広告
RSS

『機動警察パトレイバー2 the Movie』よく勘違いされるけど柘植は日本に対して危機意識を持たせようとか思ってない

広告



23/04/07(金)11:52:15 No.1044491033
このオッさんが酷いのは間違いないんだけどヘリに乗ってた人たちもなんであんなノリノリなんだよ

2 23/04/07(金)11:56:44 No.1044492006
>このオッさんが酷いのは間違いないんだけどヘリに乗ってた人たちもなんであんなノリノリなんだよ
「状況を開始する」ってなんかかっこいいから

3 23/04/07(金)11:57:34 No.1044492171
ヘリに乗ってた人とおっさんでテンションの乖離は感じる



4 23/04/07(金)11:58:27 No.1044492347
最近パト2見た「」がいるのかよく似たようなスレを見る

5 23/04/07(金)11:59:15 No.1044492520
>最近パト2見た「」がいるのかよく似たようなスレを見る
不謹慎だけど自衛隊のヘリとか幕僚長とかでパト2思い出した



6 23/04/07(金)12:07:40 No.1044494573
人騒がせなジジイだけど日本に危機意識持ってもらいたかったって思想と無かったことにされた仲間の死を思い出させたかったって主張があるならまあ分からなくはない
南雲しのぶと気持ち悪く手を握りあったことだけは許しがたい

7 23/04/07(金)12:13:17 No.1044496181
いや俺はこいつの事は何一つわからん
主張したい事があるなら最低でも人が死なない方法を取れ

10 23/04/07(金)12:18:55 No.1044497871
一言でいうと逆恨みだからな

13 23/04/07(金)12:21:20 No.1044498668
>一言でいうと逆恨みだからな
志願か強制かでそこ全然違うんだけどどっちだっけ
支援無しのレイバー湿地のジャングル持ってたら死ぬだけに決まってんだろって知ってて行ったし強制な気もするんだけど

15 23/04/07(金)12:23:04 No.1044499234
>>一言でいうと逆恨みだからな
>志願か強制かでそこ全然違うんだけどどっちだっけ
>支援無しのレイバー湿地のジャングル持ってたら死ぬだけに決まってんだろって知ってて行ったし強制な気もするんだけど
あの世界がどういう世界かは知らんがモデルになったカンボジアPKOは志願だよね

19 23/04/07(金)12:25:58 No.1044500239
>あの世界がどういう世界かは知らんがモデルになったカンボジアPKOは志願だよね
発砲の許可出す気のない新型戦車の派遣なんて志願で通すんだろうか?



14 23/04/07(金)12:23:00 No.1044499205
こいつの思想についてった奴らは少なからず現政権に恨みある奴らだからまぁそりゃヘリの人たちはノリノリだよ

16 23/04/07(金)12:24:22 No.1044499684
未練たらたらなおっさんとおばさんの物語なんだけどその犠牲に元特車2課の若い連中が巻き込まれたと考えるとなんだかなぁ

20 23/04/07(金)12:26:17 No.1044500330
>未練たらたらなおっさんとおばさんの物語なんだけどその犠牲に元特車2課の若い連中が巻き込まれたと考えるとなんだかなぁ
巻き込まれたのは東京と現政権だよ…あの後どんだけ爪痕残ったか想像もできん

17 23/04/07(金)12:24:37 No.1044499771
押井守の身勝手なナルシズムの具現に見えて
論理的なキャラクターだと思えないんだよな

30 23/04/07(金)12:31:13 No.1044501987
>押井守の身勝手なナルシズムの具現に見えて
>論理的なキャラクターだと思えないんだよな
論理的なキャラクターではないし意図的にそう描写してると思うよ

22 23/04/07(金)12:27:06 No.1044500620
P2は当時の自衛隊カンボジア派遣に対する武器携行議論抜きに語れない



24 23/04/07(金)12:28:50 No.1044501218
あくまで今の平和をむさぼるやつに一発かましてやりたかっただけで
自分に続くやつが出たら困るから自決しなかったのかもとは思った
死んでたら神格化されて絶対追随する奴出るでしょ

26 23/04/07(金)12:30:16 No.1044501672
根底が政治家の腹芸の犠牲者だから逆恨みって設定じゃない気はする
そこブレると映画の根底が崩れると思うし

27 23/04/07(金)12:30:27 No.1044501743
首都決戦でしぶとくシンパ残ってたしな…



28 23/04/07(金)12:30:33 No.1044501776
「発砲は許可できない」って司令部の命令に
「知るかぁ!現場の判断じゃぁ!」って言ってたら起こらなかった事件

29 23/04/07(金)12:31:02 No.1044501929
つまり足りなかったのは太田成分



33 23/04/07(金)12:32:18 No.1044502387
首都に配置される自衛隊員たちの「何やってんだろ俺たち」みたいな全然事情理解できてない顔好き

37 23/04/07(金)12:33:21 No.1044502753
>首都に配置される自衛隊員たちの「何やってんだろ俺たち」みたいな全然事情理解できてない顔好き
神の視点の視聴者すらなんでこうなるんだ?って理解おっつかないもんな…

41 23/04/07(金)12:35:05 No.1044503335
パトレイバー世界の自衛隊やらかしすぎ問題



47 23/04/07(金)12:37:41 No.1044504195
なんか雰囲気が好きで何回も見ちゃうこの映画

48 23/04/07(金)12:38:15 No.1044504385
>なんか雰囲気が好きで何回も見ちゃうこの映画
名シーンしかない映画だと思う
どこ切り取っても好き



43 23/04/07(金)12:36:29 No.1044503811
よく勘違いされるけど日本に対して危機意識を持たせようとか柘植は思ってない
まさにそれやろうとしてたのが荒川たちのグループだったわけだけど柘植はそこを裏切って独自に動いてる

44 23/04/07(金)12:36:59 No.1044503980
>よく勘違いされるけど日本に対して危機意識を持たせようとか柘植は思ってない
>まさにそれやろうとしてたのが荒川たちのグループだったわけだけど柘植はそこを裏切って独自に動いてる
じゃあ何の目的でやったの?

51 23/04/07(金)12:40:12 No.1044505032
>じゃあ何の目的でやったの?
荒川グループは危機意識持たせたかっただけなので発砲の許可は出せないってした
柘植はそういう奴らのせいで地獄見たのでそういう奴らをぶん殴りたかくて戦争自体が目的だったので今度は撃った

50 23/04/07(金)12:40:01 No.1044504969
1の帆場が事件そのものを手段かつ目的にしてたのと同じで
柘植も東京での戦争をみんなに体験すること自体が目的で
それによって何かしようとは思ってない



52 23/04/07(金)12:41:33 No.1044505478
戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね

53 23/04/07(金)12:42:07 No.1044505670
>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね
自衛隊配置までは満員電車で出社!

56 23/04/07(金)12:42:33 No.1044505819
>>戦争状況を生み出したら日本という国はどうなるかを見てみたかっただけだからね
>自衛隊配置までは満員電車で出社!
流石にそれは…と思ってたが似たような光景を見ることになるとは

59 23/04/07(金)12:43:55 No.1044506275
緊急放送から自衛隊配備が日曜の出来事なので翌日月曜は出社…



57 23/04/07(金)12:43:16 No.1044506079
柘植をまた政治の腹芸に使うつもりで昔みたく発砲の許可出せないする気満々だったので今度は腹芸してる奴ら死ねで発砲した
おそらく荒川グループに例の事件の時腹芸してた奴らも居たろうから意趣返しとしては完璧だったんだと思う
そのかわり東京都民には犠牲になってもらう

62 23/04/07(金)12:44:09 No.1044506350
映画監督が「どうだった? 凄かったでしょ」って目的で映画作るのと同じで
柘植も「戦争どうだった?」が目的
終わったあとで特定の思想を持たせようと思って作ってない

64 23/04/07(金)12:44:47 No.1044506554
何かを実現しようとしているわけではないって劇中で言われてるしね



84 23/04/07(金)12:49:07 No.1044507927
でも独立愚連隊さながらの第二小隊が再集結して最後の出撃するのって王道でいいよね…
柘植もそれ見て少し楽になったのかもしれんし

96 23/04/07(金)12:52:16 No.1044508956
>でも独立愚連隊さながらの第二小隊が再集結して最後の出撃するのって王道でいいよね…
>柘植もそれ見て少し楽になったのかもしれんし
司令部に撃つなされて逆らえなくて地獄見た奴に知るかバーカてめーらの腹芸なんか知るか!で動く奴らぶつけて逮捕とかまぁ気持ちよかったろうな見てて



88 23/04/07(金)12:49:58 No.1044508218
時代が違うから当たり前なんだけど震災前の思想だなぁって感じる

93 23/04/07(金)12:51:02 No.1044508568
>時代が違うから当たり前なんだけど震災前の思想だなぁって感じる
コロナ禍で全然古びてないなぁと

90 23/04/07(金)12:50:08 No.1044508263
最後が松井さんと柘植の会話なのなんか良いな

97 23/04/07(金)12:52:46 No.1044509127
傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる

98 23/04/07(金)12:53:23 No.1044509311
>傍観者気取りのテロリストってタチ悪すぎる
一回当事者になって部下は全滅したからな
同じ気分を味わえ



99 23/04/07(金)12:53:44 No.1044509412
なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる

106 23/04/07(金)12:55:39 No.1044510054
>なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる
というか本来の筋書きを乗っ取ったってだけだから本心明らかにしてたらどれだけついてきたか

108 23/04/07(金)12:56:08 No.1044510214
>なんでこの人に従う人間がある程度いるんだろってのはなる
似たような経験少なからず味わった奴らの集まりなんだろ
松井さんに素人言ってたから現場経験あるんだろうし



109 23/04/07(金)12:56:22 No.1044510301
君たちはどうする?って問うてるだけよね

110 23/04/07(金)12:56:28 No.1044510326
いかがでしたか?をやりたかったのか

114 23/04/07(金)12:57:41 No.1044510742
上司からの命令で部下がどう動くかみたいなのの繰り返しだよねこの映画
柘植の思惑通りじゃん!

119 23/04/07(金)12:59:03 No.1044511183
俺の時は国が責任取らず無かったことにしたし
この国において責任とは無かったことにするだから責任取る必要ないでしょ?って意趣返し



118 23/04/07(金)12:58:47 No.1044511103
帰国して南雲さんを振り回した理由は…?

120 23/04/07(金)12:59:16 No.1044511255
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…?
聖書の引用を意味深に送りつけただけだし…

121 23/04/07(金)12:59:20 No.1044511278
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…?
そりゃ未練があったからでしょう

122 23/04/07(金)13:00:06 No.1044511517
>帰国して南雲さんを振り回した理由は…?
全てのことに未練たらたらのおっさんだぞ?

125 23/04/07(金)13:00:53 No.1044511744
最初冒頭の事がきっかけで心壊れて不倫したのかと思ったら純然な不倫で驚いた



128 23/04/07(金)13:01:17 No.1044511844
それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ

133 23/04/07(金)13:02:34 No.1044512187
>それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ
押井の天才ぶりが存分に味わえる

138 23/04/07(金)13:05:44 No.1044512989
>それっぽい風景を流して双方の独白だけで4分間も持たせるってすげぇよ
この映画カメラワークの良さだけで眠くなるシーンがどれも面白いのがヤバい
首都高走りながらの会話とか眠気を誘う要素しかないのに緊張感がすごい



152 23/04/07(金)13:15:13 No.1044515571
政治の話っぽく作ってるだけで話の本筋自体には政治関係ないって映画だからなんかこう作者の思想が鼻につくってならないのが凄いバランスだよね

157 23/04/07(金)13:16:50 No.1044515985
>政治の話っぽく作ってるだけで話の本筋自体には政治関係ないって映画だからなんかこう作者の思想が鼻につくってならないのが凄いバランスだよね
でももしこの映画が今の時代に初公開されてたらめんどくさい連中が沢山湧いてたと思う

159 23/04/07(金)13:19:27 No.1044516673
クックックックッ政治的に便利なコマを利用して我らの優れた思想をバカどもに叩き込んで愚民を導いいてやるぜ的なポジションの奴ら全員痛い目にあってるのがエンタメとしてストレートに面白いよね
そんでそのポジションの奴らは画面の外に居て直接は映らないってのもストレスにならなくていい



170 23/04/07(金)13:27:55 No.1044518823
多分結局誰も撃てずにグダグダになる様子見届けれたら満足して自害したんじゃねえかなって気もする
撃つ奴居たからもうちょっと見てみたいってなったと俺は思ってる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/14 01:58 
本編中晒し首の画角くらいでこの作品内で一番ヘイトを向けるべき相手が全然出てこないの凄い
当たり前だけど色々思想語ってるの全部荒川だから柘植とイコールではないんだよな、だから隣にいないわけで
混同しやすいのはしゃーなしというか意図的でもあるか
sage 2023/04/14 05:41 
この時の被害のせいで(特に地下の有線通信網の爆破)それまで史実を超えて続いてた日本の好景気は止まって経済下落傾向になったっていう設定だったな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ