『名探偵コナン 黒鉄の魚影』今年の映画は非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がりですよ…
2023/04/15 10:00
広告

23/04/14(金)18:15:04 No.1047015109
今年の映画は非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がりですよ…「」利さん
2 23/04/14(金)18:16:38 No.1047015626
そんな出来か…
3 23/04/14(金)18:18:44 No.1047016319
そんな出来だと!?!?!?!?
4 23/04/14(金)18:19:18 No.1047016515
この爽やかな黒の組織…海が舞台の喉越し…
かの皇帝ナポレオンも愛した海映画ですね
5 23/04/14(金)18:20:32 No.1047016919
てか海で組織かー…と思って期待せずに見たら無茶苦茶面白かった
哀ちゃんファンなら必見レベル
7 23/04/14(金)18:22:11 No.1047017493
まぁ一流のソムリエが言うならそのとおりなんだろう
9 23/04/14(金)18:22:25 No.1047017574
というか赤井安室推しのキービジュからは想定もつかないくらい女性キャラの出番が多い
ゲストもアレだし
13 23/04/14(金)18:24:17 No.1047018179
>というか赤井安室推しのキービジュからは想定もつかないくらい女性キャラの出番が多い
>ゲストもアレだし
赤井さんは多分こんなもんだろうとは思ってたけど思ったより安室さんの出番少ない
10 23/04/14(金)18:22:51 No.1047017704
仁科さんの本に書いてあったのよ!
魚影の後は同じ海映画の紺碧を見るのが最良だって!
11 23/04/14(金)18:23:22 No.1047017879
>仁科さんの本に書いてあったのよ!
>魚影の後は同じ海映画の紺碧を見るのが最良だって!
ぐああああ!!出来の差で目を開けていられない!!!
15 23/04/14(金)18:25:28 No.1047018559
キールファンも必見だし蘭姉ちゃんファンにも美味しい映画と思う
地味にウォッカ映画だし博士もいい味出してた
結構まんべんなく自然に色んなキャラ活躍させて終盤に衝撃のシーンもあるしで
個人的にはベスト5に入れたい
17 23/04/14(金)18:26:02 No.1047018738
海映画いい意味で当たりだった?
18 23/04/14(金)18:26:48 No.1047018972
>海映画いい意味で当たりだった?
良い意味で当たり
海中って要素をしっかり浸かってた
19 23/04/14(金)18:26:48 No.1047018973
海映画なら水平線は良かったろ!?
20 23/04/14(金)18:27:29 No.1047019215
>海映画なら水平線は良かったろ!?
いいシーンと味覚障害シーンの差がひどいんだもの水平線
23 23/04/14(金)18:29:35 No.1047019873
>>海映画なら水平線は良かったろ!?
>いいシーンと味覚障害シーンの差がひどいんだもの水平線
おっちゃんの活躍は凄くいいけど蘭姉ちゃんのピンチの陥り方はちょっと味覚障害になる
29 23/04/14(金)18:33:01 No.1047020964
ジンから聞きたくない言葉あった?
31 23/04/14(金)18:33:28 No.1047021108
>ジンから聞きたくない言葉あった?
クソシステム
32 23/04/14(金)18:33:37 No.1047021161
>ジンから聞きたくない言葉あった?
クソシステム
35 23/04/14(金)18:34:30 No.1047021451
クソシステムって兄貴
もうちょっと言い方…
36 23/04/14(金)18:34:30 No.1047021453
ジンの兄貴ならもう少しシャレオツな言い回しをしてくれると思っていやしたぜ…
39 23/04/14(金)18:35:26 No.1047021776
作者が書いたジンならフン…とんだ〇〇なシステムだな…みたいな言い方してそう
43 23/04/14(金)18:36:07 No.1047022004
>作者が書いたジンならフン…とんだ〇〇なシステムだな…みたいな言い方してそう
ではここで一話を見てみましょう
47 23/04/14(金)18:36:50 No.1047022254
>>作者が書いたジンならフン…とんだ〇〇なシステムだな…みたいな言い方してそう
>ではここで一話を見てみましょう
おらおら犯人はそのアマで決まりだ!!
早くオレ達を帰してくれ刑事さんよ!!
48 23/04/14(金)18:37:01 No.1047022308
>オラオラ!犯人はそのアマで決まりだ!!
兄貴らしいセリフですぜ
49 23/04/14(金)18:37:16 No.1047022384
名古屋の何が悪いんだ
50 23/04/14(金)18:37:27 No.1047022443
兄貴には名古屋とか言ってほしくない
56 23/04/14(金)18:38:05 No.1047022619
映画26作やってて組織出てくるの天国漆黒純黒と今回だけなんだ…って思ったけどそうポンポン出せるもんじゃないか
64 23/04/14(金)18:39:18 No.1047023027
>映画26作やってて組織出てくるの天国漆黒純黒と今回だけなんだ…って思ったけどそうポンポン出せるもんじゃないか
兄貴は映画に出るとはしゃぎすぎるからな…
58 23/04/14(金)18:38:16 No.1047022682
今回一番笑いそうになったのは世界の監視カメラから黒の組織の痕跡を消したいのところだ
67 23/04/14(金)18:39:47 No.1047023163
>今回一番笑いそうになったのは世界の監視カメラから黒の組織の痕跡を消したいのところだ
まあ現代社会で映らないのは難しいし…
59 23/04/14(金)18:38:16 No.1047022686
兄貴も改札通って電車に乗るんだな
62 23/04/14(金)18:38:45 No.1047022842
>兄貴も改札通って電車に乗るんだな
切符買う兄貴は見たくない
65 23/04/14(金)18:39:19 No.1047023031
>>兄貴も改札通って電車に乗るんだな
>切符買う兄貴は見たくない
suica使う兄貴もやだ
73 23/04/14(金)18:40:20 No.1047023352
兄貴はたぶんアナログ趣味だから切符は紙だし電子マネーは使わない主義だよ
74 23/04/14(金)18:40:32 No.1047023421
残高足りなくて改札で引っかかる兄貴は見たくない
69 23/04/14(金)18:39:57 No.1047023214
兄貴はちゃんとファンの期待通りのムーブをした
意外なご活躍だったのはお前だよウォッカ
今になって組織こええって再び感じさせてくれるなんて思わなかったよ
79 23/04/14(金)18:40:58 No.1047023575
ウオッカは電子の専門家かな?と思ってたけど車の運転も出来る事が判明した
86 23/04/14(金)18:42:30 No.1047024062
えっ海と兄貴と灰原でクソ映画にしかならない予感だったのに面白かったの!?
88 23/04/14(金)18:43:01 No.1047024218
>えっ海と兄貴と灰原でクソ映画にしかならない予感だったのに面白かったの!?
海以外はプラス要素だろ
93 23/04/14(金)18:43:30 No.1047024364
>えっ海と兄貴と灰原でクソ映画にしかならない予感だったのに面白かったの!?
愛ちゃんファンじゃなくても皆80点くらいかなーって言う出来
104 23/04/14(金)18:45:08 No.1047024900
>えっ海と兄貴と灰原でクソ映画にしかならない予感だったのに面白かったの!?
海映画じゃ一番面白かった
組織映画としては天国や純黒には劣るけどハズレではない
117 23/04/14(金)18:46:48 No.1047025440
>組織映画としては天国や純黒には劣るけどハズレではない
個人的には天国級に好きだな今回の
哀ちゃんがねもう可愛いにも程があるし蘭姉ちゃん超かっこいいし
124 23/04/14(金)18:48:14 No.1047025931
>>組織映画としては天国や純黒には劣るけどハズレではない
>個人的には天国級に好きだな今回の
>哀ちゃんがねもう可愛いにも程があるし蘭姉ちゃん超かっこいいし
灰原推しで露骨に蘭を冷遇するようなことをしてないからバランスいいのが良いね
132 23/04/14(金)18:49:30 No.1047026333
>灰原推しで露骨に蘭を冷遇するようなことをしてないからバランスいいのが良いね
なんなら3割くらいは蘭推しな映画と言っても良い
ヒロインというかヒーローな蘭だけど
98 23/04/14(金)18:44:07 No.1047024555
兄貴出る映画は割と面白いの多いだろ
灰原がガッツリメインなのは天国以外だとこれが初だし
133 23/04/14(金)18:49:45 No.1047026406
自分は魚影>天国>純黒>漆黒かな
組織映画は
いや組織との距離感とか味方勢力とか初期と今じゃ要素が違いすぎる部分もあるから単純に比較は出来ないか
123 23/04/14(金)18:48:06 No.1047025892
どうしてそんな顔ができるの?のシーンの元ネタがサッカー回以外全然わからなかったから俺はコナンファン失格だよ
127 23/04/14(金)18:48:35 No.1047026044
>どうしてそんな顔ができるの?のシーンの元ネタがサッカー回以外全然わからなかったから俺はコナンファン失格だよ
バスが爆発する回のやつとか…
128 23/04/14(金)18:48:55 No.1047026156
潜水艦に上から乗り込むジンの兄貴すごいキラキラしててダメだった
138 23/04/14(金)18:50:20 No.1047026599
>潜水艦に上から乗り込むジンの兄貴すごいキラキラしててダメだった
申し訳ないけど笑いを堪えるのが必死だったよ
潜水艦にジンが来るぞ!って聞いただけでも笑いそうになったよ
142 23/04/14(金)18:50:42 No.1047026714
なんか今回線が太くて原作っぽいタッチだったね
144 23/04/14(金)18:50:59 No.1047026788
今回出てきたキャラ全員株上がって凄いよ
特に博士の活躍が良かった
148 23/04/14(金)18:51:32 No.1047026973
>今回出てきたキャラ全員株上がって凄いよ
おっちゃんは?
151 23/04/14(金)18:51:47 No.1047027048
おっちゃんと少年探偵団以外は大体みんな活躍したと思う
183 23/04/14(金)18:56:51 No.1047028789
今回組織の皆も株上げるというか活躍するシーン多くてよかったよね
193 23/04/14(金)18:57:48 No.1047029174
>今回組織の皆も株上げるというか活躍するシーン多くてよかったよね
今までと違って今回はガチの組織とのぶつかり合いだからな…
同じ場所に固まらずに各国にバラけて作戦遂行してたのも良かった
184 23/04/14(金)18:56:56 No.1047028817
俺は蘭姉ちゃん好きだけどめちゃくちゃ活躍したから満足してます
189 23/04/14(金)18:57:27 No.1047029020
14番目のキャラの画像のスレで最新作の話してるのめちゃくちゃで笑う
196 23/04/14(金)18:58:06 No.1047029307
>14番目のキャラの画像のスレで最新作の話してるのめちゃくちゃで笑う
公式で14番目予習するのオススメですよって言ってるから…
187 23/04/14(金)18:57:19 No.1047028959
まさかまさかのウォッカ映画だった
199 23/04/14(金)18:58:39 No.1047029534
>まさかまさかのウォッカ映画だった
この映画のタイトルを見ろ
ウォッカの本名は魚塚三郎なんだ
つまりこの映画は鉄の魚(ウオ)影(ッカげ)なんだよ
202 23/04/14(金)18:59:14 No.1047029743
>>まさかまさかのウォッカ映画だった
>この映画のタイトルを見ろ
>ウォッカの本名は魚塚三郎なんだ
>つまりこの映画は鉄の魚(ウオ)影(ッカげ)なんだよ
阿笠博士のレス
203 23/04/14(金)18:59:22 No.1047029798
>この映画のタイトルを見ろ
>ウォッカの本名は魚塚三郎なんだ
>つまりこの映画は鉄の魚(ウオ)影(ッカげ)なんだよ
兄貴は賢いな…
208 23/04/14(金)18:59:54 No.1047030023
>阿笠博士のレス
>兄貴は賢いな…
やはり博士は…
210 23/04/14(金)19:00:16 No.1047030194
>>阿笠博士のレス
>>兄貴は賢いな…
>やはり博士は…
鈍いのう…
参照元:二次元裏@ふたば(img)