『ボルテスVレガシー』の主題歌は日本語歌詞の「ボルテスVのうた」
2023/04/20 14:00
広告

23/04/19(水)19:57:30 No.1048813099
主題歌が原曲なの…!?
なんでそんなにボルテス好きなの!?
The theme song for "Voltes V Legacy" will be "Voltes V no uta" sung in the original Japanese lyrics!
— NegiKitsu | 🇵🇭🇺🇲/ENVtuber Predebut (@NegiKitsu) April 18, 2023
Here is the first part of the song/video.
『ボルテスVレガシー』の主題歌は日本語オリジナル歌詞の「ボルテスV のうた」に決定!
これが曲/ビデオの最初の部分です。#ボルテスVレガシー pic.twitter.com/bZlyTeanun
3 23/04/19(水)19:59:23 No.1048813853
自国の言葉でいいのに日本語でとかリスペクト凄いな…
7 23/04/19(水)20:01:31 No.1048814692
原曲じゃねーじゃん!
8 23/04/19(水)20:01:42 No.1048814768
なぜボルテスV…?なぜ日本語…?
9 23/04/19(水)20:02:06 No.1048814955
めちゃくちゃ絵作りに気合い入ってて茶化す気にはなれんなこれ…
マジで一大プロジェクトなんでは…
12 23/04/19(水)20:02:59 No.1048815354
>めちゃくちゃ絵作りに気合い入ってて茶化す気にはなれんなこれ…
>マジで一大プロジェクトなんでは…
話数がもうすごい数予定してた気がする
19 23/04/19(水)20:04:41 No.1048816094
>話数がもうすごい数予定してた気がする
70話を毎日配信だっけ
ボルテスⅤに全てを賭けて過ぎる…
22 23/04/19(水)20:05:08 No.1048816275
>70話を毎日配信だっけ
なそ
にん
28 23/04/19(水)20:06:09 No.1048816728
>70話を毎日配信だっけ
>ボルテスⅤに全てを賭けて過ぎる…
80話じゃなかった?
平日に1話ずつ
日本の朝ドラみたいな感じで
10 23/04/19(水)20:02:38 No.1048815189
ボルテスVが普通にカッコよくて凄い
11 23/04/19(水)20:02:49 No.1048815277
もう飽きるほど言われてるだろうけど全てを賭けすぎ!!
13 23/04/19(水)20:03:14 No.1048815480
情報が出るたび滅茶苦茶力入れてるのが伝わってくる
日本でも配信して…
15 23/04/19(水)20:04:03 No.1048815808
何もかもかっこいいんだけど…
これ日本でも放送して
21 23/04/19(水)20:05:00 No.1048816225
むかし独裁政権だったフィリピンの人々はボルテスVのアニメを見て政府に立ち向かい自由をつかみ取ったのだ!
24 23/04/19(水)20:05:37 No.1048816472
語られてる背景事情は盛られてる部分も多いんだろうけど気合いの入り方に関してはマジなんだな
34 23/04/19(水)20:07:07 No.1048817107
ちょっと向こうの訛り入った日本語が謎の優美さを醸し出してる
割と聴いててオシャレな言語じゃん日本語…
39 23/04/19(水)20:09:05 No.1048817977
色んな偉い人が関わってそうだけど原動力の根っこはやっぱ好きだからなんだろうな…
42 23/04/19(水)20:09:38 No.1048818249
国内外問わずこの作品好きだぜって熱量のあるリブートはいいもんだな
47 23/04/19(水)20:10:52 No.1048818780
地球の (地球のー)
夜明けは(夜明けはー)
のコーラスが欲しい
49 23/04/19(水)20:10:58 No.1048818838
日本のアニメなのに間違いなく日本人よりボルテスVを愛している
59 23/04/19(水)20:12:13 No.1048819309
ちょっと凄い事になっているので東映も社長直々にコメント出す
ボルテスVレガシーのシネマティックプレミアで放映された、東映株式会社 代表取締役社長 吉村文雄のスペシャルメッセージ#ボルテスVレガシー#VoltesV pic.twitter.com/Yha5aImkFL
— NegiKitsu | 🇵🇭🇺🇲/ENVtuber Predebut (@NegiKitsu) April 19, 2023
61 23/04/19(水)20:12:34 No.1048819432
まずフィリピンがすげーって話なんだけどここまでボルテスⅤが愛されてると全然関係ないオレまで嬉しくなってくる
62 23/04/19(水)20:12:38 No.1048819456
割と真剣にこっちでも公開してほしいくらいクオリティ高いと思う
63 23/04/19(水)20:13:03 No.1048819607
こういうの作れる人がそういう地位に就いたってヤツか
64 23/04/19(水)20:13:04 No.1048819611
あまり詳しくないが 確か乗馬とかくノ一とかのシーンも原作再現だと思う
そんなところまでやってるのが本当に偉い
74 23/04/19(水)20:13:46 No.1048819924
インドで物凄い数の話数新作作られてるハットリくんと言い
海外の日本アニメへの情熱は何か物凄い
75 23/04/19(水)20:13:48 No.1048819937
もう日本人でもスパロボとパチンコでしか知らんだろ…
78 23/04/19(水)20:14:14 No.1048820119
実際面白いの?コンバトラーVみたいな感じ?
90 23/04/19(水)20:15:07 No.1048820492
>実際面白いの?コンバトラーVみたいな感じ?
人間ドラマをより強化したロボットもの
96 23/04/19(水)20:15:21 No.1048820593
>実際面白いの?コンバトラーVみたいな感じ?
圧制からの解放というお題が当時のフィリピンに
めちゃめちゃぶっ刺さって視聴率がとんでもない事になった伝説のアニメ
84 23/04/19(水)20:14:42 No.1048820322
(ボルテスⅤ見たこと無いんだな…)
98 23/04/19(水)20:15:31 No.1048820667
>(ボルテスⅤ見たこと無いんだな…)
ないからなんでこいつらこんなにボルテス好きなの!?って困惑してる
94 23/04/19(水)20:15:16 No.1048820556
ロングPVで分かってることだけどVの字斬りの残光バックに見栄切りがとんでもなくかっこいい
95 23/04/19(水)20:15:21 No.1048820590
そういえばめぐみちゃんと忍者だな
99 23/04/19(水)20:15:32 No.1048820669
これじゃ日本がボルテスランキング2位に落ちちゃうよ
108 23/04/19(水)20:16:17 No.1048820975
>これじゃ日本がボルテスランキング2位に落ちちゃうよ
もう…
97 23/04/19(水)20:15:27 No.1048820642
ボルテスがエドゥサ革命の要因になったわけではないがそれはそれとして革命参加世代はボルテス超好きらしい
105 23/04/19(水)20:16:02 No.1048820868
観てない世代はいるけど観てる世代があまりにも多すぎるから一般常識みたいなもんなんだ…
107 23/04/19(水)20:16:13 No.1048820946
フィリピンパブ行くと全員歌えるとかなんとか
103 23/04/19(水)20:15:58 No.1048820840
ドクガガすらかっこいい
110 23/04/19(水)20:16:34 No.1048821100
>ドクガガすらかっこいい
お前ラスボスの風格あるな…ってなったフィリピン版ドクガガ
111 23/04/19(水)20:16:39 No.1048821145
獣士がどれもかっこいいな
118 23/04/19(水)20:17:05 No.1048821337
コンバトラーは今見ると普通かもだけどボルテスダイモスダルタニアスって縦軸というか大河的な話濃くなってっておじいちゃん以外が見ても面白いと思う
121 23/04/19(水)20:17:33 No.1048821521
逸話に関してはどこまでホントかはよくわからないがクソ気合入ったリブート作品が出来上がってしまったことは事実だ…
126 23/04/19(水)20:18:21 No.1048821854
般若心経みたいなオリジナル尊重
本来の音一言一句が尊いので意訳や翻訳は行わない
129 23/04/19(水)20:18:47 No.1048822034
>本来の音一言一句が尊いので意訳や翻訳は行わない
実際力強い歌詞だが…
130 23/04/19(水)20:18:55 No.1048822091
スパロボの知識しかないからシャーキンとハイネルとガルーダの設定がごっちゃになってよくわからない
135 23/04/19(水)20:19:20 No.1048822275
>スパロボの知識しかないからシャーキンとハイネルとガルーダの設定がごっちゃになってよくわからない
後ノリスパッカードも
149 23/04/19(水)20:20:55 No.1048822938
>実際面白いの?コンバトラーVみたいな感じ?
シナリオはコンバトラーより面白い
コンバトラーは1話完結が連続して縦軸は弱いし人間ドラマもそんなにだし
ちづるの可愛さは圧勝だが…
ボルテスはロボアニメの大河路線にかなり影響与えてるぐらい縦軸が良い感じ
初代ヤマトに比肩すると思う
152 23/04/19(水)20:21:58 No.1048823402
>ちづるの可愛さは圧勝だが…
ここがマジで強いというか70年代ヒロインはちづると恵子とマリアちゃんが抜けて強く感じる
157 23/04/19(水)20:22:46 No.1048823704
敵側も角が有る無しで差別を受けたりなんか支配者階級がどーのーこーのって話だったのは微かに覚えてる
159 23/04/19(水)20:23:07 No.1048823865
エンディングは父をもとめてになるのかな
160 23/04/19(水)20:23:44 No.1048824097
とはいえ今のフィリピンの20~30代はそんなにボルテスはピンと来ない
「お父さんお母さんが好きでよく歌ってる曲」って感じだし日本人のボルテスネタもわかんねーよNARUTOだよ俺ら世代は的なの反応が定番
ただすげー人気あった番組なのは知ってるからリメイクするなら見てみたいみたいな人は多いので前評判も高い
日本人だと2003年の「白い巨塔」放送当時の学生と親の関係みたいなもんと言えばわかりやすいのではないかと思うんだが
168 23/04/19(水)20:25:02 No.1048824610
でも今ちょうど配信してるから一話見てみたらめぐみもべっぴんさんやなあって
あと展開超早い
173 23/04/19(水)20:25:34 No.1048824823
ちづるはかわいい
めぐみは強い本当に強いたぶんボルテスチームで一番強い
183 23/04/19(水)20:26:15 No.1048825093
すげぇ今更なんだけどコンバトラーVとの関係ってどういう関係なの
191 23/04/19(水)20:27:08 No.1048825443
>すげぇ今更なんだけどコンバトラーVとの関係ってどういう関係なの
なんの関係もないよ世界観繋がってないし
198 23/04/19(水)20:27:58 No.1048825798
>すげぇ今更なんだけどコンバトラーVとの関係ってどういう関係なの
スタッフが共通とか除けば実は全く関係ないんだ
でも突然超電磁の名前付けた武装が湧いて出る
202 23/04/19(水)20:28:41 No.1048826076
監督が一緒だからコンバトラーボルテスで纏められがちだけどちゃんと話繋がってる70年代あロボってマジンガーゲッターだけじゃなかろうか
203 23/04/19(水)20:28:52 No.1048826153
まあ長浜アニメクロスオーバーの漫画があるにはあるが…
204 23/04/19(水)20:28:54 No.1048826175
漫画のビクトリーVだと繋がってるけどこれは公式同人みたいな物だからな
209 23/04/19(水)20:29:55 No.1048826611
勇者ロボシリーズみたいなノリで作られたんだと思ってた
210 23/04/19(水)20:30:03 No.1048826654
コンバトラーとボルテスとダイモスは監督以下制作体制がほぼ同じで3部作扱い
ストーリーは全部別物
222 23/04/19(水)20:31:27 No.1048827220
日本でもちゃんと金出してマジンガーとかガンダム作らんといかんのでは
226 23/04/19(水)20:31:52 No.1048827397
>日本でもちゃんと金出してマジンガーとかガンダム作らんといかんのでは
物理的に作った
227 23/04/19(水)20:31:55 No.1048827413
>日本でもちゃんと金出してマジンガーとかガンダム作らんといかんのでは
ゲッターは実写やるから…
234 23/04/19(水)20:32:49 No.1048827831
>日本でもちゃんと金出してマジンガーとかガンダム作らんといかんのでは
マジンガーZは劇場版で気合い入った続編作ったりしたから…
252 23/04/19(水)20:34:36 No.1048828545
最終話あたりで堀江美都子バージョンを挿入歌として入れてほしいな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
めぐみの強さはガチで尋常じゃないわ
オチで無理したこと窘められてしょんぼりしてるのも可愛い