『名探偵コナン 黒鉄の魚影』ジンが出た映画はヒットするジンクスは今回も変わらなそうだな
2023/05/01 16:00
広告

23/04/30(日)15:01:34 No.1052289482
70億の男
1 23/04/30(日)15:03:09 No.1052289872
流石ですぜ兄貴
3 23/04/30(日)15:04:16 No.1052290170
ジンが出た映画は確実にヒットするジンクスは今回も変わらなそうだな
4 23/04/30(日)15:04:21 No.1052290201
シェリー60億
兄貴10億
くらいの割合では?
5 23/04/30(日)15:10:36 No.1052292022
兄貴の映画興収伝説
・絶対にそれまでのコナン映画興収を更新
・前映画から10%以上興収up
8 23/04/30(日)15:13:19 No.1052292853
>・前映画から10%以上興収up
110億超えれば伝説キープだな
7 23/04/30(日)15:12:22 No.1052292585
まあ兄貴出てるから観に行ったのは事実だし…
9 23/04/30(日)15:13:42 No.1052292970
実際組織編というフックはでかい
12 23/04/30(日)15:15:52 No.1052293615
毎年組織映画やりやしょうぜ
13 23/04/30(日)15:16:01 No.1052293672
漆黒のチェイサーでも興行収入上がったの?
14 23/04/30(日)15:18:17 No.1052294343
>漆黒のチェイサーでも興行収入上がったの?
25億弱→35億ですぜ
17 23/04/30(日)15:20:07 No.1052294868
>>漆黒のチェイサーでも興行収入上がったの?
>25億弱→35億ですぜ
今の映画と比べるとあれだけど比率で言うと凄いな…
19 23/04/30(日)15:24:01 No.1052296031
>>漆黒のチェイサーでも興行収入上がったの?
>25億弱→35億ですぜ
映画の評判はともかく当時最高だったベイカー抜いたんだよな
39 23/04/30(日)15:32:24 No.1052298718
>>>漆黒のチェイサーでも興行収入上がったの?
>>25億弱→35億ですぜ
>映画の評判はともかく当時最高だったベイカー抜いたんだよな
ベイカーを頂点にやや低迷期気味だったとこを突破したのが漆黒3-40前半億円で推移してたとこを一気に60億超まで持っていったのが純黒ですぜ
兄貴のおかげで50億代の映画は消えやしたぜ
42 23/04/30(日)15:33:43 No.1052299106
>兄貴のおかげで50億代の映画は消えやしたぜ
ウォッカはこういうよくわからない褒め言葉をいいそう…
46 23/04/30(日)15:34:13 No.1052299268
兄貴がワンランク映画を上げて
服部やキッドのガキが翌年少し上の売り上げに安定させるいつもの流れですぜ
15 23/04/30(日)15:18:46 No.1052294471
灰原メインで敵は黒の組織!安室も赤井も出るよ!って時点でもう今出せる全力って感じだしな…
16 23/04/30(日)15:19:16 No.1052294614
組織編だと謎が明かされるという期待感があるんだろうか
絶対無いとわかっていても
18 23/04/30(日)15:22:51 No.1052295692
>組織編だと謎が明かされるという期待感があるんだろうか
>絶対無いとわかっていても
今回とか少し本編より先のほのめかしがあるし…
20 23/04/30(日)15:24:40 No.1052296221
>組織編だと謎が明かされるという期待感があるんだろうか
>絶対無いとわかっていても
実際今年はだいぶ判明した新事実多いよ
解明されたというよりは謎が増えたけど
25 23/04/30(日)15:27:40 No.1052297146
ボスが若返ってるのがほぼ確定したのと
フサエブランドが何らかの関わりありそう
34 23/04/30(日)15:29:53 No.1052297905
あのお方がナンバー2のRUMすらしばらく会ってないとか
老若認証を使うことであのお方を見つけることが出来るとRUMが見込んでいることが明らかになったので
若返ってどこかに潜んでいるのは確定したかな
37 23/04/30(日)15:31:31 No.1052298438
>若返ってどこかに潜んでいるのは確定したかな
若返ったとして何で組織から逃げてるのかが謎だ
29 23/04/30(日)15:28:31 No.1052297419
正直ウォッカの方が目立ってたような…
35 23/04/30(日)15:30:31 No.1052298133
>正直ウォッカの方が目立ってたような…
兄貴が即死ギミックなのがいけやせんぜ
36 23/04/30(日)15:31:15 No.1052298355
兄貴引き金軽すぎるから…
41 23/04/30(日)15:33:01 No.1052298878
>兄貴引き金軽すぎるから…
今回は引き金アバンだけだぞウォッカ
43 23/04/30(日)15:33:44 No.1052299120
>兄貴引き金軽すぎるから…
キールさっさと殺せよ!
32 23/04/30(日)15:29:37 No.1052297802
兄貴は名古屋って言うだけでちょっと荒れるくらいには扱い難しいから…
65 23/04/30(日)15:39:00 No.1052300852
>兄貴は名古屋って言うだけでちょっと荒れるくらいには扱い難しいから…
出ただけで視聴者や読者に笑われたりと芸人みたいになってるのが痛い気がしますぜ兄貴
70 23/04/30(日)15:40:22 No.1052301370
>出ただけで視聴者や読者に笑われたりと芸人みたいになってるのが痛い気がしますぜ兄貴
話すだけで面白いのも悪い
72 23/04/30(日)15:40:49 No.1052301643
そもそもシェリーの夢の中でさえ笑わせにきてやしたぜ
74 23/04/30(日)15:41:41 No.1052301955
シェリーはジンに抱かれたことあるんだとずっと思ってたけど最新作の灰原が乙女すぎてジンがただの変態なんだという結論に至った
79 23/04/30(日)15:42:58 No.1052302491
ジンが来る!って聞いたときは笑いそうになりやしたぜ
乗り込むシーンで笑いやしたぜ
87 23/04/30(日)15:45:18 No.1052303447
仮に肉体関係があったとして髪の毛で判断できるのは変態ですぜ
88 23/04/30(日)15:45:45 No.1052303594
兄貴にはいつも格好良くスタイリッシュでそれでいて変なことしててほしい
90 23/04/30(日)15:46:31 No.1052304002
今回特に変なことしてないだろ!
94 23/04/30(日)15:47:28 No.1052304419
兄貴はシリアスを貫いてほしい
それが一番面白い
78 23/04/30(日)15:42:46 No.1052302374
黒の組織出てくると少しでも話進むんじゃないかと期待した層が見に行く
進まない
81 23/04/30(日)15:43:07 No.1052302546
>黒の組織出てくると少しでも話進むんじゃないかと期待した層が見に行く
>進まない
早く今年の映画見てきた方がいいぞボウズ
84 23/04/30(日)15:44:01 No.1052302841
話が進むの期待して見る程度の層なら新情報盛り沢山で圧倒されるだろ
86 23/04/30(日)15:45:13 No.1052303412
今作は正直コナン最終回だろってくらいやばかった
97 23/04/30(日)15:48:31 No.1052304828
>今作は正直コナン最終回だろってくらいやばかった
ジン兄貴がいつも通り乗り物にいるだけだったのが惜しい
兄貴vsコナンさえあったら最終回でもいい
95 23/04/30(日)15:47:37 No.1052304501
組織と別に事件起きるととっ散らかるから一緒にするのは正解ですぜ
108 23/04/30(日)15:50:17 No.1052305411
>組織と別に事件起きるととっ散らかるから一緒にするのは正解ですぜ
天国は結構強引だったな「」オッカ
103 23/04/30(日)15:49:29 No.1052305184
やっぱり最終回と言うかラストバトルは兄貴対コナンだよね
106 23/04/30(日)15:49:53 No.1052305303
老若システムを壊したがってるボスとかイチョウの奴との繋がりを匂わせるベルモットとか真相に関わりそうな情報も多かった
111 23/04/30(日)15:50:42 No.1052305538
なんだかんだで敵に回して一番ヤバいのは兄貴だからな
赤井さんだろうが安室だろうが死ぬ可能性が出てくる
京極さんは世界観が違うのであっちに行っててください
112 23/04/30(日)15:50:43 No.1052305546
灰原が組織に攫われて単身助けに行くコナン、はもう原作じゃやれなさそう(安室さんとか赤井さんが絶対来る)なので
コナ哀好きとしては末期の水感ある
115 23/04/30(日)15:51:13 No.1052305762
これ見ておかないと今後組織編とかでわからない所が出てくるって思っていいんだよね?
128 23/04/30(日)15:53:29 No.1052306615
>これ見ておかないと今後組織編とかでわからない所が出てくるって思っていいんだよね?
いやそういうことはやらないよ
予測できることは増えるだろうけど
133 23/04/30(日)15:54:28 No.1052307004
>これ見ておかないと今後組織編とかでわからない所が出てくるって思っていいんだよね?
コナン映画のネタは大抵「本編で伏せられてるけど知らなくてもまぁ困らない情報」の種明かしが多い
異次元の狙撃手で昴さんの正体判明したときもその後原作で別途回収してるし
147 23/04/30(日)15:56:09 No.1052307605
人間関係はちょくちょく映画前提で漫画も進むことはある
あるけど別に読む分には困らない
118 23/04/30(日)15:52:08 No.1052306113
黒の組織のメンバーは蘭ねーちゃん並みの格闘能力とキッド並みの変装能力を持ってる上でウィザード級エンジニアやれるような一芸も持てないとなれない組織だからそりゃやばい
131 23/04/30(日)15:54:14 No.1052306924
>黒の組織のメンバーは蘭ねーちゃん並みの格闘能力とキッド並みの変装能力を持ってる上でウィザード級エンジニアやれるような一芸も持てないとなれない組織だからそりゃやばい
キャンティコルンは…
138 23/04/30(日)15:54:58 No.1052307158
>>黒の組織のメンバーは蘭ねーちゃん並みの格闘能力とキッド並みの変装能力を持ってる上でウィザード級エンジニアやれるような一芸も持てないとなれない組織だからそりゃやばい
>キャンティコルンは…
コルンはちょくちょく嗅覚よさそうなとこあるんだよな
キャンティは…
142 23/04/30(日)15:55:47 No.1052307443
コルンは純黒と今回の映画で有能だと分かる
キャンティ…おまえはいつ活躍する…
151 23/04/30(日)15:56:27 No.1052307690
キャンティはコルンの分まで撃たれてるから
154 23/04/30(日)15:57:06 No.1052307885
最近のキャンティ
原作で逆スナイプされる
映画で逆スナイプされる
161 23/04/30(日)15:58:00 No.1052308164
でもキャンティはいくら蘭姉ちゃんでも狙撃されたら死ぬって緊張感あってよかったよ
157 23/04/30(日)15:57:20 No.1052307955
味方が強すぎて緊張感出せないんじゃないかと思ってたけど組織側が潜水艦で武装してたら緊張感出せるんだなって感心したよ
なんで潜水艦で武装してるんだよ
160 23/04/30(日)15:57:59 No.1052308161
コナンの周りに優秀な大人何人もいるけど
みんな兄貴と直対したら死ぬかも…ってなる当り兄貴は凄いな
168 23/04/30(日)15:59:15 No.1052308597
兄貴は謎読み謎行動と引き金の軽さのコンボが怖い
165 23/04/30(日)15:58:42 No.1052308404
アイリッシュ含め蒸留酒は男だけとか知らそん...
178 23/04/30(日)16:00:29 No.1052309019
>アイリッシュ含め蒸留酒は男だけとか知らそん...
一応作品外では原作者もふれてたな
女はワインやカクテルのはずだけどこっちには触れられてないはず
176 23/04/30(日)16:00:10 No.1052308918
急にテキーラの名前と顔出てきて笑っちゃったのは俺だけじゃないはず
198 23/04/30(日)16:03:11 No.1052309854
でも今作で一番怖かったのって兄貴より人質取って詰め寄るウォッカじゃなかった?
204 23/04/30(日)16:04:23 No.1052310259
ウォッカって悪い奴だな!
206 23/04/30(日)16:04:33 No.1052310321
ウォッカはマジで見る目変わった
娘にお前のシステムでお父さん見つけたよ今から殺すねは邪悪過ぎる
参照元:二次元裏@ふたば(img)