初代『デジモンワールド』の世界観もゲーム性も何もかも好き…
2023/04/27 10:00
広告

23/04/20(木)20:42:10 No.1049158970
初代デジモンワールドの世界観もゲーム性も何もかも好き…
3 23/04/20(木)20:48:12 No.1049161358
なんか妙にリアルなマップがいいよね
そのくせバカでかいトイレが設置されてたり世界観が不思議すぎる
6 23/04/20(木)20:49:34 No.1049161851
PS時代の尖ったポリゴンもいい味出してる
7 23/04/20(木)20:50:30 No.1049162194
成熟期の力強い足音に成長を感じた
9 23/04/20(木)20:52:20 No.1049162853
>成熟期の力強い足音に成長を感じた
ドカドカドカドカドカドカ!
10 23/04/20(木)20:52:26 No.1049162891
環境音しか無いフィールドとか好きだったなぁ全体的に静かな雰囲気が最高だった
11 23/04/20(木)20:53:15 No.1049163205
俺の力で街が大きくなっていくのに興奮せずにはいられなかった
あっちょっとグレイモンで死ぬ
13 23/04/20(木)20:54:41 No.1049163761
デジモンのテレビゲームという点で世界観や雰囲気をPS一作目で満点のものをお出ししてきた正直この2点においてはこれ以上のものはいまだに出てきてないと思ってる
14 23/04/20(木)20:56:08 No.1049164337
思い出補正の多分にあるだろうが自分がやったデジモンゲームじゃダントツの1位だわ
世界観が良すぎる
16 23/04/20(木)20:57:40 No.1049164882
この粗い感じがいかにもデジタル世界って感じで好き
19 23/04/20(木)20:59:03 No.1049165362
頭身の低いローポリのキャラがいい味出してるというかデジモンの初期の公式絵の陰影濃い感じと凄いマッチしてる
リデジやネクストオーダーはグラが綺麗すぎてなんか違う…ってなる
23 23/04/20(木)21:01:34 No.1049166362
色々このくらいがちょうどいいゲーム
でもver5のデジモンいないのは納得してない
24 23/04/20(木)21:01:53 No.1049166497
まだメタルグレイモンはウィルスで看板だった頃
26 23/04/20(木)21:02:08 No.1049166584
どこがトイレかわからない不親切さも当時だから許せた
34 23/04/20(木)21:06:59 No.1049168542
>どこがトイレかわからない不親切さも当時だから許せた
垂れ流しときゃいいやと思ったらスカモンになって泣いた
27 23/04/20(木)21:02:24 No.1049166701
ミハラシ山あたりの自然物と人工物が雑多に混ざったフィールドが好きだ
35 23/04/20(木)21:07:20 No.1049168698
強くなってダンジョンの奥の方に行けるの本当に探索みたいで楽しかった
39 23/04/20(木)21:09:13 No.1049169554
バージョン1~4のデジモンしか出ないからペンデュラム初出のゴマモンとテイルモン系列は全部いない
パルモンはいるけどトゲモンもいない
完全体以降もメタグレ以降は全員いないメタグレも青版
41 23/04/20(木)21:10:35 No.1049170175
初めて進化させた時の嬉しさが忘れられないのに青肌メタルグレイモンは進化失敗みたいな扱いになっちゃったの悲しいわ
43 23/04/20(木)21:11:36 No.1049170629
ヌメモンでひたすら戦闘回避しながらおもちゃのまちまで走り抜けてもんざえにするの頑張ったよ
ミスティツリーズ抜けるのがキツかった
47 23/04/20(木)21:13:33 No.1049171513
おもちゃの街で金稼ぎしてた記憶がある
49 23/04/20(木)21:14:13 No.1049171802
初手ティラノモンになったら遠距離攻撃がなくなるわエサを食いまくるわで地獄になるバランス
52 23/04/20(木)21:14:53 No.1049172121
バグが性能特殊過ぎてずるい
あと機械が完全体限定なのに微妙
マメモンのフルポテンシャルに泣かされたけどさ
46 23/04/20(木)21:13:10 No.1049171333
友達との対戦では先に撃ったもん勝ちになるのでアイススタチュー禁止だった
次点でメガロスパークも
48 23/04/20(木)21:14:05 No.1049171737
>友達との対戦では先に撃ったもん勝ちになるのでアイススタチュー禁止だった
>次点でメガロスパークも
麻痺が10秒棒立ちって今考えたらクソ強いな…
50 23/04/20(木)21:14:15 No.1049171824
威力や追加効果も大事だが発生の早さとか当てやすさ重要だよね
53 23/04/20(木)21:15:42 No.1049172442
>威力や追加効果も大事だが発生の早さとか当てやすさ重要だよね
格闘の初期技が技潰しとして優秀だった思い出が
54 23/04/20(木)21:16:36 No.1049172813
モノクロモン褒めまくってゴキゲン上げてボーナス満たしてメタルマメモンにしたのが初完全体だったな…
57 23/04/20(木)21:18:08 No.1049173530
初完全体がホウオウモンだったからマジでビビった
主武装マグマボムだったけど
58 23/04/20(木)21:18:11 No.1049173559
グレイモン目指すぜ!ティラノモン!
今度こそグレイモン目指すぜ!ケンタルモン!
65 23/04/20(木)21:20:07 No.1049174427
>今度こそグレイモン目指すぜ!ケンタルモン!
攻略情報とか当時知らんかったから
まーたケンタルモンかよ…はよくあった
63 23/04/20(木)21:19:57 No.1049174371
進化する時のちょっとラグが発生する瞬間がたまらなかった
66 23/04/20(木)21:20:15 No.1049174497
どこの小学校でもマグマボムが強いと知れ渡った
67 23/04/20(木)21:20:48 No.1049174781
さかな食わせて延命させる
68 23/04/20(木)21:21:27 No.1049175077
完全体の体重の条件満たすための肉が肉が足りない…!
70 23/04/20(木)21:21:53 No.1049175275
すぐ寿命尽きるし数世代かけないといけない事情もあって
すげえフィールドが広く感じた
75 23/04/20(木)21:24:26 No.1049176393
常にごきげんを高く保ってると進化しやすい完全体が何体かいて
結構進化させやすかったようなという朧気な思い出
79 23/04/20(木)21:25:49 No.1049177004
>常にごきげんを高く保ってると進化しやすい完全体が何体かいて
>結構進化させやすかったようなという朧気な思い出
ごきげんが寿命に直結してるのでごきげんが低いと寿命馬鹿短くなるっていう仕様だったりする
77 23/04/20(木)21:25:30 No.1049176848
ネクストオーダーもリデジタイズコードも完成度は高いんだけど…ってなるやつ
多分デジモンワールドは完成度だけじゃなくあの雰囲気が唯一無二だったんだな
84 23/04/20(木)21:27:07 No.1049177593
リデジとネクストオーダーになると逆にアニメ関連のデジモン多すぎだろ!ってなる
モデリングの都合で人気者から埋めたらそりゃそうなるけども!
87 23/04/20(木)21:27:19 No.1049177674
どんどん街発展してくのマジでワクワクした
88 23/04/20(木)21:27:23 No.1049177703
どのデジモンでもクソ漏らして怒られるというのがいい
89 23/04/20(木)21:28:00 No.1049177988
排泄音汚ねえんだよな
92 23/04/20(木)21:28:31 No.1049178218
ティラノモンに進化!肉!肉!肉!
94 23/04/20(木)21:28:43 No.1049178312
ピッコロモンが嫌いになった
100 23/04/20(木)21:29:59 No.1049178846
>ピッコロモンが嫌いになった
(繁栄度バグ引いたんだな…)
108 23/04/20(木)21:31:46 No.1049179618
ピッコロモンは普通になんかいるから話しかけようとしたら殺されていざ倒すぞ!って探すと全然出てこないあるあるじゃないかな
102 23/04/20(木)21:30:06 No.1049178884
何も知らない状態だとグレイモンが強襲してくるのとてもつらい
当時何とか撃退できたけど詰んだプレイヤー多いと思う
107 23/04/20(木)21:31:29 No.1049179512
仮にも初代アニメ主人公のパートナーなのに出待ち暴行野郎のグレイモンには失望した
でも監禁されても死んで幼年期に戻ったら出てこないんだっけ
111 23/04/20(木)21:32:26 No.1049179910
>仮にも初代アニメ主人公のパートナーなのに出待ち暴行野郎のグレイモンには失望した
>でも監禁されても死んで幼年期に戻ったら出てこないんだっけ
グレイモンとエアドラは幼年期見逃してくれる
忍者は幼年期でも容赦なく襲ってくる
流石忍者汚い
90 23/04/20(木)21:28:16 No.1049178115
ザッソーモンが嫌いになるバイトイベント
115 23/04/20(木)21:32:43 No.1049180024
>ザッソーモンが嫌いになるバイトイベント
アイツよりペンギンの方がうぜえ
110 23/04/20(木)21:32:24 No.1049179897
モノドラモンは失敗してもお金稼ぎできるし値上げしまくって帰る客見るのはなかなか笑えて楽しかった
ペンモンカーリングも楽しかったけどメダル狙いすると死ぬから嫌い
119 23/04/20(木)21:33:23 No.1049180301
モノクロモンのバイト微妙にハードなんだよな
121 23/04/20(木)21:33:40 No.1049180398
デジモンと一緒に冒険してる感はいまだにこのゲームを超えるものがない
126 23/04/20(木)21:34:13 No.1049180673
ムゲンドラモン登場シーンからの最終バトル開始はいつ見ても興奮する
127 23/04/20(木)21:34:21 No.1049180732
当時攻略本が中途半端なのしか無いのが逆に良かったな
134 23/04/20(木)21:36:20 No.1049181602
BGMが全体的に良すぎる
街周辺は特に印象深い
ギアサバンナが一番好き
136 23/04/20(木)21:36:43 No.1049181768
ミスティツリーズの雰囲気好きなんだが敵が…敵が強い…!
137 23/04/20(木)21:36:51 No.1049181833
街成長要素のあるRPGは名作
138 23/04/20(木)21:36:52 No.1049181837
OPがわくわくして好きだったな
142 23/04/20(木)21:38:02 No.1049182367
Vジャンプの攻略本がそこそこちゃんとしてた
気がする
146 23/04/20(木)21:39:08 No.1049182841
ボンボンに進化条件載ってたの見た気がするんだけど記憶が定かではない
153 23/04/20(木)21:40:02 No.1049183266
繁栄度バグでやり直したりしたけど苦にならんくらい楽しいんだよなぁ
155 23/04/20(木)21:40:35 No.1049183488
スカモンから戻したらなんか急にホウオウモンに進化して???ってなった記憶がある
のちに寿命延ばせたりなんか色々バグがあることを知った
156 23/04/20(木)21:40:38 No.1049183506
当たり付き自販機とかいう無限アイテム
ミスとかバグじゃないんだよね?
170 23/04/20(木)21:45:19 No.1049185525
バンナムが初代をリメイクしたいとか言ってたけど下手にいじらなくていいよ
178 23/04/20(木)21:48:26 No.1049186820
>バンナムが初代をリメイクしたいとか言ってたけど下手にいじらなくていいよ
コミュニティイベントの配信コメントで弄れや派と弄るな派が盛大に入り乱れててこりゃ移植無理だわ…って思ったよ…
177 23/04/20(木)21:48:08 No.1049186684
今リメイクするならデジモン増やさないわけにはいかないんだけど
増やすとこの唯一無二のバランスは絶対崩れるんだよな
究極体とか来ようものなら…
179 23/04/20(木)21:48:47 No.1049186960
リメイクはリメイクで出したらいいけどスレ画はリマスターで出してくれ!
181 23/04/20(木)21:49:29 No.1049187303
下手をするとバグを減らすだけでも荒れかねないぞ!
182 23/04/20(木)21:49:43 No.1049187396
ネクオダとかやって個人的に思うのは
初代は完全体までなのが良い塩梅だったんだなって
誰でも成熟期までは育てる事が出来て
腕が良ければ完全体まで育てる事が出来て
成熟期も1段下相応に頑張れて…みたいなバランスがちょうど良さを出してたように思う
ネクオダとかは良くも悪くも究極体だけが終着点になる感じあると言うか…あと寿命長いな
参照元:二次元裏@ふたば(img)