広告
RSS

『カイロソフト』全部同じじゃないですか!ってなるメーカー

広告



23/04/05(水)17:09:03 No.1043905826
人気急上昇中
なぜいま?

1 23/04/05(水)17:09:38 No.1043905951
全部同じじゃないですか!ってなるメーカー

3 23/04/05(水)17:14:08 No.1043906970
>全部同じじゃないですか!ってなるメーカー
変わらぬあじの老舗と言いなさい



4 23/04/05(水)17:14:47 No.1043907114
ガラケー時代からお世話になってる所

8 23/04/05(水)17:16:20 No.1043907462
>Windows95時代からお世話になってる所

5 23/04/05(水)17:14:55 No.1043907147
瞬間的にアホみたいにハマってフッと飽きてしばらくしたらまた触りたくなる

6 23/04/05(水)17:15:26 No.1043907263
PC向けのゲーム発展途上国を昔ずっとやってた

10 23/04/05(水)17:16:59 No.1043907605
ある意味理想的なゲーム

12 23/04/05(水)17:18:54 No.1043908092
どれか1個やるくらいならいいぞ

15 23/04/05(水)17:20:27 No.1043908454
steamであれこれ売るのはいいんだけど
ガラケー時代の化石に1280円は強気だな…って毎度思う

16 23/04/05(水)17:23:09 No.1043909109
創業1996年の小規模ゲーム企業で今も堅実に商売してるとか地味にスゴいのでは…



18 23/04/05(水)17:24:06 No.1043909326
全部同じじゃないですかとは思うけど
毎年のワインの出来不出来みたいにカイロゲーにも傑作とかクソとかあるんだろうか

21 23/04/05(水)17:27:03 No.1043910043
>毎年のワインの出来不出来みたいにカイロゲーにも傑作とかクソとかあるんだろうか
レビュー見てると波はあるっぽいんだよな
格ゲーとか絵画のやつは結構酷いとか見た気がする

27 23/04/05(水)17:28:58 No.1043910523
>全部同じじゃないですかとは思うけど
>毎年のワインの出来不出来みたいにカイロゲーにも傑作とかクソとかあるんだろうか
そんな派手な波ではないけど下振れ上振れはある
俺は寿司がいまいちだった



19 23/04/05(水)17:25:18 No.1043909643
基本は同じだけどトッピングパターンが沢山あるタイプの老舗

20 23/04/05(水)17:26:17 No.1043909868
俺は戦国のが好きなんだけど
世間的にはイマイチらしく続編が出ない

22 23/04/05(水)17:27:09 No.1043910064
全部同じと言われたらそこまでなんだけどなんていうかここでしか味わえない成分があるというか

23 23/04/05(水)17:27:26 No.1043910145
これ他のやつでも見た!が多すぎる

28 23/04/05(水)17:29:39 No.1043910671
寿司のやつ嫌いじゃないけど効率求めるとここ何屋だよってなるんだよね

32 23/04/05(水)17:30:51 No.1043910924
>寿司のやつ嫌いじゃないけど効率求めるとここ何屋だよってなるんだよね
まずはサラダバー

30 23/04/05(水)17:30:29 No.1043910843
円の価値がムチャクチャ
基本的なパーツの登場が遅い
みたいなツッコミどころを計算して用意してる感じが腹立つわ
腹立つと言っても悪い意味ではないが



33 23/04/05(水)17:30:54 No.1043910934
最近存在を知ったけどデパートも回転寿司も漫画家もどれも同じじゃないか…?って疑心暗鬼に陥ってる

36 23/04/05(水)17:31:27 No.1043911049
>最近存在を知ったけどデパートも回転寿司も漫画家もどれも同じじゃないか…?って疑心暗鬼に陥ってる
だって同じだし…

35 23/04/05(水)17:31:11 No.1043910996
個人的にはピラミッドのやつが好き

38 23/04/05(水)17:31:51 No.1043911133
ボクシングは戦闘パートで燃え尽きた感あって他が適当でちょっと残念だ

39 23/04/05(水)17:32:07 No.1043911199
このメーカーって育成系しかないのか?

43 23/04/05(水)17:34:10 No.1043911671
>このメーカーって育成系しかないのか?
街作り要素があるかないかの差はある



41 23/04/05(水)17:33:34 No.1043911530
今は亡きテックウィンの投稿時代から全く変わらない

44 23/04/05(水)17:34:52 No.1043911844
まあ変わらないのがいいって層もいるだろうしなあ

46 23/04/05(水)17:35:39 No.1043912045
わざと飽きやすく作ってるように見える

49 23/04/05(水)17:37:06 No.1043912446
ラーメンやらハンバーガー作るゲームなんて今どき普通に出さないもんな



51 23/04/05(水)17:38:00 No.1043912666
ゲーム会社のやつでひたすら社員にパチンコやらせてたのは覚えてる

59 23/04/05(水)17:41:02 No.1043913456
>ゲーム会社のやつでひたすら社員にパチンコやらせてたのは覚えてる
パチンコの大成功だけ上限超えて成長するからね

54 23/04/05(水)17:38:52 No.1043912889
配信者がやってるラーメンのやつが気になってる

61 23/04/05(水)17:42:11 No.1043913782
レベル上げて給料激増させるよりパチンコ連打のほうが安上がりだし成長するのはおかしいだろ!

63 23/04/05(水)17:42:57 No.1043913985
学園は定期的にやってる
引き継ぎした二週目以降が本番とはわかっているけど三週目でも要素開放間に合わねぇ…!

64 23/04/05(水)17:43:40 No.1043914188
ラーメンのヤツは結構楽しいけど時間かかる要素が多いんだよな
ラーメン館がギュウギュウに建設することになって捌ける客にどうしても限界あるし

69 23/04/05(水)17:44:40 No.1043914444
海の家好き
流行りの商品以外売る価値が一切ないやつ



62 23/04/05(水)17:42:20 No.1043913821
RPG大集合ってサイトで配信されてた記憶があるけどあれ独占配信だったんかな

94 23/04/05(水)17:53:16 No.1043916802
>RPG大集合ってサイトで配信されてた記憶があるけどあれ独占配信だったんかな
もともと勝手サイトでの完全個人開発やってた所にRPG大集合が声かけてそこで金貯めてカイロソフト設立という流れ

103 23/04/05(水)17:55:21 No.1043917381
>もともと勝手サイトでの完全個人開発やってた所にRPG大集合が声かけてそこで金貯めてカイロソフト設立という流れ
そんな流れだったんか…よく知ってんな

110 23/04/05(水)17:56:41 No.1043917740
>そんな流れだったんか…よく知ってんな
ほとんど表に出てこない社長がほぼ唯一表に出てきたこのインタビューで色々喋ってた
いや喋ってるのかこれ?


上記リンク:電ファミニコゲーマー

『A列車で行こう』『信長の野望』に夢中になった中学生が、パソコン誌に投稿し続けたシミュレーションゲームのプログラム。それが今、Nintendo Switchで動き出した【カイロソフト社長インタビュー】



77 23/04/05(水)17:48:52 No.1043915601
カイロマニアに傑作を聞いてみたい

80 23/04/05(水)17:49:31 No.1043915787
とりあえず勧めるときは寿司ラーメン駅空港のどれかにしてる

91 23/04/05(水)17:52:29 No.1043916578
>とりあえず勧めるときは寿司ラーメン駅空港のどれかにしてる
俺は寿司とダンジョン村とにんじゃ村すすめたい
にんじゃ村は若干シミュレーションRPG要素あるから大好き

83 23/04/05(水)17:50:42 No.1043916110
昔三本セットみたいなの買ったけどどれも面白かった
温泉とレースとゲーム会社

85 23/04/05(水)17:51:40 No.1043916357
ほぼ全部買ってるファンだけど同じなように見えてちょっと違うんだけどだいたい同じって認識でも別にいいので好きな題材を買ったらいい

88 23/04/05(水)17:52:04 No.1043916465
俺がやった中だと学園とラーメンが良かったな



90 23/04/05(水)17:52:23 No.1043916552
どれも同じといえばそうなんだけど経営シュミレーションの面白さって要はこのインフレしてく過程なのでどれも同じで良いんだなと気づく

95 23/04/05(水)17:53:20 No.1043916815
初期みたいなシンプルなものが好き

99 23/04/05(水)17:54:35 No.1043917162
飛行隊はやっては辞めやっては辞めの繰り返し

101 23/04/05(水)17:54:42 No.1043917196
結構当たり外れあるよね

104 23/04/05(水)17:55:22 No.1043917385
ある意味シンプルシリーズみたいな面がある

106 23/04/05(水)17:55:55 No.1043917511
カイロソフト内だと全部一緒なんだけどこの全てにおいてのちょうど良さはカイロソフトのゲームにしかない



107 23/04/05(水)17:55:57 No.1043917525
始めはゲーム発展国やればいいよ
それで合わなかったら多分全部合わない

111 23/04/05(水)17:57:21 No.1043917929
発展国が代表作みたいな感じだけどアレ結構独自色強めの方だよな

112 23/04/05(水)17:57:48 No.1043918057
高性能キャラの見た目一緒だから終盤近づいてきてるのすぐ分かっちゃう

113 23/04/05(水)17:57:50 No.1043918071
自分たちが持ってる基本フォーマットに沿えばどんな題材でも面白くできるプライドみたいなのは感じる

119 23/04/05(水)17:59:26 No.1043918510
カイロ君かわいい

121 23/04/05(水)17:59:31 No.1043918527
何年までにいくら稼いだら成功とかそういうのじゃなくてスコア性だから気兼ねなくやれる
ウソ最高効率を目指したい

131 23/04/05(水)18:01:47 No.1043919126
クソも傑作もあるんだけど題材への興味のほうがモチベに影響する



137 23/04/05(水)18:03:25 No.1043919589
パラメーター系よりもちまちま設備を増やしていく系の方が好き

138 23/04/05(水)18:03:26 No.1043919591
途中までやるとだいたい飽きる

146 23/04/05(水)18:05:32 No.1043920207
建物系はコンボのおかげで自由度が制限される側面もあるのが難点

148 23/04/05(水)18:05:39 No.1043920235
キャラクターがわちゃわちゃ動くのを眺めてるだけで楽しいんだ
俺は温泉とかクルーズみたいなリゾート施設経営するシリーズが好き

152 23/04/05(水)18:06:45 No.1043920553
失敗してもリカバリーが楽なんで気楽にできる

159 23/04/05(水)18:09:09 No.1043921246
なんとか16年か10年か12年走り切って周回で高速プレイかつ引き継ぎ無双するのも結構いいもんだよ



160 23/04/05(水)18:09:15 No.1043921270
長すぎると辛いのはダンジョン村2で分かった

164 23/04/05(水)18:10:15 No.1043921556
グラが結構可愛よくできてるのよね

172 23/04/05(水)18:12:40 No.1043922310
サッカーの1作目とパドックGPの1作目はかなりやり込んだな

173 23/04/05(水)18:12:42 No.1043922319
2はあれだがダンジョン1は名作だと思う

176 23/04/05(水)18:14:12 No.1043922791
パドック1はかなりはまったな
2はスタミナ制キツくて投げたが

177 23/04/05(水)18:14:16 No.1043922810
単純に出来ること増やせば面白くなる訳じゃないのが体験できる



192 23/04/05(水)18:18:16 No.1043924021
似たような味付けばっかりだけど特別凝ってるような作品とかあるの?

199 23/04/05(水)18:20:22 No.1043924715
>似たような味付けばっかりだけど特別凝ってるような作品とかあるの?
何種類かフォーマットがあってそれに題材を適用させてる感じだからこの作品だけ違う!みたいなのはあんまり

202 23/04/05(水)18:20:51 No.1043924890
スポーツもの好きな人にはスポーツが一番だろうし
トンチキな料理作って遊ぶのが好きならそっち系になるだろうし
箱庭作るの楽しいならそっちだろうしで

203 23/04/05(水)18:21:19 No.1043925048
駅のやつは他より力入ってるなって感じながらプレイしてたな

204 23/04/05(水)18:21:41 No.1043925181
発展国とかまんが奥の細道とか妄想しながら遊べる人かどうかで楽しさが全く違うな

208 23/04/05(水)18:22:35 No.1043925478
映画の奴はやたら演出凝ってた記憶がある



214 23/04/05(水)18:24:01 No.1043925976
ハンバーガーのヤツは組み合わせ効果強すぎてあんまし好きな具材挟むのに適してない

219 23/04/05(水)18:24:40 No.1043926181
>ハンバーガーのヤツは組み合わせ効果強すぎてあんまし好きな具材挟むのに適してない
つまりバーガーバーガーだな

220 23/04/05(水)18:25:17 No.1043926377
>つまりバーガーバーガーだな
それはそれでキャビアが強すぎるやつ!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/10 21:56 
ダンジョンのはなんか別の遊び方出来たような
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27
『カウボーイビバップ』こんな感じのアニメもっと見たいんだけどおすすめとかないでしょうか? 2023/09/26
つまり動いてないゲーム画面が出てもちゃんと作ってるんだなって安心はできない? 2023/09/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ