広告
RSS

実写版『ゲッターロボ』クラウドファンディング目標達成。みんなゲッター線に取り憑かれてる…

広告
movieimg



23/04/05(水)14:20:56 No.1043869493
昨日始まったばかりなのにもう180%いってる…

1 23/04/05(水)14:22:41 No.1043869811
もう!?

2 23/04/05(水)14:23:39 No.1043870012
皆ゲッター線に取り憑かれてる…

3 23/04/05(水)14:23:43 No.1043870027
大金ぶち込む中国人がいたのは聞いたけどもう達成したのか…


上記リンク:CAMPFIRE

実写版【 ゲッターロボ 】パイロット映像プロジェクト



7 23/04/05(水)14:25:57 No.1043870520
悪ィな!俺たちは目ェ瞑ってても支援できるんだ!

10 23/04/05(水)14:26:47 No.1043870676
みんなゲッター線に飢えてる?

13 23/04/05(水)14:29:02 No.1043871088
また浴びていいのか!?



9 23/04/05(水)14:26:36 No.1043870642
9000万越え凄いな

12 23/04/05(水)14:27:51 No.1043870879
>9000万越え凄いな
900万だよ!

14 23/04/05(水)14:29:02 No.1043871091
>9000万越え凄いな
ゼロがひとつ多い!
今回はあくまでパイロットフィルムの制作カンパで
映画本編はその映像を使ってスポンサー集めるシステムだ



15 23/04/05(水)14:29:05 No.1043871100
実写化する分には構わないんだけど
ゲッター特有の狂気成分をどうやって実写で再現するんだろうね
ゲッターは二次元特有の表現が多いし

16 23/04/05(水)14:29:41 No.1043871217
うーんまあ…
制作チームがゲッター線きちんと浴びてくれてるなら…

22 23/04/05(水)14:31:48 No.1043871662
>うーんまあ…
>制作チームがゲッター線きちんと浴びてくれてるなら…
まぁ川越監督はなんだかんだアドバイザーとして合流しそう

20 23/04/05(水)14:31:22 No.1043871556
良くも悪くも原作ゲッターロボが強大な敵!新たな戦い!ゲッターロボとは!完!みたいな話が多いので実写でどんな終わらせ方しても許される雰囲気はある

23 23/04/05(水)14:31:56 No.1043871685
漫画のほうベースだとグロいところも多いからどうするのか気になる

29 23/04/05(水)14:33:42 No.1043872006
(実写で)どこまでやれるのか
ただそれだけをおれは知りたい

33 23/04/05(水)14:34:33 No.1043872162
融資はあるか希望はあるか



27 23/04/05(水)14:33:28 No.1043871962
目標がただの500万ってどんだけ予算不足だよ…

30 23/04/05(水)14:33:55 No.1043872043
>目標がただの500万ってどんだけ予算不足だよ…
>今回はあくまでパイロットフィルムの制作カンパで
>映画本編はその映像を使ってスポンサー集めるシステムだ

37 23/04/05(水)14:35:49 No.1043872421
例えるならゲッターロボ開発の為にゲッター炉心作ってクリーンエネルギーですよ!投資どうですか!みたいな所か…

41 23/04/05(水)14:36:53 No.1043872630
スポンサーを集める映像を作るためのスポンサーになってくれ!
ということ…?

45 23/04/05(水)14:37:37 No.1043872781
>スポンサーを集める映像を作るためのスポンサーになってくれ!
>ということ…?
そういうことだ
アークですら中々企画通らねえ!予算も時間もねえ!だったからこうする他道はない



44 23/04/05(水)14:37:33 No.1043872769
予算が集まらぬのならここで死なせてやった方が親切だ

49 23/04/05(水)14:38:32 No.1043872973
色々不安定な企画だと思うけどゲッター用貯金を持て余してる人が思ったよりいた

51 23/04/05(水)14:39:30 No.1043873165
>色々不安定な企画だと思うけどゲッター用貯金を持て余してる人が思ったよりいた
ゲッター線は元々不安定だからな…

50 23/04/05(水)14:38:52 No.1043873038
川越監督がアークの企画通すまで何年もかかった&予算そこまで貰えなかったことを考えると
こうした支援サービス経由で「これだけファンがいるんですよ!」とアピールしながらスポンサーへの説明にも使えるのはいい時代だな

54 23/04/05(水)14:40:51 No.1043873448
まぁ開始24時間待たずに目標金額達成はスポンサーへのアピールポイントにはなりそうだ
それこそ隠れゲッター線信奉者が各メディアに存在するかもしれない



60 23/04/05(水)14:42:47 No.1043873864
今のところ酔狂なゲッターファンが816人いるのが可視化された

64 23/04/05(水)14:44:22 No.1043874182
言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!?

67 23/04/05(水)14:45:11 No.1043874341
>言っちゃなんだけどそんなに期待する規模の企画じゃないんじゃないかな!?
俺は監督の過去作見て期待できると思って数万入れてきたよ

69 23/04/05(水)14:45:38 No.1043874447
この監督作品そのものとは別のとこで問題起こすイメージがあるからそれだけ心配

72 23/04/05(水)14:46:34 No.1043874658
企画の規模はそれこそこれに対する業界含めた反応で化ける可能性だけはある
可能性だけは!

73 23/04/05(水)14:46:49 No.1043874691
麻雀するゲッターもスケベなゲッターも電脳空間ゲッターもあったんだ
実写もそりゃある

78 23/04/05(水)14:48:27 No.1043875018
巨大CG戦闘に関しては期待できるチームなので名前載るコースに入れるわ



84 23/04/05(水)14:50:27 No.1043875437
なにかの間違いで今川監督合流しないかな

88 23/04/05(水)14:51:30 No.1043875672
>なにかの間違いで今川監督合流しないかな
クラファン資金が一瞬で溶けた!



96 23/04/05(水)14:53:13 No.1043876040
>■ 脚 本 :岡部淳也、他 脚本家 漫画家 との共作
>■ 脚本協力:田畑由秋

99 23/04/05(水)14:54:05 No.1043876210
>>■ 脚 本 :岡部淳也、他 脚本家 漫画家 との共作
>>■ 脚本協力:田畑由秋
……何!?

100 23/04/05(水)14:54:41 No.1043876344
>■ 脚本協力:田畑由秋
ZEROじゃん!!!!



104 23/04/05(水)14:55:33 No.1043876501
CGとVFXてんこもりの映画を3年で作れるのだろうか…

110 23/04/05(水)14:57:23 No.1043876855
スケジュール見ると2025公開が既に既定路線っぽい感じだから本編予算出資してくれる会社割とあるのかな

111 23/04/05(水)14:57:29 No.1043876872
なんていうかパシリムみたいに重くてデカいものが動くのとは違う感じの演出になりそうだよね実写ゲッターって



136 23/04/05(水)15:03:31 No.1043878073
クラファン参加なんてチャー研リマスター化とサンレッド続編以来だ
何万入れるか悩むな…名前載りたい欲はないけど貢献はしたい…

139 23/04/05(水)15:03:45 No.1043878117
正直アークの後の映像化ニュース暫く聞くことはないだろうなと思ってた

140 23/04/05(水)15:04:23 No.1043878255
ゲッターのクラファンは遊びじゃねえ、ケンカだ!



158 23/04/05(水)15:19:46 No.1043881641
地球最後の日をキッカケに脳をやられた世代が今こうして色んなとこで色んな事やってるわけだから
あれが打ち込んだ楔は相当のものだった…

161 23/04/05(水)15:21:39 No.1043882094
>地球最後の日をキッカケに脳をやられた世代が今こうして色んなとこで色んな事やってるわけだから
>あれが打ち込んだ楔は相当のものだった…
ぶっちゃけチェンゲは加点法で評価すると凄い作品だからな
減点法で評価すると跡形も残らないが



163 23/04/05(水)15:22:42 No.1043882333
海外ファン向けクラファン始まったら石油王が200億入れてくれないかな

164 23/04/05(水)15:23:46 No.1043882581
>海外ファン向けクラファン始まったら石油王が200億入れてくれないかな
石油王はゲッター線開発されると石油資源に影響出るから好きじゃないんじゃない?

175 23/04/05(水)15:27:45 No.1043883513
もっとでかいところに新作担当してほしかったっていうのが本音なんだけど
お布施のためにDVD買ってねよりこういう作品作るから直接出資してねってほうがわかりやすくて出しやすいとは思った

181 23/04/05(水)15:33:08 No.1043884749
アニメアークで覚醒した隠れゲッター論者がチラホラ見られる



194 23/04/05(水)15:49:40 No.1043888497
このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴

195 23/04/05(水)15:51:00 No.1043888789
>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴
浅間山のスタジオが封印されるやつじゃん…

202 23/04/05(水)16:00:01 No.1043890748
>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴
そんなフィルムを全国で流すとかどうなるんだ…

204 23/04/05(水)16:00:28 No.1043890859
>>このままクラファン指数が上がりすぎてある日突然スタッフ一同が消滅する事件が起こって夜逃げかと思ったらスタジオに完成済みのフィルムだけが置いてある奴
>そんなフィルムを全国で流すとかどうなるんだ…
(4DXで観客を呑み込んで火星に飛んでいく)



207 23/04/05(水)16:01:45 No.1043891166
なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての

208 23/04/05(水)16:02:07 No.1043891249
>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての
可視化してなくて上がGOサイン出してくれなかった

212 23/04/05(水)16:04:54 No.1043891827
>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての
スポンサーがゲッター線を危険視してるから

215 23/04/05(水)16:05:39 No.1043891985
>>なんでこんなたくさんファンがいるのにアークはあんなことになっての
>スポンサーがゲッター線を危険視してるから
つまりアークに出資したバンダイナムコはゲッター線を受け入れてる…?

218 23/04/05(水)16:07:41 No.1043892413
むしろアークの件でスポンサー受けが悪いことを知った結果
積極的に支援するゲッター線の亡者が増えたのでは?



221 23/04/05(水)16:09:05 No.1043892673
こんなゴミに金出す意味がわからん
ゴール様の写真集とか有意義な使い道あるだろ

223 23/04/05(水)16:10:15 No.1043892925
>こんなゴミに金出す意味がわからん
>ゴール様の写真集とか有意義な使い道あるだろ
恐竜帝国在住の「」初めて見た

222 23/04/05(水)16:09:58 No.1043892869
地上に出てくんなトカゲ野郎





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/06 17:59 
アークのアニメ、予算はないけど愛だけは間違いなくあったので好きだよ…
実写版は予算と愛両方あるといいな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ