広告
RSS

アンドロメロスがグリッドマンのように人気アニメになってる世界線もあるのだろうか…

広告



23/04/03(月)22:04:09 No.1043377256
アンドロメロスが人気アニメになってる世界線もあるのだろうか…

2 23/04/03(月)22:06:14 No.1043378211
グリッドマンじゃなくてアンドロメロスをアニメ化してたとしても
人気になってたかというとうーん



4 23/04/03(月)22:07:04 No.1043378578
アンドロメロッスー

8 23/04/03(月)22:08:57 No.1043379433
>アンドロメロッスー
メロッスーメロッスー



7 23/04/03(月)22:08:39 No.1043379299
ウルトラシリーズとの距離感が近すぎて独立したシリーズにはちょっとなりにくそうだなという気はする

9 23/04/03(月)22:09:05 No.1043379486
>ウルトラシリーズとの距離感が近すぎて独立したシリーズにはちょっとなりにくそうだなという気はする
ゾフィーがな…

10 23/04/03(月)22:09:52 No.1043379797
グリッドマンもグリッドマンだから受けたわけでも…

11 23/04/03(月)22:09:55 No.1043379813
アンドロメロス好きな人はたくさんいるけど
ウルトラ超伝説他コミカライズ多数、雑誌グラビア連載、TV版とたくさんあるからな…
どれが好きかでまた分かれるやつ

12 23/04/03(月)22:10:07 No.1043379916
アンドロメロスユニバース!



13 23/04/03(月)22:10:19 No.1043380000
でも円谷がウルトラマンアニメ化断ったときにアンドロメロスかグリッドマンなら?と提案したんだよね

16 23/04/03(月)22:10:50 No.1043380206
>でも円谷がウルトラマンアニメ化断ったときにアンドロメロスかグリッドマンなら?と提案したんだよね
でもも何もその話を踏まえたスレでしょこれ…



15 23/04/03(月)22:10:49 No.1043380198
グリッドマンはジュブナイルはアニメの方が活きたってのがあるからな

22 23/04/03(月)22:16:10 No.1043382617
>グリッドマンはジュブナイルはアニメの方が活きたってのがあるからな
ULTRAMANの異星人街使わせてくだち!って話から考えると狭い世界を使いたかったんだろうな
そこにCWがスイと来たからアンドロメロスだと自由度が広すぎたかもしれん

17 23/04/03(月)22:11:39 No.1043380553
漫画版の方はゲッター並にインフレ起こす話になってるのでグレンラガンみたいなアニメにすればワンチャン

18 23/04/03(月)22:12:50 No.1043381089
>漫画版の方はゲッター並にインフレ起こす話になってるのでグレンラガンみたいなアニメにすればワンチャン
何が先に起きてどういう順番でああなったのか本当に分からねえ…

21 23/04/03(月)22:15:40 No.1043382374
こっちは人間キャラを絡ませづらいからグリッドマンよりハードル高い気がする



20 23/04/03(月)22:15:10 No.1043382137
グリッドマンはまだ電光超人って下敷きがあったけど
アンドロメロスはどういう作品展開してたのかよく知らない
図鑑でメロスたちのスペックやグア軍団の写真は見たけど

24 23/04/03(月)22:17:00 No.1043382991
>グリッドマンはまだ電光超人って下敷きがあったけど
>アンドロメロスはどういう作品展開してたのかよく知らない
>図鑑でメロスたちのスペックやグア軍団の写真は見たけど
仮面ライダーで言うとZXに近い形で展開してたのだ
グラビア展開と特撮版と漫画版のメディアミックス

23 23/04/03(月)22:16:34 No.1043382798
アンドロメロスもテレビシリーズなかったっけ
なんかビデオ合成で子供心にしょぼいと思った記憶

28 23/04/03(月)22:18:16 No.1043383551
CSでアンドロメロス見たことあるけど全体的にチャチい

30 23/04/03(月)22:19:07 No.1043383961
ファイティングベムだとメカバルタンだけがやたらと有名

32 23/04/03(月)22:19:39 No.1043384190
>ファイティングベムだとメカバルタンだけがやたらと有名
なんかめちゃくちゃかっこいいし…



29 23/04/03(月)22:18:25 No.1043383639
>グリッドマンもグリッドマンだから受けたわけでも…
正直アニメのグリッドマンが好きって人に電光超人グリッドマン見せてもあまり反応良くなかったしな
元々特撮ヒーロー好きで両方好きな人は見るけど

39 23/04/03(月)22:23:12 No.1043385780
しかしまぁULTRAMANのアニメの前に異星人だけやらせて!とかトリガーも中々凄い事言ってるよね…俺は見るだろうけどどの層向け!?ってなる

40 23/04/03(月)22:23:22 No.1043385873
グリッドマンは学生の友情物語とかパソコンの中のヒーローとかロボットものとウルトラマンのいいとこどりとかの要素を引き継ぎつつ今風に仕上げてるから素材としての仕事は確実にこなしてる



38 23/04/03(月)22:22:55 No.1043385655
ウルトラマンてこと途中まで隠してたよね?

41 23/04/03(月)22:23:44 No.1043386020
>ウルトラマンてこと途中まで隠してたよね?
スレ画の人はウルトラマンじゃないぞ
スレ画の人の鎧をゾフィーが来たことならあるけど

44 23/04/03(月)22:24:53 No.1043386515
>>ウルトラマンてこと途中まで隠してたよね?
>スレ画の人はウルトラマンじゃないぞ
>スレ画の人の鎧をゾフィーが来たことならあるけど
いやその話
ウルトラシリーズとの繋がりって後からネタバラシみたいな感じじゃなかったっけ

56 23/04/03(月)22:27:24 No.1043387582
>ウルトラシリーズとの繋がりって後からネタバラシみたいな感じじゃなかったっけ
漫画で見てた時はウルトラ兄弟がやられて
ゾフィーが消えたあとメロスが現れる展開だった
その後セブンも消えてウルフが現れたので
マンとかジャックがメロス=ゾフィ、ウルフ=セブンじゃね?と疑ったけど
セブンは助けられててどこかで復帰したとかだった
うろ覚えの記憶だけど



47 23/04/03(月)22:25:19 No.1043386734
中の人がゾフィーだと思ってたけど違うの?

42 23/04/03(月)22:24:15 No.1043386229
他の漫画でまた別の鎧きたメロスもいたよね

52 23/04/03(月)22:25:59 No.1043387021
>他の漫画でまた別の鎧きたメロスもいたよね
漫画のオリキャラで半公式的なポジションだったウルトラマンメロスを公式キャラとしてリブートしたのがアンドロメロスだと思ってる

54 23/04/03(月)22:26:23 No.1043387181
内山漫画も半公式扱いではある



59 23/04/03(月)22:28:22 No.1043387979
見た目が微妙
ミラーマンとかみたいに最近リファインされたりとかしてないんだろうか

67 23/04/03(月)22:31:13 No.1043389248
>見た目が微妙
>ミラーマンとかみたいに最近リファインされたりとかしてないんだろうか
つべとかで見れるウルトラギャラクシーファイトでそのままの姿で出てきたよ
今売り出し中の新ウルトラマンリブットの先輩役って美味しい立ち位置だよ

68 23/04/03(月)22:31:28 No.1043389369
>見た目が微妙
>ミラーマンとかみたいに最近リファインされたりとかしてないんだろうか
そのまま出たからリファインは無い



61 23/04/03(月)22:29:00 No.1043388244
スレ画の特撮シリーズは舞台がすげえ安そうな宇宙セットだった記憶はある

63 23/04/03(月)22:30:07 No.1043388730
バイザーの上に黄色い目をベタ塗りするんじゃねぇ!

65 23/04/03(月)22:30:15 No.1043388810
特撮版のスレ画は実際見たらちゃっちさよりも5分番組なのに毎回前回のあらすじ入れてんのがやべぇな…ってなった
しかも結構長い



69 23/04/03(月)22:31:37 No.1043389440
ゾフィーはブラックホールに落とされてスーツ着せられたら生きてたけどスーツくれた真メロスは普通に死んだというカプリコーンのシュラみたいな話だった気が

70 23/04/03(月)22:32:01 No.1043389617
子供の頃図鑑で見たことあるけどどういう人たちなのかよく知らない

75 23/04/03(月)22:32:48 No.1043389963
>子供の頃図鑑で見たことあるけどどういう人たちなのかよく知らない
ウルトラマンの図鑑に知らんやついる!?ってなるよね

72 23/04/03(月)22:32:28 No.1043389825
ドラマ版が3兄弟がいいキャラしてて結構好き

77 23/04/03(月)22:33:05 No.1043390080
最近はメロス本人だけじゃなくてゾフィーの別形態としての出番も増えてきてる気がする

82 23/04/03(月)22:33:53 No.1043390394
グラビア版
特撮版
漫画版
で全部微妙に設定が違うんだけど
ギャラファイ版はいいとこどりしようとした結果どれとも繋がってるようで繋がってない第4のメロスになってる



81 23/04/03(月)22:33:43 No.1043390331
グリッドマンは元々コアな大人気あったでしょ

84 23/04/03(月)22:34:20 No.1043390590
>グリッドマンは元々コアな大人気あったでしょ
いや…そこまでは…

91 23/04/03(月)22:35:58 No.1043391303
人気あったけど時代の流れに埋もれて今はマイナーぐらいの立ち位置だったよグリッドマン

92 23/04/03(月)22:35:58 No.1043391307
いやさすがにグリッドマンとの二択なら比べるべくもないでしょ
これとUSAとかウルトラニャンならわからんが

97 23/04/03(月)22:36:40 No.1043391595
グリッドマンは再放送もあったしレンタルビデオも出てたから本放送見られなくても内容知ることが出来たけど
アンドロメロスはたまに総集編系のビデオに出てきたりウルころで紹介される謎の番組だったんだよな…
最近はレンタルDVD出てるけど

102 23/04/03(月)22:37:34 No.1043391951
多分知名度ではスレ画の方がギリ上だったと思う
ただしウルトラマンの知名度に引っ張ってもらってだと思う



94 23/04/03(月)22:36:21 No.1043391457
中身ゾフィーで止まってたので
ギャラクシーファイトで
ようゾフィー久しぶり!とかやってるの観て混乱した

95 23/04/03(月)22:36:21 No.1043391458
こいつのこと長い間ゾフィだと思ってたけど違うのかよ…

103 23/04/03(月)22:37:34 No.1043391953
>こいつのこと長い間ゾフィだと思ってたけど違うのかよ…
初代メロス二代目ゾフィー三代目って流れ
三代目からするとゾフィーは恩人って感じ

104 23/04/03(月)22:37:45 No.1043392020
>こいつのこと長い間ゾフィだと思ってたけど違うのかよ…
ゾフィーだった時も確かにあるので100%間違いではない

106 23/04/03(月)22:37:50 No.1043392049
中身がゾフィーじゃない時でも種としてはM78星雲人でいいの?

114 23/04/03(月)22:38:43 No.1043392429
>中身がゾフィーじゃない時でも種としてはM78星雲人でいいの?
アンドロ星人だよ
同業だから協力関係がある



115 23/04/03(月)22:38:47 No.1043392449
チャイヨー抜きに考えたハヌマーンみたいな存在

123 23/04/03(月)22:39:31 No.1043392750
>チャイヨー抜きに考えたハヌマーンみたいな存在
全然違うよ!?
ライダーで言えばゼクロスだよ!

121 23/04/03(月)22:39:19 No.1043392664
グリッドマンはいい感じにウルトラワールドとは離れた立ち位置なのが上手く作用したな

136 23/04/03(月)22:41:53 No.1043393726
やや極端だけどガンダムに対するガイア・ギアに近いっちゃ近いポジ



140 23/04/03(月)22:42:27 No.1043393964
すごい昔になんかで短い番組のやつ見たけどすげーチープだったような思い出があるぞ

147 23/04/03(月)22:44:09 No.1043394670
ビデオ撮影の屋内ウルトラファイトな作りってイメージ

148 23/04/03(月)22:44:12 No.1043394693
ウルトラ主題歌セット!みたいなカセットテープに入ってたから主題歌だけは知ってるヤツ

152 23/04/03(月)22:45:12 No.1043395129
原作見たことない人は見てほしい
つまんないから

178 23/04/03(月)22:56:48 No.1043399685
>原作見たことない人は見てほしい
>つまんないから
何をもって原作とするかはわからないが
テレビ版を原作と呼んでるのだったら
あれはテレビ版と呼んでほしい

169 23/04/03(月)22:50:29 No.1043397172
特撮版はショボい番組だけどメロスが本当に無敵のヒーローとして描かれてるのはいいと思う
取り巻きが大分皺寄せ食ってるけど



175 23/04/03(月)22:53:45 No.1043398453
何故か知らんけどグア軍団は最近のウルトラシリーズでピックアップされてるんだよね

176 23/04/03(月)22:56:00 No.1043399356
>何故か知らんけどグア軍団は最近のウルトラシリーズでピックアップされてるんだよね
もう最近でもないような

179 23/04/03(月)22:56:54 No.1043399715
>何故か知らんけどグア軍団は最近のウルトラシリーズでピックアップされてるんだよね
Xに出て来てウルトラギャラクシーファイトで復活かな

181 23/04/03(月)22:58:27 No.1043400332
ジュダはビクトリーや
8年位前かな

190 23/04/03(月)23:08:52 No.1043404178
X版のグア・スペクター……いやこれグアか?から数年後に
ちゃんとしたグア・スペクター出てきたのはビビった



197 23/04/03(月)23:15:36 No.1043406514
アンドロメロスは好きなんだけど自分が好きなのあくまでウルトラシリーズの延長上として描かれてたグラビア版なんだよな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/13 15:02 
雑誌展開やウルトラ含めた知名度的にはアンドロメロスだと思うんだけど、最終話でOP流れてああ…!これなんか聞いたことあるような!ってなるのはグリッドマンなんだよな
sage 2023/04/13 16:31 
りっか、あかね、ゆめ、ちせ、みたいなかわいいキャラデザのヒロインが出てれば人気にはなっただろうな。

幼少期にど田舎で過ごした人は、地方のTV局で放送してくれる特撮が限られている中で見ることができた「電光超人グリッドマン」は印象に残ってて、グリッドマンのタイトルに惹かれてアニメを見た人はいるだろうけど
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ