広告
RSS

『ゼノブレイド3』DLC「新たなる未来」始めたばかりだけどヒーラーの回復量ショボくない…?

広告
ゼノブレイド3



23/04/28(金)01:57:17 No.1051486635
やっと始めたけどヒーラーの回復量ショボくない…?
ユーニもタイオンも初期クラスでももっと回復してたような…

1 23/04/28(金)01:58:26 No.1051486814
エイがヒーラー(ヒーラーじゃない)のはキズナビリティ画面開けば分かるだろ

3 23/04/28(金)02:00:46 No.1051487168
じゃあなんですかカギロイ一人で回復しろって言うんですか
とりあえず最初に手に入った強化開放の奴を即捧げたよ

6 23/04/28(金)02:04:12 No.1051487671
タイオンの初期クラスくらいはリジェネレーション込みにしたら回復してない?

8 23/04/28(金)02:05:43 No.1051487896
一発で軽々全回復するユーニは凄かったんだなって…
考えてみればケヴェスヒーラーいねえ



7 23/04/28(金)02:05:04 No.1051487801
その辺含め全体的に本編より高難度だと思う
めっちゃ苦戦する楽しい

9 23/04/28(金)02:10:11 No.1051488537
割りと寄り道してても楽勝にならないよねボス戦
道中ユニークはまあまあ楽になるけど

10 23/04/28(金)02:12:13 No.1051488793
6人になるとこのボスでさっそく普通に負けた上必死にカギロイ操作で回復してチェイン頼みで倒したよ…

11 23/04/28(金)02:13:37 No.1051488995
ちょっとレベル上げすぎたかなあと思いながらボスいったらちょうど苦戦する難易度になる
楽しい

13 23/04/28(金)02:19:00 No.1051489751
わりと駆け抜けちゃう本編に対して新しい雑魚はとりあえず一通り倒す作りだから
レベル上がってるの想定してるのかな…



14 23/04/28(金)02:21:48 No.1051490117
まだ最初の方なのにマシューが普通にタンクからヘイト取ってきてびびる

16 23/04/28(金)02:26:00 No.1051490686
>まだ最初の方なのにマシューが普通にタンクからヘイト取ってきてびびる
マシューはアーツリキャスト回復でガンガンアーツ撃てるからヘイト取りがち

15 23/04/28(金)02:24:35 No.1051490500
そもそもタンクも全然安定しねえ!シュルクとかヘイト取る気あるのか!
一方アタッカーは何ら問題なくアタッカーだからさもありなん

17 23/04/28(金)02:26:43 No.1051490778
>そもそもタンクも全然安定しねえ!シュルクとかヘイト取る気あるのか!
育て方が違うせいかな
シュルクはアーツのヘイト増えるジェム付けてるニコルより単体相手ならタゲ集めてることが多いけど



18 23/04/28(金)02:27:58 No.1051490927
手数とクリティカルの暴力でヘイト稼ぐアタッカーが二人!
アタッカーは死ぬ

21 23/04/28(金)02:31:51 No.1051491397
ちょっとアタッカー2人が火力バカすぎてね…
ぐるぐる回るレックスとそこまでじゃないにしてもマシューもアーツの回転すごくて与ダメアップ含めるとすごいし

22 23/04/28(金)02:32:16 No.1051491455
本編はアタッカー操作で火力上げにある程度躍起になって行けたけど
今度はヘイト取りか回復に躍起になった方がいい感じかな…?
結局メイン火力はチェインなんだし



23 23/04/28(金)02:32:20 No.1051491465
育て方もだけど組ませてるユニオンでもだいぶプレイヤーによって事情が違ってきそうな感じはする

24 23/04/28(金)02:32:26 No.1051491477
ボスとかユニークだとマシューのダメージもスキルですごいことになるからな…

25 23/04/28(金)02:33:13 No.1051491577
なんだかんだ安定求める時はエイ操作でタンクの補助してるのが安定したな



26 23/04/28(金)02:34:13 No.1051491699
雑魚敵は浮かせてマシュルクのバーストでわりとどうにかなるし素材も集められてこれは…ありがたい…

30 23/04/28(金)02:36:18 No.1051491931
>雑魚敵は浮かせてマシュルクのバーストでわりとどうにかなるし素材も集められてこれは…ありがたい…
途中から100パー溜まった状態になるし今回トーテムとかの集団戦多くてめんどいから全体バーストめちゃくちゃ便利だよね

27 23/04/28(金)02:34:42 No.1051491753
自操作シュルクでダメージ与えて頑張って引きつける

28 23/04/28(金)02:35:33 No.1051491854
思いっきり敵をスキルでぶん殴り続けて勝ちたい!
が出来るシュルクはタンクの中では一番楽しい操作感な気がする

31 23/04/28(金)02:36:45 No.1051491982
やってることがダンバンさんなんだよ



32 23/04/28(金)02:37:14 No.1051492058
レックスがありえないくらいヘイト取るよな
レックスゴリラを超えたゴリラなんだわあいつ

35 23/04/28(金)02:39:00 No.1051492286
レックス素でクリ率50%超えるからな

37 23/04/28(金)02:40:07 No.1051492404
マシューは正面特攻ある分タンクとかヒーラーと纏まってくれてる時多いんだけどレックスは側面行ってヘイト取らなくても回復範囲外になって床舐めてる気がする

40 23/04/28(金)02:41:48 No.1051492602
>マシューは正面特攻ある分タンクとかヒーラーと纏まってくれてる時多いんだけどレックスは側面行ってヘイト取らなくても回復範囲外になって床舐めてる気がする
カギロイかレックスのどっちかを自操作にしないとカギロイちゃんのケア受けられなくて最初に倒れるよね

44 23/04/28(金)02:43:16 No.1051492757
レックス自操作にしてもあんま動かず自重するのが肝になりそうでな…

46 23/04/28(金)02:45:29 No.1051493003
側面持ちが死にやすいのは本編から変わらないけど背面持ちがいないだけまだマシだなってなる
なった

51 23/04/28(金)02:47:38 No.1051493241
多分シュルク優先でキズナビリティ解放するのが色んな意味で安定はすると思う
上手い人はレックスからどうぞ…



50 23/04/28(金)02:47:37 No.1051493238
不意打ちライジングが敵ペディア埋めに便利すぎる

55 23/04/28(金)02:49:35 No.1051493470
戦闘開幕からライジングまでは序盤から超スムーズよね

57 23/04/28(金)02:51:39 No.1051493707
>戦闘開幕からライジングまでは序盤から超スムーズよね
ユニオンコンボの条件になってるからライジングまでは意図的に行くようにしてるよね



60 23/04/28(金)02:53:51 No.1051493909
マップの取り残し防止がまじで助かるから今後はこれデフォで欲しい

62 23/04/28(金)02:56:44 No.1051494189
>マップの取り残し防止がまじで助かるから今後はこれデフォで欲しい
一部の探索先の置き方は表示機能前提でやってんな?ってなる意地の悪い隠し方がわりとあるなこれ…

63 23/04/28(金)02:58:14 No.1051494336
>一部の探索先の置き方は表示機能前提でやってんな?ってなる意地の悪い隠し方がわりとあるなこれ…
エーテル塔立てればマシになるけど草の中にきっちり隠されたコンテナとかマジで大変



65 23/04/28(金)02:59:56 No.1051494506
いいかわけえの
タンク二人のをヘイト稼ぎを最優先で育成するんだ
これだけで安定性が大きく変わる

66 23/04/28(金)03:00:26 No.1051494563
レックスは自操作でたまーにフュージョンコンボでゲージ貯めてブレイク入ったらチェーンアタックフィニッシュする係

67 23/04/28(金)03:01:29 No.1051494669
今回とんでもないゴリラパだよね
アタッカー二人の火力が高すぎるしヒーラーもちょっと火力より

69 23/04/28(金)03:03:23 No.1051494857
ゴリラパっていうか3本編で最終的にディフェンダーが姿を消してたのを受けてこういう構成になった気がする

74 23/04/28(金)03:06:06 No.1051495108
>ゴリラパっていうか3本編で最終的にディフェンダーが姿を消してたのを受けてこういう構成になった気がする
ゴリラが旗振ってたのがいけなかったっていうのか

70 23/04/28(金)03:03:37 No.1051494880
マシューあっという間にゲージ溜まるから凄い忙しい

72 23/04/28(金)03:04:09 No.1051494929
タンクでもニコルをできれば優先した方が楽な感じはある
多数相手にすることが多いのとスキルの順では一番生き残りやすい存在になるし

73 23/04/28(金)03:05:42 No.1051495071
こいつはマシューアーツ連打ゴリラだ
こいつはレックスクリティカル連打ゴリラだ

80 23/04/28(金)03:11:18 No.1051495558
ゴリラパというかタンクの性能がアタッカーに追いついてない感じ
ラインとかトラのいないしダンバンさんがナーフされてる1や2って感じの…

84 23/04/28(金)03:13:11 No.1051495680
>ラインとかトラのいないしダンバンさんがナーフされてる1や2って感じの…
さすがにそこまで行ってたらユニオン編成か育て方の配分に問題があったんじゃないかな…
普通にラインとダンバンさんがいる1くらいの感覚にまでは持っていける
…いやレックスはちょっと溢れる雄力が制御できない



81 23/04/28(金)03:12:23 No.1051495636
タンク詐欺クラスとかヒーラー詐欺クラスとかメインキャラのクラスの尖り具合が本編より強いんだよね

87 23/04/28(金)03:14:45 No.1051495790
>タンク詐欺クラスとかヒーラー詐欺クラスとかメインキャラのクラスの尖り具合が本編より強いんだよね
シュルクは3で最初の真っ当な回避タンクしてると思うが…
というか3本編に素直な回避タンクがいないというか…

82 23/04/28(金)03:12:48 No.1051495657
ユニオンアーツがスマッシュ相当でライジングまではAIが滅茶苦茶やってくれるから
相手をぐるぐる回して大技を叩き込むか敵がキレてレジスト連打で耐えるかの攻防になりがち

86 23/04/28(金)03:14:15 No.1051495752
側面から火力出して床ペロしてるレックスがかなり懐かしい性能調整なんだよね

89 23/04/28(金)03:15:26 No.1051495847
自操作以外の回避タンクがなんか上手いこと動いてくれてない印象が強くて…

90 23/04/28(金)03:15:50 No.1051495890
ダンバンさんからインチキを抜いた感じが今回のシュルク

91 23/04/28(金)03:16:48 No.1051495950
解放されるとめっちゃ強くなるから誰から解放するかでもだいぶ人によって感触違いそうだな

92 23/04/28(金)03:16:53 No.1051495957
エイは擬似ヒーラーなんだけど継続回復エリアないと
難易度めちゃくちゃ上がるぐらい大切

94 23/04/28(金)03:18:12 No.1051496044
マシューはスキルのボス相手の与ダメアップ下手に取るとかなりヘイト取るな
それ取らなくてもアーツ連打してヘイト稼ぎやすいし



96 23/04/28(金)03:18:39 No.1051496082
こうして見ると3本編は何でもありだったんだなとなる
何でもありが行き過ぎて突き詰めると頭悪い感じになるのがゼノブレイドのバトルって感じだ

97 23/04/28(金)03:19:25 No.1051496133
>こうして見ると3本編は何でもありだったんだなとなる
>何でもありが行き過ぎて突き詰めると頭悪い感じになるのがゼノブレイドのバトルって感じだ
なんでもありっていうかインチキが特盛だったな…
旗とかラッキーセブンとか

99 23/04/28(金)03:20:29 No.1051496202
3本編はジョブチェンジシステムだから丸い構築にしようと思えばできるんだけど
そんなんしなくてもすぐわかるくらいインチキが大量にありすぎる
FF5というよりはサガみたいな雰囲気がある



108 23/04/28(金)03:25:52 No.1051496591
イーラの時もだけど本編での感想をフィードバックして纏めてきてるシステムなのが良いな
自由度下げて短編だからってお陰でもあるだろうけ

110 23/04/28(金)03:26:58 No.1051496671
本編の広さで追加ストーリーみたいな探索重要な感じにしたらかなりキツいわな

111 23/04/28(金)03:27:12 No.1051496688
本編がやりたいこと全部詰め込んだ自由すぎる実験作で
DLCはその感想をフィードバックして丸くまとめたゲームってのが2と3で2作連続してる感じだな

114 23/04/28(金)03:29:41 No.1051496867
移動中会話聞く前に途切れちゃうから強制的に歩かせることにしました!はどうかと思うぞ!

124 23/04/28(金)03:33:41 No.1051497149
好きなキャラから解放していくと終盤でもジェム装備一個とか普通にあるな
何ならなるべく均等に上げて行ってもなる

159 23/04/28(金)03:52:59 No.1051498259
よく出来てるっていうか今回オープンワールドじゃなかった?
全部のエリアがつながっててシームレスに移動できるのは地味にすごいと思った





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06
『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ