広告
RSS

『ファイナルファンタジー6』の瀕死必殺技ってミラージュダイブ以外は見たことない

広告
1680764262518.jpg



23/04/06(木)15:57:42 No.1044217868
ライオットソード!

1 23/04/06(木)16:00:07 No.1044218418
ミラージュダイブ以外は見たことない

2 23/04/06(木)16:02:51 No.1044219061
発動条件が厳しすぎる
瀕死状態(最大HP1/8以下)の時に「たたかう」を使用すると
出ることがある…って

4 23/04/06(木)16:05:15 No.1044219581
1/16の確率で出るんだっけ

5 23/04/06(木)16:06:08 No.1044219772
NTT出版の攻略本に載ってたから存在だけ知ってる



7 23/04/06(木)16:07:18 No.1044220027
これをきっかけに7でリミット技出したとか

8 23/04/06(木)16:07:29 No.1044220060
ノーコストノータイムの固有アビリティでダメージ出せるキャラが
わざわざこんなの出す気になる訳が無いんだよね
おしおきメテオ自力で見た奴とかいるの?

11 23/04/06(木)16:07:52 No.1044220152
タイガーブレイクとおしおきメテオは見た

13 23/04/06(木)16:08:27 No.1044220287
動画以外で見たことない

16 23/04/06(木)16:09:29 No.1044220521
セバーソウル
ミス!!

17 23/04/06(木)16:10:15 No.1044220713
かばうあるし狙おうと思えば狙えそう
やられたところでレイズとかフェニックスの尾なら蘇っても瀕死だし



15 23/04/06(木)16:09:19 No.1044220489
まだまだ模索中の時代だったからしょうがない
いつかリミット技みたいにゲージ管理して任意発動にできるリメイクができたらいいな

18 23/04/06(木)16:10:35 No.1044220784
>まだまだ模索中の時代だったからしょうがない
>いつかリミット技みたいにゲージ管理して任意発動にできるリメイクができたらいいな
結局使わねえなこれ!になりそう

19 23/04/06(木)16:11:00 No.1044220877
雑に火力を盛れる方法が色々あるから出た方が弱い場合が割とよくある奴

20 23/04/06(木)16:11:09 No.1044220907
「戦闘前に瀕死状態にして一気に発動を狙うことができたら強すぎるな…できないようにしておこう」
というまっとうな調整案を出せる開発だが既に言われてるとおりいかんせん他のもろもろの調整がガバガバすぎた



21 23/04/06(木)16:11:33 No.1044221014
ただの隠し要素でしかないだろ

23 23/04/06(木)16:12:27 No.1044221197
どれも演出があっさりしててショックの方がよっぽど奥義って感じしたな

24 23/04/06(木)16:12:30 No.1044221210
おまけの隠し技みたいなもんだから別にいいんちゃうの

25 23/04/06(木)16:12:49 No.1044221301
いきなり出る
あっという間に終わる
今のなんだったんだ
すぐ忘れる



26 23/04/06(木)16:13:05 No.1044221372
まず味方が強すぎて瀕死にならん

29 23/04/06(木)16:14:47 No.1044221787
6は隠し技以外の火力源が高すぎるんだよ
まあカンスト出せても条件きつすぎるんだが

30 23/04/06(木)16:16:17 No.1044222131
6は割と色んな要素詰め込んだ分ヒゲも全部把握出来てなかったみたいだしな

33 23/04/06(木)16:17:19 No.1044222377
出たところでコルツ山くらいでしか役に立たないダメージ

34 23/04/06(木)16:18:00 No.1044222544
なんか4桁ダメージ出た!なんだったの今の…

35 23/04/06(木)16:18:06 No.1044222570
無くても良い要素だしプレミア感に振ったのかね



39 23/04/06(木)16:19:58 No.1044222960
なんなら7のリミット技も別にいらなかったなって思う
8でようやく普通に攻略に関わってくるようになったというか

48 23/04/06(木)16:23:23 No.1044223727
>なんなら7のリミット技も別にいらなかったなって思う
>8でようやく普通に攻略に関わってくるようになったというか
7のリミットは被ダメなんかで溜まり方変わるし使いどきかなりあったからなぁ
召喚はクソ長いからそこまで頻発せんしリミットなくてもいい状況ってほぼ要素やり切った時くらいだろう

42 23/04/06(木)16:20:49 No.1044223165
9のトランスはストーリーにも組み込んでたな



40 23/04/06(木)16:19:59 No.1044222966
3人倒れてもうフェニ尾してる間に死ぬわってやけくそでたたかうしたら発動してボス倒したの忘れられない

41 23/04/06(木)16:20:41 No.1044223131
SFC版しかやってないけど
瀕死状態のまま放置してるとけっこう頻繁に見れた

44 23/04/06(木)16:20:57 No.1044223200
雑魚敵で試してみても全く出なかったな
本当に1/16なのか疑った



51 23/04/06(木)16:25:18 No.1044224139
9トランスは雑魚敵の戦闘終わりがけに消費してしまうのがよくあったので
使い物にならないイメージ

52 23/04/06(木)16:26:12 No.1044224328
9はイベント戦闘でトランス!ってなるのは盛り上がるけど
全体的にテンポわる…なのでなんならイベント戦闘専用でもよかったかも

53 23/04/06(木)16:26:20 No.1044224353
リミット技は常に興奮剤キメてけおってればゲージはよく溜まるから割と使える
使えるキャラと使えないキャラの差が大きいな

54 23/04/06(木)16:27:10 No.1044224551
リミットはボス戦でしか使わんから基本溜めっぱなしだしな

55 23/04/06(木)16:27:46 No.1044224673
クラウドのリミット技は分かりやすく強いからいる
クライムハザードで1000ダメージ越えだす頃が一番テンション上がる



60 23/04/06(木)16:32:12 No.1044225574
8をやると一択戦法に近くなっちゃうんでまぁ縛りはいるよなって感じではあった
というか被ダメージ量依存のリミット技で十分だったんじゃないか

61 23/04/06(木)16:33:27 No.1044225863
8はHP減らしとけば好き放題出せるから使い勝手はめっちゃ良くない?
暗闇沈黙辺りでピンチ度上げるとよりお強い…ただまあそこまでする必要無いけど

65 23/04/06(木)16:34:43 No.1044226133
自分も8は必殺技縛らないと瀕死かオーラ使ってそれしかやらない感じだった

67 23/04/06(木)16:34:58 No.1044226192
8はなんかボタン連打してれば運に頼らず安定して出せてしまうの
え?ゲームとしてそれでいいの?って思ったし今でも思うからな…



64 23/04/06(木)16:34:37 No.1044226111
これに頼る攻略とかないの

71 23/04/06(木)16:36:36 No.1044226540
>これに頼る攻略とかないの
TASさんが活用することがある
TASさん以外が攻略に活用した例もなくはないけど基本的には他のやり方した方が楽だし…



72 23/04/06(木)16:36:42 No.1044226572
瀕死状態で「たたかう」を選ぶと、1/16の確率で登場する特殊攻撃。
発動には戦闘開始(ATBゲージ蓄積開始)から768カウント(25.6秒)の経過が必要であり、戦闘開始の直後や開幕一回目の行動では使用できない。
このため、全員瀕死で戦闘に突入して必殺技の1/16を引くまで粘る、といった戦法は使えない。
上記の発動条件以外に、HPが1/16であること、ゾンビ、透明、分身状態でないこと、一度も発動したことが無いことなどが含まれている。

狙えるかこんなもの!!


上記引用元:ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki*

バトル/【瀕死必殺技】



74 23/04/06(木)16:37:05 No.1044226654
格ゲーブームだったから

84 23/04/06(木)16:39:21 No.1044227158
ああSNKのゲームって瀕死だとゲージ技使い放題になったな…



101 23/04/06(木)16:45:07 No.1044228543
リメイクやりてーなぁ6
ティナホント好き

102 23/04/06(木)16:46:08 No.1044228776
クソ適当なバランスなのに遊んでると妙に楽しいんだよな6

107 23/04/06(木)16:47:42 No.1044229135
>クソ適当なバランスなのに遊んでると妙に楽しいんだよな6
不快な要素がほとんどないからな
基本こっちに有利な分にはそりゃ楽しい

106 23/04/06(木)16:47:31 No.1044229095
今思うと無消費のインチキ範囲技をぶつけるのが楽しい!って感じだったから
バランスとかきにしてねーなキッズだったな…

108 23/04/06(木)16:49:16 No.1044229494
ぶっちゃけ必殺技の存在に気づかないままクリアしたよ最初

109 23/04/06(木)16:49:54 No.1044229632
魔石ボーナスとかまるで理解してないキッズだった俺でも普通にクリアできるくらいの戦闘難度だったな

110 23/04/06(木)16:49:54 No.1044229633
FF6の序盤はオートボウガン鬼強え!ってなるよね
なんなら終盤でも強いしなんでこれ許されてるんだろう…使うけど

112 23/04/06(木)16:50:29 No.1044229764
国民的RPGなんだしクソ簡単なぐらいが間口広くていいだろと思ってる
なんかどんどんシステム複雑になる…



116 23/04/06(木)16:51:34 No.1044230032
魔石適当につけてるとキャラの個性とか何もないメチャクチャなステータスバランスになるけどそれでもダメージの増減に大して気づかなかった

118 23/04/06(木)16:51:58 No.1044230119
最強育成するんでもなければ魔石ボーナスとかそんな気にしないからな…

124 23/04/06(木)16:52:43 No.1044230339
ステータスがすごい!はきづくのがいてもそっからどう算出されるかまで気にするやつは稀だし
実ダメージ効率もけっこうぼんやりした感じでプレイするもんだからなゲーム

126 23/04/06(木)16:53:19 No.1044230487
魔石ボーナス吟味しないと苦戦してしまうようなオメガ神竜みたいなのが居てもよかったと思うけど
詰め込む時間なかったんだろな



128 23/04/06(木)16:55:04 No.1044230917
クリア自体の難易度は高くないけどやり込みについてはかなり高難易度まで間口用意してあるのは今考えても頑張って作ってあるなと感心する次第だ

133 23/04/06(木)16:57:50 No.1044231568
詰まりポイントもマジックマスターくらいしかないもんな

134 23/04/06(木)16:59:28 No.1044231955
>詰まりポイントもマジックマスターくらいしか​ないもんな
なんならマジックマスター除いたらプレイヤーが全滅する機会って魔石のかけらとスロットのどちらかがツートップかもしれん

135 23/04/06(木)17:00:19 No.1044232155
ボスで詰まってもなんとなく鍛えたらいける調整はすごいよ
女神とか普通にライン越えしてる強さなのになんか…なんとかなったわ…

139 23/04/06(木)17:02:17 No.1044232644
レベルを上げが大正義ないいバランス

140 23/04/06(木)17:02:57 No.1044232809
みんなまんべんなく弱いんだけど苦戦してる感は良い演出のおかげで適度に味わえるんだよね
特別なBGMのアルテマウェポンとか
時間わりと余裕あるけど制限時間+死の宣告がインパクトあるネラパとか
はりせんぼんとか
魔大陸ばっかじゃねえか



174 23/04/06(木)17:29:40 No.1044239789
レベリングサボってガンガン進んでるといい感じに出てた

175 23/04/06(木)17:35:27 No.1044241374
イースター的なもんでしょ
遊び心

176 23/04/06(木)17:36:49 No.1044241755
低レベルクリアの初回オルトロス戦はこれに頼ったな

182 23/04/06(木)17:42:17 No.1044243296
瀕死技じゃないと見られないマッシュのキックモーション





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

  2023/04/14 22:36 
FF6といえばスマホ版で演劇イベントの操作でつまづいて投げたやつだ、おっさんあの程度でもアカンわ。あとは瀕死系の技はどのゲームでも苦手、理由は言わずもがなやな。
sage 2023/04/15 00:53 
低レベル攻略だと崩壊前ボスは瀕死必殺で雑に倒せたりする
ディッグアーマーとかオルトロスとか防衛戦ケフカとか
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ