広告
RSS

メタルスラッグとR-typeのドット絵って同じ人が描いてたんだ…

広告



23/04/15(土)16:22:44 No.1047352745
あなた様のような方が何故こんなところに…

1 23/04/15(土)16:24:08 No.1047353173
それまでやった仕事考えると間接的にドットの画風フォロワーメチャクチャ多い人だよな…

2 23/04/15(土)16:24:28 No.1047353254
ドッターか
絶滅危惧種だな

6 23/04/15(土)16:27:26 No.1047354119
レジェンド級じゃん

7 23/04/15(土)16:27:47 No.1047354220
すげー

8 23/04/15(土)16:28:27 No.1047354427
ドット絵界の頂点レベルにいる偉人じゃんこんなん



11 23/04/15(土)16:32:29 No.1047355539
fu2105375.gif
fu2105375.gif
芸術過ぎる

13 23/04/15(土)16:34:21 No.1047356032
>fu2105375.gif
>芸術過ぎる
何をどうやったらこんなの描けるんだよ

18 23/04/15(土)16:35:53 No.1047356437
>fu2105375.gif
>芸術過ぎる
狂気の沙汰だわ



12 23/04/15(土)16:34:13 No.1047355979
よろしくお願いされても代わりに差し出せるものがねえ!

14 23/04/15(土)16:34:24 No.1047356047
控えめに言ってレジェンドな人では…

15 23/04/15(土)16:34:42 No.1047356135
てかまだ還暦なのか若いな

16 23/04/15(土)16:35:12 No.1047356263
メタルスラッグはすごい

17 23/04/15(土)16:35:40 No.1047356379
控えめに言って人間国宝だと思う

20 23/04/15(土)16:37:30 No.1047356839
ドット神じゃん

21 23/04/15(土)16:38:40 No.1047357140
メタルスラッグとR-typeって同じ人だったんだ…



24 23/04/15(土)16:41:16 No.1047357859
>何をどうやったらこんなの描けるんだよ
昔、人一倍ドット絵を描き、机の下で眠り、会社に軟禁されていた者です。

27 23/04/15(土)16:42:13 No.1047358111
どの会社のドッターも会社に泊まり込みでアホみたいに徹夜とタバコ漬けだった時代



30 23/04/15(土)16:43:07 No.1047358328
あんたの打ったゲームいっぱい遊んだよ…

31 23/04/15(土)16:43:18 No.1047358387
今も需要あるよな

33 23/04/15(土)16:44:37 No.1047358751
メタスラは伊達にドット作品の最高峰扱いされてねえかなら…

35 23/04/15(土)16:48:49 No.1047359872
メタルスラッグ3のプレイ動画見直したらスタッフロールの真っ先にAkioって出てきてダメだった



36 23/04/15(土)16:50:04 No.1047360202
還暦だから現職引退してまたドット絵描くぜーってことなんかな
パワフルな人だ…

37 23/04/15(土)16:50:11 No.1047360239
skebなりなんなり始めたら国内外問わず依頼が舞い込んでくると思うからやってみてほしい

42 23/04/15(土)16:53:56 No.1047361272
この人に自分だけのメタスラ級のドット絵描いて貰えるなら数十万でも考える

45 23/04/15(土)16:55:33 No.1047361738
もう偉人っていうか仙人だろこれ!
インタビューと講座を早く

46 23/04/15(土)16:55:39 No.1047361761
海外レトロゲーマーから神様のように扱われているお方



55 23/04/15(土)16:58:14 No.1047362482
ゲーセンで並ぶ筐体に映ってたら一発で面白そうと思わせるグラフィックだったよなあ

58 23/04/15(土)16:58:30 No.1047362579
こういう人は早いところメタスラ好きの石油王に見つかって油田の一つや二つ貰ったらいいと思う

60 23/04/15(土)16:59:05 No.1047362757
別のメタスラスタッフは0.5ドットを打てと言ってた

66 23/04/15(土)17:02:13 No.1047363655
技術力は当然として時間とか労力の方がきになる…



67 23/04/15(土)17:02:18 No.1047363681
イラスト家業に転身していたのか
まぁ描けないわけ無いわな

70 23/04/15(土)17:03:10 No.1047363924
この人のおかげで俺の少年時代は輝いてたのだな

77 23/04/15(土)17:05:11 No.1047364517
メタスラは絵柄もかなり独特だよね

79 23/04/15(土)17:05:24 No.1047364585
ガチのレジェンド級じゃねえか…
もっとこう偉そうにしてもいいのよ?

80 23/04/15(土)17:06:07 No.1047364798
>ガチのレジェンド級じゃねえか…
>もっとこう偉そうにしてもいいのよ?
どうぞよろしくお願いします。



76 23/04/15(土)17:04:59 ID:Kbcyq5oQ No.1047364458
スレ画像レベルのドッターだと普通の絵はどのくらい上手いのかな

81 23/04/15(土)17:06:17 No.1047364851
>スレ画像レベルのドッターだと普通の絵はどのくらい上手いのかな

90 23/04/15(土)17:07:34 No.1047365238
>>スレ画像レベルのドッターだと普通の絵はどのくらい上手いのかな
>http://akiolab.web.fc2.com/
個展を開いてみてはどうだろうか…

95 23/04/15(土)17:07:49 No.1047365311
>>スレ画像レベルのドッターだと普通の絵はどのくらい上手いのかな
>http://akiolab.web.fc2.com/
うっま…


上記リンク:

アキオラボ



85 23/04/15(土)17:06:45 No.1047364989
代表作品に載せてないけど海底大戦争とかもやってるよね多分…

100 23/04/15(土)17:09:01 No.1047365685
>代表作品に載せてないけど海底大戦争とかもやってるよね多分…
fu2105448.jpg
fu2105448.jpg
スタッフロールのトップバッター飾るくらいには関係者



114 23/04/15(土)17:11:05 No.1047366289
ドット→3Dって移り変わる時にドットゲーって無くなりそうだったけど結局全然無くならないよね
もう表現の一つとして定着した

119 23/04/15(土)17:12:17 No.1047366607
>ドット→3Dって移り変わる時にドットゲーって無くなりそうだったけど結局全然無くならないよね
>もう表現の一つとして定着した
そもそも3Dに貼るテクスチャで仕事あったからな

126 23/04/15(土)17:13:22 No.1047366948
>ドット→3Dって移り変わる時にドットゲーって無くなりそうだったけど結局全然無くならないよね
>もう表現の一つとして定着した
ドットなんてだっせーよな!とはならずに普通にそういうジャンルとして残ったのはいいと思う

117 23/04/15(土)17:11:55 No.1047366513
正しい意味でのドット打ちなら2000年代辺りで無くなってるというか
最後に生き残ってたのガラケーのゲームかパチの液晶演出でなかろうか

120 23/04/15(土)17:12:22 No.1047366643
ドット絵自体は時間かければ描けるがそれをアニメーションさせるんだからそこがもう頭おかしい

121 23/04/15(土)17:12:27 No.1047366670
ポリゴンゲーム全盛期もガラケーゲームのおかげで絶えたりしなかった

122 23/04/15(土)17:12:41 No.1047366743
本人は出てこないけれど関連した記事が出てきた


上記リンク:ファミ通.com

“大切なことはアイレムと『R-TYPE』に教わった”『メタルスラッグ』プログラマー濱田慎一氏が語るアイレムのあのころ、ナスカのあのころ【ゲームの思い出談話室・第3夜】



129 23/04/15(土)17:14:21 No.1047367225
ドットどころかローポリも表現の一つとして使われてるの感慨深いものがあるよね

132 23/04/15(土)17:14:35 No.1047367288
インディーズとかsteamとか見てるとドット(もしくはドットっぽいの)に心捕らわれたままのゲームクリエイターがわんさかいるよね

136 23/04/15(土)17:16:03 No.1047367699
一周回って今の若い子はドット親しんでそうな感じある

139 23/04/15(土)17:16:22 No.1047367793
一時期はドット持て囃すのは老害みたいな風潮あったけど徐々に盛り返してきて普通に需要ある時代になったからなー
HD2Dとかも凄いし



149 23/04/15(土)17:17:50 No.1047368223
80年代90年代に実際ドット打って作ってた人達が
今もドットは生き残ってるよねあのタイトルとかあのタイトルとか
あれは見た目をそういう風にしてるだけでドットじゃねぇ~!みたいなやり取りも割と見る

150 23/04/15(土)17:18:30 No.1047368424
昔の様々な制約の中で練り上げてったドット絵と
今制約の無い中であえて情報を削ぎ落として突き詰めてくドット絵は
割と作り方からして異なるっていうのはある

153 23/04/15(土)17:20:02 No.1047368841
ドットって言葉自体が2Dグラフィックぐらいざっくりした意味で使われたりしてるから
その辺の認識の差はね…

157 23/04/15(土)17:20:52 No.1047369077
ピクセルアート風=ドットみたいな認識になってるとは思う

158 23/04/15(土)17:21:32 No.1047369242
今のインディーズのドットは洞窟物語あたりにオリジンがありそうなのを結構な割合で見る
やっぱり20世紀のドットとはあり方が違うっていうか



135 23/04/15(土)17:15:26 No.1047367540
ひょっとしてラストリゾートもこの人…?

172 23/04/15(土)17:25:00 No.1047370227
>ひょっとしてラストリゾートもこの人…?
ラストリゾートは尊敬してたAKIOさんを追いかけたけど追いつけなかった結果と
KOF94担当した当時のデザイナーが言ってる

179 23/04/15(土)17:28:13 No.1047371183
>>ひょっとしてラストリゾートもこの人…?
>ラストリゾートは尊敬してたAKIOさんを追いかけたけど追いつけなかった結果と
>KOF94担当した当時のデザイナーが言ってる
そんな昔からレジェンド扱いなんだこの人…



160 23/04/15(土)17:21:54 No.1047369346
このクラスの人が今年還暦って言われると
逆にあれ意外とまだ若いな…?ってなる

169 23/04/15(土)17:24:04 No.1047369970
>このクラスの人が今年還暦って言われると
>逆にあれ意外とまだ若いな…?ってなる
30年前30歳って考えればまあって感じだけど
R-TYPEの時は24歳…24歳!?ってなる

173 23/04/15(土)17:25:20 No.1047370321
当時のクリエイター達も20代前半か下手したら10代後半でこれ作ってたのか…



175 23/04/15(土)17:26:20 No.1047370615
海外の人からの反応多いな…

178 23/04/15(土)17:28:07 No.1047371146
>海外の人からの反応多いな…
そりゃそうでしょうね!としか言えねえ…

192 23/04/15(土)17:33:22 No.1047372592
当時の思い出話とかしていただけるととても嬉しい

199 23/04/15(土)17:35:19 No.1047373132
向こうのレトロゲー好きからしたら俺たちが思ってる以上にビックネーム扱いだからなこの人



206 23/04/15(土)17:37:04 No.1047373622
メタスラは今見てもマジで見劣りしねえからなこれ
アケは当時の最高水準を体感するためにあったっていうのが理解できると思う

214 23/04/15(土)17:39:04 No.1047374205
画面内のありとあらゆるオブジェクトがぬるぬるしてる!っていうインパクトがすごいメタスラ



216 23/04/15(土)17:40:29 No.1047374604
GAIJINはこっちのアニオタがやってる作画Wikiみたいなノリで当時のドッターとかまとめてたりするからな
そしてこの人はだいたいそういうのの番付で横綱扱い…

225 23/04/15(土)17:47:04 No.1047376359
一気に2万フォロワーとかお爺ちゃんびっくりしてない?

254 23/04/15(土)17:50:44 No.1047377361
アキオおじいちゃん自分の知名度自覚してなさそうだし…特に海外

268 23/04/15(土)17:53:46 No.1047378152
はじめまして昔色々ドット打ってがおじいちゃんだけどまたドット絵描こうと思いますって呟いただけで約3万人からフォローきたらこわいだろうな…



297 23/04/15(土)18:03:49 No.1047381043
インディーズゲーム作って欲しいいい!

300 23/04/15(土)18:05:30 No.1047381573
そもそも何かする事がもう決まってるんだろうか
決まってると良いな

306 23/04/15(土)18:08:16 No.1047382543
>そもそも何かする事がもう決まってるんだろうか
>決まってると良いな
多分今DMがオファーですさまじい事になってると思うわ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/16 16:42 
10代の頃はメタスラでお世話になって
40代の今は今は鏡割りの寓話でお世話になってる
sage 2023/04/16 17:59 
>skebなりなんなり始めたら国内外問わず依頼が舞い込んでくると思うからやってみてほしい
>この人に自分だけのメタスラ級のドット絵描いて貰えるなら数十万でも考える

自分のオリジナルキャラやアイコンアニメとか作ってもらえたら一生自慢できそう
sage 2023/04/16 19:48 
すごいドット絵でイメージするもの大体この人が描いてたんだとびっくりしてる
sage 2023/04/19 10:49 
>海外レトロゲーマーから神様のように扱われているお方

本当は日本でこうあるべきなんだよな...昔のゲームの製作陣ってアニメより認知ないのが
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ