広告
RSS

『ゲームギア』上のアンテナは何に使うの?

広告



23/04/14(金)23:11:13 No.1047141745
ギャキィ

1 23/04/14(金)23:13:13 No.1047142559
上のアンテナは何に使うの?

2 23/04/14(金)23:13:44 No.1047142795
アナログテレビ…!!

3 23/04/14(金)23:13:49 No.1047142828
アンテナとして使うんだが



7 23/04/14(金)23:16:43 No.1047144067
ゲームギアにもワンセグあったんだ…

8 23/04/14(金)23:17:09 No.1047144214
地デジ対応のこいつを作ればあるいは

9 23/04/14(金)23:18:41 No.1047144825
こんなでも当時は画期的だったんだよ
携帯テレビもあるにはあったけどクソ重たかったし

11 23/04/14(金)23:20:26 No.1047145499
>こんなでも当時は画期的だったんだよ
>携帯テレビもあるにはあったけどクソ重たかったし
チューナー込みの実売価格が2.5万円くらいだったので
当時の携帯テレビの半額以下というバーゲンプライス



10 23/04/14(金)23:19:36 No.1047145180
持ってたけどチューニング手動でビミョーに使いづらかったなコレ

13 23/04/14(金)23:20:51 No.1047145681
>持ってたけどチューニング手動でビミョーに使いづらかったなコレ
俺のはオートチューニングだったよ

17 23/04/14(金)23:22:32 No.1047146336
>俺のはオートチューニングだったよ
えっどういうこと2種類あったの!?

22 23/04/14(金)23:23:48 No.1047146783
>TVチューナーパック
>TVオートチューナーパック
ググったら本当に2種類あった…しらそん



16 23/04/14(金)23:22:06 No.1047146157
映像端子があるから外でスーファミできるぞ

18 23/04/14(金)23:22:45 No.1047146423
ファミコンのACアダプタをそのまま使えるというのが最大の長所だった
ながら見をしてても電池残量が全く気にならないので
とりあえずいつもテレビを付けてたよ

19 23/04/14(金)23:23:01 No.1047146523
映像端子あるの!?

24 23/04/14(金)23:23:55 No.1047146837
>映像端子あるの!?
チューナー側に映像入力端子が付いてるから
チューナーも持ってれば外部映像をGGで見れる



27 23/04/14(金)23:25:10 No.1047147304
ゲームギアより前に電機メーカーが携帯テレビを売ろうとしたんだけど
市場形成に失敗して大量にあまったSTNカラー液晶を買いたたいて作られたんだ

29 23/04/14(金)23:26:13 No.1047147705
カラー液晶はすぐにTFTがメインになっちゃったから
STN液晶のテレビはこれが最後くらいの時代じゃないか

30 23/04/14(金)23:27:04 No.1047148020
使われてるのは携帯テレビと同じものだけど別に余ってたわけじゃないからコストはクソ高かったような

32 23/04/14(金)23:27:51 No.1047148324
カラー液晶の値段と電力消費下げるために…って話はセガのゲームは世界一のインタビューで読んだ
大量生産したけど売れ残った液晶を買いたたいたって

33 23/04/14(金)23:29:19 No.1047148872
セガの偉い人が大学の講演会で当時のことを話してたけど
液晶フィルターメーカーに頼み込んで工場の拡張までさせたとか

36 23/04/14(金)23:33:56 No.1047150559
>液晶フィルターメーカーに頼み込んで工場の拡張までさせたとか
さすがにそれは眉唾だろ…GGのためだけに工場はいらねえし

38 23/04/14(金)23:37:27 No.1047151890
GGは世界販売1000万台だから…



40 23/04/14(金)23:38:17 No.1047152188
大体これでテレビ見るかヘッドバスターをやるかだった

41 23/04/14(金)23:39:37 No.1047152672
PSoneとかでもそうだったが入力端子あると用途が広がる

43 23/04/14(金)23:41:33 No.1047153372
魔導物語をよく遊んでたなぁ
バックアップがすぐ消えるおかげで
何度も最初から遊べた



44 23/04/14(金)23:44:40 No.1047154508
ゲームギアは日本初のカラー液晶の携帯ゲーム機だからな…

46 23/04/14(金)23:45:44 No.1047154877
>ゲームギアは日本初のカラー液晶の携帯ゲーム機だからな…
世界初はリンクスというゲーム機らしいが
実物見たこと無い

51 23/04/14(金)23:48:06 No.1047155667
>ゲームギアは日本初のカラー液晶の携帯ゲーム機だからな…
カラー液晶の携帯ゲーム機って話なら80年代に一杯出てるんでないかい
カセット交換式とかそういう縛りいれないと



50 23/04/14(金)23:48:05 No.1047155657
おれのギルガメッシュないと専用機

52 23/04/14(金)23:48:25 No.1047155765
これで深夜にやってたエロいアニメ見てたけどあのアニメなんだったんだ



15 23/04/14(金)23:21:59 No.1047146113
マスターシステムに画面付いたやつー

45 23/04/14(金)23:45:09 No.1047154685
>マスターシステムに画面付いたやつー
FM音源がないんだからMk-III相当だ二度と間違うな

47 23/04/14(金)23:47:00 No.1047155300
>>マスターシステムに画面付いたやつー
>FM音源がないんだからMk-III相当だ二度と間違うな
色数が64色中の32色から4096色中の32色に強化されてるぞ
意外に映像が綺麗なんだわ

54 23/04/14(金)23:48:47 No.1047155896
>>>マスターシステムに画面付いたやつー
>>FM音源がないんだからMk-III相当だ二度と間違うな
>色数が64色中の32色から4096色中の32色に強化されてるぞ
>意外に映像が綺麗なんだわ
だからレトロフリークのギアアダプタを使ってGGソフトを動かしても起動はするけど色がおかしくなるんだよな



57 23/04/14(金)23:49:38 No.1047156202
発色はよかったよね
ダイヤルで濃さもいじれるし

59 23/04/14(金)23:49:58 No.1047156328
マーク3との違いは色数と画面解像度と2倍サイズスプライト機能だけ

61 23/04/14(金)23:50:17 No.1047156428
外部入力端子があったからドリキャスを繋いでGGで虹裏を見る
みたいな事は試した



63 23/04/14(金)23:50:52 No.1047156629
電池を鬼のように消費する

66 23/04/14(金)23:52:05 No.1047157036
今でこそ電池持ちがやたらネタにされて貶されてるけど
当時持ってたユーザーはそんな事は百も承知だから大体はメガドラのACアダプタでやってたはず

67 23/04/14(金)23:52:06 No.1047157044
メガドライブの電源アダプター使えたっけこれ

70 23/04/14(金)23:53:20 No.1047157485
>メガドライブの電源アダプター使えたっけこれ
使えるも何もそれが公式アダプタだ

72 23/04/14(金)23:54:05 No.1047157744
ファミコンのACアダプタでもいいし
PCエンジンコアグラフィックスのACアダプタでもいいし
メガドラのACアダプタでもいい
電池なんて要らないよ

73 23/04/14(金)23:54:14 No.1047157793
メガドラとファミコンとでACアダプター使い回せて
でもサイズが大分違う事に???となってた幼少期

75 23/04/14(金)23:54:53 No.1047158015
メガドラのACアダプタが使えるって発表は発売から少し後になってからで
発売日にはまさかそんな電池食うとは思わなかったユーザが阿鼻叫喚よ
ロンチだったドラゴンクリスタルはセーブもパスワードもなかったから
物理的にクリア不可能と言われた逸品だ

80 23/04/14(金)23:56:12 No.1047158437
ソニック持ってたけどガキだから何も知らず単3でやってたよ



76 23/04/14(金)23:55:08 No.1047158107
このグラフィックの綺麗さはGBより優位に思ってた
fu2103446.png
fu2103446.png

82 23/04/14(金)23:56:55 No.1047158644
>このグラフィックの綺麗さはGBより優位に思ってた
横井軍平はヨソがカラー出してきたらウチの勝ちだと社内で言ってた
飛んで火に入る夏の虫でカラーを出してきたのがセガだ

85 23/04/14(金)23:57:59 No.1047158943
>>このグラフィックの綺麗さはGBより優位に思ってた
>横井軍平はヨソがカラー出してきたらウチの勝ちだと社内で言ってた
>飛んで火に入る夏の虫でカラーを出してきたのがセガだ
そりゃ商業的にはぶっちぎりでGBの勝ちだけどGGにだって面白いゲームは沢山あったんだ

86 23/04/14(金)23:58:14 No.1047159013
>>このグラフィックの綺麗さはGBより優位に思ってた
>横井軍平はヨソがカラー出してきたらウチの勝ちだと社内で言ってた
>飛んで火に入る夏の虫でカラーを出してきたのがセガだ
そういうのは白黒でゲームボーイに勝ったハードがあって初めて成り立つ話だ
普通に考えたら白黒ならもっと負けてたと考える



89 23/04/14(金)23:58:59 No.1047159251
ソニックなんかMDにないやつばっかだったから羨ましかったな
そもそも周りに持ってる人いなかったから借りる事もできず

92 23/04/14(金)23:59:25 No.1047159386
ゲームギアのソニックは実は海外のマスターシステムの移植版だったりする

95 23/04/15(土)00:00:30 No.1047159764
>ゲームギアのソニックは実は海外のマスターシステムの移植版だったりする
ベアナックル2でおなじみの株式会社エインシャント製なんだよね

93 23/04/15(土)00:00:00 No.1047159577
GGのソニック2持ってたけど画面小さすぎてどこ行けばいいのかわかんねえ!ってなってたな昔



102 23/04/15(土)00:02:37 No.1047160486
シャイニングフォース外伝もよかったし
魔導物語もよかったし
ソニックも面白かったし
アーリエルとロイアルストーンもよかったし
ドラゴンクリスタルは当時としては珍しいローグライクだし
ガロスぺとサムスピはグラフィックがとてもきれいだし
GGアレスタはとても面白い

106 23/04/15(土)00:04:04 No.1047160939
>シャイニングフォース外伝もよかったし
>魔導物語もよかったし
>ソニックも面白かったし
>アーリエルとロイアルストーンもよかったし
>ドラゴンクリスタルは当時としては珍しいローグライクだし
>ガロスぺとサムスピはグラフィックがとてもきれいだし
>GGアレスタはとても面白い
マジカルパズルポピルズを忘れるな
超名作だ

108 23/04/15(土)00:04:53 No.1047161219
シャダムクルセイダーはあの音声がクセになるよね

111 23/04/15(土)00:06:09 No.1047161654
モルドリアンのBGMが崎元仁だったことをわりと最近知った

112 23/04/15(土)00:06:13 No.1047161677
バーチャファイターミニもあるよ
メガドラ版も凄かったけどこっちも中々凄い



123 23/04/15(土)00:09:26 No.1047162811
カラー液晶とバックライトのせいでゲームボーイは今でも当時の個体が普通に動くけど
ゲームギアは大体液晶やバックライトやコンデンサが死んでるからほぼレストア必須

124 23/04/15(土)00:09:36 No.1047162864
今のアルカリ電池ならGGも8時間くらい動くんだよね



128 23/04/15(土)00:11:12 No.1047163422
GGも海外専売ゲー多いのか?

134 23/04/15(土)00:13:07 No.1047164146
>GGも海外専売ゲー多いのか?
北米では普通に大ヒットしてたからめちゃくちゃある
メタルダーとかスピルバンが出てくる格ゲーがあってやってみたかった



149 23/04/15(土)00:23:23 No.1047167773
ペンゴが実はなかなか移植されないレア物だって聞いた

152 23/04/15(土)00:24:36 No.1047168158
>ペンゴが実はなかなか移植されないレア物だって聞いた
そんな話しだしたらゲームギアはレア物の宝庫だぞ…

159 23/04/15(土)00:28:00 No.1047169161
>ペンゴが実はなかなか移植されないレア物だって聞いた
移植自体は多いけどBGMが差し替えられることが多い
GGのペンゴは…BGMはポップコーンだけど移植度が低くてな…
あとなんか知らんがキャラ差し替えの忍空ペンゴも出てる



154 23/04/15(土)00:26:22 No.1047168683
GGは頑張ればかなり綺麗なグラフィックは出せるんだ
fu2103613.png
fu2103613.jpg

158 23/04/15(土)00:27:48 No.1047169092
>GGは頑張ればかなり綺麗なグラフィックは出せるんだ
>fu2103613.png
コンパイルの異常な頑張りは何だったんだろうな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/22 22:52 
こういう「小型機でTVが観れる」って機能大好き。
でも、ガラケー時代から自宅周辺はワンセグの電波拾ってくれないんだ…(涙)
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ