広告
RSS

『溶鉄のマルフーシャ』家庭用移植でこんなに話題に上がるなんて思っていなかった

広告
GAMEimg



23/04/06(木)23:55:13 No.1044396971
CS移植でこんなに話題に上がるなんて思っていなかった

1 23/04/06(木)23:55:56 No.1044397235
そんな有名なの?

4 23/04/06(木)23:56:56 No.1044397562
>そんな有名なの?
やたらと推されてるインディーではあったかな…



2 23/04/06(木)23:56:28 No.1044397403
今始めて知った作品だけどキャラグラが好みそうだ

6 23/04/06(木)23:58:59 No.1044398292
難易度高いって聞いた

7 23/04/06(木)23:59:17 No.1044398381
積んでたのクリアしたけど救いがなかった
あと難しいよこれ

8 23/04/06(木)23:59:32 No.1044398477
グラフィックと設定はかなり好き
ゲーム部分はちょっと単調



9 23/04/07(金)00:00:04 No.1044398660
いろんなゲームサイトが記事にしてるしOP曲にアニメもついた
中身フラッシュゲームをブラッシュアップしたような作品なのに宣伝しすぎでは

16 23/04/07(金)00:05:39 No.1044400503
>いろんなゲームサイトが記事にしてるしOP曲にアニメもついた
>中身フラッシュゲームをブラッシュアップしたような作品なのに宣伝しすぎでは
内容に関係なくPLAYISMとインディーワールドがバックに付いてくれるとこれくらい宣伝してくれるんだ

11 23/04/07(金)00:03:21 No.1044399771
正しくインディーゲーって感じの作品だよ
なんかKOKIAの歌とOP付いてガンスリみたいになった!



12 23/04/07(金)00:03:48 No.1044399922
ある程度強化できれば作業になるけど
中盤くらいがつらい

14 23/04/07(金)00:04:53 No.1044400260
値段低いしsteamのスレではよく名前上がってたよね

15 23/04/07(金)00:05:25 No.1044400430
なんでこんなに人気になったんだろう

17 23/04/07(金)00:06:05 No.1044400653
良くも悪くもやれること少ないから作業っぽくなる
雰囲気ゲー

20 23/04/07(金)00:09:20 No.1044401660
移植前にやったけどデザインは好きだけどゲーム内容は普通って印象だ



23 23/04/07(金)00:11:49 No.1044402508
とにかくキャラがかわいい雰囲気がいい末路が悲惨
いいゲームだよ

25 23/04/07(金)00:13:36 No.1044403055
ランダム要素あるうえで一周が短いから前からTAも盛んなイメージ

26 23/04/07(金)00:13:37 No.1044403063
ディストピアモノ好きが作ったディストピアって感じ

28 23/04/07(金)00:15:35 No.1044403644
ディストピア好きだけど救いがない…

30 23/04/07(金)00:16:10 No.1044403822
最初外人かと思っていた



31 23/04/07(金)00:16:45 No.1044403965
ゲームとしてはあっさり味でよく言えば手軽気軽にできてテンポが良い
ストーリーは死ぬほど救われないというか
裏設定で使用武器の時点でもう寿命縮める代物だったり脳だけロボだったりとにかく救いがない

38 23/04/07(金)00:20:10 No.1044404962
そういうDODみたいな胸糞エンドしかないやつなのか

42 23/04/07(金)00:21:31 No.1044405405
>そういうDODみたいな胸糞エンドしかないやつなのか
とにかく酷い(雑という意味ではない)
何せキャラエンドバッドエンドトゥルーエンドすべてに救いがない

53 23/04/07(金)00:23:56 No.1044406178
まあ1000円だから全然面白いと言える
2000円とか3000円だったら高すぎという感情で全て覆われる



56 23/04/07(金)00:24:20 No.1044406307
最初は難しいけど慣れるとストーリーなら割とサクサククリアできるようになるけど∞モードみたいな奴がキツすぎる
何かコツあるの

67 23/04/07(金)00:26:23 No.1044406970
>最初は難しいけど慣れるとストーリーなら割とサクサククリアできるようになるけど∞モードみたいな奴がキツすぎる
>何かコツあるの
とっとと門レベルと仲間レベルをマックスにする
仲間をスナイパーかショットガンに絞る
とにかくバリケードを用意する
スナイパーライフルか上級ショットガンをとにかく狙う
設置武器は1発限りの盾として使える
杭打ちがやたら強い
辺りを覚えてれば100日超えはなんとか



55 23/04/07(金)00:24:10 No.1044406254
やたら軽機関銃が強いゲーム

59 23/04/07(金)00:24:52 No.1044406491
>やたら軽機関銃が強いゲーム
もしかして俺と別のゲームやってる?

58 23/04/07(金)00:24:38 No.1044406409
いい意味で昔のフラッシュゲーを思い出す操作感というかプレイ感はしてると思う

62 23/04/07(金)00:25:23 No.1044406646
軽機は適当にばらまいてりゃいいから強いよ
最終的にだいたい何使っても戦えるが

64 23/04/07(金)00:25:38 No.1044406732
この世界の銃は遠くから撃つものじゃない
敵キャラに重なって撃つものだ

65 23/04/07(金)00:25:49 No.1044406788
とりあえずショットガン

66 23/04/07(金)00:26:10 No.1044406902
弾速と火力をあげきった軽機関銃は使えたイメージがあった

72 23/04/07(金)00:27:39 No.1044407338
>弾速と火力をあげきった軽機関銃は使えたイメージがあった
問題はどの段階でも強いサブマシンガンとリロード上げきれば下級と思えないDPSになる下級ショットガンと
無難に強い上級ショットガンと育てれば滅茶苦茶強いスナイパーライフルと上下グレネードがある事かな

69 23/04/07(金)00:26:49 No.1044407089
ショットガンはステが育ってないと序盤はキツすぎない?

70 23/04/07(金)00:26:52 No.1044407106
自分で使うとライフルが難しすぎ
体当り敵きつい

71 23/04/07(金)00:26:57 No.1044407130
今のショットガンはもう見るに堪えない

73 23/04/07(金)00:27:57 No.1044407435
序盤は普通にサブマシンガン安定



77 23/04/07(金)00:28:54 No.1044407732
割とバージョンによる仕様の差が大きかった気がする

78 23/04/07(金)00:29:33 No.1044407916
>割とバージョンによる仕様の差が大きかった気がする
最初期は育て切れば下級ショットガン最強だったんだけど
アプデ入ってまあ強いくらいの位置に落ち着いちゃった



81 23/04/07(金)00:30:31 No.1044408228
元々ゲームの出来は値段相応以上だった
続編出そうで出なかったのはCS作業してたからかなーって

84 23/04/07(金)00:31:30 No.1044408597
>続編出そうで出なかったのはCS作業してたからかなーって
21年10月に続編企画ありますって言ってるから後4年はかかるな



92 23/04/07(金)00:33:21 No.1044409185
ふとした時に引っ張り出してチャレンジモードするとなんかずっと遊べる
そんなゲーム
ハイテンポシューティングの名にふさわしいよね

96 23/04/07(金)00:34:13 No.1044409472
>ふとした時に引っ張り出してチャレンジモードするとなんかずっと遊べる
>そんなゲーム
>ハイテンポシューティングの名にふさわしいよね
ゲーム性は大分あっさりしてるんだけど
あっさりしてるが故にたまに気軽にできるのはとてもよき

101 23/04/07(金)00:35:54 No.1044410046
>あっさりしてるが故にたまに気軽にできるのはとてもよき
チャレンジのカードの引きとかで如何に序盤を凌ぐか、中盤からはどのタイミングで武器を変えるかとか簡単ながらも戦略性あるから緊張感保てるよね



103 23/04/07(金)00:36:47 No.1044410378
steamの頃だと何日位までいけてたんだろう?
とりあえず130日はいけたけどショットガンかスナイパー持てなくなった瞬間に積むからすごい運ゲーな気がする

105 23/04/07(金)00:37:57 No.1044410807
51日目に出てくる爆弾やたら吐き出すやつで大体死ぬんだけど
あれ一発で抜けるための準備って何が必要なの

112 23/04/07(金)00:39:20 No.1044411261
>51日目に出てくる爆弾やたら吐き出すやつで大体死ぬんだけど
>あれ一発で抜けるための準備って何が必要なの
爆弾は何の武器でも一撃で破壊できるんで相手に合わせて弾バラまいて迎撃しよう
味方は一度ロックオンした敵が死ぬまで同一敵狙い続けるお馬鹿さんなんで小型迎撃は自分でやろう
バリケードがあると楽になるぞ

114 23/04/07(金)00:40:17 No.1044411590
ステアップや武器だけじゃなくて余裕ある時にバリケードとか敷いとくのも重要だぞ
あと特殊武器も適宜使っていこう

118 23/04/07(金)00:40:58 No.1044411807
いいかい
ボスには地雷とパイルだ

120 23/04/07(金)00:41:13 No.1044411895
大型爆弾を埋め込みバリケードで瞬殺するの気持ちいい

123 23/04/07(金)00:41:41 No.1044412054
地雷とパイルで大型ボスをバターみたいに溶かすのいいよね
うおっラスボスクソ硬い

130 23/04/07(金)00:42:52 No.1044412398
基本バリケードの重ね配置かスパイクでやってた



136 23/04/07(金)00:43:52 No.1044412708
チャレンジモードのプレイヤーキャラでの性能差がすごい

143 23/04/07(金)00:45:49 No.1044413305
チャレンジは最終的に自分の武器によってかんさかんどのかフェリ姉が相棒になる



154 23/04/07(金)00:50:43 No.1044414948
キャラがみんな魅力あるんだよねちゃんと
ゲーム部分はぶっちゃけそんな面白くもないが

158 23/04/07(金)00:51:27 No.1044415173
終末系美少女!くらいのイメージだったけどそんなにおつらいやつだったのか

162 23/04/07(金)00:52:23 No.1044415464
>終末系美少女!くらいのイメージだったけどそんなにおつらいやつだったのか
お出しされた設定見るにどんだけ細い確率引いて生き残り続けても
電熱線使ってる時点で早死だろうなって

172 23/04/07(金)00:55:53 No.1044416525
だから鬱な設定をこうしてかわいいデザインで斜めで弾く



184 23/04/07(金)00:58:56 No.1044417350
ナーフされたらしいシャッガンどんだけ強かったんだ
今のやつは正直リロと連射かなりあげてないと選びたくもないんだけど

187 23/04/07(金)00:59:47 No.1044417549
>ナーフされたらしいシャッガンどんだけ強かったんだ
>今のやつは正直リロと連射かなりあげてないと選びたくもないんだけど
リロードが早い
DOOM2016のスーパーショットガンかってくらいボコボコ撃てた

188 23/04/07(金)00:59:51 No.1044417573
>ナーフされたらしいシャッガンどんだけ強かったんだ
リロード育ち切った前提だけど武器種が下級ショットガンとスナイパーライフルとその他になるくらいですかね



221 23/04/07(金)01:06:45 No.1044419613
安易っちゃ安易なほらきた鬱設定なんだけど丁寧でもあるから結構来るものがあるよね

225 23/04/07(金)01:07:21 No.1044419780
>安易っちゃ安易なほらきた鬱設定なんだけど丁寧でもあるから結構来るものがあるよね
段々追い詰められるのを体験出来る!辛い!

228 23/04/07(金)01:08:05 No.1044420024
>安易っちゃ安易なほらきた鬱設定なんだけど丁寧でもあるから結構来るものがあるよね
でたでた…って感じだけど
普通にしっかり書いてるからやっぱり可愛そうなもんは可哀想なんだよな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ