広告
RSS

『ファイナルファンタジー5』まさむねの話をするのはやめておくか…

広告
1682131950113.jpg



23/04/22(土)11:52:30 No.1049641334
まさむねの話をするのはやめておくか…

2 23/04/22(土)11:53:58 No.1049641663
先手を打つな

3 23/04/22(土)11:54:44 No.1049641847
これがさきがけか



4 23/04/22(土)11:55:57 No.1049642123
いつものエクスカリバー談義の方が盛り上がるしな

5 23/04/22(土)11:58:18 No.1049642692
>いつものエクスカリバー談義の方が盛り上がるしな
騎士剣&聖属性吸収されすぎ(な印象)問題

6 23/04/22(土)12:02:17 No.1049643622
よりによって石盤ダンジョンの前に確定でガーゴイルがいるのと殴りメインで活躍できそうなフォークタワーのボスで吸われるからなエクスカリバー…

7 23/04/22(土)12:03:38 No.1049643932
エクスカリバー最大の弱点はナイトのABP

10 23/04/22(土)12:05:49 No.1049644460
むしろ聖属性特効で恩恵あった事ねーわ

11 23/04/22(土)12:06:24 No.1049644602
エクスカリバーと言うより第3世界ではナイトの賞味期限が切れてるんだよね



8 23/04/22(土)12:04:12 No.1049644068
汎用性低い奴はだいたい弱い

13 23/04/22(土)12:08:26 No.1049645074
>汎用性低い奴はだいたい弱い
アポロンのハープ「あの」

15 23/04/22(土)12:09:19 No.1049645307
ファイアビュートは強えだろうがよえーっ!



17 23/04/22(土)12:09:34 No.1049645375
そもそもなんでまさむねだと最速行動なの?
なんか逸話あったっけ

19 23/04/22(土)12:10:10 No.1049645534
まさむねの話はやめようぜ…



20 23/04/22(土)12:11:06 No.1049645787
もう散々語り尽くしてるからな…
たまにはさすけのかたなの話でもするか?

22 23/04/22(土)12:12:11 No.1049646051
さすけのかたなってどういう能力あるんだっけ…

23 23/04/22(土)12:12:38 No.1049646155
なんか攻撃回避とかできます…

31 23/04/22(土)12:13:57 No.1049646469
サスケって誰だよ
そんな見知らぬ人が使った中古武器使いたく無い

35 23/04/22(土)12:14:40 No.1049646639
>サスケって誰だよ
カクレンジャーだぞ

38 23/04/22(土)12:15:43 No.1049646893
>そんな見知らぬ人が使った中古武器使いたく無い
それ言ったら封印武器全部アウトじゃーねーか



33 23/04/22(土)12:14:08 No.1049646512
まさかウィザードロッドがあんなに有用とか思わないじゃないですか

36 23/04/22(土)12:15:08 No.1049646766
ウィザードロッドとアサシンダガーをまず取る
あとは何が良いかな

40 23/04/22(土)12:16:15 No.1049647027
一部のゴミ以外は今使ってるジョブの武器を取るのが正解でいいよ

43 23/04/22(土)12:16:57 No.1049647206
どんどんいらない物が残る伝説の武器



44 23/04/22(土)12:17:06 No.1049647238
エクスカリバーは属性以前に力の補正が強烈だから超強いよ

47 23/04/22(土)12:17:32 No.1049647361
りょうてもちより魔法剣や二刀流が強い時期だし盾も強くなってきてるから盾を捨てるデメリットも大きい
まぁ防御面に関しては守るかばうとかあるからナイトなら盾は捨てても良いんだけどやっぱガーゴイルと牛に吸収されるネガティブイメージかな…

48 23/04/22(土)12:17:46 No.1049647433
ミノタウロスはともかくガーゴイルなんて殴らねぇしな…

53 23/04/22(土)12:19:10 No.1049647820
素殴りなら攻略中エクスカリバーより強い武器ってチキンナイフくらいじゃねえの



46 23/04/22(土)12:17:21 No.1049647312
アンデッド特効のアポロンと賢者はピンポイントで役立つ
レクイエムでいいとかそういう無粋な事は言わないでアポロンは龍にも特効なんだから

51 23/04/22(土)12:18:40 No.1049647680
>レクイエムでいいとかそういう無粋な事は言わないでアポロンは龍にも特効なんだから
龍なんてしんりゅうしかいねーじゃねえか

63 23/04/22(土)12:21:03 No.1049648285
>龍なんてしんりゅうしかいねーじゃねえか
りゅうのくちづけがウィークメイーカーみたいな仕事するので竜特効はめちゃくちゃ重要

60 23/04/22(土)12:19:52 No.1049648004
竜がいないならお前は竜やって勝手に認定すればいいし…



52 23/04/22(土)12:18:57 No.1049647751
ウィザードロッドは属性ブースト自体知らなかったから当時は毎回最後らへんに取ってたな…
魔法使いに武器あってもなーって感じで

58 23/04/22(土)12:19:35 No.1049647929
>魔法使いに武器あってもなーって感じで
あっちは突き詰めるとエアナイフでいいんだよね

57 23/04/22(土)12:19:34 No.1049647923
ホーリーランスは竜騎士の微妙な扱いの象徴みたいなもん

61 23/04/22(土)12:20:45 No.1049648211
竜騎士の微妙さだけはガチ



65 23/04/22(土)12:22:53 No.1049648765
賢者の杖はアンデッド特攻もいいけどホーリーブーストとそもそもホーリーの消費が軽いからバンバン撃てて強かった

69 23/04/22(土)12:24:56 No.1049649327
>賢者の杖はアンデッド特攻もいいけどホーリーブーストとそもそもホーリーの消費が軽いからバンバン撃てて強かった
5のホーリーはかっこいいから使いたくなるしな…

68 23/04/22(土)12:24:35 No.1049649223
賢者の杖持って大海溝で乱れ打ちすると無法で楽しい
そこまでする理由はないしレクイエムで充分なんだが…



56 23/04/22(土)12:19:33 No.1049647915
いくら過去に良い武器があったとしても1000年も前の武器が今の新品の武器に勝てるわけがないと思う
石器時代の伝説の石槍と現代の普通の槍なら後者選ぶでしょ

62 23/04/22(土)12:20:48 No.1049648225
>いくら過去に良い武器があったとしても1000年も前の武器が今の新品の武器に勝てるわけがないと思う
>石器時代の伝説の石槍と現代の普通の槍なら後者選ぶでしょ
現代の地球ならそうだけど魔法とかオーパーツとかオカルティックなものがあると話は変わってくる

64 23/04/22(土)12:22:53 No.1049648761
>いくら過去に良い武器があったとしても1000年も前の武器が今の新品の武器に勝てるわけがないと思う
>石器時代の伝説の石槍と現代の普通の槍なら後者選ぶでしょ
河津製作のサガシリーズはそういうコンセプトで店売り武器防具が強いが
スレ画はそこまで考えてないと思うよ

66 23/04/22(土)12:23:45 No.1049648995
封印されてた伝説の武器や魔法が弱くて誰が喜ぶんだ

67 23/04/22(土)12:24:17 No.1049649131
>封印されてた伝説の武器や魔法が弱くて誰が喜ぶんだ
エクスデス



70 23/04/22(土)12:25:18 No.1049649425
この手の伝説装備シリーズ系にしては極端なゴミはあれくらいしか無いし頑張ってるよね12の武器
他ゲーのこういうのって名前負けしてるやついっぱいあったりするし

71 23/04/22(土)12:26:19 No.1049649710
むしろ12の武器って最終武器候補がそこそこ混じってるから優秀だよな

75 23/04/22(土)12:27:12 No.1049649954
要はイベント入手アイテムに近いわけでそう考えると破格の性能ではある



80 23/04/22(土)12:31:28 No.1049651093
赤魔好きで使ってたから封印武器で片手剣くだち…ってなった

81 23/04/22(土)12:32:15 No.1049651331
>赤魔好きで使ってたから封印武器で片手剣くだち…ってなった
エンハンスソードやルーンブレイドなどで頑張って…

85 23/04/22(土)12:33:49 No.1049651753
魔法剣士も封印武器となると専用品がないな
アサシンダガーなら持てるのかな?



83 23/04/22(土)12:32:22 No.1049651363
武器についてる特殊効果の説明が曖昧だからガキは気づかない
なんかかっこ良さそうで選ぶ

96 23/04/22(土)12:43:07 No.1049654390
>武器についてる特殊効果の説明が曖昧だからガキは気づかない
>なんかかっこ良さそうで選ぶ
エクスカリバー!ホーリーランス!アサシンダガー!
最初に選ぶ武器なんてこれで良いんだよ

101 23/04/22(土)12:46:24 No.1049655323
>>武器についてる特殊効果の説明が曖昧だからガキは気づかない
>>なんかかっこ良さそうで選ぶ
>エクスカリバー!ホーリーランス!アサシンダガー!
>最初に選ぶ武器なんてこれで良いんだよ
ガキの時の俺のチョイス!



94 23/04/22(土)12:41:47 No.1049653987
ファイアビュートは力と素早さに+2されるのが嬉しいから使ってる

95 23/04/22(土)12:42:32 No.1049654225
ファイガが出ると気持ちいいファイアビュート

97 23/04/22(土)12:43:37 No.1049654545
ビュートってなんですか?

125 23/04/22(土)12:59:19 No.1049658581
>ビュートってなんですか?
ゴレンジャーで鞭状の武器に対して作られた造語
「風をビューっと切る」から

105 23/04/22(土)12:49:28 No.1049656115
こいつは炎に弱いからファイヤビュートでしばけ!みたいな奴いたかな

110 23/04/22(土)12:53:42 No.1049657202
とはいえ第3世界になってベルやらムチやらハープを使うかと言われると



113 23/04/22(土)12:55:48 No.1049657698
まさむねが12武器最優秀だと思う

114 23/04/22(土)12:56:21 No.1049657829
まさむねの話しないで



116 23/04/22(土)12:56:44 No.1049657925
S ウィザードロッド まさむね
A 賢者の杖 アポロンのハーブ
B 佐助の刀 ファイアビュート エクスカリバー 与一の弓
C アサシンダガー ルーンアクス ホーリーランス
E 大地のベル

119 23/04/22(土)12:57:33 No.1049658128
両手持ち取ったら侍に変えて最初の石板取るあたりで侍マスターしてナイトに戻る

120 23/04/22(土)12:57:58 No.1049658223
12武器集めてるようなタイミングでナイト使わんからなあ
正宗は侍にしてでも使う価値感じるけど
あと侍やるときは両手持ち使いたくなるのは俺だけじゃないはず



121 23/04/22(土)12:58:07 No.1049658253
斧もEだろ
斧って時点で

130 23/04/22(土)13:00:22 No.1049658859
>斧もEだろ
>斧って時点で
それだけでだいちのベルさんと同格ヅラとか
だいちのベルさんに失礼だろうが

134 23/04/22(土)13:02:11 No.1049659282
>それだけでだいちのベルさんと同格ヅラとか
>だいちのベルさんに失礼だろうが
ルーンアクスは使ってみると意外といけるな?という感動があるが
だいちのベルさんは貫禄の使えなさだからな
意外性も何もない

137 23/04/22(土)13:03:39 No.1049659667
ルーンアクスは魔力依存という罠があるらしいな

148 23/04/22(土)13:07:44 No.1049660676
>ルーンアクスは魔力依存という罠があるらしいな
そこでバーサーカーにきょじんのこてであえて魔力を下げるんですよ…



135 23/04/22(土)13:03:27 No.1049659622
情報が少ない時代で初見なら
大森林からエクスデス城辺りでかなりナイトの装備が更新されるからそのまま第三世界でナイト前衛役で使ってた人も少なくないと思うぞ

147 23/04/22(土)13:07:31 No.1049660625
>情報が少ない時代で初見なら
>大森林からエクスデス城辺りでかなりナイトの装備が更新されるからそのまま第三世界でナイト前衛役で使ってた人も少なくないと思うぞ
ジョブをローテーションで回して常に前衛がいるってスタイルも普通にあるからな

140 23/04/22(土)13:04:55 No.1049659985
追加効果とか知らんし最初にエクスカリバーホーリーランスまさむね取るに決まってるじゃん

141 23/04/22(土)13:05:13 No.1049660055
初見で普通にプレイするならある程度知識があるならスペックフル活用するならでそれぞれ評価が変わるから面白い



145 23/04/22(土)13:07:09 No.1049660526
S まさむね
A アポロンのハープ 賢者の杖
B アサシンダガー ファイアビュート ルーンアクス
C 佐助の刀 与一の弓 エクスカリバー ウィザードロッド
D ホーリーランス
E だいちのベル

149 23/04/22(土)13:07:59 No.1049660730
5と6があれなだけで4まではクソ強いからエクスカリバー

153 23/04/22(土)13:08:50 No.1049660953
5はガーゴイル、6は入手時期がな

161 23/04/22(土)13:11:50 No.1049661696
5のエクスカリバーはしっかり使うようにお膳立てすれば
平均以上には強い武器なのでCランク
ホーリーランスはお膳立てしてまあまあなのでDランクとしました





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/27 22:01 
ホーリーランス自体はまぁ微妙に見えるけどジャンプが必中攻撃だから結構使えるんだけどな
エルメスの靴と組み合わせるとすぐ降りてくるしバトルスピード早いとダメージ受けずに高いダメージは結構助かる
sage 2023/04/27 22:59 
あの頃だと「エクスカリバーを試してみたいからわざわざナイトにする」んだよな
それ以外でナイトにする理由がない
sage 2023/04/27 23:40 
ナイトは露骨に強い両手持ちの後に盾装備という露骨に両手持ちと相性の悪そうなやつを配置して、それ以降にも強そうなのがない
さらに両手持ちを覚える頃に魔法剣士が出てくるので
ジョブチェンジとアビリティシステムのチュートリアルとしての役目に全力が注がれてる感じ
終盤にまた使いたくなるようなギミックを迂闊に入れると初心者がナイト使い続けちゃうかも知らないからね!徹底的に晩成要素は削がないとね!!
FF5はここら辺の初心者配慮とかの丁寧さが時代の先を行ってたと思う
sage 2023/04/28 15:00 
店売り品みたいな性能の大地のベルでエヌオーと戦った奴一番ヤバい説
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(なんだあの電流金網デスマッチは…) 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ