『名探偵コナン 黒鉄の魚影』灰原がメインやると強すぎることが分かった
2023/04/19 10:00
広告
23/04/17(月)22:35:58 No.1048240428
20年封印されるのもわかるくらいメインやると強すぎることがわかった
1 23/04/17(月)22:39:18 No.1048241841
思い出の中のコナンくんイケメンすぎる
2 23/04/17(月)22:42:15 No.1048243078
ちょっとパーフェクトコミュニケーション連発しすぎだろコナン
3 23/04/17(月)22:43:20 No.1048243562
普遍的に好かれるヒロイン像すぎるんだよ
見てる側が知らぬ出会いや惚れ方じゃなくてコナンになってから始まる関係だから
13 23/04/17(月)22:54:16 No.1048248148
>普遍的に好かれるヒロイン像すぎるんだよ
>見てる側が知らぬ出会いや惚れ方じゃなくてコナンになってから始まる関係だから
よく幼馴染みは勝てないと言われる理由の1つだよね
本編開始前の関係より開始後に構築した関係の方が入り込みやすい
4 23/04/17(月)22:43:31 No.1048243620
100億の女になる予定らしいな
5 23/04/17(月)22:45:24 No.1048244499
イオンシネマのスタッフもビビる女…
7 23/04/17(月)22:46:51 No.1048245097
マイナス要素なさすぎる
9 23/04/17(月)22:51:22 No.1048246968
>マイナス要素なさすぎる
たまに比護さんで暴走するのがね…
11 23/04/17(月)22:52:24 No.1048247362
>>マイナス要素なさすぎる
>たまに比護さんで暴走するのがね…
プラスだろそれ
14 23/04/17(月)22:55:21 No.1048248589
いつもは建物の崩壊とか多くの人を守るためのいけぇー!が哀ちゃんを守るためだけに使われたのいいよね…
16 23/04/17(月)22:58:04 No.1048249643
ブラしないとクーパー靭帯が…
蘭と修学旅行!?行きてぇー薬よこせよ!
するのよりまともな姿のコナンが見れることが嬉しくてな
18 23/04/17(月)22:58:59 No.1048249969
蘭と絡む新一はわりとアレな感じになりがちなのに灰原と絡むコナンはずっとかっこいいのもずるいよ
17 23/04/17(月)22:58:11 No.1048249680
あらゆる人気出る要素を合体させすぎた
20 23/04/17(月)23:00:51 No.1048250695
>あらゆる人気出る要素を合体させすぎた
令和の時代にCV林原のヒロインなんて
21 23/04/17(月)23:01:11 No.1048250837
>>あらゆる人気出る要素を合体させすぎた
>令和の時代にCV林原のヒロインなんて
集大成すぎる
19 23/04/17(月)22:59:38 No.1048250214
同じ秘密を持った敵対組織の元構成員で現相棒って人気要素しかない
26 23/04/17(月)23:04:35 No.1048252135
相棒としても優秀すぎるが
無理だけど勝った状態も見たい
27 23/04/17(月)23:04:56 No.1048252268
エメラルドみたいに死ぬ事まではなさそうだけど…
28 23/04/17(月)23:04:57 No.1048252284
でもくっ付いたら上手くいかない2人ってのにも納得しちゃう
30 23/04/17(月)23:05:27 No.1048252481
勝ったら勝ったで違うってなりそう…
35 23/04/17(月)23:06:37 No.1048252903
というかまず灰原が蘭姉ちゃん大好きすぎるので
新一が自分に靡こうもんならまずあいつが一番キレると思う
38 23/04/17(月)23:07:13 No.1048253114
新蘭前提のコ哀ってのが今回の映画のいいところ
42 23/04/17(月)23:09:02 No.1048253735
コ←哀だからいいんだ
コ→←哀になったらダメなんだ
44 23/04/17(月)23:09:37 No.1048253945
コナンからの矢印が灰原に向かったことは一回も無いんだ
蘭姉ちゃん一筋だから
49 23/04/17(月)23:10:31 No.1048254277
コナンの映画で初めてBD買うかも
53 23/04/17(月)23:11:04 No.1048254479
ここ最近のコナンの映画で1番良かった
コ哀サイコー!!!
55 23/04/17(月)23:12:32 No.1048254995
灰原が幸せになるにはどうすればいいんですか!?
60 23/04/17(月)23:13:16 No.1048255252
>灰原が幸せになるにはどうすればいいんですか!?
博士のところに養子になって従兄弟ぐらいに落ち着く
64 23/04/17(月)23:14:07 No.1048255565
>灰原が幸せになるにはどうすればいいんですか!?
まず現状が結構幸せである…
73 23/04/17(月)23:15:35 No.1048256115
>>灰原が幸せになるにはどうすればいいんですか!?
>まず現状が結構幸せである…
理解ある江戸川君!
なんやかんやすごく頼れる博士!
かわいい少年探偵団!
59 23/04/17(月)23:13:11 No.1048255226
なんなら蘭ねーちゃんも哀ちゃん大好きだからな…
謎の誘拐犯相手にあの大立ち回りする蘭ねーちゃんカッコ良すぎる
62 23/04/17(月)23:14:00 No.1048255517
>なんなら蘭ねーちゃんも哀ちゃん大好きだからな…
>謎の誘拐犯相手にあの大立ち回りする蘭ねーちゃんカッコ良すぎる
ノータイムで裸足で飛び降りるの格好良すぎる
これがメインヒロインの姿か…?
78 23/04/17(月)23:16:22 No.1048256438
劇場版をスタッフは蘭ねーちゃんを存分に暴れさせられる機会だと思ってる節ない?
83 23/04/17(月)23:16:47 No.1048256582
懐かしいな…コナンが熱出してそのまま高校生まで成長した夢を見るエピソード
86 23/04/17(月)23:17:27 No.1048256808
>懐かしいな…コナンが熱出してそのまま高校生まで成長した夢を見るエピソード
何が怖いって成長してないからそのルートすらもう無い
92 23/04/17(月)23:18:31 No.1048257168
>何が怖いって成長してないからそのルートすらもう無い
修学旅行みたいなエピソード出した後に急に身体の成長何もならないとか出してこないで…!
アホみたいに解毒剤飲んだのも怖いだろ!
94 23/04/17(月)23:19:18 No.1048257421
>何が怖いって成長してないからそのルートすらもう無い
代わりに灰原とコナン二人でずっと子供のままのルートができたじゃん
91 23/04/17(月)23:18:26 No.1048257140
何がなくともコナンの眼鏡かけるだけで瞬間的に最強になるのはおかしいよ
98 23/04/17(月)23:19:38 No.1048257535
灰原に出せるヒロインパワーをぞんぶんにお出ししてみた
すげぇヒロイン力だ…
104 23/04/17(月)23:20:49 No.1048257949
灰原とくっつけー!!!抱けー!抱けー!
からの
「唇は返したわよ」
……いい女だああああでもコナンとのカップリングが絶望的だああああ嫌ああああああ
111 23/04/17(月)23:23:16 No.1048258888
絶対に結ばれないとわかっているカップリングでこんな大変気ぶれる映画作るのよくないと思います
よくやった!
110 23/04/17(月)23:23:12 No.1048258868
哀ちゃんは新蘭陰から応援派閥なのにあんな感じになっちゃうのが可愛いしエロいし哀しいし愛おしいしエロい
115 23/04/17(月)23:24:22 No.1048259251
新蘭派閥
園子、平次、和葉、母ちゃん、シェリー、ベルモット
119 23/04/17(月)23:25:09 No.1048259535
>園子、平次、和葉、母ちゃん、シェリー、ベルモット
有希子さんは灰原のコナンへの視線もニヤニヤ楽しむ息子モテ嬉しいおかんだ
116 23/04/17(月)23:24:33 No.1048259320
絶対叶わないし本人もそれで1人でそっと抱え込むから視聴者側は愛おしくてたまらない
117 23/04/17(月)23:24:46 No.1048259393
映画でたまにあるコ哀描写を啜って何年も過ごしてきたんです
ちょっと頭おかしくなりそう
121 23/04/17(月)23:25:27 No.1048259622
むしろ哀から蘭へのキスは超ファインプレーだと思うけどな
むしろ新蘭派もコ哀派も納得できるすごいいい位置に着地できた妙手でしょあれは
キスのあとの灰原の言葉の意味がわかって焦るコナンも味がある
126 23/04/17(月)23:26:46 No.1048260041
結ばれないけどコナンが新一に戻ってもたぶん関係は今と変わらないだろうから裏方の相棒ポジを堅守しろ
131 23/04/17(月)23:27:13 No.1048260202
気ぶりが大量発生するのめっちゃよくわかる…
でも新蘭に勝るものは無いんだよ…
135 23/04/17(月)23:27:33 No.1048260318
コ哀好きだけどくっつくのはなんか違う…!ってなる
いや哀ちゃんには幸せになってほしいが…
149 23/04/17(月)23:28:48 No.1048260702
>コ哀好きだけどくっつくのはなんか違う…!ってなる
>いや哀ちゃんには幸せになってほしいが…
サイドキックというか相棒として普通に有能だからこう…気持ちいい
145 23/04/17(月)23:28:29 No.1048260600
名探偵コナンはさあ…恋愛サスペンスマンガなんだろ??
148 23/04/17(月)23:28:45 No.1048260685
>名探偵コナンはさあ…恋愛サスペンスマンガなんだろ??
殺人ラブコメだよ
158 23/04/17(月)23:29:35 No.1048260962
確かに人が死んでる側でイチャイチャしたりするな…
164 23/04/17(月)23:30:19 No.1048261192
>確かに人が死んでる側でイチャイチャしたりするな…
殺人事件捜査中に恋バナで盛り上がる蘭と和葉はヤベェって
161 23/04/17(月)23:29:53 No.1048261049
コナ哀派だったけど今回の映画で直志派に転向した
168 23/04/17(月)23:30:43 No.1048261306
直美は日本中のカメラ使って探し出してるの怖すぎる
172 23/04/17(月)23:31:13 No.1048261487
>直美は日本中のカメラ使って探し出してるの怖すぎる
職権濫用どころの話ではない
182 23/04/17(月)23:32:03 No.1048261752
>>直美は日本中のカメラ使って探し出してるの怖すぎる
>職権濫用どころの話ではない
私はそういう壁も取り除きたいの
175 23/04/17(月)23:31:16 No.1048261502
哀ちゃんのキャラは…こう…ズルいんだよ!!!
美味しすぎる!!!
故に苦しい!!!助けて!!!
191 23/04/17(月)23:32:46 No.1048262000
「減圧症にならねーようにゆっくり上がらないとな」みたいなこと話しながら2人で水面まで上がるシーンとかあんまりこういう言葉使いたくないけど「尊い」とはこのことかと思った
テレパシーが通じちゃってることも含めて完全に2人だけの世界じゃんあんなの…
192 23/04/17(月)23:32:52 No.1048262030
哀ちゃんは勝つ気全くないのがいいよね
好きなのに
195 23/04/17(月)23:32:55 No.1048262050
割とホイホイ海に飛び込むシーンが多くてハラハラしながら見てた
やっぱり博士の発明は毎度すげえや…
196 23/04/17(月)23:33:00 No.1048262076
敗北もくそも本人が勝負する気まるでないけどいつの間にか日本で最も有名な敗北者ヒロインみたいになってるな哀ちゃん
209 23/04/17(月)23:34:11 No.1048262501
>敗北もくそも本人が勝負する気まるでないけどいつの間にか日本で最も有名な敗北者ヒロインみたいになってるな哀ちゃん
この手のサブヒロインで真っ先に思い浮かぶ子だわ
206 23/04/17(月)23:33:57 No.1048262421
コナンの正体を知る人物が…ってのは結構あったけど今回哀ちゃんの正体を知る人物が増えたっていう点もめずらしいタイプの話でいいよね
212 23/04/17(月)23:34:19 No.1048262548
蘭とは正体隠さないといけないから本音で話せる機会が少なくて
灰原とはそういうこと考える必要ないからほぼ本音のぶつけ合いで
20年前から灰原派はそういうところが好きなので
219 23/04/17(月)23:35:13 No.1048262873
さりげなくイヤホンつけてあげるとかそういう女相棒みたいなの蘭では見れんからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
10年前くらいにヒロイン張ってた声優が(ヒロインとしては)もう賞味期限切れ扱いされてるの見るとさすがに早くない?って
関係ないけど蘭役の人バンチャでタグ検索したらほぼコナンしか出てこないんですけお!