『ジョジョの奇妙な冒険』まさか6部まで全部アニメで見れるとは10年前には思ってなかった
2023/04/08 22:00
広告

4 23/04/08(土)00:56:55 No.1044745876
まさか6部全部見れるとは10年前には思ってなかった
7 23/04/08(土)00:56:59 No.1044745897
いい最終回だった…
8 23/04/08(土)00:57:00 No.1044745905
SBRは何年後かな...
10 23/04/08(土)00:57:01 No.1044745908
今のアニメ面白かったね
13 23/04/08(土)00:57:05 No.1044745925
流石に告知ないか
14 23/04/08(土)00:57:05 No.1044745927
SBRも期待できるわこれ
17 23/04/08(土)00:57:07 No.1044745938
7部作れるかなあ…
21 23/04/08(土)00:57:10 No.1044745958
アニメになって感動したけどやっぱ展開はさっぱりわからんな…
22 23/04/08(土)00:57:10 No.1044745960
もしかしてチンポリオのシーンって茶化すシーンじゃないのでは…?
28 23/04/08(土)00:57:16 No.1044745996
やったことの規模としてはとんでもないラスボスだったんだな…
36 23/04/08(土)00:57:24 No.1044746047
スティール・ボール・ランは週間に載ってたとき最初ジョジョってついてすらなかったから当初はマジで6部で終わる気だったんだろうな
38 23/04/08(土)00:57:26 No.1044746059
長かったアニメもここで一度締めなのか…
44 23/04/08(土)00:57:30 No.1044746093
やっぱり6部の結末すごい好きだわ
45 23/04/08(土)00:57:31 No.1044746104
結局神父がくたばって一巡が空中分解起こしてさらに再構成されたのか
46 23/04/08(土)00:57:31 No.1044746105
6部って意味不明過ぎて好きじゃないけどこのエンディングだけで全部許せちゃう
53 23/04/08(土)00:57:34 No.1044746124
6部完結だけでも満足感すごかったのにエンディングがもうね…
55 23/04/08(土)00:57:37 No.1044746137
(や・・・やめろ・・・エンポリオ・・・・・・こんな事を!・・・・・・・・・・・・
ウェザーを止めろッ!! エンポリオッ!こんな事をさせるなァ―――ッ!!
わたしが到達したわたしの「能力」は!!「神」のご意志だッ! 「神」が望んだ能力なのだッ!
新しい人類が始まり人間の未来はこれで救われるのだッ!
まだ時の加速が始まったケープ・カナベラルに到達していないッ!メイド・イン・ヘブンは未完成なのだッ!
ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!!
わたしが死んだらッ!わたしがここまでやってきた事が起こらないという事に・・・・・・人類の運命が変わってしまうんだぞッ!
人々は時の旅で見た運命を見なくなる!
覚悟を知る事がなくなるんだッ!
『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!
ここでわたしは死ぬわけにはいかないのだーーーッ
ほざくな小僧ォォ・・・(アニオリ)
やめろォオオオオ知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ
このちっぽけな小僧がああああああああああ
58 23/04/08(土)00:57:43 No.1044746164
俺これからは好きなジョジョ何部?って質問に恥ずかしがらずに6部って答えるよ!
59 23/04/08(土)00:57:43 No.1044746168
あれ…もしかして6部って名作なのでは?
64 23/04/08(土)00:57:45 No.1044746182
1部から6部まで10年以上だから感慨深いものがある
66 23/04/08(土)00:57:46 No.1044746188
最後は凄く良かったけど
独房あたりから全然わからなくなって
全体ではあんまり面白くなかったです
72 23/04/08(土)00:57:51 No.1044746226
神父の命乞いで笑ってたのに最後のラウンダバウトで今までのジョジョがフラッシュバックしてキモいぐらい泣いてる
79 23/04/08(土)00:57:54 No.1044746247
OP以上にEDが最高すぎる
数年の積み重ねあってこそだわ
82 23/04/08(土)00:57:57 No.1044746269
グランドフィナーレすぎてほんと感無量だわ…
89 23/04/08(土)00:58:02 No.1044746300
この最終回の後ネトフリだと次に再生する候補に一部が来るのが最高だったんすよ…
87 23/04/08(土)00:58:01 No.1044746297
神父倒したのに再会したお姉ちゃんは知ってるお姉ちゃんじゃないのがね…辛いよね…
88 23/04/08(土)00:58:02 No.1044746299
エンポリオあの後どうするの…?
99 23/04/08(土)00:58:07 No.1044746339
最後の世界は結局どういう世界なの?
5部までの話はあった世界なの?
5部までの話も全部全然変わっちゃったりなくなったりしてるの?
156 23/04/08(土)00:59:13 No.1044746699
>5部までの話も全部全然変わっちゃったりなくなったりしてるの?
こっち
112 23/04/08(土)00:58:22 No.1044746437
プッチぶっ殺したから
世界が前の世界基準じゃない完全ランダムなものに再構成ってことなんだろうけど
そうなるとやっぱエンポリオ以外の生存者も皆違う人物になっちゃったのかな
115 23/04/08(土)00:58:25 No.1044746455
ネトフリ未視聴の「」のためにこの特殊EDを言うことが出来なかったが
はぁーやっと言えたわ
特殊OP以上に驚きと感動の演出があるよ!って
135 23/04/08(土)00:58:48 No.1044746576
>ネトフリ未視聴の「」のためにこの特殊EDを言うことが出来なかったが
>はぁーやっと言えたわ
>特殊OP以上に驚きと感動の演出があるよ!って
言わないでくれてありがとう!
121 23/04/08(土)00:58:34 No.1044746512
連載時の6部完結はあっさりしてるなとしか思わんかったけど
エンディングあると終わってしまった感強い
122 23/04/08(土)00:58:34 No.1044746513
なんとも言えん満足感があるな
不思議な感覚だ
131 23/04/08(土)00:58:46 No.1044746561
「みんな未来なんか知らなくても『覚悟』があった!」ってアニオリ
まさにジョジョシリーズの集大成って感じでいいよね…
みんなどんな未来が待ち受けていたとしても突き進んで勝利を掴み未来を紡いできたわけだし
136 23/04/08(土)00:58:50 No.1044746582
1部アニメから10年以上経ってるとか時が加速してないか?
137 23/04/08(土)00:58:52 No.1044746591
寂しい終わり方したあと洋楽が流れるといい感じの気分になれる
143 23/04/08(土)00:58:58 No.1044746620
改めて見ると凄い大河作品だったな
159 23/04/08(土)00:59:16 No.1044746715
アニメになると最後のエンポリオの感情がよりドラマチックになった気がする
とてもよかった
176 23/04/08(土)00:59:36 No.1044746816
理屈はよくわからんけど無敵に思えたプッチの天敵がウェザーって展開めっちゃいいね
194 23/04/08(土)00:59:58 No.1044746933
内容的に感動したし良いアニメだなとは思ったけど
これでも結局神父たちと戦った仲間は記憶も何もないけど
それが本来あるべき幸せな未来だったわけで
1人それを覚えてるエンポリオは可哀想だけど確かにそこに幸せがあって…みたいな少し寂しい感じの終わりで良いんだよね
原作未読だから色々と驚きに付いていけてないというか
203 23/04/08(土)01:00:07 No.1044746976
もともと犯罪者集団だった6部の連中は救われてるけどこれまでの物語が無かったことになっちゃったのはやっぱつれえわ
204 23/04/08(土)01:00:07 No.1044746977
「ストーンオーシャンの最終回」じゃなくて「ジョースター家から始まったすべての運命の最終回」ってのをハッキリ突き付けられてこれは…
207 23/04/08(土)01:00:11 No.1044746998
すげえいい感じに終わったんだけど
最後の決戦の理屈がよくわからねぇ!
神父が私利私欲で世界を一巡させてネタバレ世界作る
エンポリオは一巡させる前に殺せなかったので一応殺しに来た
けど持ってたウェザーのディスクをINして反撃した
100%酸素のフィールド(自爆技)発動
神父は加速してた分ダメージ判定が狂ってめっちゃ刺さった
ほざくな小僧ォ…
神父死んだんで半端に一巡したアナザー歴史完成ウェザー(他人)蘇生!
ってこと…?
212 23/04/08(土)01:00:13 No.1044747011
本当に一巡した後なら命捧げてもいいよって思ってれば成功してたんですよね…?
219 23/04/08(土)01:00:18 No.1044747040
プッチが死んでまた一巡した後の世界が再構成されたのかと思っていたが描写的にはむしろ一巡前に戻ったようだったな
考えてみれば宇宙の消滅を越えられなかった徐倫たちの魂が別な形で戻っていたんだからそっちの方が自然だった
220 23/04/08(土)01:00:20 No.1044747051
エンポリオは結局どこに行ったの?
一周した世界なのは分かるんだけど徐倫たちはなんで復活出来たの?
242 23/04/08(土)01:01:22 No.1044747353
>エンポリオは結局どこに行ったの?
>一周した世界なのは分かるんだけど徐倫たちはなんで復活出来たの?
復活はしてなくて単なる生まれ変わり
257 23/04/08(土)01:01:36 No.1044747426
>一周した世界なのは分かるんだけど徐倫たちはなんで復活出来たの?
徐倫は死んだ
アイリンは似ている他人
なんで似ている他人とエンポリオが会ったのかについてはまあ…
>引力、即ち愛(ラブ)!!
224 23/04/08(土)01:00:30 No.1044747101
6部は微妙だと思ってたけどなんかそうでもない気がしてきた
これがアニメパワーか
231 23/04/08(土)01:00:49 No.1044747186
正直ストーンオーシャンは作画の面では不満点多かったんだけど
そういう不満がどうでもよくなるぐらい素晴らしい最終回だったわ
233 23/04/08(土)01:00:50 No.1044747192
音が付くと全然変わるなぁってのが多かったな
BGMもEDも
238 23/04/08(土)01:01:08 No.1044747281
エンポリオが神父倒すって好きだが思い切った展開だな…
241 23/04/08(土)01:01:21 No.1044747344
覚悟は幸福ってもっともらしいこと言ってた神父が最後の最後みっともなく命乞いするのいいよね
256 23/04/08(土)01:01:34 No.1044747417
ウェザーリポートが挿入された直後すごい良かった
259 23/04/08(土)01:01:42 No.1044747447
ウェザーの範囲攻撃が加速に刺さるのもいいし神父がウェザーを生かしてたのが甘さか罪悪感か知らんけどそれが仇になっちゃうのも因果応報って感じですごい好き
279 23/04/08(土)01:02:13 No.1044747597
エンポリオってその後は不明?
292 23/04/08(土)01:02:42 No.1044747746
でもこれ時を途中で止めた神父の自業自得なのでは…?
297 23/04/08(土)01:02:56 No.1044747811
>でもこれ時を途中で止めた神父の自業自得なのでは…?
はい
295 23/04/08(土)01:02:53 No.1044747797
1巡した世界だけどもっかい1巡するね?した結果やめろ小僧で失敗して元に戻ったの?
全体的に難しくてよくわからなかった…
314 23/04/08(土)01:03:14 No.1044747908
>1巡した世界だけどもっかい1巡するね?した結果やめろ小僧で失敗して元に戻ったの?
>全体的に難しくてよくわからなかった…
なんだか知らんが多分バグった
296 23/04/08(土)01:02:54 No.1044747801
エンポリオに💿️をinしてビビって加速してグルグル回り出す良作画の神父で耐えられなかった
307 23/04/08(土)01:03:11 No.1044747882
DIOが目指した天国って絶対神父の言う天国とは違うよね…
325 23/04/08(土)01:03:28 No.1044747980
ジョジョランズでエンポリオ出てこないかなと期待してる
340 23/04/08(土)01:03:46 No.1044748083
徐倫が敗れて最後ジョースターでもDIOでもない二人で決着ってどうなのと思ってたけど
こうして見終えるとその2人でもないけど受け継いだもの同士で決着をつけてそして途絶えないものがあるっての描いていて
1~6部をここまでアニメ化されたという状況も踏まえて感慨深さが凄い最終回だった…
342 23/04/08(土)01:03:49 No.1044748099
まあでもエンポリオ程聡明ならあの世界でもやっていけそうな気はするよ
何より覚悟を持った少年だし…
参照元:二次元裏@ふたば(img)