広告
RSS

リサイクルショップって行く?

広告
freetalkimg



23/04/03(月)01:15:52 No.1043136583
リサイクルショップって行く?

1 23/04/03(月)01:16:28 No.1043136710
楽しいから行く

2 23/04/03(月)01:16:42 No.1043136767
転売が流行り出してから行ってない
昔は商品を見るだけで楽しかった

5 23/04/03(月)01:17:41 No.1043137005
めっちゃ行く
でも一昔前より掘り出し物は少なくなったように感じる



8 23/04/03(月)01:19:09 No.1043137332
主にレトロゲーの本体探しに行く

9 23/04/03(月)01:19:17 No.1043137365
フェアリー・バトルのプラモばっかり5種類ぐらい積んであって誰かの死んだ跡を感じる

12 23/04/03(月)01:20:02 No.1043137549
俺は日用雑貨
元が安いんだからそんなお得なわけでもないんだけどメーカーとか関係なくごた混ぜになってるからたまに気に入ったのが見つかる

16 23/04/03(月)01:21:16 No.1043137802
毎月何回も行く
この間は1983年製のCASIOの電卓を買った

20 23/04/03(月)01:21:52 No.1043137919
気になってたプライズが格安で売ってると思わず買っちゃう

23 23/04/03(月)01:22:50 No.1043138127
組み立て済みのプラモを漁る時に行く

25 23/04/03(月)01:22:54 No.1043138134
ライダー系をたまに買いに行くな
新品で買うと塗装ムラでしぬ事多かったから開封済みの実物見せてもらって許容範囲なら買う

26 23/04/03(月)01:23:11 No.1043138195
玩具に限らずゲームとか雑貨とかスポーツ用品とか家具とか置き物とか何でも見るから行くわ

27 23/04/03(月)01:23:30 No.1043138249
たまにいい感じの組み立て済みのガンプラが定価ぐらいで売ってたりする



34 23/04/03(月)01:25:05 No.1043138569
せめて駿河屋くらいは参考にしろよ!って値段で置いてることあるからな
いくらで買い取ったんだろ

41 23/04/03(月)01:26:35 No.1043138873
今はリサイクルショップ全般の景気がいいから多少値段高めに設定しても売れるんだ
それだけリサイクルショップに売る人&買う人が増えたってことでもある

45 23/04/03(月)01:27:19 No.1043139034
リサイクルショップって地元にはセカンドストリートかハードオフしか無いな

46 23/04/03(月)01:27:54 No.1043139147
セカスト好調らしいけど近所にないんだよなぁ

47 23/04/03(月)01:28:31 No.1043139274
セカンドストリートって古着屋さんだよね?

52 23/04/03(月)01:29:30 No.1043139478
>セカンドストリートって古着屋さんだよね?
洋服専門の店舗もあるね
リサイクル商品フルラインナップの店舗もあるぞ

49 23/04/03(月)01:28:52 No.1043139344
セカンドストリート、トレジャーファクトリー、ブックオフスーパーバザールをローテーションする

53 23/04/03(月)01:29:35 No.1043139498
セカンドストリートは俺も古着屋さんのイメージだな…
おもちゃ・ゲーム系はあんまり強くない印象



44 23/04/03(月)01:27:16 No.1043139018
ジャンクコーナーで見た富士通製でテンキーにジョイスティックが付いた謎入力機器が気になったけど調べても何もわからんかった

48 23/04/03(月)01:28:36 No.1043139296
ガンプラとか+1000円くらいなら再販頻度鑑みてもまあ買ってもいいか…くらいの感覚になっちゃってるんだよなぁ
流石にHG素ジムが2000円近くとかで売られてると誰が買うかクソがって思うけど

55 23/04/03(月)01:30:00 No.1043139589
ヤフオク連動の値付けされる前にSTG買い漁った
今はたまに汎用ケーブル類探しに行くぐらい

57 23/04/03(月)01:30:16 No.1043139651
欲しかったけど手に入れそびれてたプライズフィギュアとかみるとついつい買っちゃう



60 23/04/03(月)01:30:34 No.1043139719
時々神姫やアムドライバーが大量に発掘されるよね

99 23/04/03(月)01:38:08 No.1043141192
>時々神姫やアムドライバーが大量に発掘されるよね
同じ趣味のが大量放出されると
もしかして同志が逝ったのか…?って少し悲しくもある

127 23/04/03(月)01:42:13 No.1043141973
>同じ趣味のが大量放出されると
>もしかして同志が逝ったのか…?って少し悲しくもある
ハイコンプロアッシマーめっちゃ安く買えたけど他にもやけに古めの多かったからもしや…?って思ってる



61 23/04/03(月)01:30:36 No.1043139723
スケモはそれほど変な値段にならんので重宝してる
ラインナップは入れ替わらない

65 23/04/03(月)01:31:27 No.1043139894
知らないゲームの専用コントローラを眺めるのが好き

69 23/04/03(月)01:32:09 No.1043140026
買うわけじゃないけど大型の家具見に行くのが好き

74 23/04/03(月)01:33:56 No.1043140379
転売屋が見向きもしないような需要の少ない数百円のガラクタ買うのが楽しい
アクリル製の手のオブジェとかビールの缶のデザインのゴミ箱とか日本刀のペーパーナイフとか

76 23/04/03(月)01:34:27 No.1043140487
東欧キットが大量にある
うお…ランナーがぶっといままパーツにめり込んでる…

77 23/04/03(月)01:34:35 No.1043140512
近所はDSやPSPとかその辺りも1万しててつまんね…

79 23/04/03(月)01:34:47 No.1043140552
買わないけど昔のアニメのサントラレコードのジャケットとか眺めてるのは楽しい
買わないけど



81 23/04/03(月)01:35:01 No.1043140593
滅多に行かなくなったけどダンベルが売られてることがあるそうなので今度見に行く

95 23/04/03(月)01:37:01 No.1043140985
>滅多に行かなくなったけどダンベルが売られてることがあるそうなので今度見に行く
ダンベルは大抵スポーツ用品コーナーならあるよ

83 23/04/03(月)01:35:16 No.1043140644
リサイクルショップでカバン見るの好き
いい感じにへたれたやつ欲しくなる

84 23/04/03(月)01:35:33 No.1043140695
プライズのロトの剣と天空の剣が100円でセカストに置いてあった時は思わず買ってしまった

85 23/04/03(月)01:35:45 No.1043140734
うちの親がやけにハマってる
食器とかが一式格安で手に入ってありがたいって

87 23/04/03(月)01:35:54 No.1043140769
当時品の輝羅鋼つき超機動大将軍を定価で買えたのが一番最近の掘り出し物

88 23/04/03(月)01:36:13 No.1043140837
エアガンは傷ありのがかなりお安くなってる場合が多い



86 23/04/03(月)01:35:51 No.1043140759
今はリサイクルショップに売るよりもメルカリとかで売ったほうが儲かるからなー
持ち込んで手続きして…って考えると掛かる手間もネットで売るのとそんな変わらんし
競り落とされないと売れないネットと違ってゴミでも捨て値で処分できるのが売る側としては利点ではあるんだが
そうすると店舗の商品ラインナップもゴミの比率がどんどん上がっていくという

97 23/04/03(月)01:37:46 No.1043141121
>今はリサイクルショップに売るよりもメルカリとかで売ったほうが儲かるからなー
>持ち込んで手続きして…って考えると掛かる手間もネットで売るのとそんな変わらんし
>競り落とされないと売れないネットと違ってゴミでも捨て値で処分できるのが売る側としては利点ではあるんだが
>そうすると店舗の商品ラインナップもゴミの比率がどんどん上がっていくという
本来ならメルカリに押されて消えていく存在のはずなのにどこも儲かって店舗拡大してるんだ
面倒だからまとめて売りに来る人が多いんだろう

110 23/04/03(月)01:39:54 No.1043141547
>面倒だからまとめて売りに来る人が多いんだろう
メルカリやヤフオクだと売れるか分からんからな…
リサイクルショップなら余程のゴミじゃなきゃ引き取ってくれる
金にはならないけど

112 23/04/03(月)01:40:15 No.1043141609
>面倒だからまとめて売りに来る人が多いんだろう
どっちかというとメルカリに出しても買い手のつかなかった奴を手放しに来てるんじゃないですかね

98 23/04/03(月)01:37:55 No.1043141149
ネットが普及しきって相場が分かるようになってしまったので
どこの店も同じような転売価格になってて悲しい気分になる

106 23/04/03(月)01:39:02 No.1043141377
フリマアプリは手軽そうに見えてめんどくさいしまとめ売りしづらい…
もうとにかくさっさと処分したいなら選択肢はゴミかリサイクルショップだ



107 23/04/03(月)01:39:14 No.1043141421
ブランド食器の中古は頻繁に見に行くなぁ誰か飽きたのかなって感じでファイヤーキングが並んでたりで結構で入り激しくて面白いよ
逆にブランドバッグや腕時計は同じのしかならんでなくてクソつまんねー!ってなる

108 23/04/03(月)01:39:25 No.1043141454
少し前はMDデッキやCDデッキが安価で売ってたからスピーカー代わりに買ってた
今は売る人がいなくて無い

109 23/04/03(月)01:39:33 No.1043141481
店舗ごとの特徴見比べるのに最近ハマってる
個人的におって思ったのがシルバニアファミリーがやたら充実してる店



115 23/04/03(月)01:41:04 No.1043141768
ジャンクから部品取り見付かると嬉しい…

126 23/04/03(月)01:42:06 No.1043141953
>ジャンクから部品取り見付かると嬉しい…
無くしたパーツとか改造に使いたい部品とか含んでるのが見つかると気持ちいいよね

130 23/04/03(月)01:42:46 No.1043142080
ジャンク部品を整備して使えるようにできた時からのみ得られれる栄養素もある



132 23/04/03(月)01:42:55 No.1043142112
近場のリサイクルショップはフィギュアとか棚1個分くらいしかないな
工具や農具は異様に充実しててトラクターが店の前に並んでたりするけど

134 23/04/03(月)01:43:02 No.1043142137
懐かしいもの見たさに行くことはあるな

135 23/04/03(月)01:43:24 No.1043142212
クレーンゲームの景品とか推しキャラのグッズとかは探しにいく

136 23/04/03(月)01:43:42 No.1043142272
食器とかの雑貨も面白いのかな
あんまり見てこなかったけど気になってきた

140 23/04/03(月)01:45:03 No.1043142556
ゴミみたいな価格のインテリアとか好き
たまに高級品のゴミがあるけど要らないから買わない

142 23/04/03(月)01:45:18 No.1043142599
あんまり品揃え豊富じゃない店で二人セットで並べるの想定したフィギュアが仲良く並んでると同じ人が売ったのかな?って思う

144 23/04/03(月)01:45:39 No.1043142669
謎の置物とかオーナメントを買うかどうか迷う時間もたのしいよ

146 23/04/03(月)01:46:27 No.1043142794
比較的どうでもいいものを買う時は行く
こないだ屋外で使う折りたたみできる椅子を買いに行った

148 23/04/03(月)01:47:06 No.1043142926
中古フィギュアは外国人に人気だからそのうち枯渇しそう

152 23/04/03(月)01:48:23 No.1043143155
>中古フィギュアは外国人に人気だからそのうち枯渇しそう
ジャンプ系のフィギュアコーナーがだだっ広いのを見るとそうなるのはまだまだ先じゃない?

154 23/04/03(月)01:48:33 No.1043143180
終活代わりに引退世代で家財道具一式売りに出したりしてるとそこら辺がセーフ割引みたいにコーナー作られてたりして面白いよね
あとシルバニアファミリーの家がめちゃくちゃ安く大量に売られてるからたまに買いに行く

157 23/04/03(月)01:49:12 No.1043143305
玩具見てると一番くじとかプライズフィギュアおすぎ!ってなるよね…



155 23/04/03(月)01:48:42 No.1043143217
こう言うのって秋葉原とかにあるの?

167 23/04/03(月)01:50:22 No.1043143547
>こう言うのって秋葉原とかにあるの?
どっちかっていうと地方の郊外じゃない?
都心のリサイクルショップ事情はわからないな

172 23/04/03(月)01:51:08 No.1043143692
>こう言うのって秋葉原とかにあるの?
郊外の駐車場併設大型店舗が多い

164 23/04/03(月)01:50:13 No.1043143510
秋葉原のが多分一番面白くないんじゃないかな



161 23/04/03(月)01:49:43 No.1043143411
最近GBA売ってないなと思ってたら高騰してた

170 23/04/03(月)01:51:05 No.1043143676
>最近GBA売ってないなと思ってたら高騰してた
GBAは今レストア流行で改造のために買われてる

171 23/04/03(月)01:51:08 No.1043143691
>最近GBA売ってないなと思ってたら高騰してた
アリエクで液晶とか外装がバラ売りされてて交換するのがブームになったからな

175 23/04/03(月)01:51:32 No.1043143754
おのれGBA改造キット…
俺も欲しい



180 23/04/03(月)01:52:18 No.1043143887
首都圏の外れくらいの店が人と品の出入りちょうど良さそうだ

181 23/04/03(月)01:52:22 No.1043143901
デパートとかモールとかがあるビルは1階層丸ごとこの手の中古ショップフロアとかも良くあるよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/08 12:10 
店に入った瞬間に感じる臭いが嫌い
はっきり言って気持ち悪い
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね 2023/05/28
『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ