『ウルトラマンブレーザー』アースガロン「セブンガー先輩!後釜は俺に任せてください!」
2023/04/27 14:00
広告
23/04/26(水)18:27:47 No.1051040689
セブンガー先輩!後釜は俺に任せてください!
1 23/04/26(水)18:29:10 No.1051041111
フォルムゴツいのに目が可愛いのいいよね
2 23/04/26(水)18:29:41 No.1051041241
期待の後輩すぎる…
5 23/04/26(水)18:34:11 No.1051042422
玩具も滅茶苦茶気合い入ってて良い
上記リンク:ウルトラマンおもちゃウェブ
7 23/04/26(水)18:35:23 No.1051042801
元ネタ無しの期待の新人なのも良い
8 23/04/26(水)18:36:21 No.1051043078
セブンガー先輩は瓦礫の撤去とか戦闘以外の描写も印象的だったけど新人くんは明らかに戦闘専門って感じがするな…
9 23/04/26(水)18:37:21 No.1051043372
あんまり似てないけどアーストロンが骨格に使われてたりする?
10 23/04/26(水)18:37:35 No.1051043433
セブンガー刺さった人にはウケなさそう
24 23/04/26(水)18:42:28 No.1051044871
コイツの強化パーツも発売されるらしいな
29 23/04/26(水)18:44:23 No.1051045398
>コイツの強化パーツも発売されるらしいな
ガルーダか…
25 23/04/26(水)18:42:38 No.1051044919
トリガーは母艦のナースデッセイでデッカーはナースデッセイ続投とテラフェイザーが味方側から敵になったりとわりと変化球投げてた所にまたストレートな防衛隊ロボに帰ってきた辺りに中々の期待度を感じる
33 23/04/26(水)18:45:56 No.1051045874
セブンガーは絶対流行りますから!なんて頭おかしな話を大成功させた田口監督がメインだしまあ上からの期待値はめちゃくちゃ高いだろうな
34 23/04/26(水)18:46:01 No.1051045901
ウルトラマンの玩具って売り切れとかある?
もう予約始まってるししといた方がいいかな
35 23/04/26(水)18:46:52 No.1051046140
>ウルトラマンの玩具って売り切れとかある?
>もう予約始まってるししといた方がいいかな
セブンガーの時は異常な人気でしばらくゲット出来なかったな…
36 23/04/26(水)18:47:18 No.1051046241
なんも関係なしに見てもコアロボっぽい
ライゼロスとかコアブレイバーとかその辺
38 23/04/26(水)18:48:40 [怪獣王] No.1051046613
ほんとかー?ほんとに元ネタ無しかー?
39 23/04/26(水)18:48:49 No.1051046651
23式特殊戦術機甲獣っていうオタクに刺さる型番好き
47 23/04/26(水)18:51:53 No.1051047485
>23式特殊戦術機甲獣っていうオタクに刺さる型番好き
1話怪獣も50m級甲殻爬虫類宇宙怪獣だしな…
41 23/04/26(水)18:49:33 No.1051046865
複座型らしいな…
46 23/04/26(水)18:50:52 No.1051047219
>複座型らしいな…
それも操縦士とガンナーとかじゃなく機長と操縦士なの渋い
42 23/04/26(水)18:50:06 No.1051047013
スーパーでもブースターミサイルポッドでも美味しいやつ
43 23/04/26(水)18:50:20 No.1051047081
こいつはまあよほど本編で超大活躍してお茶の間で大人気とかにならなければ普通に買えるんじゃないかなあ…
48 23/04/26(水)18:52:15 No.1051047583
>こいつはまあよほど本編で超大活躍してお茶の間で大人気とかにならなければ普通に買えるんじゃないかなあ…
コイツが本編で全然活躍しなかったら詐欺だよ
50 23/04/26(水)18:52:32 No.1051047656
23式機龍…
60 23/04/26(水)18:55:31 No.1051048506
>23式機龍…
2023年!2023年から取ったんです!
まあ監督的に名前はそれからでしょうね…
72 23/04/26(水)18:58:13 No.1051049357
>2023年!2023年から取ったんです!
>まあ監督的に名前はそれからでしょうね…
まぁあっちも2003年の3式だからな…
55 23/04/26(水)18:54:59 No.1051048347
fu2137149.jpg
58 23/04/26(水)18:55:21 No.1051048462
>fu2137149.jpg
スーパーアースガロン!!
59 23/04/26(水)18:55:22 No.1051048466
>fu2137149.jpg
違和感がなさすぎる…
62 23/04/26(水)18:55:39 No.1051048560
そろそろロボ兵器はどうあるべきか論をドラマの中で論じるの終わりにして純粋なウルトラマンの味方であってほしい
66 23/04/26(水)18:56:46 No.1051048907
>そろそろロボ兵器はどうあるべきか論をドラマの中で論じるの終わりにして純粋なウルトラマンの味方であってほしい
もう定番というか今までの戦闘機ポジションに収まった感じだしもうしないだろ…たぶん
65 23/04/26(水)18:56:11 No.1051048730
複座なのがドラマに生かされるのが楽しみ
67 23/04/26(水)18:56:56 No.1051048954
そろそろ1話くらいロボット枠が番組を乗っ取るレベルの回がありそうでワクワクする
68 23/04/26(水)18:56:58 No.1051048972
セブンガーも丸っこい見た目と可愛いお目々で頑張ってたのが受けてた感じはあるしな…
69 23/04/26(水)18:57:51 No.1051049232
新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな
73 23/04/26(水)18:58:56 No.1051049582
>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな
人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い
74 23/04/26(水)18:59:43 No.1051049828
>>新規防衛兵器かぁ…もうおもちゃ作らねえぞ!とか言われてたのを一発で塗り替えたロボ路線強いな
>人気とれてスーツだから予算や撮影が楽だし本当に強い
セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな…
85 23/04/26(水)19:01:29 No.1051050379
>セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな…
それまではただ単にすごい特撮監督ってだけだと思ってたけど
なんか思った以上の才覚がある人だった
90 23/04/26(水)19:02:28 No.1051050696
>>セブンガーは売れるんです!!!したの本当に凄いな…
>それまではただ単にすごい特撮監督ってだけだと思ってたけど
>なんか思った以上の才覚がある人だった
最近他の監督の特撮もすごくなってるぶん田口監督が本当に凄いのは総監督としての作品全体のプランニングな気がしてきた
76 23/04/26(水)18:59:56 No.1051049897
ウルトラマン登場前に実質怪獣バトルで山場を作れるからな
79 23/04/26(水)19:00:45 No.1051050142
今でこそウルトラマンと一緒に戦う人類に力を貸してくれるロボット怪獣なんて人気出る要素しかねえと思うけどいきなりセブンガー投入は意味わからなすぎる
88 23/04/26(水)19:02:11 No.1051050599
ロボはロボとして好きだけど防衛チームなら戦闘機も出して欲しかったりもする
機龍でいう所のしらさぎみたいなの
95 23/04/26(水)19:03:27 No.1051051007
アースガロンにも主人公のボイス入ってるのね
102 23/04/26(水)19:05:34 No.1051051705
>アースガロンにも主人公のボイス入ってるのね
ヒーロー番組で変身アイテムと双璧なすメインアイテム扱いされるロボだ
97 23/04/26(水)19:03:43 No.1051051089
見た目がカッコ良すぎるのが卑怯だよアースガロンくん
98 23/04/26(水)19:04:28 No.1051051340
>見た目がカッコ良すぎるのが卑怯だよアースガロンくん
愛嬌とカッコよさのバランスが完璧だよね…
105 23/04/26(水)19:05:52 No.1051051807
ミリタリー感ある外装が気に入ってるから
ゲッター線にでも侵されてそうな目玉はいらないかな…
106 23/04/26(水)19:05:58 No.1051051835
セブンガーの何がウケたのかを完璧に分析した結果の顔
107 23/04/26(水)19:06:14 No.1051051924
2号でなんかモグラっぽいのがきちゃったら田口監督だからまあ仕方ないかで済ます
112 23/04/26(水)19:07:06 No.1051052232
味方ロボにはやっぱり愛嬌よ
キングジョーSCやテラフェイザーは超カッコいいけど不穏さも大きかったし…後者は結局ほぼ敵だったわ
99 23/04/26(水)19:05:12 No.1051051588
田口監督にはこのまま売れっ子街道を驀進していつかゴジラ撮ってもらいたい
108 23/04/26(水)19:06:22 No.1051051959
>田口監督にはこのまま売れっ子街道を驀進していつかゴジラ撮ってもらいたい
地味に三大特撮制覇してなかったけ田口監督
117 23/04/26(水)19:08:37 No.1051052698
田口監督は特撮監督としても樋口の直系だけのことはあるが
才能的にはむしろプロデューサーだと思う
119 23/04/26(水)19:09:24 No.1051052956
近ごろやけに特殊怪獣対応分遣隊 SKaRDの主力特戦獣である23式特殊戦術機甲獣アースガロンの話題が多いな…
121 23/04/26(水)19:10:38 No.1051053342
>特戦獣
まずこの名称がズルいわ
124 23/04/26(水)19:11:33 No.1051053641
>近ごろやけに特殊怪獣対応分遣隊 SKaRDの主力特戦獣である23式特殊戦術機甲獣アースガロンの話題が多いな…
かっこいい固有名詞の連発で脳が焼かれる
122 23/04/26(水)19:11:17 No.1051053553
セブンガー人気は本当に意図しなかったから二匹目のドジョウは上手くいくのだろうか
それはそれとして可動とギミックは期待してるぞ
126 23/04/26(水)19:11:45 No.1051053700
ストレイジとの差別化で新ロボット出すってよりはアースガロンを強化していく方向にしてほしい
111 23/04/26(水)19:06:57 No.1051052170
防衛メカというか戦闘機やめたのは玩具よりも円谷プロの都合がでかいらしいんだよね
ただ廃止するとウルトラマン自身が怪獣の脅威を示すためにやられなきゃいけなくなったから…
154 23/04/26(水)19:17:05 No.1051055390
>防衛メカというか戦闘機やめたのは玩具よりも円谷プロの都合がでかいらしいんだよね
>ただ廃止するとウルトラマン自身が怪獣の脅威を示すためにやられなきゃいけなくなったから…
予算が高くなるもんな防衛隊とメカ…
134 23/04/26(水)19:13:29 No.1051054251
防衛隊廃止したら廃止したで問題が主人公ばかり怪獣騒動に巻き込まれすぎでおかしいウルトラQに戻ってきたからな
157 23/04/26(水)19:17:57 No.1051055684
1年というか半年のためにセット作ってられないなら
2年使えばいいじゃんでやったのがガッツセレクトとかね
127 23/04/26(水)19:12:27 No.1051053924
去年のゴジラフェスでスペゴジ制作秘話に少年の目になってる田口監督はとても良かった
あのスペゴジトークショーはなんかのブルーレイとかに入れよう!というか配信全部入れよう!
138 23/04/26(水)19:14:02 No.1051054412
ゴジスペに魂を焼かれた男だからな…
144 23/04/26(水)19:15:05 No.1051054770
>ゴジスペに魂を焼かれた男だからな…
スペゴジ好きは日陰を歩いてたから…
153 23/04/26(水)19:16:53 No.1051055338
>>ゴジスペに魂を焼かれた男だからな…
>スペゴジ好きは日陰を歩いてたから…
ビオランテと言っておけば一流みたいなところがありますで駄目だった
160 23/04/26(水)19:20:19 No.1051056457
>ビオランテと言っておけば一流みたいなところがありますで駄目だった
俺もビオランテが一番好きだけどなんとなく気持ちはわかる
163 23/04/26(水)19:21:16 No.1051056731
王道好きの割に好きな作品が不当な扱い受けて日陰歩まされ続けたオタクの卑屈さとうんざり感が見え隠れしてるのがこの人の面白い所
167 23/04/26(水)19:22:31 No.1051057162
でも言うてスペゴジはだいぶ再評価進んでるよね
ミレニアムとかに比べたら…
171 23/04/26(水)19:23:48 No.1051057620
令和も4年になってスペゴジの圧倒的な強さは現場の川北監督がアドリブで盛りまくったせいと発覚して駄目だった
172 23/04/26(水)19:25:10 No.1051058080
>令和も4年になってスペゴジの圧倒的な強さは現場の川北監督がアドリブで盛りまくったせいと発覚して駄目だった
いいんだよ
そんな理屈は
いいんだよ
181 23/04/26(水)19:29:08 No.1051059432
あんまり言い方良くないけどウルトラマンの前座というか噛ませにしてもあんまり気にならないというかむしろがんばれーってなる絶妙なバランスだからなセブンガー
184 23/04/26(水)19:30:15 No.1051059807
>あんまり言い方良くないけどウルトラマンの前座というか噛ませにしてもあんまり気にならないというかむしろがんばれーってなる絶妙なバランスだからなセブンガー
元はあの見た目でクソ強かったからそこは残念であった
188 23/04/26(水)19:32:12 No.1051060463
まあ本編でもギガン瞬殺出来る程度には強いからなセブンガー
ちくしょうセブンガーがやられた!と緊迫感が出る程度の強さは確保してるから出てもぱっとしないセブンのアギラみたいなのとは違う
212 23/04/26(水)19:41:42 No.1051064279
「配信全盛時代で数秒で視聴を止められかねない」+「でも冒頭でウルトラマン出さずに怪獣で繋ぎ止めたい」→セブンガー対ゴメスを冒頭に持ってきてワンカット目で凄い特撮を持ってくる みたいに
特にZでは自分の好きなものと世間受けを両立させる手腕が凄かった
224 23/04/26(水)19:47:46 No.1051067033
>特にZでは自分の好きなものと世間受けを両立させる手腕が凄かった
子供受けとオタク受けと商売を全部成立させてるのはマジでとんでもないよね…
225 23/04/26(水)19:49:24 No.1051067714
セブンガーはもう一話で全視聴者の心を鷲掴みにしたからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
中二病が刺激される