『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』今までこんなにテンションの上がる続編は初めてかもしれない
2023/04/15 12:00
広告

1 23/04/14(金)00:25:09 No.1046830914
いままでこんなに待ち望んでテンションの上がる続編ははじめてかもしれない
3 23/04/14(金)00:26:53 No.1046831382
無双ノータッチなんだけどこれもしかしてやった方がいいのか?
5 23/04/14(金)00:28:15 No.1046831784
>無双ノータッチなんだけどこれもしかしてやった方がいいのか?
全て楽しみたいだろう?
無双のボリュームなら1ヶ月でクリアできるしやりましょうぜ
7 23/04/14(金)00:28:44 No.1046831912
>無双ノータッチなんだけどこれもしかしてやった方がいいのか?
別にやらなくても問題はないはず
ただBotW見る限り過去ネタ拾ってくる可能性は高いから拾われる可能性はなくはない
10 23/04/14(金)00:29:44 No.1046832213
無双のストーリーとあっち初登場の某敵は多分知らなくても問題ないんだろうな
12 23/04/14(金)00:30:56 No.1046832559
というか当たり前だけど無双はもちろんブレワイもやってなくても楽しめるようには作ってると思うぞ
やってればより楽しめるだけで
13 23/04/14(金)00:31:04 No.1046832585
ダンジョン攻略アイテムで戦うボス復活しそうなのが嬉しい
具体的に言うとスピナー並のを出してくれ
16 23/04/14(金)00:36:09 No.1046834122
姫さまいるの始まりの大地辺りか?
23 23/04/14(金)00:44:55 No.1046836898
なんかグリオークみたいなのが居たな
28 23/04/14(金)00:47:18 No.1046837640
名前忘れたけどテバさんの息子やルージュ様が成長してるように見えるから数年経ってそうかな
31 23/04/14(金)00:47:34 No.1046837731
キャラも新システムもマップも全てが楽しみすぎる…
33 23/04/14(金)00:48:44 No.1046838060
PV見るとなんかおひい様だけ過去に飛ばされているような感じするな…
35 23/04/14(金)00:49:17 No.1046838266
なんでルージュちゃんを成長させちゃったんですか?
42 23/04/14(金)00:52:18 No.1046839224
>なんでルージュちゃんを成長させちゃったんですか?
あの種族そもそもデカイから成長も早いんだろう
38 23/04/14(金)00:50:13 No.1046838578
新世代の英傑達が楽しみすぎる…
39 23/04/14(金)00:50:30 No.1046838669
>新世代の英傑達が楽しみすぎる…
ユン坊…
49 23/04/14(金)00:54:39 No.1046839910
>>新世代の英傑達が楽しみすぎる…
>ユン坊…
実は巨岩砕き自体は映像に映ってるからいることは確定なんだ
多分外見めっちゃ変わってるんじゃねえかな
40 23/04/14(金)00:51:17 No.1046838913
ガノン出オチさせた時代のゼルダ姫の絵がやたら赤茶だなとは思ってたんだけど本当に褐色だったのか
いやまだゼルダ姫と決まってないけど…
48 23/04/14(金)00:53:53 No.1046839694
>ガノン出オチさせた時代のゼルダ姫の絵がやたら赤茶だなとは思ってたんだけど本当に褐色だったのか
ハイラル王がゲルド族に捕まった結果なのか…
41 23/04/14(金)00:51:17 No.1046838915
幼女のルージュちゃんがウルボザ様のように舞えてるのが感動する
53 23/04/14(金)00:55:25 No.1046840123
エレベーターぽいシーンでリンクがswitchもといシーカーストーン持ってるな…
54 23/04/14(金)00:55:31 No.1046840146
ビタロックとかは使えないのかな
58 23/04/14(金)00:56:09 No.1046840334
>ビタロックとかは使えないのかな
前作ギミックはそのまま残してほしいな
56 23/04/14(金)00:55:52 No.1046840248
これリンクサイドとゼルダサイドでダブル主人公説あるんじゃない?
65 23/04/14(金)00:58:08 No.1046840867
新シーカーストーンがswitchすぎる…
USBまで刺してるし…
68 23/04/14(金)00:58:50 No.1046841050
雑なロボが興味を引きすぎる…
71 23/04/14(金)00:59:16 No.1046841171
ゴーレムVSガーディアンできないかな
77 23/04/14(金)01:00:47 No.1046841581
どこまでデカく出来るんだろ
83 23/04/14(金)01:03:36 No.1046842322
同時接着数は分からないけど何かしらギミックがある物体は動かすのに電力?が必要で
同時に組むほど電力の消費が激しくなるみたいだから巨大な乗り物ほど息切れしやすそうだと思う
79 23/04/14(金)01:01:55 No.1046841884
もしかしてプルアも成長してる?
84 23/04/14(金)01:04:10 No.1046842482
空島に行けるけど地上も前作同様自由に移動出来るんかな
93 23/04/14(金)01:05:38 No.1046842958
蛮族ロボはあの腕が妙にぴょこぴょこしてんのがじわじわくる
94 23/04/14(金)01:05:51 No.1046843015
プルアは逆若返り装置作ろうとしたけど炉の炎が消えてどうしようが本編スタート直前だから
リンクが復活させてある程度落ち着いた以上は歳取ってる可能性はある
92 23/04/14(金)01:05:31 No.1046842910
思ってたよりbotwから時間経ってる感じかな?
95 23/04/14(金)01:06:24 No.1046843188
無双は序盤触ったら過去の出来事ってよりイフの話っぽいなと思って放置してたけど触ったほうが良いんだろうか
105 23/04/14(金)01:09:09 No.1046844001
>無双は序盤触ったら過去の出来事ってよりイフの話っぽいなと思って放置してたけど触ったほうが良いんだろうか
歴史改変ものだよ
96 23/04/14(金)01:07:14 No.1046843410
正直不安になってきた
前作のbotwを精一杯やって500時間かかった俺に解けるゲームになっているんだろうか
頼む難易度イージーあってくれ
98 23/04/14(金)01:07:56 No.1046843613
無双はBOTW版スパロボみたいなストーリーだから好み分かれるけど
原作のキャラ好きならとんでもないキャラプレイアブルで楽しいよ
110 23/04/14(金)01:10:00 No.1046844234
これ空だけじゃなく地下も結構広かったりするのかな
113 23/04/14(金)01:11:00 No.1046844481
ガノンみたいなキングギドラなにあれ!!
142 23/04/14(金)01:21:26 No.1046847466
>ガノンみたいなキングギドラなにあれ!!
ゼルダ伝説にもいただろ三つ首竜
116 23/04/14(金)01:12:33 No.1046844919
ゼルダが探してって言ってるのは移動した時代がわからないからっていうのはありそう
117 23/04/14(金)01:12:36 No.1046844933
おひいさまヒロイン力は本当に歴代でも最強レベルかもしれない
大体続編になるとゼルダってメインからちょっと外された位置にされる事多いし
118 23/04/14(金)01:12:43 No.1046844971
ブレワイでガノンを倒せ!をやってるから
続編ラスボスは変化球つけてきそうではある
121 23/04/14(金)01:12:53 No.1046845013
魔法使いのくせに相変わらずマッチョなガノンドロフ
126 23/04/14(金)01:13:43 No.1046845322
時間もそうだけど何かと何かの融合みたいなのもテーマにあるっぽいんだよな今回
過去と今が繋がったりするんだろうか
128 23/04/14(金)01:14:39 No.1046845557
>時間もそうだけど何かと何かの融合みたいなのもテーマにあるっぽいんだよな今回
>過去と今が繋がったりするんだろうか
ハイラル城に光の粒子が舞ってるの気になった
過去に戻った?って思った
129 23/04/14(金)01:14:57 No.1046845675
褐色姉ちゃんは忘れられた8人目の英雄像の人だったりしないかなぁ
133 23/04/14(金)01:17:39 No.1046846405
リンクが移動する事なく過去と現在がマーブル状に混じり合ってる世界とか…複雑すぎて無理か
136 23/04/14(金)01:20:24 No.1046847151
>リンクが移動する事なく過去と現在がマーブル状に混じり合ってる世界とか…複雑すぎて無理か
スカウォの時空石が割とそんなんだったな
137 23/04/14(金)01:20:28 No.1046847181
散々言われた後だろうけどまた姫ほっといて何時間もやりそう
138 23/04/14(金)01:20:45 No.1046847256
ゼルダが過去に居るなんて話あったっけ
143 23/04/14(金)01:21:54 No.1046847591
>ゼルダが過去に居るなんて話あったっけ
無いけど明らかに現代にいない人達と一緒にいる感じが
148 23/04/14(金)01:24:17 No.1046848210
>ゼルダが過去に居るなんて話あったっけ
最後の見慣れない格好で後ろ姿だけのシーン
幽閉されてる訳でもないのに私を探してなんて言うかなって
155 23/04/14(金)01:28:57 No.1046849313
ないとは思うけどもしガノンおじさんとの共闘とかあったら絶頂してしまうかもしれない
157 23/04/14(金)01:29:18 No.1046849391
なんかおひい様に肩ポンしてる人の腕がまんまリンクの右腕の装具と同じなんだよね
164 23/04/14(金)01:31:44 No.1046849935
一万年前の勇者がガノン説あったのかよ
確かに壁画ガノンに見えるし剣士だな
167 23/04/14(金)01:33:14 No.1046850240
敵の数少なめだった前作が無限に楽しめたのにこんなに色々増やしてもらって良いんすか!?
171 23/04/14(金)01:35:13 No.1046850645
ライネル達もなんか角とか個性出てたね
173 23/04/14(金)01:36:07 No.1046850806
敵の角はスクラビルド素材なんだろうな…
185 23/04/14(金)01:40:37 No.1046851619
今3rdPVの存在に気付いたけどこれストーリーもギミックも相当ボリュームアップしてきたな……
193 23/04/14(金)01:42:35 No.1046851953
一万年前の時点で既にガノンドロフじゃなくて厄災ガノンになってたんだっけ
あんなやり込んだはずなのに全然覚えてねえや
196 23/04/14(金)01:43:57 No.1046852188
>一万年前の時点で既にガノンドロフじゃなくて厄災ガノンになってたんだっけ
>あんなやり込んだはずなのに全然覚えてねえや
壁画を見ると人間ぽくない形をしてる
正直正確なとこはよくわからない感じ
198 23/04/14(金)01:46:36 No.1046852634
>>一万年前の時点で既にガノンドロフじゃなくて厄災ガノンになってたんだっけ
>>あんなやり込んだはずなのに全然覚えてねえや
壁画っぽい絵柄もよくわからん怪獣だし
195 23/04/14(金)01:43:15 No.1046852067
ブレワイよりだいぶややこしいストーリーになってそう
200 23/04/14(金)01:47:28 No.1046852783
fu2100721.jpg
fu2100722.jpg
モドレコのおかげで褐色姫様もつけてる勾玉が「時」の文字モチーフっぽいのは分かった
202 23/04/14(金)01:50:16 No.1046853206
>fu2100721.jpg
>fu2100722.jpg
>モドレコのおかげで褐色姫様もつけてる勾玉が「時」の文字モチーフっぽいのは分かった
よく気づくなあ
201 23/04/14(金)01:49:06 No.1046853041
時の神殿もあったしなぁ
204 23/04/14(金)01:51:47 No.1046853452
やっぱり7賢者なのか
206 23/04/14(金)01:56:04 No.1046854066
>やっぱり7賢者なのか
色が合致してるので
207 23/04/14(金)01:56:23 No.1046854105
>やっぱり7賢者なのか
fu2100731.jpg
リンク抜くとここにちょうど7人いるな
209 23/04/14(金)01:58:06 No.1046854350
エルデンリングみたいに仲間と一緒に戦ったりできそうですげぇワクワクする
217 23/04/14(金)02:03:38 No.1046855137
今回仲間と戦えるし姫様も無双で戦闘スタイル確立させられたしむしろ中盤から一緒に戦えるんじゃないか
220 23/04/14(金)02:08:07 No.1046855748
PV冒頭のメロディが初代ゼルダだしグリオークもいるし
今回は初代と時オカの要素が濃いめになりそう
221 23/04/14(金)02:09:33 No.1046855956
なんか全盛期の城にいるシーンあるしモドレコが想像以上に大事な能力なのか?
225 23/04/14(金)02:11:39 No.1046856218
>なんか全盛期の城にいるシーンあるしモドレコが想像以上に大事な能力なのか?
モドレコだけなんか色違う
ゾナウの力じゃないんじゃねっていう
239 23/04/14(金)02:21:20 No.1046857508
スクラビルドやウルトラハンドはゾナウ由来だから初期能力で賢者由来のモドレコみたいなのがドンドン増えていくのかもしれんのか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)