『勇者のくせになまいきだ。』このゲーム難しくない?
2023/04/28 22:00
広告

23/04/22(土)17:42:06 No.1049728344
このゲーム難しくない?
1 23/04/22(土)17:43:07 No.1049728629
左様
2 23/04/22(土)17:43:45 No.1049728794
なんか面白そうな雰囲気なのに複雑さで全てを粉砕する
3 23/04/22(土)17:43:57 No.1049728864
破壊神様!なにで詰まってるか言ってくださらないと…!
5 23/04/22(土)17:46:49 No.1049729732
なんかこう何度か挑戦したら雰囲気でクリア出来たり出来なかったり!
7 23/04/22(土)17:47:58 No.1049730083
序盤だけでも上位の破壊神さまの動き一回見てみたほうがいい気がするんだ
今の時代攻略といえば動画ですからな…
8 23/04/22(土)17:48:18 No.1049730174
狙った土地に養分固めるのが難しかったりダンジョンで上手いこと勇者を誘導できないんだよな
一本道だと魔法で焼かれたりするし
10 23/04/22(土)17:48:57 No.1049730371
入口コケスライム地獄でいいじゃないかよ…
12 23/04/22(土)17:50:17 No.1049730753
サキュバスとトカゲ揃えればだいたいなんとかなる
15 23/04/22(土)17:53:01 No.1049731541
ドラゴンを3作かけて弱体化するの酷くない?
3つ首竜は実用性皆無だし
16 23/04/22(土)17:53:09 No.1049731584
水出る作品なら水を利用して良い感じに養分が水に帰ってこなかったわ死んだわ
17 23/04/22(土)17:53:31 No.1049731689
難しいけど魔王がちょいちょい面白いこと言ってくるから最後まで続けられた
19 23/04/22(土)17:55:44 No.1049732342
自分でプレイするより凄い人のプレイ見てる方が楽しいのは欠点かもしれない
自分が下手すぎる
22 23/04/22(土)17:56:38 No.1049732633
2しかやってないけど
エンディングの魔王の言葉にちょっと感動させられたな
24 23/04/22(土)17:56:49 No.1049732687
何もかも思い通りにいかない!
25 23/04/22(土)17:57:31 No.1049732899
>何もかも思い通りにいかない!
わかる
26 23/04/22(土)17:57:48 No.1049732977
2のチュートリアルで
前作の攻略wikiに書いてありました
とかいうセリフが出てきたやつ
29 23/04/22(土)17:59:03 No.1049733358
水つよい!楽しい!してたら聖水で一気に壊滅させられた…
30 23/04/22(土)17:59:20 No.1049733424
結局動画みたり攻略みてじゃないと作れなかったなエリマキトカゲ…
32 23/04/22(土)17:59:55 No.1049733576
ニジリゴケの二度つつきはまじ三作全部で強いテクニックなんだ信じてくれ
34 23/04/22(土)18:00:45 No.1049733821
俺は無限苔すら理解できなかった
35 23/04/22(土)18:01:23 No.1049734022
突然変異の概念は面白い
俺に制御させないでくれ
36 23/04/22(土)18:01:26 No.1049734039
レア突然変異って実用性あるのかアレ
38 23/04/22(土)18:01:41 No.1049734115
食われすぎたり餓死しすぎたら突然変異起こすって仕様が中々難しい
ファットマンは強い
43 23/04/22(土)18:06:06 No.1049735343
>食われすぎたり餓死しすぎたら突然変異起こすって仕様が中々難しい
>ファットマンは強い
餓死変異は実はめちゃくちゃ簡単
レベル2までのトカゲは生まれて即二回つつく瀕死になるので蟲を発生させなければすぐにファットマンにできる
40 23/04/22(土)18:04:18 No.1049734838
レア系は頑張れば強いけど強い状況に持っていくのが難しすぎる
ヒドラとかはまず作るのがむずすぎる
42 23/04/22(土)18:05:45 No.1049735252
VRはビックリするほど簡単だった
個人的に簡単なのは歓迎だけどやり込み要素くらい欲しかったな
45 23/04/22(土)18:07:01 No.1049735622
VRはムスメちゃんがゲーム本体なとこあるから…
47 23/04/22(土)18:08:09 No.1049735914
VRはムスメがクソガキからメスガキになってて良いよね…
魔王はお前長い付き合いだけど全然変わんねえな…
48 23/04/22(土)18:09:25 No.1049736341
VRでボードゲーム状のところに反応してくれる誰かを置くってのは良いアイディアなんだがなぁ
56 23/04/22(土)18:12:30 No.1049737286
VRはとりあえずVR1をVR2向けにアップグレードできるようにしてくれないかな
4Kムスメ眺めたいしバーチャルボードゲームとしてやっぱ結構楽しかったよあれ
59 23/04/22(土)18:13:49 No.1049737681
コケを最終進化させたら生態系崩壊した!
60 23/04/22(土)18:15:04 No.1049738091
>コケを最終進化させたら生態系崩壊した!
ガジガジが食えなくなる位固くなるの良いよね良くねえよ
75 23/04/22(土)18:20:04 No.1049739620
>>コケを最終進化させたら生態系崩壊した!
>ガジガジが食えなくなる位固くなるの良いよね良くねえよ
やっぱりそういうことが起こりうるんだ…
バランス良く上げないといけないんだ…
67 23/04/22(土)18:17:37 No.1049738834
今やったら絶対クリアできない自信がある
73 23/04/22(土)18:19:32 No.1049739453
今なら堀パワーバグ使ってもクリア出来ない自信ある
74 23/04/22(土)18:19:51 No.1049739555
3は水のおかげで最後までいけた
水なしでやるのは無理
70 23/04/22(土)18:18:13 No.1049739046
続編出ないのどうして…
76 23/04/22(土)18:20:11 No.1049739656
ドッターが死ぬ以上にステージを構成するのが難しすぎるんだろうなと思うこのシリーズ
77 23/04/22(土)18:20:35 No.1049739797
入り口に苔あつめて進化させるやり方しか出来ない
78 23/04/22(土)18:20:36 No.1049739811
コケ地獄でどうにかなるだろ
と思ったら失敗してあれぇ?ってなるやつ
79 23/04/22(土)18:21:05 No.1049739946
勇者の野郎こっちがどれだけ頑張って生態系維持してると思ってやがるんだシメるぞって気持ちになる
86 23/04/22(土)18:22:23 No.1049740391
>勇者の野郎こっちがどれだけ頑張って生態系維持してると思ってやがるんだシメるぞって気持ちになる
勇者がいないと魔素は撒かれないんだよね…
87 23/04/22(土)18:22:32 No.1049740432
>勇者の野郎こっちがどれだけ頑張って生態系維持してると思ってやがるんだシメるぞって気持ちになる
しかし勇者もまた生態系の一部なのだ
その辺言及される2のDLC好きだよ
80 23/04/22(土)18:21:09 No.1049739978
多分大半の人はやってきた冒険者を撃退したら
また一からダンジョン作って…って流れを想像してて
同じダンジョンを使いまわすリソース管理ゲーだとは思ってなかったはず
81 23/04/22(土)18:21:55 No.1049740243
3を正攻法で行くならグータレを地下深くで5体出すのがいいよ
90 23/04/22(土)18:23:05 No.1049740607
>3を正攻法で行くならグータレを地下深くで5体出すのがいいよ
魔方陣系魔物のバフ効果とかあんまり重視してなかったな…
83 23/04/22(土)18:22:06 No.1049740290
コケ以外うまく扱えない
84 23/04/22(土)18:22:08 No.1049740298
俺が大事に育てたトカゲが無惨に殺されるのが辛い…
91 23/04/22(土)18:23:05 No.1049740609
俺はゴミだよ
入口を水中電撃漬けにしなきゃ勇者に勝てないゴミだ
93 23/04/22(土)18:23:47 No.1049740851
計画的にやってたはずなのにダンジョンが空洞化する!
94 23/04/22(土)18:24:17 No.1049740991
3は勇者の攻撃力がくそたっけぇからデーモン系をちゃんとした使い方すると楽
ってwikiに書いてあった
96 23/04/22(土)18:24:30 No.1049741068
3Dは眠らせる玉を使いまくってたな
97 23/04/22(土)18:24:55 No.1049741209
3の水は順当に使おうとすると聖水と氷魔法って特効のスキルがふたつもあるの辛すぎる
やるならやると割り切ってシティするしかねえ…
98 23/04/22(土)18:25:16 No.1049741331
何度も繰り返すうちに穴掘りも間引きもスムーズになって楽しいけど時間が消し飛ぶ…
99 23/04/22(土)18:25:23 No.1049741378
散々パロディネタで笑わせてから****の図鑑説明や魔王の楽しんでいただけたでしょうか?とかでしんみりさせてくるのずるい
101 23/04/22(土)18:25:38 No.1049741471
相当丁寧にチュートリアルやってくれるシリーズだけど正直チュートリアル2倍くらい充実してても良いと思う
106 23/04/22(土)18:26:42 No.1049741810
なんかいろんな種類のモンスターがいっぱいで賑やかになった!
と思ってたらデストロイされたわけでもないのに気付いたらほとんど死滅してる
僅かに生き残った数匹がちょろちょろしてるのは環境の崩壊を痛感させられた
109 23/04/22(土)18:27:02 No.1049741941
久々にやったら脳の処理速度が落ちてるのか準備が整う前にすぐ勇者きて簀巻きですよ
114 23/04/22(土)18:27:56 No.1049742247
うわークリアした記憶あるけどどうやってクリアしたかまったく覚えてない
117 23/04/22(土)18:28:33 No.1049742460
これとかピクミンとかリソースに愛着を持たせてくるゲーム楽しいんだけど胸が苦しくなる
119 23/04/22(土)18:28:44 No.1049742536
序盤で奥深いダンジョン作っちゃうと後になるほど苦しくなるよね
122 23/04/22(土)18:29:17 No.1049742719
>序盤で奥深いダンジョン作っちゃうと後になるほど苦しくなるよね
堀パワー不足以上に単純に管理しきれなくなるって問題が出てくるよね
123 23/04/22(土)18:29:21 No.1049742745
なんで続編やフォロアー作品が出ないかはもう出ない事自体が答え合わせみたいなもんだ
バランス調整とかクソ面倒そうだし
124 23/04/22(土)18:29:36 No.1049742833
俺はアホだったのでコケの増やし方すら調べても理解できずたまたま生まれるトカゲ男の進化体の数の暴力でゴリ押ししてたよ
128 23/04/22(土)18:30:07 No.1049742999
タワーディフェンスの進化系になりそうだなと思ったけどあまりフォロワーはいない
130 23/04/22(土)18:30:18 No.1049743087
3のドラゴンオーブ全部集められたプレイヤーどれくらいいるんだろう…
まずEXステージが出せないし
自分なんか難易度最低でもクリアめっちゃ大変だったよ
134 23/04/22(土)18:30:53 No.1049743308
RTS?なのに終盤まで全くダレないのはすごいと思う
137 23/04/22(土)18:31:18 No.1049743448
うおおおとにかく掘りまくる!
ガジガジとコケばっかり大量に増える!
どんどん餓死する!ジャンボニジリとガジロングだらけになる
これが俺のダンジョン
145 23/04/22(土)18:32:41 No.1049743888
でけえやつ生み出したせいでできた小部屋がそのままダンジョンの弱点になるという悩ましいというかこれおかしくねえか?ってバランス
151 23/04/22(土)18:33:44 No.1049744219
>でけえやつ生み出したせいでできた小部屋がそのままダンジョンの弱点になるという悩ましいというかこれおかしくねえか?ってバランス
通路の方がめちゃくちゃこっち有利なんだよね
不思議のダンジョンみたいだ…
161 23/04/22(土)18:36:28 No.1049745073
一応1~3まで全部クリアはしたものの
ダンジョンを安定運用する方法は最後までわからなかった
やられる前にやることでしか解決できない
162 23/04/22(土)18:36:35 No.1049745108
もうちょいカジュアルに遊べればいいんだけど
なんかレトロキャッチーでポップな感じに反して難易度がレトロ
166 23/04/22(土)18:37:08 No.1049745297
>もうちょいカジュアルに遊べればいいんだけど
>なんかレトロキャッチーでポップな感じに反して難易度がレトロ
そもそも初代の本編からして割とアーケードゲームチックな作りだよね
183 23/04/22(土)18:39:46 No.1049746095
>もうちょいカジュアルに遊べればいいんだけど
>なんかレトロキャッチーでポップな感じに反して難易度がレトロ
掘りパワーも生態系もなかなかにシビアなんだよな…
せめてもっと捕食と寿命のペースが緩やかなら
188 23/04/22(土)18:40:31 No.1049746310
ダンジョンを構築して侵入者から守るゲームは結構あるけど
そこに魔物が生態系を作り出すって発想を加えて
ブロックから魔物を生み出すってシステムで表現したのは本当にすげえ腕だなって今考えても思う
何から何まで画期的すぎる
194 23/04/22(土)18:41:42 No.1049746651
生態系のピラミッドの大切さがよくわかるゲーム
199 23/04/22(土)18:42:05 No.1049746765
厳密なゲームジャンルはわからないけど国産のRTSの中では最高傑作といってもいいレベルじゃない?
203 23/04/22(土)18:42:48 No.1049746986
自分好みのダンジョンを作ろう!ではなくある種積み将棋的な
もうちょい遊び方に幅持たせてくれたらとっつきやすいんだけども
205 23/04/22(土)18:43:14 No.1049747144
結局ハメ技でクリアして自分はこのゲーム楽しんだと言えるんだろうかとなった
でも正攻法じゃクリアできねえ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シミュレーションのランダム性に身を任せてると勝てないのでシステムの癖を把握していかにランダム性を殺せるかが最終的なテクニックになる