広告
RSS

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』経験値ブースト付きの昔のゲームっておじさんにはありがたいと思う

広告



23/04/28(金)11:57:08 No.1051551261
ブースト、ハック機能付きの昔ゲームっておじさん達にはありがたいと思う

1 23/04/28(金)11:57:52 No.1051551414
5のABP稼ぎめんどくさいから楽しそう

2 23/04/28(金)11:59:03 No.1051551670
5は稼ぎとか特にしないで遊ぶとジョブマスター2、3個がせいぜいなんで4倍で色々遊ぶ方が楽しいかもしれん

8 23/04/28(金)12:02:14 No.1051552350
レベルは上げすぎないでジョブとアビリティは豊富な状態でやりくりしてみたいんだよな

10 23/04/28(金)12:02:21 No.1051552373
あのアビリティ欲しいからちょっとマスターするか…みたいなことも早期から気軽にやれるか



12 23/04/28(金)12:04:49 No.1051552885
ムーバー倒すと4倍なら800ポイントじゃん

13 23/04/28(金)12:05:34 No.1051553042
>ムーバー倒すと4倍なら800ポイントじゃん
大半のジョブが1発マスターだな

14 23/04/28(金)12:07:28 No.1051553459
999要求する赤魔道士とものまね師腹立つ

15 23/04/28(金)12:12:53 No.1051554750
ABP稼ぎさえなければ5は最強だ

17 23/04/28(金)12:20:53 No.1051556908
俺は稼ぎが好きだから敢えて経験値ギルABP全部0.5倍でやる
これで2倍楽しめるなぁあ~~~~!!



19 23/04/28(金)12:21:10 No.1051556989
○○装備とかもジョブの一番奥も奥にあるから全然使い勝手良くないよね

20 23/04/28(金)12:23:08 No.1051557577
>○○装備とかもジョブの一番奥も奥にあるから全然使い勝手良くないよね
あのタイプのアビリティって火力に関わるステータスもそのジョブと同じになるって効果もあるのがね…
そしてその点で習得早い格闘がお手軽すぎる…

23 23/04/28(金)12:25:05 No.1051558138
>>○○装備とかもジョブの一番奥も奥にあるから全然使い勝手良くないよね
>あのタイプのアビリティって火力に関わるステータスもそのジョブと同じになるって効果もあるのがね…
>そしてその点で習得早い格闘がお手軽すぎる…
魔法職にかくとう…
これが私の強さの秘密…

22 23/04/28(金)12:24:53 No.1051558082
斧とか忍者につけて気軽に使えるのは楽しそう



18 23/04/28(金)12:20:57 No.1051556926
つまりFF2でエンカウントオフにして序盤からいきなり楽々ミシディア装備を買いに行ける?

24 23/04/28(金)12:25:47 No.1051558341
経験値0から魔石もって一気にブーストできるのも楽しそう

28 23/04/28(金)12:26:52 No.1051558642
当時からポーションバグとか使ってたし懐かしい3がサクサク進むの楽しい



34 23/04/28(金)12:27:41 No.1051558880
カイザーナックルがクソ強化されてるらしいな

40 23/04/28(金)12:30:56 No.1051559865
>カイザーナックルがクソ強化されてるらしいな
なんかしらんがみだれうちが減衰しなくなる
みだれうち前提ではあるがクリティカルもガンガン出すんでありえないぐらい強い
プロテスも無視するし多分これただのバグ

43 23/04/28(金)12:31:33 No.1051560043
まだ直ってないバグあんのか…

47 23/04/28(金)12:33:41 No.1051560658
かくとうのせいで二刀流影薄いんだよな
カイザーナックルとみだれうちだけでえらいことになるから



41 23/04/28(金)12:31:14 No.1051559958
FF2は能力アップ4倍というトチ狂ったブーストがある

44 23/04/28(金)12:31:49 No.1051560126
>FF2は能力アップ4倍というトチ狂ったブーストがある
武器は元々上がりやすいけどステは楽しそうだ



42 23/04/28(金)12:31:20 No.1051559983
こないだsteam版買ったけどなんでなんもついてないのこれ

45 23/04/28(金)12:32:44 No.1051560377
>こないだsteam版買ったけどなんでなんもついてないのこれ
アプデ予定だからしばし待とう
最低でもスレ画の機能は追加されるっぽい話だった

50 23/04/28(金)12:34:05 No.1051560750
>こないだsteam版買ったけどなんでなんもついてないのこれ
それの家庭用ハード版追加機能よこれ
アプデの予定はうっすらあるらしいけど



46 23/04/28(金)12:33:03 No.1051560483
FF6を経験値0でやってる
元々レベルアップでステータスは上がらない仕様だから意外といけるね

52 23/04/28(金)12:34:36 No.1051560901
>FF6を経験値0でやってる
>元々レベルアップでステータスは上がらない仕様だから意外といけるね
6はレベルによるダメージ強化もとんでもないから縛ると結構大変だよ方法はもちろんいっぱいあるけど

57 23/04/28(金)12:36:30 No.1051561432
FF6はなんならネズミ避けとかの経験値避けで相当苦労させられたりするからな…



58 23/04/28(金)12:36:47 No.1051561503
ただswitch版は気にならないレベルだがわずかに処理落ちする
PS4でしないかは知らない

61 23/04/28(金)12:37:42 No.1051561740
ピクリマくらいでも処理落ちあるんだな…

68 23/04/28(金)12:39:30 No.1051562322
>ピクリマくらいでも処理落ちあるんだな…
仕組みはよくわかんないがめちゃくちゃ重たい作りしてるみたい…
2Dのものもドット単位で配置されてないし
エフェクト類は3Dで描いたものをドット化するようなめんどくさいことをしてる



60 23/04/28(金)12:37:33 No.1051561693
例のプチチャリオットも経験値0にできるのか

63 23/04/28(金)12:38:35 No.1051562013
もう経験値ABP両方0でクリアしてる人もいるんじゃないか
昔からやられてた低レベルとそう変わらないし



66 23/04/28(金)12:39:02 No.1051562161
こんなすごい理解度高いリマスター初めてみた
ていうか元のリマスターかなり酷かったよね?

72 23/04/28(金)12:40:49 No.1051562685
>こんなすごい理解度高いリマスター初めてみた
>ていうか元のリマスターかなり酷かったよね?
45出したあたりで完全に力尽きてたんでまあ絶対的に納期が悪いなと
家庭用のPやった人も途中から入ったけど納期が足りなくて要望全部は入れられなかったから今回本気でやったと言っている

71 23/04/28(金)12:40:39 No.1051562623
今回のプロデューサーが前回のピクリマに途中参加したときに改善点メモりまくってたらしいからな…

74 23/04/28(金)12:41:51 No.1051562962
6のOPの雑なところは直ってるけど
3のOPの雑なところは直ってないとか今回も全部やれてるわけではない

79 23/04/28(金)12:43:06 No.1051563339
客からの要望があってこそ修正の稟議通せるからドシドシ修正点送ってくれよなというのが今のPのスタンス



82 23/04/28(金)12:43:58 No.1051563569
CS版でも据え置きだからカイザーナックル強化は仕様だと思われる

88 23/04/28(金)12:45:10 No.1051563906
>CS版でも据え置きだからカイザーナックル強化は仕様だと思われる
面白いからええか!でバグが仕様に置き換わることもまああったりするしな



87 23/04/28(金)12:44:58 No.1051563852
PC版のビクリマはレベルか熟練度か忘れたけどやたら上がりやすくなってた記憶がある

90 23/04/28(金)12:45:34 No.1051564029
>PC版のビクリマはレベルか熟練度か忘れたけどやたら上がりやすくなってた記憶がある
3は熟練度が
4はレベルがアホみたいに上がる

91 23/04/28(金)12:45:46 No.1051564090
こんなんでいいならMODでどうにでもならない?

95 23/04/28(金)12:46:13 No.1051564233
>こんなんでいいならMODでどうにでもならない?
公式だと嬉しい

98 23/04/28(金)12:46:27 No.1051564304
軽い気持ちで4やりたいからありがたいかもしれん

109 23/04/28(金)12:48:58 No.1051565020
>軽い気持ちで4やりたいからありがたいかもしれん
雑魚戦全カットの経験値4倍でボスのみで進めるのが割といい感じの難易度になるらしい

106 23/04/28(金)12:47:57 No.1051564733
マイナスのブースト入れる発想が出るのはさすが自分もやってただけある
今のPは有能



104 23/04/28(金)12:47:49 No.1051564699
ピクリマは共通システムで作ってるから重いのは6作分動かす共通仕様がたぶんクソ設計

111 23/04/28(金)12:49:32 No.1051565186
全部横並びでやってもらいたいってコンセプトはわからなくもないけど結局エフェクトとかは差別化させちゃったね
難しいわリマスターって

113 23/04/28(金)12:50:08 No.1051565341
>全部横並びでやってもらいたいってコンセプトはわからなくもないけど結局エフェクトとかは差別化させちゃったね
流石に最低限求められる個性ってもんはある
FFでそれ投げ捨てるのはどうなのってところはあるし

115 23/04/28(金)12:50:40 No.1051565482
FF5とかのファイラとか結構特徴的なエフェクトしてたから戻ったのは嬉しい
ちけいのかまいたちとかもそれっぽくなったって聞いた

118 23/04/28(金)12:50:47 No.1051565514
4のファイガとか処理落ちもエフェクトの一部になってたところあるしあまり完璧を求めすぎるのは酷か



112 23/04/28(金)12:50:05 No.1051565329
5は転職直後でも強力なアビリティ使えるし
装備で強化される部分も多いのでブーストかけても思ったよりは簡単じゃない
超簡単なゲームになるけど回復しないと普通にやられるくらい

122 23/04/28(金)12:52:07 No.1051565910
早送りがまあまあ速いから石像殺してるとABPすごい速さで溜まる
吟遊詩人や踊り子なんか初めてマスターしたわ
うたうつえー

126 23/04/28(金)12:53:17 No.1051566247
5を経験値0倍ABPギル4倍でやってるけど割と楽しい
でもそんなに詳しくないので第1世界終盤でもうきつい

130 23/04/28(金)12:54:36 No.1051566671
>5を経験値0倍ABPギル4倍でやってるけど割と楽しい
>でもそんなに詳しくないので第1世界終盤でもうきつい
忍者を使いなされ
投げるアイテムクソ買い込むんだぞ

128 23/04/28(金)12:54:25 No.1051566602
5の低レベルはレベル1とレベル2で能力倍くらい違うから本当にきついぞ
まともに鍛えなくてもレベル10くらいにすればだいぶ楽なはず

136 23/04/28(金)12:55:41 No.1051567013
5の経験値0はMPが少なすぎる
ファリスだけが頼りだ…

151 23/04/28(金)12:58:41 No.1051567870
5の経験値倍率弄ると古代図書館でちょうど15レベル位になってる絶妙なバランスがずれちゃうのだけ難点



143 23/04/28(金)12:57:22 No.1051567495
もともとあったものをグラフィックだけ焼きなおして出したらいいだろうって感じで工期を設定してたのかな

147 23/04/28(金)12:57:46 No.1051567610
バグを直したんじゃなくてカインのジャンプを原作に近づけたとか
5の刀の攻撃エフェクトがS字じゃないから直したとか
大半はそういうのだぞ

152 23/04/28(金)12:59:18 No.1051568061
システムのロードマップとスケジュール組んだ人が現実見えてなかっただけで手抜いて作ってるわけではないと思う
あんだけアプデはしてたし



155 23/04/28(金)13:00:08 No.1051568283
1456しかやってなくてピクリマは5しか買ってない
3は興味あるけどおすすめ?

158 23/04/28(金)13:01:14 No.1051568603
>1456しかやってなくてピクリマは5しか買ってない
>3は興味あるけどおすすめ?
ピクリマの中では一番出来良いんじゃないかED以外は
そもそも2Dリメイク自体初だし

160 23/04/28(金)13:01:45 No.1051568729
>1456しかやってなくてピクリマは5しか買ってない
>3は興味あるけどおすすめ?
原作よりもかなり遊びやすくなってるからおすすめ

165 23/04/28(金)13:02:31 No.1051568930
>1456しかやってなくてピクリマは5しか買ってない
>3は興味あるけどおすすめ?
原作とピクリマと3Dリメイクで好みが分かれるようになってる



169 23/04/28(金)13:03:45 No.1051569264
4でも経験値0でゼロムスに挑み続けてる人いるけどボスの素早さが強化された関係で相当きついらしい

174 23/04/28(金)13:05:02 No.1051569556
FFで経験値0はかなりありがたいよね

179 23/04/28(金)13:06:00 No.1051569814
6の低レベルやってみたけど開発が最初想定してた難易度はこれだったのか?ってくらいしっくりきて驚いた

185 23/04/28(金)13:08:17 No.1051570350
>6の低レベルやってみたけど開発が最初想定してた難易度はこれだったのか?ってくらいしっくりきて驚いた
HPやレベルによる攻撃力増加はでかいが無くても戦えるんだよな案外



177 23/04/28(金)13:05:40 No.1051569721
3ピクリマはまあ丁寧に調整されてるよね
原作のクソボス感とかは無くなっちゃってるけどまあなくていいか…

180 23/04/28(金)13:06:24 No.1051569893
3はジョブにだいぶバランス調整入ってるのが好感

182 23/04/28(金)13:07:50 No.1051570240
3は色ドラゴンの出現率に調整入ってるのがありがたい

187 23/04/28(金)13:08:31 No.1051570413
オニオン一式も比較的簡単に集まるからなー
比較的ね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/04/30 20:03 
絶対ないだろうけど、このクオリティで7以降をピクリマ風2Dで出してくれんかなあ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ