広告
RSS

初見でプレイしたFF10が面白かった。RPG欲高まってるんだけど同じぐらいストーリーが面白い作品ないかな?

広告
ファイナルファンタジー10



23/04/20(木)12:04:36 No.1049028947
初見でプレイしたけどめちゃくちゃ面白かった
エンディングの素敵だねからタイトルロゴまでの流れで泣きそうになった
RPG欲高まってるんだけど同じぐらいストーリーが面白い作品他にないかな

1 23/04/20(木)12:11:49 No.1049030842
なかなか要求水準たけえな…



3 23/04/20(木)12:12:39 No.1049031067
同じFFの9をお勧めするんだな~

4 23/04/20(木)12:13:50 No.1049031424
俺調べで言えばFF10好きなやつはテイルズオブジアビスも好き

6 23/04/20(木)12:16:52 No.1049032276
FFならとりあえず7/8/10の野島三部作をやればいいんじゃない?
もちろん他のナンバリングでもいいし他のシリーズでもいいけど



7 23/04/20(木)12:18:37 No.1049032826
今好きなタイトル絞り出してるけどこれ並かと言われると大体保留になるわ

11 23/04/20(木)12:20:54 No.1049033553
>今好きなタイトル絞り出してるけどこれ並かと言われると大体保留になるわ
シナリオが面白いRPGって結構あるけどFF10みたくしんみりした感じとなると結構限られるよね

10 23/04/20(木)12:20:45 No.1049033501
多分ストーリー部門で人気とったら1位か2位だろコイツ全ゲームで見ても



12 23/04/20(木)12:21:22 No.1049033689
個人的には天外魔境Ⅱが同じくらいゾクゾク来たけど今の目線で見るとクオリティ厳しいだろうからオススメはしない

14 23/04/20(木)12:22:17 No.1049033973
このクラスに匹敵するかはわからないけど
俺が最近で一番を更新したタイトルはイース8かな
最初で面食らうけど山越えるまでプレイすれば絶対に後悔はさせないと保証する



15 23/04/20(木)12:22:43 No.1049034112
FF10クラスのシナリオ……うわー…無いかもしれん…

16 23/04/20(木)12:23:50 No.1049034437
俺はFF10より好き!ならいくらでもあるけど
FF10より面白いよ!って人におすすめできるのはちょっと出てこないわ…

17 23/04/20(木)12:24:08 No.1049034514
スピラの事何も知らないティーダへの説明で世界観の説明するの良いよね

19 23/04/20(木)12:24:35 No.1049034660
>スピラの事何も知らないティーダへの説明で世界観の説明するの良いよね
異世界転移の主人公メソッドが便利過ぎる…



25 23/04/20(木)12:27:34 No.1049035615
シナリオというか世界観設定の完成度で言うとホライゾンゼロドーンとかあるけど
キャラの扱いや魅力とかも含めると10並とはいかんかなぁ

28 23/04/20(木)12:29:30 No.1049036229
この独特な世界観の構築した人天才だと思う

33 23/04/20(木)12:30:40 No.1049036632
>この独特な世界観の構築した人天才だと思う
オリエンタルというかエスニックというか独特よね

31 23/04/20(木)12:30:19 No.1049036512
ゼノブレイド1やろうぜ!



32 23/04/20(木)12:30:38 No.1049036623
FFXくらい面白いゲームならたくさんあがると思うが
FFXくらいストーリーが面白いゲームは難易度が高い

34 23/04/20(木)12:30:41 No.1049036645
感動させ方が上手すぎるんだわ
主人公とヒロインのキスシーンでボロ泣きしたのこれくらい

35 23/04/20(木)12:30:43 No.1049036663
ファンタジーRPGなのに世界観がエスニックでオリエンタル
しかも内容は政治・宗教・民族全部盛りだから人気に反して大分異色だよな10
ただ文化や価値観レベルで丁寧に掘り下げてるから没入感すごいよね



41 23/04/20(木)12:32:24 No.1049037304
シナリオだけならサガフロ2はスレ画に負けないくらい好きなんだが…

42 23/04/20(木)12:32:55 No.1049037500
FF7おすすめしたいけど10ほどの分かりやすさが足りない

43 23/04/20(木)12:33:21 No.1049037660
グ…グローランサー…!

44 23/04/20(木)12:33:27 No.1049037694
サガフロ2は俺も浮かびはしたが大河見る感じに近いんだよね…

46 23/04/20(木)12:34:01 No.1049037931
FFだと14もストーリー良かったけど10並かと言われるとわからんし凄いボリュームでお勧めもしづらい

47 23/04/20(木)12:34:17 No.1049038032
オンラインゲームに抵抗が無ければFF14のメインストーリーおすすめだよ

48 23/04/20(木)12:34:35 No.1049038165
ペルソナ4!

49 23/04/20(木)12:34:53 No.1049038295
シャドウハーツを推薦する!



54 23/04/20(木)12:37:40 No.1049039332
クロノトリガーは…ちょっと古臭いか

60 23/04/20(木)12:41:08 No.1049040666
>クロノトリガーは…ちょっと古臭いか
シナリオ面ですげえ!ってなるタイプでもないし
あれは作品全体の演出が優れてるタイプだと思う
時間移動ものとしての作り込みが半端じゃないっていうか

56 23/04/20(木)12:38:10 No.1049039512
FFTやろう

63 23/04/20(木)12:43:18 No.1049041438
FFの括りだと漆黒は10と同じぐらい個人的にはストーリー面白かったけど
そこまでがさすがに長すぎる

64 23/04/20(木)12:44:25 No.1049041820
14の蒼天と漆黒が好きだけどほんとに長すぎる…

66 23/04/20(木)12:45:24 No.1049042145
もう上がってるけどゼノブレ1かな…
2や3も面白いけどシナリオはやっぱり1だと思う

67 23/04/20(木)12:46:30 No.1049042505
ゲーム総選挙上位からのピックアップだと
幻水2
アンダーテール
マザー2
ゼノブレ1
…辺り?



65 23/04/20(木)12:44:34 No.1049041872
一本道シナリオなんだけど世界観とか話の広がりが良くてストーリーの見せ方上手いんだよねFF10

69 23/04/20(木)12:46:48 No.1049042610
>一本道シナリオなんだけど世界観とか話の広がりが良くてストーリーの見せ方上手いんだよねFF10
明確過ぎるほどに目的地が決まってる旅だから
プレイヤーの目的もちゃんとそっちに向いてくれるってのは強いと思う

74 23/04/20(木)12:47:19 No.1049042798
>一本道シナリオなんだけど世界観とか話の広がりが良くてストーリーの見せ方上手いんだよねFF10
ティーダ目線で世界観説明にスッと馴染める
隠された真実が明らかになっていくワクワク感
各キャラに見せ場と役割がしっかり用意されてる
ハッピーではあるんだけど切ないラスト

ここまでバランスよく構成されたストーリーはFFでも他にないからなぁ…

72 23/04/20(木)12:47:13 No.1049042760
行きて帰りし物語だったり主人公とヒロインの立場の対比からの反転だったり父性への挑戦だったり物語としての出来があまりに良すぎる



70 23/04/20(木)12:46:54 No.1049042639
戦闘がテンポ悪くてちょっとアレだけど同じシナリオのDSヘラクレスの栄光もいいぞ

76 23/04/20(木)12:47:49 No.104904297
思い浮かんだ中だと龍が如く7が最高で
多分シナリオ面でこれ越えてくるゲーム出ないだろうと思ってる

80 23/04/20(木)12:48:24 No.1049043167
自分の好きなRPGとかだとポポロクロイス物語とか挙げるんだけどな…

82 23/04/20(木)12:49:07 No.1049043393
確かにヘラクレスの栄光良かったよなあ
3と魂の証明しか遊んだことないけど4も評判は良いと聞く
何れにせよ今遊ぶには敷居が高いんだが…



71 23/04/20(木)12:47:01 No.1049042693
ボーイミーツガールでなんやかんやあってグッと来る物がある程度に考えたらいいと思うが

86 23/04/20(木)12:49:56 No.1049043650
>ボーイミーツガールでなんやかんやあってグッと来る物がある程度に考えたらいいと思うが
そう言われると意外とRPGでボーイミーツガールの傑作ってない気がしてきたな…
十三機兵とかはよかったけどRPGではないし…

88 23/04/20(木)12:50:30 No.1049043817
>そう言われると意外とRPGでボーイミーツガールの傑作ってない気がしてきたな…
スタオ

90 23/04/20(木)12:51:07 No.1049043987
>そう言われると意外とRPGでボーイミーツガールの傑作ってない気がしてきたな…
で、デスティニー2…

96 23/04/20(木)12:51:36 No.1049044123
ボーイミーツガールとか一本道で世界が変わってくのだとグランディアが思いついたけど今からやるのは色々しんどいかもしれない



98 23/04/20(木)12:51:47 No.1049044175
PTがギスギスするのに耐えられるならアビスをお勧めしたい

100 23/04/20(木)12:52:21 No.1049044356
今度リマスター出るバテンカイトスも少し粗あるけど結構面白かったな

106 23/04/20(木)12:53:16 No.1049044646
個人的にストーリーで選ぶならゼノギアスとかになるんだけど色んな意味でお勧めしづらいというか…

112 23/04/20(木)12:54:01 No.1049044860
アビスはそれぞれ罪抱えてるメンバーが最終的には一つにまとまる話だし、キャラがいい意味でも悪い意味でも人間臭いから人は選ぶ
ハマるとヤバい



110 23/04/20(木)12:53:48 No.1049044806
FFの時点でまずRPGとしての面白さの水準がかなり高いからな…

116 23/04/20(木)12:55:08 No.1049045177
>FFの時点でまずRPGとしての面白さの水準がかなり高いからな…
意外と軽視されてるけどFF10はシステムの完成度も高いからなぁ
やろうと思えばまったく同じ育成も可能なスフィア盤の発想は面白い

122 23/04/20(木)12:56:29 No.1049045527
ゲーム性でいまいち戦えないのが多すぎる…

123 23/04/20(木)12:57:12 No.1049045704
>ゲーム性でいまいち戦えないのが多すぎる…
シナリオとゲーム性って割と天秤なところあるから…



124 23/04/20(木)12:57:13 No.1049045711
異質な世界を少しずつ受け入れてストーリーに入れ込む感じならタオルケットとか?
いやあれは救いが救いが無さすぎるか...

126 23/04/20(木)12:57:14 No.1049045716
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団とかストーリー面白くてオススメなんだけど
FF10みたいな王道から真逆の位置にいるようなお話なので気に入るかはわからん…

128 23/04/20(木)12:57:32 No.1049045801
レプリカントの方のニーアはストーリー面白いですよ

131 23/04/20(木)12:57:57 No.1049045918
>レプリカントの方のニーアはストーリー面白いですよ
性格悪過ぎるぞお前

129 23/04/20(木)12:57:34 No.1049045804
グランディアいいんじゃないか
セガサターン時代だから古臭い所は当然あるけども
FF10から四年前に発売だから今なら行けると思うぞ!



130 23/04/20(木)12:57:47 No.1049045863
正直FF10ストーリーは傑作だけどゲームとしてはあまり面白くないと思ってるので俺の中でまだ評価が定まってない
印象に残ったゲームと聞かれたら真っ先に挙げるけど一番面白かったゲームと言われるとちょっと挙げづらいというか

140 23/04/20(木)13:00:04 No.1049046491
>正直FF10ストーリーは傑作だけどゲームとしてはあまり面白くないと思ってるので俺の中でまだ評価が定まってない
>印象に残ったゲームと聞かれたら真っ先に挙げるけど一番面白かったゲームと言われるとちょっと挙げづらいというか
基本的に一本道なのがね
だからこそシナリオが響いてくるのはあるんだけど



143 23/04/20(木)13:00:36 No.1049046638
ドラクエ11も王道オブ王道で良かったよ
FFXとは方向性は違うけどお話としてもRPGの一つの到達点だと思う

145 23/04/20(木)13:01:12 No.1049046777
ストーリーならざくざくアクターズとかめっちゃ刺さった

158 23/04/20(木)13:03:24 No.1049047290
ドラクエ11は表ラスボス倒すまでならFF10に匹敵すると思う
時遡った後はちょっと消化試合感強い…



151 23/04/20(木)13:02:05 No.1049046977
「」満場一致の作品がまだ出てないのがFF10の完成度の高さを物語ってるな…

162 23/04/20(木)13:04:31 No.1049047555
>「」満場一致の作品がまだ出てないのがFF10の完成度の高さを物語ってるな…
10自体がかなり好きな作品だし
それ以上の思い入れがある作品って大体尖り過ぎててメジャーにはなれなかったが故に
その尖りが自分にはメチャクチャに刺さったみたいな作品になるから…

165 23/04/20(木)13:05:06 No.1049047660
このシナリオはいいってのは思い浮かぶ程度にはあるんだけど
このレベルで引き込まれやすいかって言われると一気に候補がふるいにかけられる
ティーダの視点が本当に良くできとる



180 23/04/20(木)13:08:26 No.1049048370
これよりシナリオ凝ってるRPGとなるともうゲーム内だけじゃなくて設定資料集見ないと全貌が分からないみたいなことになりがち

187 23/04/20(木)13:09:32 No.1049048584
>これよりシナリオ凝ってるRPGとなるともうゲーム内だけじゃなくて設定資料集見ないと全貌が分からないみたいなことになりがち
となるとクロノクロスとかゼノギアスとか…
こう書くとPS2よりPSの頃のが重厚長大シナリオ多かったのかな

200 23/04/20(木)13:11:50 No.1049049050
ゼノギアスめちゃくちゃ好きだけどFF10良かった!って人にじゃあゼノギアスもやってみなよ!とオススメするようなものではないというか…



205 23/04/20(木)13:13:00 No.1049049299
まずスレ画好きなタイプに受けるだろう奴じゃないといけないのが大変だな
スレ画よりストーリーいいってだけなら思い浮かぶが

212 23/04/20(木)13:14:07 No.1049049531
FFXってストーリーも良く出来てるのもそうなんだけど
この東南アジアチックな世界観のファンタジーRPGってのが割と唯一無二感あるんだよね
似たような雰囲気のゲーム無くはないけどかなり少ない





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/25 14:55 
エグさとかでのインパクトではなくストーリー主軸部分の難解さもなく正統派シナリオでありつつどんでん返し的な部分もあるのが偉いね
ゲームシステムもATB廃してたりとキャラの演技をかなり強化した以外はいろんな意味で正統派な作りしてるよね
俺はFF789よりは456あたりが好きだけど10はとても完成度高いと思う
sage 2023/04/25 16:15 
ルフランの地下迷宮でてるじゃーん
ガレリアの地下迷宮もストーリー良いよ(他が良いとは言ってない)
sage 2023/04/25 16:57 
個人的にはFF12のストーリーも負けてないと思うけど世間の評価見るに俺が異端なだけなんだろうな
オイヨイヨばかりネタにされて辛い
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06
『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ