『超獣機神ダンクーガ』全部見終わったんだけど総合的にはとても楽しかったです
2023/04/24 14:00
広告

23/04/19(水)22:13:07 No.1048869003
ダンクーガ全部見終わったんだけどテレビシリーズはダンクーガカッコいいのはまあそうなんだけどそこより獣戦機隊のやり取りと活躍とシャピロの奇行とカッコよさ…?と独特の感性が混ざり合った面白さを見るアニメって理解すると滅茶苦茶面白かったのね
GODBLESSはテレビシリーズから獣戦機隊のキャラクターとしての面白さと掛け合い強調して作画超カッコよくして短い戦闘シーンでダンクーガもカッコいいとで滅茶苦茶面白かったのね
白熱の終章は何故か作画悪くなってたり何故かダンクーガの活躍に尺割いてダンクーガ本来の持ち味殺してたり妙にやさぐれてる忍見るに亮が結婚してるけど実はこれGODBLESSの前じゃないの…?って思えたりあんまり嬉しくないムフフシーンとか真人いいとこなかったりでちょっと微妙で悲しかったのね
けど最後の最後にシャピロそういう使い方するの!?とライガーごろシュポーンするのでちょっとダンクーガっぽさを感じたのでテレビとOVA全部で総合的にはとても楽しかったです
1 23/04/19(水)22:14:57 No.1048869741
あいつ…
2 23/04/19(水)22:19:36 No.1048871611
なんだかんだで人気あっただけのことはあるんだよな
3 23/04/19(水)22:21:26 No.1048872424
白熱はこれみよがしなホモキャラとスタッフがシャピロ蘇らせたかっただけじゃねえの感が
8 23/04/19(水)22:26:29 No.1048874736
>白熱はこれみよがしなホモキャラとスタッフがシャピロ蘇らせたかっただけじゃねえの感が
よみがえったのはいいけどシャピロの持つ変なコンプレックスと変なカリスマ性が織りなす独特の面白さを全然出せてないから何が面白かったのか理解できてないんじゃなかろうかとは思う
4 23/04/19(水)22:23:08 No.1048873204
とりあえずスパロボから入った人が食らう通過儀礼は薔薇咥えた亮だと思う
6 23/04/19(水)22:25:19 No.1048874187
個人的に好きな話は亮が初加入して即情けない声出す話と子供が核弾頭振り回そうとする話と子供だけで戦線維持しなきゃいけない話と亮が中国は俺の庭で友達だらけさ…って言いながら野生のウマにしがみつく話と同じ日々を繰り返す町の話と亮が傷ついた少年兵の代わりになんかすげえ頑張る話とシャピロが凱旋門いいよね…する話と沙羅のご両親の話です
単発エピソードがだいたい各キャラの奇行とカッコよさ両立してくるからここスパロボで拾わないの嘘だろって今は思ってる
10 23/04/19(水)22:27:02 No.1048874989
大体亮の話じゃねえか!
15 23/04/19(水)22:30:39 No.1048876638
亮の事好き過ぎるだろ
7 23/04/19(水)22:26:20 No.1048874668
全部スパロボでしかしらないけどダンクーガとブライガーは原作は見なくていいみたいな話をよく聞く
16 23/04/19(水)22:31:30 No.1048876989
>全部スパロボでしかしらないけどダンクーガとブライガーは原作は見なくていいみたいな話をよく聞く
そう聞いてて作業のお供レベルでダンクーガ見始めたんだけどこれ思ったより面白いぞ?ってなってちゃんと最初から見直したよ
ダンクーガのバトルシーンが見たいならあんまり勧めないけど獣戦機隊の面々とシャピロの独特な人間ドラマが見たいならおすすめできる
21 23/04/19(水)22:35:13 No.1048878610
最近ブライガー全話見たけどちゃんと面白かったぞ
マカローネ署長とグラターノが死ぬ回で泣いた
22 23/04/19(水)22:35:26 No.1048878698
ブライガーはロボットアニメとしてみるとダメなだけよ
特攻野郎とか007みたいな生身のアクションでトドメにロボット持ち出して基本さっくり勝つって感じだもの
26 23/04/19(水)22:36:07 No.1048878991
ダンクーガ変な期待持たないで見ると普通に面白いんだよびっくりするくらい忍がまともな奴なのとそれ以外のやつが思ったより10倍くらい変な奴らなの
27 23/04/19(水)22:36:24 No.1048879140
最終章で凍って離脱する雅人はなんか声優さんが収録できないみたいなトラブルでもあったの?
30 23/04/19(水)22:36:57 No.1048879387
雅人がああなったの確か中の人が病気で休業したとかだったはず
31 23/04/19(水)22:37:00 No.1048879412
沙羅は今だと中々お出しできないキャラだと思う
33 23/04/19(水)22:37:22 No.1048879573
ぶっちゃけシャピロ見てるだけで面白い
36 23/04/19(水)22:38:26 No.1048880050
>ぶっちゃけシャピロ見てるだけで面白い
作詞作曲も出来るしな
35 23/04/19(水)22:37:43 No.1048879704
亮がヤバいヤバすぎる
これキャラクター像の統一脚本間で出来てないのでは?
39 23/04/19(水)22:39:02 No.1048880302
視聴する上での見どころの取り方が大事なんだなと
よく言われる世間の評価となんか違うぞって思ったアニメってそういうの多いよね
41 23/04/19(水)22:39:12 No.1048880368
話聞くだけで妙なアニメ過ぎる…
42 23/04/19(水)22:39:28 No.1048880468
>話聞くだけで妙なアニメ過ぎる…
葦のアニメってそういうの多いよ
40 23/04/19(水)22:39:07 No.1048880342
完成版最終OPの異様な作画クオリティ
43 23/04/19(水)22:39:50 No.1048880604
>完成版最終OPの異様な作画クオリティ
あの沙羅とローラはだいぶかわいいと思う
47 23/04/19(水)22:40:59 No.1048881114
>あの沙羅とローラはだいぶかわいいと思う
本編の沙羅の何億倍も可愛いよね
45 23/04/19(水)22:40:40 No.1048880957
キャラで人気出たというのは結構言われてる気がする
48 23/04/19(水)22:41:24 No.1048881300
>キャラで人気出たというのは結構言われてる気がする
キャラソンライブの走りじゃないかなぁ
少なくともロボットアニメでは史上初な気が
53 23/04/19(水)22:44:07 No.1048882480
>キャラで人気出たというのは結構言われてる気がする
TVアニメ本編で使用されたのは沙羅のためらいにピリオドくらいかな
番組終了後の獣戦機隊ライブではいろいろ歌ってたけど
57 23/04/19(水)22:45:06 No.1048882884
沙羅にキスされて「やったぜ」って言う締めは好き
58 23/04/19(水)22:45:16 No.1048882956
スパロボやってると面食らうのは
イーグルファイター→アグレッシブビースト→ヒューマノイドの順だった事
獣を超え人を超えってそういうことか
63 23/04/19(水)22:46:18 No.1048883397
テレビと鎮魂歌見てから獣戦機SONGSっていう本編MADと歌唱曲の詰め合わせみたいなOVA見てからGODBLESS見たんだけどSONGSでやってた忍と沙羅のちょっとやきもきするような関係をGODBLESSの冒頭でもやってテレビでもう少し欲しかった忍と沙羅の関係を補強したうえで満を持して好きだって言わせたのなんかすごく嬉しかったのね
最後のやったぜも相まってGODBLESSはかなり理想的な続編に思えたよ
62 23/04/19(水)22:46:01 No.1048883271
スパロボじゃシャピロの魅力はあんま分からんよな
74 23/04/19(水)22:49:24 No.1048884719
>スパロボじゃシャピロの魅力はあんま分からんよな
独特の感性と絵面の面白さと滅茶苦茶色っぽい声の相乗効果で面白いから専用の一枚絵複数とフルボイスでもないと伝わらないな…とは思う
73 23/04/19(水)22:49:21 No.1048884691
シャピロが「断空我」の漢字表記して
「我を空にして煩悩を断つ」とか説明しだしたのは
今考えると突飛だが格好良く思ったのを覚えている
あと下駄なしダンクーガについては
その昔上半身だけボルテス見てたのでそれほどおどろきはなかった
86 23/04/19(水)22:51:57 No.1048885908
1人だけ真面目な時のパタリロ世界から来たみたいな見た目と感性してるシャピロ
89 23/04/19(水)22:52:17 No.1048886028
GODBLESSで視聴終えても特に問題はないよなと思う
100 23/04/19(水)22:54:23 No.1048886838
>GODBLESSで視聴終えても特に問題はないよなと思う
カット切り替えなしでタンクビーストヒューマノイドに変形するビッグモスのシーンはカッコいいんだけど見終わった後のすっきり感はGODBLESSで終わった場合の方が大きいと思う
95 23/04/19(水)22:53:41 No.1048886555
KBS京都で全話再放送してたの見たな
毎回展開が盛り上がる前にEDに突入してた覚えがある
102 23/04/19(水)22:54:56 No.1048887039
>KBS京都で全話再放送してたの見たな
>毎回展開が盛り上がる前にEDに突入してた覚えがある
俺もあれで見たよ
忍が結構な頻度でケンカ売っては返り討ちにされてるのが衝撃だった
108 23/04/19(水)22:55:50 No.1048887403
ロボが活躍してないから低評価されるロボアニメあるある
119 23/04/19(水)22:57:00 No.1048887878
ロボアニメとしてみると駄目だけどロボ部分がカッコ悪いかと言われるとそうではない難しい塩梅
128 23/04/19(水)22:58:01 No.1048888247
>ロボアニメとしてみると駄目だけどロボ部分がカッコ悪いかと言われるとそうではない難しい塩梅
スーパー系のデザインだけど色は地味目でミリタリーっぽいのは稀有だと思う
132 23/04/19(水)22:59:07 No.1048888632
>ロボアニメとしてみると駄目だけどロボ部分がカッコ悪いかと言われるとそうではない難しい塩梅
初合体で動かないけど止め絵中心なのもあってダンクーガ自体はカッコよかったり飛行ブースター初合体回のダンクーガよく動いてめっちゃカッコいいからロボがいい回はいいんだ
けどやっぱりロボメインで見るとしんどいかもなぁとは思う
123 23/04/19(水)22:57:24 No.1048888028
獣戦機隊が参加したその場の戦闘では敵を撃退できるんだけど
結局ゲストキャラは戦死してたり地球全体ではまだまだ帝国に負けていたりでどうにもならねえな感がすごくいいよね
135 23/04/19(水)22:59:22 No.1048888732
ちなみに作品のキャラという体で声優がライブやる元祖なのでエポックメイキングな作品でもある
当時の評価部分本当ロボじゃないんだよな…
137 23/04/19(水)22:59:28 No.1048888774
ダンクーガって村上天皇デザイン?
151 23/04/19(水)23:01:12 No.1048889522
>ダンクーガって村上天皇デザイン?
うn
そこからアニメ用のデザイン起こしてるのがその時は別名だった平井久司だな
142 23/04/19(水)23:00:19 No.1048889139
ムゲ様結構器デカいね…部下がしくじっても怒鳴り散らしたりしない
152 23/04/19(水)23:01:17 No.1048889559
>ムゲ様結構器デカいね…部下がしくじっても怒鳴り散らしたりしない
ギルドロームには妙に厳しいしシャピロもちょっと駄目っぽくなると厳しくなるからデスガイヤーが好きなだけなんじゃないかなとは思う
169 23/04/19(水)23:03:20 No.1048890448
>ギルドロームには妙に厳しいしシャピロもちょっと駄目っぽくなると厳しくなるからデスガイヤーが好きなだけなんじゃないかなとは思う
デスガイヤーとは旧知の仲みたいな感じだったかな
デスガイヤーは見た目あんなヒャッハー系雑魚ぽいのにラストまで出てきて優遇されてたな
175 23/04/19(水)23:03:55 No.1048890708
シャピロはそもそも地球人て時点で端からまともに扱う気ないじゃないか
173 23/04/19(水)23:03:43 No.1048890626
各形態を満遍なく出すのに苦労して
やっと合体する頃には1クール目の終わりになってて
それで逆ブースト掛かって打ち切られた感じ
202 23/04/19(水)23:06:52 No.1048891986
>各形態を満遍なく出すのに苦労して
>やっと合体する頃には1クール目の終わりになってて
>それで逆ブースト掛かって打ち切られた感じ
とはいえ最初に問題児が集まってそこからゲリラ学生の話だったり一人残った教官が自分を犠牲にしたりとかで中盤ぐらいでテーマにしてた何のために戦うのかって部分の下地作りがメインだから無駄って話ではないなとは思うんだ
ロボの部分だけで言うとそうだね…
209 23/04/19(水)23:07:58 No.1048892466
なんで長いことバーニングラブが戦闘BGMだったのか本編見ればわかるのかな…
221 23/04/19(水)23:09:03 No.1048892950
>なんで長いことバーニングラブが戦闘BGMだったのか本編見ればわかるのかな…
OP曲がちょっと戦闘BGM向きのノリじゃない
超絶アレンジして実装したのはもっと後
222 23/04/19(水)23:09:06 No.1048892967
>なんで長いことバーニングラブが戦闘BGMだったのか本編見ればわかるのかな…
それは愛よファラウェイ聞くだけで分かる
俺は好きだけどね愛よファラウェイ
228 23/04/19(水)23:10:14 No.1048893434
愛よファラウェイは新で聞いた時はなんて良い曲なんだって思った
241 23/04/19(水)23:11:29 No.1048893940
>愛よファラウェイは新で聞いた時はなんて良い曲なんだって思った
スクコマのロックアレンジもいいぞ
244 23/04/19(水)23:11:40 No.1048894019
>何故かダンクーガの活躍に尺割いてダンクーガ本来の持ち味殺してたり
すげえよく分かるんだけどここひどすぎない?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あんないかにもヤラレ役な見た目のくせしてな
「すげー駄作だから覚悟しとけよ」みたいなのばかりだっただけに
実際に見ると「退屈なシーンもあるけどいうほどかな?」って感想に落ち着く
しかし「灼熱の怒り」ほどスパロボアレンジに恵まれないBGMもないな
原曲はあれ流してダンクーガが暴れてればかなり盛り上がるのに