『バイオハザード4』って今思うと路線変更大胆すぎるな
2023/04/18 22:00
広告

23/04/11(火)16:19:09 No.1045998175
バイオハザード4って今思うと路線変更大胆すぎるな
1 23/04/11(火)16:22:06 No.1045998831
バイオは123がホラーで
456がアクションのイメージある
そして7がホラーで8がアクション
ちょっと3だけ怪しいトコあるが
4 23/04/11(火)16:27:26 No.1045999993
発売順は
3→ベロニカ→0→4
だったか
だんだん宇宙世紀みたいになってきたな…
3 23/04/11(火)16:27:08 No.1045999930
寄生された人間の頭が割れて鞭状になって切り裂いてくるのとぱふぁあってなって噛みついてくるの
今思うとちょっと寄生獣っぽいよね
5 23/04/11(火)16:27:40 No.1046000045
>今思うとちょっと寄生獣っぽいよね
今思うとというか当時から普通に言われてたよ
7 23/04/11(火)16:29:58 No.1046000546
じゃあ腕を盾状に変形させて斜めに弾いてくるクラウザーさんは後藤?
6 23/04/11(火)16:29:49 No.1046000515
4自体は名作だけどナンバリングでやるのは無茶だったんじゃと今でも思ってる
9 23/04/11(火)16:31:20 No.1046000846
>4自体は名作だけどナンバリングでやるのは無茶だったんじゃと今でも思ってる
レオン主人公でなかったらDMCみたいに別作品扱いになってそうではある
17 23/04/11(火)16:35:42 No.1046001778
>>4自体は名作だけどナンバリングでやるのは無茶だったんじゃと今でも思ってる
>レオン主人公でなかったらDMCみたいに別作品扱いになってそうではある
幾つかあったプロトタイプの一つがDMCになったとかじゃなかったかな
他にゾンビじゃなくて幽霊が敵のやつとか作られてた
10 23/04/11(火)16:31:38 No.1046000909
4のゲーム画面発表されたときはこんなんバイオじゃないって口々に言われてたなあ
12 23/04/11(火)16:33:16 No.1046001258
4でああしなければ今頃シリーズ続いてなかったかもとは思う
15 23/04/11(火)16:34:05 No.1046001436
必要な革命ではあったよね4
16 23/04/11(火)16:35:17 No.1046001693
まず4レオンがアクションも性格も言動もかなりDMCというかダンテ亜種というか
18 23/04/11(火)16:36:20 No.1046001927
内容で黙らせたけど少しでもつまんなかったら後世までめちゃめちゃ言われたと思う
21 23/04/11(火)16:37:11 No.1046002101
とりあえずラジコン操作はやめて正解だった
23 23/04/11(火)16:37:25 No.1046002158
どっかで革命はやらないとだったけどGCでよくやったなとは思った
28 23/04/11(火)16:39:53 No.1046002684
4も5も視点が変わっただけでラジコンのままだぞ
30 23/04/11(火)16:43:49 No.1046003542
シナリオも良い方にいえば王道で気持ちいいストーリーと言えなくもないと思う…はず!というシナリオだからな
やり過ぎて話含めて好きになっちゃったところがある
34 23/04/11(火)16:44:34 No.1046003705
>シナリオも良い方にいえば王道で気持ちいいストーリーと言えなくもないと思う…はず!というシナリオだからな
>やり過ぎて話含めて好きになっちゃったところがある
ゲームとして面白いからいいんだ
32 23/04/11(火)16:44:22 No.1046003655
王道かなあ!?あの話王道かなあ!?
37 23/04/11(火)16:45:20 No.1046003864
>王道かなあ!?あの話王道かなあ!?
行方不明になった娘を探しに山奥の村に行ったら
そこの住民たちの目は狂気に光っていたというベタっぽさあるし…
33 23/04/11(火)16:44:25 No.1046003665
アンブレラがナレ死してて!?ってなった
まあ大企業だしプレイヤーキャラが直接的にぶっ潰すのは無理だろうけどさ…
39 23/04/11(火)16:45:25 No.1046003883
シナリオはまぁ雑すぎるけど
ゾンビものって大体そうだろ!
50 23/04/11(火)16:50:11 No.1046004948
>シナリオはまぁ雑すぎるけど
>ゾンビものって大体そうだろ!
ゾンビモノって生存者達のドラマもメインに扱うものだから流石にその雑過ぎるくくりはねぇよと言わせてもらう
一応バイオ1や映画の1だって惨劇の裏に潜む陰謀を解き明かしていくっていうシナリオ頑張って作ってあったし
40 23/04/11(火)16:46:59 No.1046004215
ストーリーの評価が高いゲームって叙述トリックとかミステリ要素とかありがちだけど
バイオ4は「大統領の娘がさらわれたので救って帰る」という話から始まって
そのままちゃんと救って帰るからかなり捻りのない王道な話だよな
44 23/04/11(火)16:47:47 No.1046004391
旧バイオ行き詰まってるのはベロニカで感じたし一新したいと思ったの自体は頷ける
なんだかんだ定期的に大きく変化してくシリーズなのすごいよね
46 23/04/11(火)16:48:40 No.1046004583
リメイク1という旧バイオの理想形が出てたのとアウトブレイクってオンライン外伝も出てたので4も交えて議論は起こってたが
ギアーズオブウォーとデッドスペースという4に影響された洋ゲーに囲まれた5のが辛かったとは思う
55 23/04/11(火)16:51:12 No.1046005183
当時批判した人の意見も分からなくはない
60 23/04/11(火)16:53:08 No.1046005638
ベロニカあたりの頃のスタッフ座談会動画(プラチナゲームズおじさんがすぐ酔いつぶれるやつ)とか
リメイク1のインタビューとか読むとフルモデルチェンジへの意欲は前からめっちゃ高かったんだなと思う
65 23/04/11(火)16:55:05 No.1046006099
バイオはゾンビ出なきゃ駄目だろ!って言う人はいたよな
そんでバイオハザードはバイオハザードであってゾンビの名前は冠してないだろうが云々
70 23/04/11(火)16:56:06 No.1046006325
どっかのタイミングで大胆にシステム変更するゲームのほうがシリーズとして長期に生き残ってるような気はする
75 23/04/11(火)16:57:38 No.1046006663
>どっかのタイミングで大胆にシステム変更するゲームのほうがシリーズとして長期に生き残ってるような気はする
盛大にミスって致命傷になるシリーズも割とあるから難しいのだ
80 23/04/11(火)16:58:27 No.1046006861
>どっかのタイミングで大胆にシステム変更するゲームのほうがシリーズとして長期に生き残ってるような気はする
ただそれを続きナンバーでやるのは結構冒険だと思う
メトロイドで言うプライムみたいに別ナンバリングとかの方がありそう
73 23/04/11(火)16:57:25 No.1046006614
7と8でFPSにしたのも上手く出来てると思う
79 23/04/11(火)16:58:22 No.1046006841
俺はいまだからこそアウトブレイク行けるんじゃないかと思ってる
てかやってください
78 23/04/11(火)16:58:22 No.1046006838
次はRE5になるのかぁ…
83 23/04/11(火)16:58:40 No.1046006916
PS2までのはリメイクする意義を感じるけどPS3作品の5とか6はどうだろうな
ただREゴリラフックは見てみたい
87 23/04/11(火)16:59:50 No.1046007222
バディ周りの問題が解消された5は普通にやりたい
89 23/04/11(火)17:00:35 No.1046007395
グラフィックが今どきのゲームと遜色ないから感動あるかちょっと微妙なんだよな5と6は
91 23/04/11(火)17:00:59 No.1046007495
知り合いとわちゃわちゃやるあの感じ好きだったから出るならRE5やりたい
92 23/04/11(火)17:01:06 No.1046007521
グラフィック面はホントすごいよね5と6
108 23/04/11(火)17:03:21 No.1046008102
COOPでするバイオとして他にはない楽しさがあったな5
友達の家泊まり込んでクリアまで遊んだけど一生もんってぐらい楽しかった
106 23/04/11(火)17:02:52 No.1046007980
アウトブレイクのリメイクマジでやってほしいなあ
シリーズで一番キャラもクリーチャーも個性的だろ
112 23/04/11(火)17:03:48 No.1046008234
>アウトブレイクのリメイクマジでやってほしいなあ
>シリーズで一番キャラもクリーチャーも個性的だろ
どうリメイクしてもこんなんアウトブレイクじゃないといわれそう
114 23/04/11(火)17:04:08 No.1046008328
アウトブレイクは今作ると対戦ゲーになりそう
117 23/04/11(火)17:04:45 No.1046008488
REOBとREベロニカとRERE初代が出れば満足
5と6はガッツリ作り直してくれたら
123 23/04/11(火)17:05:51 No.1046008761
リメイクの話になるとよくアウトブレイクの名前挙がるけどあれそんな人気なんだな
良くも悪くも外伝作のイメージだ
124 23/04/11(火)17:05:55 No.1046008785
思い出の美しさという意味では1とか4とかベロニカだとかよりも強敵なんじゃないかとは思うアウトブレイク
126 23/04/11(火)17:06:56 No.1046009043
オンラインマルチが定着した今ならってのが強いからなアウトブレイク
134 23/04/11(火)17:10:04 No.1046009841
1と4
マジで三上様様
138 23/04/11(火)17:11:29 No.1046010241
PS2の移植も広く手に取り安くして結果良い事だったなと思うが
あとWiiが出て速攻でお出ししたWiiエディションも良い仕事だったと思う
139 23/04/11(火)17:12:06 No.1046010403
梯子を蹴り倒しドアをショットガンで撃ち破りってとんでもねえバイオが出たもんだと感動したの覚えてる
チェンソーさんに切られて死んだ
150 23/04/11(火)17:15:43 No.1046011342
4が出た当時は敵が走ったりペラペラ喋ったり道具使って普通に生活してるのすっげぇ衝撃的だった
136 23/04/11(火)17:11:08 No.1046010154
俺RE3のオマケについてくる非対称対戦バイオ大好きだったんだけどな
あれかなり面白い設定してて楽しかった
まあバランスの悪さとか色々足引っ張ってそんなにゲームが長続きはしなかったけどあの方面でもう一度作り直してほしいな
147 23/04/11(火)17:14:08 No.1046010942
>俺RE3のオマケについてくる非対称対戦バイオ大好きだったんだけどな
>あれかなり面白い設定してて楽しかった
非対称型のバランス調整自体どこも難儀してるからね…でもバイオの対戦ものとしては一番光るものがあったんじゃないかと思うよレジスタンス
158 23/04/11(火)17:18:06 No.1046011961
4は基本レオン無双でボスとかギミックでボコボコ死ぬって感じだったなあ
RE4は普通に雑魚に囲まれたら死ぬけど
4はアクション中心の爽快感に割り振ったゲームで大胆なゲーム性変更だったねえ
163 23/04/11(火)17:19:37 No.1046012345
アクション要素はそれまでも増えてはいたし1段階ずつ上がってたものが4で一気に10段くらい上がった感じだった
167 23/04/11(火)17:20:43 No.1046012644
4から急に新要素山盛りで度胸ありすぎだ
171 23/04/11(火)17:22:06 No.1046013010
一作前までゾンビが襲ってきてたのに
4でいきなりずた袋被った怪人がチェンソー振り回してくるのは同じホラーでもジャンルが違うのでは!?
175 23/04/11(火)17:23:46 No.1046013489
4はひたすらにB級詰め込みセットなのが良かった
RE4も正統進化だけどちょっとシリアスに傾いた
176 23/04/11(火)17:25:06 No.1046013859
リメイクは4を作る前の原点追及というのは後で知ったから
当時はこのまま2とかもリメイクするんだろなと思ってたのでそこで4が来たからビックリと思った記憶はある
180 23/04/11(火)17:25:59 No.1046014111
定期的に路線変更してるのと同じくらい定期的に原点回帰もしてる気がする
181 23/04/11(火)17:26:02 No.1046014128
ロボとかマジなんだったの?って思うよな今だと
RE4だとボツになって消えたかと思ったら背景にいるし!
185 23/04/11(火)17:28:03 No.1046014698
なんだったのかを言われるとなんでバイオハザードで銛を投げてブラックバスを獲ってるのか今だと疑問に思いそうだが
やれるんだからやってたな
184 23/04/11(火)17:27:37 No.1046014580
RE4はオリジナルと比べてバシバシ体術やっていけないのがちょっと爽快感に劣る
まああの回し蹴り強すぎるし仕方ねえか
198 23/04/11(火)17:32:08 No.1046015775
re4は動きの幅は増えたけどちょっと操作しづらい
あとレオン近い
199 23/04/11(火)17:32:20 No.1046015817
普通の村人ぐらい無双で良いんだけどね
チェンソーとかに苦戦すれば良いんだから
200 23/04/11(火)17:32:37 No.1046015904
爽快感の無印
達成感のRE4
どっちも間違いなく名作だ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
バイオといえば固定視点ラジコンとゾンビって
固定観念を払拭できたのはすごいこと