広告
RSS

ついにタモリが…『あだち勉物語』第28話 感想スレ まとめ

広告
comicimg



23/04/25(火)00:25:28 No.1050571600
赤塚先生…

1 23/04/25(火)00:29:21 No.1050572720
ついにタモリが…

3 23/04/25(火)00:31:08 No.1050573232
赤塚先生は末路を知ってるだけにつらい…


上記リンク:【サンデーうぇぶり】『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~

第28話 仕事中のお邪魔



4 23/04/25(火)00:32:27 No.1050573608
相変わらずマンガのアドバイスは的確だな勉先生

9 23/04/25(火)00:34:26 No.1050574179
半世紀くらい使われてるのか初原稿料の麻雀牌

10 23/04/25(火)00:36:21 No.1050574778
正月麻雀の麻雀牌が勉の初原稿料で買ったものだっていうのがいいな



13 23/04/25(火)00:38:30 No.1050575386
そろそろ充先生のマネージャーに変わるのが迫ってきてるな

18 23/04/25(火)00:43:50 No.1050576979
赤塚先生を見る勉さんの顔がなんか切ないな……
もうこの人長くないわって悟っちゃってるのかな



19 23/04/25(火)00:44:35 No.1050577161
作者に初版本渡せないくらい売れるってスゴイな
時代がバブル景気真っ只中で飛ぶように売れたのもあるだろうけど

20 23/04/25(火)00:44:53 No.1050577244
みゆきそんなに売れたんだ

21 23/04/25(火)00:45:13 No.1050577344
今でも初版本を作者が持ってないってすげえな
みゆきってそんな爆発したのか

23 23/04/25(火)00:46:35 No.1050577725
今読んでも面白いよねみゆき



24 23/04/25(火)00:46:53 No.1050577827
みゆき描きながらタッチ描くあだち充とか
うる星やつら描きながらめぞん一刻描く高橋留美子とか
この頃の作家は連載複数持ちながらどっちも名作みたいなのが多いな

28 23/04/25(火)00:48:53 No.1050578367
>この頃の作家は連載複数持ちながらどっちも名作みたいなのが多いな
多いわけではなく……
ありま先生のような無数の屍の上にモンスターが立ってるだけで……

29 23/04/25(火)00:49:02 No.1050578398
みゆきの初版がない話は「漫画家読本あだち充」で当人が詳しく語ってるね
確かタッチも初版の単行本が作者の手元にない
3刷ぐらいでやっと届いたとか

33 23/04/25(火)00:50:29 No.1050578824
うる星とめぞんは高橋留美子が鬼のような速度であげてたからそんなにもめなかったらしいけど
タッチの担当編集とみゆきの担当編集は何度か(原稿の優先順位で)ぶつかったって当人同士で話してるね

35 23/04/25(火)00:50:42 No.1050578870
るーみっくとあだち充を普通と思っちゃいけないよ



31 23/04/25(火)00:49:52 No.1050578650
T氏に触れなさすぎだろ

37 23/04/25(火)00:51:25 No.1050579067
>T氏に触れなさすぎだろ
許可取るの大変すぎる……

41 23/04/25(火)00:52:04 No.1050579249
>T氏に触れなさすぎだろ
このころはありま先生も赤塚班じゃなくて詳しくないから言わないって誠実な対応じゃない?

44 23/04/25(火)00:52:55 No.1050579517
>>T氏に触れなさすぎだろ
>このころはありま先生も赤塚班じゃなくて詳しくないから言わないって誠実な対応じゃない?
初めから確証のある事しか描かないって断言してるしね



36 23/04/25(火)00:51:12 No.1050579009
勉がフジオプロ辞めて弟のマネージャーになるのこの少し後くらいなんだよな
弟の職場に特に用もないのに顔も出してるあたりに伏線を感じる

39 23/04/25(火)00:51:39 No.1050579128
赤塚先生の酒をたしなめられるのって勉以外にいなかったのかな

47 23/04/25(火)00:53:55 No.1050579800
>赤塚先生の酒をたしなめられるのって勉以外にいなかったのかな
聞いてくれるのが勉ぐらいなのはありそう

53 23/04/25(火)00:56:06 No.1050580390
アル中まっしぐらなのわかってれば近しい人はなんとかしたいと思うだろ

56 23/04/25(火)00:56:57 No.1050580592
>アル中まっしぐらなのわかってれば近しい人はなんとかしたいと思うだろ
近しい人は居たけど結局誰も止められなかったんでしょ

64 23/04/25(火)01:00:19 No.1050581409
赤塚先生に◯◯やめろって言うのバカボンのパパに説教するようなもんだろうな

65 23/04/25(火)01:00:24 No.1050581438
仲良く暴れてた武居さんもいなくなり勉も離れて行くのはこれまで描かれてきた光景を見てるだけのこっちでも寂しくなるし赤塚先生はもっと感じ入るものがあったんだろうか

67 23/04/25(火)01:01:12 No.1050581629
バカボンで前衛的な事やって迷走してた頃か?

74 23/04/25(火)01:04:21 No.1050582407
元妻がこれじゃいかんってなって再婚相手斡旋したりするぐらいには周りから気に掛けられてた
それはそれとして酒は飲む



69 23/04/25(火)01:02:52 No.1050582024
タモリ曰く
俺は居候のプロだから家主(赤塚先生)にへりくだったりしなかった

70 23/04/25(火)01:03:09 No.1050582101
タモリに惚れ込んだとは聞いてたけどこんな貢ぐような生活してたのか

82 23/04/25(火)01:06:51 No.1050583043
タモリ自身がそういう生活してたから後輩芸能人がよくタモリの家に泊まらせてもらうんだよな
草彅剛なんか正月に5日も泊まってたとか



72 23/04/25(火)01:03:53 No.1050582294
時代が進んで終わりも近くなってきたな…

76 23/04/25(火)01:05:06 No.1050582569
でもまだ勉さん亡くなるまで20年くらいあるんだよな…

79 23/04/25(火)01:06:29 No.1050582947
赤塚先生たちのバカやってたエピソードしっかり描いてただけにすごく悲しくなるな

83 23/04/25(火)01:07:18 No.1050583147
時代が進んで一気に先が気になる展開だなあ

87 23/04/25(火)01:07:53 No.1050583307
どこまで描く予定なんだろ

90 23/04/25(火)01:09:22 No.1050583689
>どこまで描く予定なんだろ
第一話の葬式につながるところまで描く構成なんじゃないかなぁ
立川流に入ったりもどれくらい描くんだろう



89 23/04/25(火)01:09:05 No.1050583622
とにかく継続あるのみのありま先生とどん詰まり出した赤塚先生に対して
全く新しいもの作って大ヒットのみつるとの対比が…

92 23/04/25(火)01:11:09 No.1050584112
アドバイス通りどんな場所でも手を抜かなかったお陰で周り回ってこの連載になってんだよな

95 23/04/25(火)01:12:38 No.1050584492
>アドバイス通りどんな場所でも手を抜かなかったお陰で周り回ってこの連載になってんだよな
連チャンパパは少しは手を抜いてというか加減して…

94 23/04/25(火)01:11:45 No.1050584269
勉さん絶対天職は漫画編集だよ

100 23/04/25(火)01:14:41 No.1050585035
>勉さん絶対天職は漫画編集だよ
それかジゴロの2択だな

98 23/04/25(火)01:14:12 No.1050584918
描き続けるしかないの言葉に従って勉物語まで継続してくれてるからマジで感謝



99 23/04/25(火)01:14:16 No.1050584932
ありま先生はあだち充直系の弟子でいいのかな扱いは

104 23/04/25(火)01:16:10 No.1050585444
>ありま先生はあだち充直系の弟子でいいのかな扱いは
あだち充じゃなくて勉のほうだろう

107 23/04/25(火)01:16:42 No.1050585598
>ありま先生はあだち充直系の弟子でいいのかな扱いは
充とは麻雀仲間で友達ではあるけど弟子にはついてないだろ
最初についたのは勉で一番濃く影響受けてるのは古谷先生だと思う

109 23/04/25(火)01:16:50 No.1050585637
>ありま先生はあだち充直系の弟子でいいのかな扱いは
勉の直弟子で充は兄弟子だろう



108 23/04/25(火)01:16:47 No.1050585624
吾妻先生とかもそうだったけどこれくらいまでの年代の漫画家さんって引きの絵が多くてコマあたりの情報量多い分
コマ間を飛ばして描くからめっちゃテンポがいいよね

110 23/04/25(火)01:16:54 No.1050585658
俯瞰無いねって指摘のコマが俯瞰構図でじわじわ来る

117 23/04/25(火)01:18:08 No.1050586000
>俯瞰無いねって指摘のコマが俯瞰構図でじわじわ来る
ここらへんをさらりと描いてるのが漫画が上手いんだよなぁ



112 23/04/25(火)01:17:22 No.1050585779
勉の直の弟子みたいなもんだからこの漫画書くのもありまくんが描くならいいよって充にOK貰ってるんだし

126 23/04/25(火)01:20:09 No.1050586494
>勉の直の弟子みたいなもんだからこの漫画書くのもありまくんが描くならいいよって充にOK貰ってるんだし

あだち勉を忍ぶ「あだち会」の幹事を10年以上務める男だからな

134 23/04/25(火)01:22:26 No.1050587059
>あだち勉を忍ぶ「あだち会」の幹事を10年以上務める男だからな
これほどの親しい仲の人が過去話描いていいですか?って聞いてきたらそりゃありま君ならいいよって言うわな…


上記リンク:MOJO HAND Another Side of Kazuhisa Iwata

今年もまた、あだち充先生と



123 23/04/25(火)01:19:29 No.1050586333
なんでタモさんのことそんなに好きなの

125 23/04/25(火)01:19:49 No.1050586416
>なんでタモさんのことそんなに好きなの
面白いから

129 23/04/25(火)01:21:12 No.1050586750
初期タモリは赤塚先生の好きそうなブラックネタてんこもりだからな

132 23/04/25(火)01:22:20 No.1050587029
某T氏もこうみるとなかなかのワルだな…
まぁ8割ぐらい赤塚側の過失としても

133 23/04/25(火)01:22:25 No.1050587050
デビュー当時のタモリはアングラ芸だからねえ

136 23/04/25(火)01:22:45 No.1050587141
タモリがコメディアンだったって知ってる人の方がもう少ないだろうな
俺もどんな芸してたのかよく知らんし

141 23/04/25(火)01:23:41 No.1050587384
>俺もどんな芸してたのかよく知らんし
多国語麻雀とかイグアナのマネ面白いよ
当時は片目隠してたけど



127 23/04/25(火)01:20:24 No.1050586546
赤塚もここから20年以上は生きたんだよな
酒はどっかで止まれたんだろうか

128 23/04/25(火)01:21:10 No.1050586739
>赤塚もここから20年以上は生きたんだよな
>酒はどっかで止まれたんだろうか
脳梗塞かなんかで倒れて介護してた嫁さんの方が先に亡くなってた記憶がある

130 23/04/25(火)01:22:10 No.1050586981
>脳梗塞かなんかで倒れて介護してた嫁さんの方が先に亡くなってた記憶がある
そういえば嫁さんが二人いたんだっけか

131 23/04/25(火)01:22:14 No.1050587000
赤塚先生は晩年は嫁と元嫁と一緒に暮らしてたんじゃなかったっけ

143 23/04/25(火)01:23:48 No.1050587426
ただなんだかんだこのあとスランプになっても持ち直したりはするんだよな赤塚先生
酒は増えるけど



176 23/04/25(火)01:32:12 No.1050589333
なんか青春時代が終わったような寂しさを感じる

181 23/04/25(火)01:33:38 No.1050589636
この漫画だとあだち充はあだち漫画の主人公みたいなクールな感じだけど
あだち漫画だけ読んでた読者からはあだち充ってムフ❤️ってやるスケベなおじさんだと思うよなぁ…

191 23/04/25(火)01:35:31 No.1050590027
>この漫画だとあだち充はあだち漫画の主人公みたいなクールな感じだけど
>あだち漫画だけ読んでた読者からはあだち充ってムフ❤️ってやるスケベなおじさんだと思うよなぁ…
タッチの柏原兄弟が自身と兄の複雑な関係の発露ってのは結構有名だから知ってる人は知ってた

187 23/04/25(火)01:35:07 No.1050589956
恩師が身を持ち崩し始めたらどうすりゃいいんだろうな
勉に言われてもやめないならもう止めようがねえ



200 23/04/25(火)01:37:13 No.1050590332
上のブログで写真撮ってる時は連ちゃんパパも単行本化されてなかったし
10年後にバズるよと言われても信じなかったろうな まずバズるってなんだよって

213 23/04/25(火)01:40:28 No.1050590933
クソみたいな「」がパチンカス「」を煽る為に連チャンパパのページを貼ったらなんか色々あってあだち勉物語が出来た!



218 23/04/25(火)01:41:00 No.1050591041
せっかく充が売れ始めたってのに全体としては暗いムードが漂い始めたな…

219 23/04/25(火)01:41:10 No.1050591075
この漫画読むと奇妙な人同士の繋がりが感じ取れて凄く面白いんだけどそもそもありま先生が急に注目を浴びた経緯も奇妙過ぎて頭混乱する

225 23/04/25(火)01:41:50 No.1050591211
連チャンパパはすごい面白いけどこんな漫画、本でもっていたくないで売れなかったのはひどい
だから今の勉物語の連載は嬉しい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ