ファミコンのカセット落とすとセーブデータ消えるって科学的根拠あったんだろうか
2023/04/30 12:00
広告

23/04/25(火)12:03:21 No.1050653584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/25(火)12:04:13 No.1050653745
始まる兄弟喧嘩
2 23/04/25(火)12:04:16 No.1050653753
借りたやつだから良いか…
4 23/04/25(火)12:04:36 No.1050653823
デレレレデレレレデーレン
5 23/04/25(火)12:05:37 No.1050654024
実際ショック与えるとデータ消えるって科学的根拠あったんだろうか
8 23/04/25(火)12:06:58 No.1050654272
フーッすると動く原理はなんとなくわかったけど
落とすとデータ飛ぶのは未だに理由がわからん
9 23/04/25(火)12:07:08 No.1050654305
今思うとデータが消えるってほんとひでえな
10 23/04/25(火)12:07:21 No.1050654338
バッテリーバックアップROMって
電池からの電気供給が衝撃でちょっと途切れたら消えるんかな
本体電源切る際にリセット押させるのも確実な切り替えタイミング与えるためだろか
19 23/04/25(火)12:13:32 No.1050655782
>本体電源切る際にリセット押させるのも確実な切り替えタイミング与えるためだろか
リセット押しっぱなしはファミコンのCPUを停止させるコマンド
リセットボタン押してる間はCPUが絶対に動作しないので
電圧降下中にバケたデータを書き込む問題を回避できる
スーファミ以降はいらない操作
14 23/04/25(火)12:08:49 No.1050654644
自転車の前かごに星のカービイスーパーデラックスのカセットを入れて友達の家へ行くんだけど気をつけないと道のちょっとしたデコボコにタイヤを取られてちょっとでも揺れるとデータが消えるからめっちゃヒヤヒヤした
18 23/04/25(火)12:12:22 No.1050655499
>自転車の前かごに星のカービイスーパーデラックスのカセットを入れて友達の家へ行くんだけど気をつけないと道のちょっとしたデコボコにタイヤを取られてちょっとでも揺れるとデータが消えるからめっちゃヒヤヒヤした
ただまあスーパーデラックスは慣れるとまたすぐ100%になるから人のデータ飛ばさなければまだ気分楽…
16 23/04/25(火)12:10:35 No.1050655063
バッテリーバックアップの記憶素子はSRAMなので電圧が低下した瞬間に消える
17 23/04/25(火)12:12:21 No.1050655495
確かに壊れて起動しなくなるならわかるけどセーブ消えてるってどういうことだ
21 23/04/25(火)12:14:26 No.1050656011
噂には聞いてたけど消えなかったので実感がなかった
貸した友達に俺のデータだけ消えた報告をされて初めて納得した
22 23/04/25(火)12:15:29 No.1050656264
バッテリーバックアップしてるボタン電池?が衝撃で少しでも接点離れてしまうとデータロストって感じなんだろうかね
23 23/04/25(火)12:15:51 No.1050656354
フラッシュメモリ以前に電源なくてもセーブデータくらいの情報量を保持できるてごろな何かってなかったもんかね
磁気テープだとヘッダとか駆動装置とか物理的に肥大し続けてとても収まらんか
24 23/04/25(火)12:17:16 No.1050656695
>フラッシュメモリ以前に電源なくてもセーブデータくらいの情報量を保持できるてごろな何かってなかったもんかね
磁気ディスク
すなわちディスクシステム
27 23/04/25(火)12:17:43 No.1050656811
やっぱパスワードはすげぇよ
28 23/04/25(火)12:19:21 No.1050657201
>やっぱパスワードはすげぇよ
ふっかつのじゅもんがちがいます
30 23/04/25(火)12:19:42 No.1050657283
多くの物が失われた
31 23/04/25(火)12:19:43 No.1050657287
この理不尽な事故があったから何回も楽しめたとこはある
40 23/04/25(火)12:23:51 No.1050658332
スレ画て電池なの?
41 23/04/25(火)12:24:35 No.1050658548
>スレ画て電池なの?
カートリッジをバラすと半田付けされたボタン電池が出てくるよ
20 23/04/25(火)12:13:49 No.1050655863
PSになってメモリーカード持ち歩けば良いだけになった時はすげえ進化だと実感したよ
37 23/04/25(火)12:23:14 No.1050658175
>PSになってメモリーカード持ち歩けば良いだけになった時はすげえ進化だと実感したよ
今は他人の家にゲーム持ってってプレイする場合セーブデータはどうするんだろう?
42 23/04/25(火)12:24:38 No.1050658557
>今は他人の家にゲーム持ってってプレイする場合セーブデータはどうするんだろう?
本体ごと持っていく
どうせ子供が友達の家に持っていけるハードはSwitchだろう
44 23/04/25(火)12:24:47 No.1050658598
PS3以降ってセーブデータ持ち出しできないの?
なんで退化してるんだ?
47 23/04/25(火)12:25:55 No.1050658916
>PS3以降ってセーブデータ持ち出しできないの?
>なんで退化してるんだ?
USBメモリにセーブすれば持ち出し出来るんじゃね?
43 23/04/25(火)12:24:39 No.1050658562
パスワード間違えてコンテニュー出来ずネタよく聞くけど写メとかで撮らなかったの?
45 23/04/25(火)12:25:27 No.1050658784
>パスワード間違えてコンテニュー出来ずネタよく聞くけど写メとかで撮らなかったの?
ツッコミ待ち露骨すぎる
49 23/04/25(火)12:26:39 No.1050659103
>パスワード間違えてコンテニュー出来ずネタよく聞くけど写ルンですとかで撮らなかったの?
53 23/04/25(火)12:27:13 No.1050659250
>>パスワード間違えてコンテニュー出来ずネタよく聞くけど写ルンですとかで撮らなかったの?
フラッシュで真っ白になって落胆する少年
58 23/04/25(火)12:28:16 No.1050659539
もう少し時代が進んだ俺はDQ6でこうなった
友達の家から持って帰ってきただけで消えた
61 23/04/25(火)12:29:38 No.1050659889
FF3は消えた事なかったけどスレ画はよく消えた
この差は一体
68 23/04/25(火)12:32:36 No.1050660682
>この差は一体
ドラクエは特にセーブデータのチェックが厳しくてほんの少しエラー弾き出しただけでもすぐ消す処理に入っちゃうんだとか
67 23/04/25(火)12:32:30 No.1050660650
復活の呪文](パスワード)はそれまでの状態をそのまま保存じゃないからな
72 23/04/25(火)12:33:25 No.1050660927
>復活の呪文](パスワード)はそれまでの状態をそのまま保存じゃないからな
保存じゃなくて再現なんだっけか
ものによっては保持できない情報があるやつ
74 23/04/25(火)12:33:49 No.1050661045
ファミコン時代当時の友人の父親がカメラ趣味で
テレビ番組で表示された応募先とかをポラロイドで撮ってたのを見て
いいなーとは思っていた
82 23/04/25(火)12:36:45 No.1050661834
ブラウン管の解像度とアンテナの調子おかしい画質でパスワードがよく読めない!
84 23/04/25(火)12:37:01 No.1050661907
ビデオも画質悪いから判別しづらいんだよな…
90 23/04/25(火)12:39:15 No.1050662530
vhsでパスワード録画してたけど3倍だと「め」と「ぬ」の判別が判りにくく…
76 23/04/25(火)12:34:42 No.1050661277
ロマサガとか聖剣3は前やってた人のセーブデータにデフォルトでカーソル合ってるのが罠だった
77 23/04/25(火)12:35:02 No.1050661357
昔のドラクエのデータ消失は完全にプログラムされて意図的に起こされている
その証拠に吸い出してPCでエミュでやっても消える
81 23/04/25(火)12:36:18 No.1050661691
自分が思うように名前レベル装備道具復活場所フラグを持った状態でスタート出来る
復活の呪文生成出来る復活の呪文ジェネレータがむかしネットに有った
91 23/04/25(火)12:39:21 No.1050662557
呪いの音楽の間中に消す処理してるから流れてる最中にリセットすればワンチャン
みたいな話は一応あるんだっけか
92 23/04/25(火)12:39:37 No.1050662634
デケデン鳴ってる画面ではチェックサムエラーしか検出してなくて次の画面に移るときにデータ消去してるから
デケデン画面で一度リセットして付け直すとデータ残ってたりすることがあるかもしれないと聞いた
98 23/04/25(火)12:40:37 No.1050662907
あの音怖すぎ!
101 23/04/25(火)12:41:21 No.1050663094
セーブデータ消えた音楽もすぎやまこういちが作ってたんだろうか
107 23/04/25(火)12:42:42 No.1050663429
DQシリーズだけ消えやすすぎじゃない?
109 23/04/25(火)12:43:17 No.1050663581
ファミコンウォーズも消えまくったぞ
112 23/04/25(火)12:45:22 No.1050664147
GBで電池交換しないと100%消えてるのはドラクエモンスターズとポケモン金銀クリスタルとカードヒーローとCCさくら
116 23/04/25(火)12:46:37 No.1050664517
セガサターンの拡張よりはカセットの方が信頼できる
119 23/04/25(火)12:47:50 No.1050664837
不正確な読み出しを表示してしまうのがサターンのデータ管理画面
いじらずに正確な表示になるまで挿し直すのが正解
本体内蔵のバッテリーバックアップぶんはまずバグ起こさんかった安全領域だけどね
120 23/04/25(火)12:48:06 No.1050664893
衝撃や電源投入なんかの外部からの刺激では消えやすいけど
そうじゃない場合はゲームにもよるけど普通に50年ぐらいは電池が持つ
なんせ35年前の俺が小学生の時に作った当時のドラクエⅢのセーブデータがまだ残ってるからな
127 23/04/25(火)12:51:12 No.1050665674
そんなに保つんじゃ電気量よりボタン電池の液漏れ崩壊の方がリスクになりそうだな
126 23/04/25(火)12:50:08 No.1050665401
個人的には天外魔境ZEROとバトルドッチボールがセーブデータ消えやすいイメージある
バトルドッチボールは電源落とした瞬間にほぼ消えてたから多分うちのカセット内のバッテリーが死んでただけだと思うけど
130 23/04/25(火)12:51:52 No.1050665850
>個人的には天外魔境ZEROとバトルドッチボールがセーブデータ消えやすいイメージある
天外ゼロと大貝獣物語2は時計機能のせいで数年で100%消えるから電池交換必須なんよね
そして天外は2015年までしか時計設定が出来ない…
131 23/04/25(火)12:52:49 No.1050666083
SFCだとカービィ以外にも紋章の謎が結構消えやすかった覚えがある
143 23/04/25(火)12:58:17 No.1050667513
ファミコンソフトの電池交換はよくやってる人いるけど
不揮発性メモリに換装とかは無理なのかな
145 23/04/25(火)12:59:29 No.1050667815
>ファミコンソフトの電池交換はよくやってる人いるけど
>不揮発性メモリに換装とかは無理なのかな
やってる人はいるよ
ゲームギア本体をUSB給電のバッテリーに換装したりも出来る
157 23/04/25(火)13:06:23 No.1050669395
>ファミコンソフトの電池交換はよくやってる人いるけど
>不揮発性メモリに換装とかは無理なのかな
大変な改造になると思う
SRAMって要するにメモリだから不揮発のストレージとは周辺回路が全然違うし
たいていはそのメモリを記録保持以外にも使ってる
148 23/04/25(火)13:00:53 No.1050668176
ボタン電池をはんだ付けしてるのになんで消えるんだろうな
160 23/04/25(火)13:09:40 No.1050670075
前に何かの検証動画で見たけど揮発性メモリにデータ保存しててボタン電池で常に電力供給することで揮発を抑えてて
なのにそのボタン電池の電極が妙に緩いって片手落ち設計だから自転車のカゴに入れたり落としたりすると衝撃で電極が浮いて供給ストップ→データ揮発って仕組みらしい
カセットによって消えやすさに個体差出るのもこのせい
154 23/04/25(火)13:03:35 No.1050668785
FF5をやって「ドラクエと違ってFFは消えないんだ!」と思ってFF6をやって消えた
161 23/04/25(火)13:10:14 No.1050670197
FFは4と6は結構消えるイメージある
163 23/04/25(火)13:10:43 No.1050670315
気になってきてFC実機のDQ3引っ張り出してきて電源入れてみたらまだセーブ生きてた
電池寿命どうなってるの…
178 23/04/25(火)13:27:06 No.1050674039
SFCのダンジョンマスターがマジ消えやすくて爆発物取り扱うみたいにしないとすぐ消えてた
180 23/04/25(火)13:29:10 No.1050674437
起動するたびちゃんとデータ残ってること祈らなきゃいけないゲームって今思うととんでもないな
186 23/04/25(火)13:33:12 No.1050675271
>起動するたびちゃんとデータ残ってること祈らなきゃいけないゲームって今思うととんでもないな
今ほど膨大な時間つぎ込む遊びじゃなかったからな当時のゲームなんて
参照元:二次元裏@ふたば(img)
サターンは本体の電池切れも怖いんだよなぁ
本体に挿してなくてもそんなに消えやすかったの知らなかったわ
消える原因って遊んでる最中にハードに衝撃が加わったら消えるのかと
起動直後のクイックロードでシュウが出てしまった時の絶望感