広告
RSS

一番行きたくないファイナルファンタジーの世界は短期間で事件多すぎな7の世界だよね

広告
RPGimg



23/04/08(土)22:10:33 No.1045049294
1番行きたくないFFの世界は短期間で事件おすぎな7の世界だよね

1 23/04/08(土)22:12:13 No.1045050069
7はちょっとな…
本編抜きにしてもちょっと事件おすぎ

2 23/04/08(土)22:13:30 No.1045050733
Ⅵなんて普通に滅ぶぞ

3 23/04/08(土)22:14:14 No.1045051117
5とか6とかそれどころじゃない異変がおきまくってないか



4 23/04/08(土)22:14:37 No.1045051302
ゲームの都合上大体どの世界もヤバい

5 23/04/08(土)22:15:44 No.1045051828
全部嫌ですけど…



8 23/04/08(土)22:16:45 No.1045052322
2なんかほとんどの町滅ぶもんなあ

9 23/04/08(土)22:17:08 No.1045052515
一般人目線なら2も結構酷いと思うが6よりは死んでないか

10 23/04/08(土)22:17:13 No.1045052573
15とか運良く生き残っても10年近く闇の時代だぞ

12 23/04/08(土)22:18:21 No.1045053174
3はギサールの町とかあそこら辺の住民ならマシ



11 23/04/08(土)22:17:24 No.1045052673
>全部嫌ですけど…
8とか10はいいだろ

13 23/04/08(土)22:18:36 No.1045053279
>8とか10はいいだろ
10は嫌じゃない?

14 23/04/08(土)22:19:21 No.1045053631
>8とか10はいいだろ
8はまあ平和なとこはそこそこ平和だけど
10は不定期にシンが来るんだぞ



15 23/04/08(土)22:19:46 No.1045053855
13シリーズは本編時間で出てくる時代以外は大雑把に言えば平和な時期は多い
13-2とかコクーン落ちる前かつカオス溢れる前なら未来都市で生活もできる

17 23/04/08(土)22:20:42 No.1045054347
3は一部除いてまあまあ平和な気がする

19 23/04/08(土)22:22:39 No.1045055360
3は浮遊大陸なら割と大丈夫な気がする

22 23/04/08(土)22:24:05 No.1045056065
8とか13は世界的に見ればまぁ平和

23 23/04/08(土)22:24:14 No.1045056146
13は比較的マシに思える



25 23/04/08(土)22:25:00 No.1045056557
9はめっちゃ行きたい
けど実情はかなり不安定だからうーん……

28 23/04/08(土)22:25:31 No.1045056828
14のザ・ファンタジー世界は惹かれるけど住むのは無理

33 23/04/08(土)22:26:15 No.1045057225
14のクリスタリウムに行ってみたい

35 23/04/08(土)22:27:13 No.1045057651
14だと少しの段差でターゲットが見えなくなる身体になっちゃうからやだ

37 23/04/08(土)22:28:25 No.1045058158
14かなりモブに厳しい世界だぞ



39 23/04/08(土)22:28:46 No.1045058321
当然と言えば当然なんだが世界を救う冒険の舞台になる世界なんだから平和で安定してたらダメなんだよな…

40 23/04/08(土)22:29:21 No.1045058568
行くなら多少現代に通じる文明がある8かなあ
世界そのものがごっそり変化する5と6はマジで嫌だ

44 23/04/08(土)22:30:36 No.1045059065
零式の世界は絶対やだ

46 23/04/08(土)22:30:44 No.1045059125
神羅が絡まない場所なら7はアリかも

49 23/04/08(土)22:31:44 No.1045059542
コンスタントに災害で人が死ぬ10いやだ

51 23/04/08(土)22:32:26 No.1045059941
そりゃ当たり前なんだけど基本世界の危機を止める話だもんな…



54 23/04/08(土)22:33:28 No.1045060478
「クリア後の世界に行ける」ならちょっとはマシな選択になってこないか

56 23/04/08(土)22:34:12 No.1045060933
クリア後の世界だと13は突き詰めると地球だぜ!

60 23/04/08(土)22:35:07 No.1045061417
7は本編後なら平和に過ごせそう

63 23/04/08(土)22:36:10 No.1045061948
>7は本編後なら平和に過ごせそう
星痕!DGソルジャー!



58 23/04/08(土)22:34:39 No.1045061149
4のトロイアがいいけどあそこ男だと肩身狭そうだな

61 23/04/08(土)22:35:13 No.1045061486
14は暁月後のエオルゼア地域なら安定してていいかもしれない
本編開始直後辺りは即死級の出来事が多すぎて嫌だ

62 23/04/08(土)22:35:37 No.1045061677
7は楽しいかどうかは置いておいて
カームとかロケット村とかアイシクルロッジなら穏やかに暮らせそう

65 23/04/08(土)22:37:15 No.1045062439
5とか寝てたら平和になってそうだから住みやすいんじゃないの
第二世界は嫌だ

66 23/04/08(土)22:37:18 No.1045062473
11でミスラの尻だけ見て過ごす



64 23/04/08(土)22:36:22 No.1045062034
8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ

67 23/04/08(土)22:37:34 No.1045062602
>8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ
バラムガーデンの内装の美しさは未だに憧れるレベルで素晴らしい
けどあそこ傭兵組織だもんな…

70 23/04/08(土)22:38:20 No.1045062944
>8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ
「」君もGFをジャンクションすれば楽に強くなれますよ
記憶障害が出るとかは無いので安心してください

71 23/04/08(土)22:39:04 No.1045063304
>8はガーデン生活ちょっと楽しそうだなと思うけどやってること思うと入学したくねえ
忘れられてるけどガルバディアガーデンは確実に試験や部活で人死出てるしな…
なんで王家の墓にガーデン生の使ってた剣が放置されてるのかとかホッケーで死人が出るのかとかツッコミどころ塗れだ



73 23/04/08(土)22:41:06 No.1045064290
16はもう今出ているPVだけで嫌だなぁ…ってなる素敵な世界だね

76 23/04/08(土)22:41:36 No.1045064540
本筋と関係ないなら15でも良いかな

82 23/04/08(土)22:44:00 No.1045065607
穏やかな自然と水の村って感じがするので
FF5で住むなら最初に行くトゥールの村がいい
古代図書館も憧れるけどゲーム本編中に滅ぶのがな…

88 23/04/08(土)22:45:32 No.1045066370
5は冷静に見るとそもそもこの世界の地理どうなってんだよってなる



87 23/04/08(土)22:44:41 No.1045065955
どの世界に行っても食事が合わなくて鬱になりそう

92 23/04/08(土)22:47:04 No.1045067096
>どの世界に行っても食事が合わなくて鬱になりそう
14と15は料理も手が込んでるから探せば合う食事も見つかると思う

93 23/04/08(土)22:47:45 No.1045067399
カップヌードルもあるしな

96 23/04/08(土)22:49:02 No.1045067979
零式の世界ではチョコボを食べるときもあるようだが鶏肉の味なのかな

98 23/04/08(土)22:50:09 No.1045068510
チョコボ臭いとか言われるし臭みが凄そうだなチョコボ肉



100 23/04/08(土)22:50:24 No.1045068610
理不尽にも滅びかける6とか10とか15は基本的にみんな影響受けるから嫌すぎる

102 23/04/08(土)22:51:10 No.1045068979
6は滅亡寸前な上にカルト化してて嫌すぎる

103 23/04/08(土)22:51:11 No.1045068995
10はもう絶対行きたくねえ

105 23/04/08(土)22:51:57 No.1045069381
機械が使えない上に定期的にバケモノが暴れまわりに来る10

111 23/04/08(土)22:52:58 No.1045069912
普通に中盤で1回滅ぶ6



114 23/04/08(土)22:53:38 No.1045070246
でも俺11の世界は半ば行ってたと言っても過言ではないよ

119 23/04/08(土)22:54:05 No.1045070468
5世界はOVAまで含めれば200年後まで安泰だし…

121 23/04/08(土)22:54:17 No.1045070575
7はジュノン住まいなら戦乱避けつついい暮らし出来そう
サファイアウェポン襲撃も結局被害出る前に撃破出来たし

122 23/04/08(土)22:54:18 No.1045070582
クリスタルベアラーの世界でクラヴァットに生まれれば牧歌的に農業してりゃ殺されはしないからそこかなあ
他の人種はだいたい殺し合うから嫌だなあ

130 23/04/08(土)22:55:22 No.1045071081
終わった後なら15は結構過ごしやすいと思う…けどインソムニア市内も外みたいな感じになるから結局アメリカの荒野みたいな感じか

132 23/04/08(土)22:56:02 No.1045071413
10-2のいざこざは一般人にはマジで関係ないものしかないから平和に過ごせると思う

136 23/04/08(土)22:56:38 No.1045071738
3って浮遊大陸以外世界沈没してる状態からのスタートだっけ…
どうなってんだこわい

139 23/04/08(土)22:57:06 No.1045071991
WOFFはかわいい住民やモンスター達と過ごせるぞッ!

143 23/04/08(土)22:57:18 No.1045072078
14世界は運良く戦禍を逃れられても心が弱くて終末の獣化は避けられないだろうから嫌だな…



150 23/04/08(土)22:57:57 No.1045072411
FFTはミルウーダの印象が強いがひとくちに平民と言っても貧富の格差はかなりあると思われる
酒場の儲け話で誕生日にチョコボのピリ辛炒めを贈るとかそういうのがあるから裕福な平民は贅沢品としてだろうけど香辛料使える

151 23/04/08(土)22:58:08 No.1045072496
FFCCの世界に行ってクラ子といちゃいちゃしたい

156 23/04/08(土)22:58:37 No.1045072716
インフラ的に考えると8かな…
月の涙はあるけどモンスター討伐機構とかも一応あるし……

159 23/04/08(土)22:59:06 No.1045072911
15のインソムニアは実質新宿だし暮らしやすそう
めちゃくちゃにされるけど



173 23/04/08(土)23:00:56 No.1045073833
7はこれからのリメイク次第でもっと嫌な世界になるから困る

174 23/04/08(土)23:01:09 No.1045073930
エンディング後の9は結構いいんじゃない?
戦争の要因だいたい作中で潰したでしょう

178 23/04/08(土)23:01:44 No.1045074174
4はTAの更にアフターならファンタジー世界として普通に暮らせるだろうか

179 23/04/08(土)23:01:49 No.1045074194
世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな

185 23/04/08(土)23:02:55 No.1045074763
>世界を滅ぼすとか考えてる人が特にいない12が相当マシじゃないかな
考えてる上位存在がいるしその後滅んだんだけど...

182 23/04/08(土)23:02:20 No.1045074437
一番治安良さそうなのは10-2か?



195 23/04/08(土)23:06:13 No.1045076553
俺はチョコボスタリオンの世界で牧場主になるよ

198 23/04/08(土)23:07:30 No.1045077216
チョコボありなら不思議なダンジョン1の村に住むわ

200 23/04/08(土)23:08:12 No.1045077545
2でシロマちゃんがチョコボとずっと仲良く暮らすのを見守り続けるわ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/16 13:09 
最悪は6だろ パンピーの致死率はアレの世界崩壊が一番高い
sage 2023/04/16 14:37 
>7はジュノン住まいなら戦乱避けつついい暮らし出来そう
>サファイアウェポン襲撃も結局被害出る前に撃破出来たし
ジュノンというか神羅が傍にいる場所は兵士が偉そうに振舞って住民いびりとかしてきそうでイヤかな・・・
sage 2023/04/16 16:20 
12はモブハントの印象が強すぎてベヒーモスやヤズマットが居住区に来たらヤだなとは思うが
ストーリー上アーシェやバルフレアが行動しないとあの世界の一般人はどうなってたっけってとこが思い出せない…
戦争に負けたダルマスカの王都やバルフレアの故郷とか市民の階級付けが厳しい世界だった覚えはある
sage 2023/04/16 16:22 
まず6までは設定上人口が限界集落並なんでとてもじゃないがあ暮らせないぞ。
よそ者受け入れてくれる余地が無いと思われる。
もしくは余程死傷率高いかだな。普通に町の外でモンスターに襲われるから当然なのかも知れないが。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06
『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ