
当時は個体値の存在を知らなかったな…
62 23/04/04(火)11:29:47 No.1043509650
スマブラマリカーとそんでこれのミニゲームでずっと回してたな当時
65 23/04/04(火)11:30:23 No.1043509771
回転寿司で寿司を舐めるのか…
71 23/04/04(火)11:32:34 No.1043510171
ベロリンガは映画の名探偵冒頭で主人公舐めるシーンあったね
あれが回転寿司屋にいたら怖いな…
89 23/04/04(火)11:37:51 No.1043511136
うらをレンタルでクリア出来るのか…?
今みたいに三値周知されてないとはいえガチ構築のケンタロス相手したりオール50の物足りない能力で55エース相手しなけりゃいけないのキツくない?
93 23/04/04(火)11:38:41 No.1043511308
というかレンタルオンリーでこのゲームやって楽しい部分あるの?
98 23/04/04(火)11:39:35 No.1043511473
>というかレンタルオンリーでこのゲームやって楽しい部分あるの?
なんかやたらぶにょぶにょと動く当時の3Dポケモンからしか得られないものがある
99 23/04/04(火)11:39:46 No.1043511521
>というかレンタルオンリーでこのゲームやって楽しい部分あるの?
うるせーミニゲームしろ
104 23/04/04(火)11:40:11 No.1043511612
レンタル使った事ないからミュウツー倒せるのか不安になるぞ
105 23/04/04(火)11:40:32 No.1043511680
>レンタル使った事ないからミュウツー倒せるのか不安になるぞ
そこまで行くのも大変だと思う
118 23/04/04(火)11:42:36 No.1043512119
>レンタル使った事ないからミュウツー倒せるのか不安になるぞ
ミュウツーはマルマインで電磁波フラッシュ連打後に死んでもらって後続で一撃連打すればいいから余裕
98カップが鬼門になると思う
111 23/04/04(火)11:41:16 No.1043511835
金銀ならソーナンスいるから楽なんだけどね
97 23/04/04(火)11:39:35 No.1043511472
64ってなんかポケモンを撮影するやつなかったっけ
あれ似たようなゲームないし珍しいタイプのゲームだと思う
108 23/04/04(火)11:40:44 No.1043511724
>64ってなんかポケモンを撮影するやつなかったっけ
>あれ似たようなゲームないし珍しいタイプのゲームだと思う
しかもソフトをコンビニに持っていけば撮影した画像をプリクラにしてくれるんだ!
交換しようぜ!
116 23/04/04(火)11:42:03 No.1043512001
>64ってなんかポケモンを撮影するやつなかったっけ
>あれ似たようなゲームないし珍しいタイプのゲームだと思う
ポケモンスナップはWiiでもWii UでもVC配信時にすわ新作か!?と期待されててSwitchで出てますよNEWが…
122 23/04/04(火)11:43:10 No.1043512209
ポケモンスナッフってswitchにもあったのか…
128 23/04/04(火)11:43:36 No.1043512311
>ポケモンスナッフ
やめやめろ!
上記リンク:任天堂
上記リンク:【ほぼ日刊イトイ新聞】樹の上の秘密基地
上記リンク:任天堂
138 23/04/04(火)11:45:29 No.1043512690
ピカチュウげんきでチュウも移植してほしい
147 23/04/04(火)11:46:58 No.1043513009
>ピカチュウげんきでチュウも移植してほしい
Switchにも64コンにもマイクないから一番きついんじゃあないか…
150 23/04/04(火)11:47:35 No.1043513128
マイクいるゲーム移植しろとか流石に酷すぎるでしょ
155 23/04/04(火)11:48:26 No.1043513294
マイクなしでも動くようにするかマイク自体はカラオケ用のがあるんだからそれつけるようにするか
149 23/04/04(火)11:47:10 No.1043513052
レンタル攻略は気分的には後年のバトル施設レベルの理不尽を味わえると思う
154 23/04/04(火)11:48:13 No.1043513258
スタジアムのひんしゼロでコンティニュー権獲得の概念はのちのバトル施設にも欲しかったな
167 23/04/04(火)11:50:16 No.1043513658
ポケモンスタジアムはハイジのアニメーターの小田部さんが監修してるから動きがめちゃくちゃ凝ってる
175 23/04/04(火)11:53:12 No.1043514233
>ポケモンスタジアムはハイジのアニメーターの小田部さんが監修してるから動きがめちゃくちゃ凝ってる
音回りも任天堂内製だからやたら作り込んでるね…
上記リンク:任天堂マガジン N.O.M 2001年6月号(No.35)
176 23/04/04(火)11:53:14 No.1043514247
64のポケモンゲーってなんか独特の雰囲気あるよね
177 23/04/04(火)11:54:25 No.1043514490
>64のポケモンゲーってなんか独特の雰囲気あるよね
64がうまく行ってない時に爆発したから一気にリソース振り分けた感がある
186 23/04/04(火)11:58:23 No.1043515356
ポケスタとかポケスナとかこの頃のポケモンには岩田さんがかなり関わってるんだよね
193 23/04/04(火)12:00:19 No.1043515764
>ポケスタとかポケスナとかこの頃のポケモンには岩田さんがかなり関わってるんだよね
株式会社ポケモン提案した上にHALでもゲームつくりまくるってバックアップ完璧すぎる
187 23/04/04(火)11:59:03 No.1043515498
ポケスタはiwtknのこの話が好き
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ipkj/vol1/index3.html
上記リンク:任天堂
195 23/04/04(火)12:03:04 No.1043516304
昔は3Dで対戦するには64が必須だったんだよな…
202 23/04/04(火)12:04:53 No.1043516696
>昔は3Dで対戦するには64が必須だったんだよな…
ゲームボーイの画面やカードからの想像が漫画になったりアニメで動いていよいよ3D化という時代の流れはそりゃ興奮して狂うわ
196 23/04/04(火)12:03:27 No.1043516398
きゅうしょに当たったァ~!
効果は抜群だ~
198 23/04/04(火)12:04:05 No.1043516532
>きゅうしょに当たったァ~!
>効果は抜群だ~
皮一枚で繋がったァー!
201 23/04/04(火)12:04:50 No.1043516689
>>きゅうしょに当たったァ~!
>>効果は抜群だ~
>皮一枚で繋がったァー!
これは痛い追加ダメェージ!
199 23/04/04(火)12:04:37 No.1043516647
両者睨み合ったまま動きません!!
207 23/04/04(火)12:05:31 No.1043516852
マリオスタジアムで毎週やってた
209 23/04/04(火)12:05:55 No.1043516959
今更対戦用の別ソフト出せとは言わないけど実況ボイスはほしいよなぁポケモン
213 23/04/04(火)12:08:10 No.1043517505
技選択時のポヨンみたいな効果音好き
224 23/04/04(火)12:12:42 No.1043518703
電気系のバチバチ……ビシャーン!みたいな効果音や
はかいこうせんのぐりゅぐりゅ感を忘れることはない
226 23/04/04(火)12:14:34 No.1043519222
今更別個にバトル用ソフト用意してくれとは言わんのでDLCでお金は出すので実況してくれる機能欲しいわ
232 23/04/04(火)12:15:56 No.1043519613
スト6にも実況つくしポケモン対戦にもまた実況ついていいと思う
235 23/04/04(火)12:16:12 No.1043519676
ゲームボーイカートリッジの
コネクタぶが いじょうです。
247 23/04/04(火)12:18:35 No.1043520413
>ゲームボーイカートリッジの
>コネクタぶが いじょうです。
電源入れてロクヨン!って鳴った直後これ
参照元:二次元裏@ふたば(img)