広告
RSS

『新機動戦記ガンダムW』ヘビーアームズとサンドロックって後継機貰えなかったけど当時は人気無かったのかな?

広告
gundamimg



23/04/14(金)10:59:46 No.1046914541
ヘビーアームズとサンドロックって後継機貰えなかったけど当時はあまり人気無かったのかな?

2 23/04/14(金)11:02:40 No.1046915116
ヘビア人気じゃなかったっけ



3 23/04/14(金)11:03:27 No.1046915274
当時のバンダイの限界が3体までだったんだろ

4 23/04/14(金)11:04:24 No.1046915460
人気ではなく制作側に時間が無かっただけ

6 23/04/14(金)11:05:03 No.1046915575
後半登場する機体は放送始める頃にはもう決めてないとならないので…

12 23/04/14(金)11:06:52 No.1046915942
>後半登場する機体は放送始める頃にはもう決めてないとならないので…
Zガンダムくんはどう思う?

16 23/04/14(金)11:08:33 No.1046916282
>>後半登場する機体は放送始める頃にはもう決めてないとならないので…
>Zガンダムくんはどう思う?
仮ではあるけど決まってはいたろ!



7 23/04/14(金)11:05:09 No.1046915587
Xで主役側ガンダムが3体に減らされたところに事情を察するものがある

8 23/04/14(金)11:05:10 No.1046915591
あれだけごたごたしてて後期OPへの移行もやばかったんだから
色んな部署が変なことになっててもおかしくはない

15 23/04/14(金)11:07:27 No.1046916066
>あれだけごたごたしてて後期OPへの移行もやばかったんだから
ヤバかったってか完成が最終話直前って時点でほぼ破綻してたんじゃないのかな…

10 23/04/14(金)11:06:19 No.1046915828
監督が放送中の作品の途中で交代とか打ち切りなるレベルの不祥事なのに1年続いただけでも奇跡だぞ



14 23/04/14(金)11:07:23 No.1046916051
トールギスすら当時のHGでてないんだから選抜が正直良くわからん

17 23/04/14(金)11:09:10 No.1046916398
>トールギスすら当時のHGでてないんだから選抜が正直良くわからん
ギスは普通に出てただろ
箱をヴァとメリクリと並べるとパッケージが宇宙になるとかで

24 23/04/14(金)11:10:59 No.1046916744
>ギスは普通に出てただろ
>箱をヴァとメリクリと並べるとパッケージが宇宙になるとかで
1/144のいろプラのほうでは?
HGはEWのやつで3のコンパチ

25 23/04/14(金)11:11:25 No.1046916817
>>トールギスすら当時のHGでてないんだから選抜が正直良くわからん
>ギスは普通に出てただろ
>箱をヴァとメリクリと並べるとパッケージが宇宙になるとかで
当時のHGと言ってるんだからHG1/100の事だろう

27 23/04/14(金)11:11:33 No.1046916845
Wはヴァイエイトとメリクリも当時キットあったから
それなりに売れてたのでは



37 23/04/14(金)11:14:16 No.1046917341
デュオはかなりの期間人気キャラランキングで居座ってた記憶アニメ誌で当時はネット全盛でもないし

50 23/04/14(金)11:20:10 No.1046918433
>デュオはかなりの期間人気キャラランキングで居座ってた記憶アニメ誌で当時はネット全盛でもないし
子供心にがんばれドモンくんの人気投票を毎年荒らし回ってたのを見て
こいつすげぇ人気あるんだな…って思ってた



39 23/04/14(金)11:15:52 No.1046917646
当時人気どうこうで出すプラモ決めるほどにフットワーク軽くないだろ

41 23/04/14(金)11:16:45 No.1046917808
アニメの活躍とプラモの発売時期がめちゃくちゃなのは
今でも変わらないぜ!

44 23/04/14(金)11:17:54 No.1046918027
サンドロックは自爆後そんな経たない内に復活フラグ立ってたから出番自体は最後まで予定にあったと思うんだけどなんでパワーアップ形態を用意されなかったのだろうか

48 23/04/14(金)11:19:56 No.1046918389
昔に出たBDの座談会で中の人達が当時はトロワはあそこで退場する予定だったとかなんとかで最後まで5人が集まるとは思ってなかったとか言ってたな



52 23/04/14(金)11:20:49 No.1046918541
そもそもXだって主人公側が3機ってだけで初期からガンダムは5機いたし
SEEDだって5機いたしそう変わらん

53 23/04/14(金)11:21:20 No.1046918622
商材として強要されないのであれば
制作現場に優しいカスタマイズのほうがいいよねという判断
それほどまでに作画班は酷使されていた

54 23/04/14(金)11:22:09 No.1046918762
Xは前作までと違い初期ガンダム5機がHG1/100でリリースされたが代わりに1/60がないんだよな

55 23/04/14(金)11:22:20 No.1046918804
今考えるともったいないことしたなと思うけど
当時はそれどころじゃなかったんだろうな

57 23/04/14(金)11:22:55 No.1046918928
総数が変わらなくても味方が多いほうがタイヘンなんだよ登場させないといけないから
敵は毎回出でこなくでも良いけど…

60 23/04/14(金)11:23:49 No.1046919098
XはGファルコンも出したから頑張った方

62 23/04/14(金)11:24:07 No.1046919143
そんな状況で毎年ストーリーにそれなりにきちんと決着つけてたのすごいな平成三部作…



66 23/04/14(金)11:24:29 No.1046919227
人気出たから展開伸びたと言われてるエンドレスワルツだが
当時のアナザーからはカラバリ除いたら大体20個付近出てたが数的にはエンドレスワルツもまぁ同じ
08がOVAで1/144だけしか出ずに8個くらいだったらエンドレスワルツは20個出せたのはカトキもビックリしたのも分かる

70 23/04/14(金)11:26:13 No.1046919587
EWはサーペントでたのがびっくりだよ

73 23/04/14(金)11:27:04 No.1046919780
>EWはサーペントでたのがびっくりだよ
しかも関節や可動域みたいな時代としてしかたない部分除けば
無茶苦茶良キットなのもびっくりだ



69 23/04/14(金)11:26:07 No.1046919564
最後までOPが間にあわないってヤバいのかな

78 23/04/14(金)11:28:25 No.1046920031
後期OP後回しにしてちゃんと本編にリソース割いたのは英断
でも後期OP気合入れすぎじゃね!?

81 23/04/14(金)11:29:50 No.1046920313
>後期OP後回しにしてちゃんと本編にリソース割いたのは英断
最終局面あたりはたまに番組が変わったかと思うくらいぎょっとするいい作画のときあるよね

82 23/04/14(金)11:29:55 No.1046920325
リズムエモーションって初登場挿入歌なんだよな
やっぱおかしいな



77 23/04/14(金)11:28:22 No.1046920021
Gで後継機を貰えたのが主役だけなのを思うとWでそれが3種になったの結構大きいと思う

79 23/04/14(金)11:28:53 No.1046920120
Wやらの時の状況でこれなら
インパルスがストライクに変身したりする種死はどんな惨状だったんだろうな…

83 23/04/14(金)11:30:04 No.1046920359
>Wやらの時の状況でこれなら
>インパルスがストライクに変身したりする種死はどんな惨状だったんだろうな…
アニメーターブログで愚痴ってなかったっけ…

84 23/04/14(金)11:30:10 No.1046920379
>Wやらの時の状況でこれなら
>インパルスがストライクに変身したりする種死はどんな惨状だったんだろうな…
連続でやる予定無かったのにいきなり続編できた!一年ちょいで作れ!

86 23/04/14(金)11:30:39 No.1046920462
>Wやらの時の状況でこれなら
>インパルスがストライクに変身したりする種死はどんな惨状だったんだろうな…
無印が終わる頃に続編やってねと言われて準備期間1年足らずでスペエディ作業と平行してだからアレも普通に無茶振りよ



91 23/04/14(金)11:30:56 No.1046920529
残り数回しかないのにOPに修正加えたりSE追加したりする意味ある…?

95 23/04/14(金)11:31:45 No.1046920665
>残り数回しかないのにOPに修正加えたりSE追加したりする意味ある…?
おかげで名作OPとなって語り継がれているわけで

96 23/04/14(金)11:31:53 No.1046920690
>残り数回しかないのにOPに修正加えたりSE追加したりする意味ある…?
意地

111 23/04/14(金)11:36:07 No.1046921499
ガンダムWは前期OPも本編のバンク使って
完成するのが2クール目辺りなのはあまり語られていない
まぁGも前期OP完成遅れてたけど

115 23/04/14(金)11:37:27 No.1046921738
TV版デザイン見てるとやっぱりSE付きのOPが頭に流れる

116 23/04/14(金)11:38:12 No.1046921884
X後期も多分完成版OPがあったんだろうなぁ

128 23/04/14(金)11:44:11 No.1046923022
>X後期も多分完成版OPがあったんだろうなぁ
サビのDXがビームサーベルで戦うとこやGファルコンのシーンが思いっきり本編使いまわしでヴァサーゴとアシュタロンも前期の使いまわしままだもんな
短縮無かったらまた最後の方で変わってたと思う



104 23/04/14(金)11:34:12 No.1046921149
ガンダムは1/100で揃わないものと思ってたからEWで時期のズレはあったものの揃ったのはビビったな

118 23/04/14(金)11:39:07 No.1046922058
EWはプラモ化する予定なくデザインしたサブガンダムも人気に推されて後から出したので
結果的にナタクだけTV版のリデコデザインで浮いてる形になってしまった

120 23/04/14(金)11:40:10 No.1046922230
>結果的にナタクだけTV版のリデコデザインで浮いてる形になってしまった
あの…ドラゴンハングのギミック全然違うんですけど…
なんすか無限に伸びるって…

124 23/04/14(金)11:43:05 No.1046922803
ドラゴンは格好いいからな…

125 23/04/14(金)11:43:09 No.1046922821
浮いてるって言ったら羽付が一番浮いてる気がする
浮き過ぎて逆になじんでる気もするが



135 23/04/14(金)11:46:24 No.1046923464
XもSEEDも一応ガンダム5体ではあるのか
なんで全部味方じゃなくて敵味方に分けるようになったんだろう?

138 23/04/14(金)11:47:09 No.1046923601
>なんで全部味方じゃなくて敵味方に分けるようになったんだろう?
強い敵がいるのは話を動かしやすいんじゃないかな
絵的にも映えそう

143 23/04/14(金)11:49:16 No.1046924036
>XもSEEDも一応ガンダム5体ではあるのか
>なんで全部味方じゃなくて敵味方に分けるようになったんだろう?
ガンダム全部味方にしたのもあって戦争物だと敵が量産機ばかりであんまりバトルに盛り上がりがなかったからなW

148 23/04/14(金)11:51:32 No.1046924517
>ガンダム全部味方にしたのもあって戦争物だと敵が量産機ばかりであんまりバトルに盛り上がりがなかったからなW
バトルの盛り上がりかどうかは分からんが
序盤終わる頃にはもうガンダムが宇宙でボコボコにされてて衝撃だったなぁ

155 23/04/14(金)11:53:35 No.1046924918
>序盤終わる頃にはもうガンダムが宇宙でボコボコにされてて衝撃だったなぁ
トーラスはやばいから阻止しろって序盤言われてたのが
リーオー相手だと無双だった分ここまでやばいかー…ってびっくりした



153 23/04/14(金)11:52:43 No.1046924728
トーラスとビルゴ出始めるとガンダムもかなりきつかったな
カトルがゼロシステム克服するまで

176 23/04/14(金)12:07:57 No.1046928287
トーラスは最初超やばいだったけどどんどん影が薄く

177 23/04/14(金)12:10:09 No.1046928873
トールギスとゼクス追い込んだのが最後の輝きかな敵のトーラスは

179 23/04/14(金)12:10:27 No.1046928963
トーラスは明らかにリーオーより強いって感じあるけどさらにそれよりビルゴが強い

182 23/04/14(金)12:14:36 No.1046930105
トーラスは肉体に縛られないMDの強さを示す機体としても有能すぎる…

184 23/04/14(金)12:16:22 No.1046930594
量産機の性能インフレは丁寧だと思うW
無人機のヤバさの描写も



189 23/04/14(金)12:18:56 No.1046931352
トーラスとビルゴくらいはHGACで出てほしい
一般じゃなくてプレバンだろうけど

190 23/04/14(金)12:19:33 No.1046931541
ビルゴは出たらまた多々買いだろうな…

191 23/04/14(金)12:20:25 No.1046931806
ビルゴ出るとしたらどうにかがんばってⅡもだして欲しい
好きな色に塗るんだ…

192 23/04/14(金)12:22:16 No.1046932321
ビルゴ出さえすればⅡも難しくないんじゃないか?
まあやはりプレバンだろうが…



214 23/04/14(金)12:45:31 No.1046939698
事前にデザインする段階で羽根生えて飛べる主役ガンダムと黒くて鎌持ってるガンダムと前期人気だったドラゴンのガンダムと重火力ガンダムとなんか白いガンダムでどれ人気出そう?って言われたらウイングとデスサイズとナタクに寄るのは仕方ないと思う
ヘビーアームズはトロワと弾即無くなってナイフで暴れ始めるのあっての人気みたいなとこあるし





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/18 23:32 
EWじゃないヘビーアームズサンドロックもデザイン好きよ
ただTV版見ただけだとトロワもカトルもトーラス、ウイングゼロ乗ってる時の強さが印象に残って割食ってるのは良くわかる
sage 2023/04/19 06:10 
ヘビーアームズは両手ガトリングやEWみたいな追加装備だけで充分それっぽくなるけどサンドロックは何か大きな変化が欲しかったな、自爆させたりW0乗ったりしてる頃にはもう望まれても遅かったのかな
sage 2023/04/19 06:44 
TV版デザ主義者だけどEWサンドロックの布マントアーマーとショーテルのマウント変更はかなり印象が変わってていいと思う
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね 2023/05/28
『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ