ゲームのUIって話題に上がらないかクソって言われるかのどっちかだな…
2023/04/06 22:00
広告

6 23/03/28(火)17:19:16 No.1041173481
UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
11 23/03/28(火)17:20:47 No.1041173868
>UIって話題に上がらないか糞って言われるかのどっちかだな…
そこがめっちゃよくても印象にはね...
12 23/03/28(火)17:21:07 No.1041173949
UI良くてもわざわざ話題に挙げないし…
16 23/03/28(火)17:21:56 No.1041174135
いいUIってのは違和感がないから実感しづらい
18 23/03/28(火)17:22:39 No.1041174320
UIがいくら素晴らしくてもシナリオとキャラとBGMが駄目なら駄作だし
シナリオとキャラとBGMさえ良ければUIがうんこでも名作になる
20 23/03/28(火)17:22:49 No.1041174375
ちょっと待てよペルソナ5のUIは便利性をそこそこに完璧なデザインと演出お出しして話題になっただろ
15 23/03/28(火)17:21:53 No.1041174125
UI好きなゲームを挙げていけ
19 23/03/28(火)17:22:47 No.1041174364
>UI好きなゲームを挙げていけ
Nova Drift
マジでしたい操作に行くまでの煩わしさゼロ
24 23/03/28(火)17:23:05 No.1041174450
>UI好きなゲームを挙げていけ
ニーアオートマタ!
28 23/03/28(火)17:23:59 No.1041174656
>UI好きなゲームを挙げていけ
風来のシレン5+
32 23/03/28(火)17:24:36 No.1041174830
>UI好きなゲームを挙げていけ
シャドバ
もうやってないけど
35 23/03/28(火)17:25:03 No.1041174957
>UI好きなゲームを挙げていけ
ワイルドアームズ3の味気ない感じ
38 23/03/28(火)17:25:07 No.1041174979
>UI好きなゲームを挙げていけ
メタルマックスリターンズ
40 23/03/28(火)17:25:21 No.1041175038
>UI好きなゲームを挙げていけ
世界樹の迷宮のUIはどんどん良くなっていって感心したなあ
26 23/03/28(火)17:23:41 No.1041174586
UI好きなゲームだったらデッドスペースかな
44 23/03/28(火)17:26:08 No.1041175257
悪いのはいっぱい思いつくけど多分楽しい話にならない
45 23/03/28(火)17:26:16 No.1041175283
メニューでLRを2まで使わせるのは嫌い
46 23/03/28(火)17:26:16 No.1041175287
良いUIは悪い要素が無いことだからぱっと思いつかない…
47 23/03/28(火)17:26:32 No.1041175355
ソートがクソ
49 23/03/28(火)17:26:34 No.1041175364
不親切だけどおしゃれだから好き…みたいなのあるよね
51 23/03/28(火)17:26:51 No.1041175449
MODで改善
54 23/03/28(火)17:27:20 No.1041175576
増築を繰り返してメニュー画面めちゃくちゃになった長寿ソシャゲって違法建築化する前からずっとやってると慣れるけど新規に始めると途方に暮れるから慣れって凄いね
56 23/03/28(火)17:27:40 No.1041175667
ユーザーに違和感覚えさせないストレス感じさせない水のようなものがいいUIだから
シリーズ物とかで劣化して始めて前のUIは良かったって気付く時あるよね
55 23/03/28(火)17:27:23 No.1041175595
UIとはちょっと違うかもしれんけどメダロットのメニュー開いたらBGM変わるのめちゃくちゃ好きだった
メニュー開くのが楽しいっていいよね
63 23/03/28(火)17:28:46 No.1041175974
>UIとはちょっと違うかもしれんけどメダロットのメニュー開いたらBGM変わるのめちゃくちゃ好きだった
>メニュー開くのが楽しいっていいよね
FF1もメニュー開く=キャンプしてるって世界観でBGM変わるよ
いいよね
60 23/03/28(火)17:28:09 No.1041175798
ポケモンのUIは赤緑からSVまで全部トータルしてもORASが最高
でもORASはポケモン最高傑作じゃないんだ
これが全てなんだ
66 23/03/28(火)17:29:20 No.1041176119
レスポンスが悪い
ページ送りが多い
階層が多い
ぱっと思いつくのはこんなとこかな
70 23/03/28(火)17:29:52 No.1041176274
古いゲームやるとUIやカメラワークがうんこで昔の俺よくこんなのやってたなってなる
76 23/03/28(火)17:30:49 No.1041176522
DSの初期とかみんなタッチペンで操作させようとしすぎて十字キーで動かないのクソ
84 23/03/28(火)17:31:48 No.1041176809
背景とか外枠とかカーソル変えたりカスタマイズできるのは楽しい
87 23/03/28(火)17:32:38 No.1041177024
タッチペン使わなくてもいいんだ!って理解したDS~3DS期の下画面がアイテムやデータになってるスタイル好き
94 23/03/28(火)17:32:57 No.1041177121
メニュー開くときに時間かからなければだいたい許してる
99 23/03/28(火)17:33:18 No.1041177236
逆転裁判のUIはわりといいものだった気がする
100 23/03/28(火)17:33:21 No.1041177251
アトリエのコンテナ操作周りはよくできてると思う
103 23/03/28(火)17:33:43 No.1041177333
フロムはいい加減ソウル系のUI一新して欲しい
108 23/03/28(火)17:34:29 No.1041177541
ゼノブレ2のUIダメ要素いっぱいあるけど傭兵団の再受注無しとかオート選択無しとか必要なスキルのみ抽出無しとか
果てにメンバー選んだあとにスタートボタンの感覚で+押すとメニュー閉じてやり直しは頭おかしいと思った
109 23/03/28(火)17:34:42 No.1041177601
ポケモンSVのボックスと手持ちでつよさをみるの挙動違うのとか狂いそうだった
111 23/03/28(火)17:34:54 No.1041177661
ペルソナは1の頃からUIデザイン頑張ってたな
2はデザインは普通だがかわりに利便性に一工夫あったし
116 23/03/28(火)17:35:21 No.1041177794
FEは平均点高そう
特にDS~3DS時代
107 23/03/28(火)17:34:22 No.1041177499
ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
117 23/03/28(火)17:35:24 No.1041177810
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
このボタンいるよね?これもいる…あの操作のボタンもいる…
この操作はこの字を当てた方がわかりやすい…あのボタンはこれ…できた!
122 23/03/28(火)17:35:49 No.1041177909
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
マウスというものが無かった頃の産物をリスペクトしてるから
129 23/03/28(火)17:36:17 No.1041178026
>ローグライクはどうしてあんなキーボード全体使わせるの……?
伝統というか…慣れてるとワンキーワンアクションでめちゃくちゃ楽なんだよ
そしてローグライクってのはジャンル自体が好きってユーザーが多いからローグライクキー配置は廃れないわけ
最近はメニューを開いてコマンド選択できるオプションのあるやつも結構あるけどやっぱその操作を挟むもたつきのほうが気になる
128 23/03/28(火)17:36:08 No.1041177991
PSPのクロスメディアバーは良かったな…最初解らなかったけど触ったらすぐ理解できた
131 23/03/28(火)17:36:42 No.1041178134
ポケモンはなんで良くなったり悪くなったりを繰り返すんですか?
133 23/03/28(火)17:36:54 No.1041178191
良いか悪いか置いといてパラメーターがギッシリ並ぶディスガイア系のステータス画面好き
136 23/03/28(火)17:37:05 No.1041178250
PS4以降の龍が如くでマップが開きやすくなったのは良いと思う
138 23/03/28(火)17:37:40 No.1041178421
プレステのタッチパッドの感覚でスイッチのマイナスボタンとかスタートボタンにメニュー割り振るんじゃないよ全く……
142 23/03/28(火)17:38:08 No.1041178538
些細な事だけどメニュー開くの大体オプションボタンだから押しづらいというか…
149 23/03/28(火)17:38:50 No.1041178736
カーソルが上下や左右にループしないとそれだけでストレス溜まる
151 23/03/28(火)17:38:51 No.1041178741
昨今のゲームでR2が射撃じゃないゲームってあるんだろうか
昔は統一されてなくて射撃そこ!?って混乱する
157 23/03/28(火)17:39:27 No.1041178905
アクションゲームでサブウェポン枠の切り替えがもたついて不便
みたいなのはサブウェポンの使用に制限をかけるゲームバランス上のデザインなんじゃねえかなって思うこともあるが
作った人が何も考えてない可能性もないとは言い切れない
170 23/03/28(火)17:40:51 No.1041179298
ページ送りは絶対入れて欲しい
あと一括選択
175 23/03/28(火)17:41:10 No.1041179394
今どき複数のアイテム売るのにボタン連打させるゲームいる?
177 23/03/28(火)17:41:21 No.1041179446
原神をコントローラーで遊ぶとボタンの役割が統一されてなくて混乱する
182 23/03/28(火)17:41:56 No.1041179609
最近やってたFF7Rは結構シンプルで良かった
マップと武器強化が論外だけど
189 23/03/28(火)17:42:53 No.1041179887
>最近やってたFF7Rは結構シンプルで良かった
>マップと武器強化が論外だけど
なんで武器強化だけ妙に遠い位置にあってしかもロードあるんだろうね…
結構重要な要素なはずなのに
190 23/03/28(火)17:42:58 No.1041179908
ブラゲやってるといちいちホームに戻らないとアクセスできないとこあるのはめんどい
191 23/03/28(火)17:43:22 No.1041180026
UIとはちょっと違うけどゲームの重要な要素がアクセスしにくい位置にある奴はゴミ
195 23/03/28(火)17:43:46 No.1041180129
古いゲームってBでキャンセル自体がなくていちいち「やめる」までポチポチして決定しなきゃいけないとかあって狂う
201 23/03/28(火)17:44:07 No.1041180215
前作とUIの作り変わってないけど他の仕様が変わったせいで不便とかもたまにある
202 23/03/28(火)17:44:07 No.1041180218
ゼノブレイドクロスはゲームとしてはめちゃくちゃ好きだけどUIは本当にクソだと思う
203 23/03/28(火)17:44:17 No.1041180270
メガトン級ムサシでメニュー画面のスマホ配置をカスタマイズできるのはなんか嬉しかった
212 23/03/28(火)17:45:11 No.1041180550
ロックマンエグゼは初代からUIが完成されてると思う
…初代のバトル画面だけはゴミだったな…コード書いてないし…
217 23/03/28(火)17:45:42 No.1041180702
ブレワイのアイテム周りはかなりダメな方だよな
216 23/03/28(火)17:45:25 No.1041180613
こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
222 23/03/28(火)17:46:11 No.1041180841
>こうしてプレイヤー目線で悪いところ見つけられても作る側になるとうまく作れないんだろうな
まあ何度も操作して不満点あげられるのって絶対プレイヤー側になるからな
220 23/03/28(火)17:45:53 No.1041180760
やり始めは不便だなーと思うことはあるけど割とすぐ順応するからプレイ中はそこまで気にならないや
223 23/03/28(火)17:46:13 No.1041180851
UIが良いゲームって結局要素がシンプルなゲームじゃなかろうか
マリオとかもゴチャゴチャ要素増えたら怪しくなるんだろうな
233 23/03/28(火)17:47:13 No.1041181182
PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
236 23/03/28(火)17:47:29 No.1041181273
>PS5がバツ決定になるのは誰を責めればいいの
世界
245 23/03/28(火)17:47:59 No.1041181440
もうバツ決定に慣れたから必ず統一してくれ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
3はアイテム絞り込みがあれば言うことなかったんだけど
機能性だけで好きってわざわざ言われる事はないねえ残念ながら
使い勝手いいのはそのまま馴染むけど
不便なやつとか痒いところに手が届いてないのは最後までこびりつくからな…
三國4エンパと戦国2エンパって確かほぼ同時期らしいが
最初から戦国2エンパくらいの機能(配下武将の絞り込み、ソート)はつけろよと思った