『テイルズ オブ リバース』(俺は好きだけどオススメかと言われるとな…)
2023/05/02 16:00
広告

23/04/26(水)20:04:20 No.1051073910
いまいち人気ないのはテイルズなのに気ぶり要素ゼロすぎるせいだとおもう
1 23/04/26(水)20:05:19 No.1051074311
俺は1番すき
2 23/04/26(水)20:05:34 No.1051074420
俺はPS2で他にテイルズいっぱい出てるせいだと思う
3 23/04/26(水)20:06:44 No.1051074933
戦闘の楽しさとディープさは随一
5 23/04/26(水)20:06:58 No.1051075036
俺はテンションシステムが全然理解できてなかった
6 23/04/26(水)20:07:17 No.1051075150
俺は戦闘システムは一番好きだけどシナリオがアレすぎるからだと思う
7 23/04/26(水)20:07:35 No.1051075278
一番の理由はアガーテ死なせたシナリオのせいだと思う
8 23/04/26(水)20:07:35 No.1051075289
真面目すぎてキャッチーさが足りないと思う
9 23/04/26(水)20:07:52 No.1051075388
でもマオとアニーはかわいいよ
12 23/04/26(水)20:08:14 No.1051075531
アガーテ殺さないと責任問題が…
14 23/04/26(水)20:08:55 No.1051075769
後半のシナリオが酷すぎたせいだと思う
17 23/04/26(水)20:10:21 No.1051076332
終盤でもサレとトーマの末路とか光るものはあるんだけどやっぱりお話の杜撰さが原因だと思う
18 23/04/26(水)20:10:30 No.1051076396
(俺は好きだけどオススメかと言われるとな…)
19 23/04/26(水)20:10:33 No.1051076423
でもピーチパイがあるから…
23 23/04/26(水)20:11:40 No.1051076866
いのまたテイルズはどれも戦闘システムが尖ってるけどその中で一番好き
24 23/04/26(水)20:11:51 No.1051076943
面白いよねスリーライン戦闘
あと四星戦のわちゃわちゃ感
26 23/04/26(水)20:12:22 No.1051077161
シリーズファンの名シーン投票とかだとかなり高くなる
27 23/04/26(水)20:12:49 No.1051077355
第一部は手放しで褒められる出来だと思ってる
28 23/04/26(水)20:12:52 No.1051077376
ライトファンからは正直好まれない戦闘システムだわ
31 23/04/26(水)20:13:23 No.1051077578
Rの気ぶり要素だとヴェイアニ好きだけどなあ
本筋に関わらないアニーの日記盗み見でやっと分かるぐらいだしほんのり過ぎるか…
32 23/04/26(水)20:13:23 No.1051077579
(オートの方が俺よりうまいな…)
39 23/04/26(水)20:14:52 No.1051078242
硬直した盤面を一発の術でひっくり返す瞬間がたまらない
多分歴代で一番最高難度の戦闘が楽しい作品だと思う
44 23/04/26(水)20:16:06 No.1051078804
全シリーズの名シーン投票でピーチパイ演説が一位になるくらいだし印象に残るテイルズではあると思う
45 23/04/26(水)20:16:25 No.1051078940
ユリスを倒すぞ!じゃねえんだよ
敵役としてサレとトーマのほうがよっぽど魅力的だったわい
48 23/04/26(水)20:17:09 No.1051079245
個人的に戦闘はこれが一番好きだったりする
なんの説明もないけど理解すると奥深いんだ!
50 23/04/26(水)20:17:38 No.1051079429
いつもの精霊集めが聖獣で楽しかった
気ぶり部分は言われて見れば殆ど匂わせ程度だね
51 23/04/26(水)20:17:58 No.1051079595
概念的なものをラスボスにしちゃうとどうしても盛り上がらない
52 23/04/26(水)20:17:59 No.1051079602
若い時より歳を取ってからやった方がしっくりくる感じのシナリオだよね
SNSで作中以上に酷いヘイトスピーチが飛び交っている現代にも刺さる
53 23/04/26(水)20:17:59 No.1051079608
人種間問題という難しい話に切り込む姿勢は良かったけど
収集つかなくなってなんか悪意の集合体みたいなラスボスと羊の女が悪いってことにして急に風呂敷畳んだ感じが残念
56 23/04/26(水)20:18:41 No.1051079942
色んな街の色んな差別があって世界旅行してる気分だった
あとミキハウスもうちょっとボコリたかった
57 23/04/26(水)20:18:41 No.1051079943
中身クレアのアガーテをヴェイクが拒否して傷つくクレアとかイイだろ?
58 23/04/26(水)20:18:43 No.1051079956
ユージーンがアニーの事内心クソウゼえって思ってたり
入れ替わったクレアを外見なんてどうでもいいぜー!しちゃったせいで逆に苦しむ羽目になったヴェイグとか
まあ色んなアプローチしようとしてたんだろうなっていうのはわかる
64 23/04/26(水)20:19:48 No.1051080417
戦闘すき
崩龍無影剣大好き
66 23/04/26(水)20:20:23 No.1051080694
回復分与はちゃんと考えて陣形を組むんだぞ
68 23/04/26(水)20:20:40 No.1051080806
隕石落とす技が好きだった
72 23/04/26(水)20:21:14 No.1051081047
真面目すぎ暗いイマイチ盛り上がらない
あと主人公大活躍みたいなのが足りない
79 23/04/26(水)20:22:21 No.1051081559
世界観と戦闘は唯一無二だと思う
一番好き
80 23/04/26(水)20:22:21 No.1051081560
ヴェイグとティトレイの殴り合いイベント好き
82 23/04/26(水)20:22:37 No.1051081666
四天王と本当に4対4やれるゲームだから好き
84 23/04/26(水)20:23:07 No.1051081868
好きなゲームだけど武器強化はクソだってアレ
88 23/04/26(水)20:23:43 No.1051082091
>好きなゲームだけど武器強化はクソだってアレ
嘘でしょ…めちゃくちゃハマってたんだけど…
86 23/04/26(水)20:23:20 No.1051081955
街の中の小物とかに一々説明書き出てくるの好き
94 23/04/26(水)20:24:39 No.1051082429
いろいろ人を選ぶゲームだけど四星戦は手放しで褒められると思う
98 23/04/26(水)20:24:58 No.1051082557
3ラインもテンションゲージも好き
せめてテンションだけはまた採用して欲しい
100 23/04/26(水)20:25:04 No.1051082587
素直な回復魔法ないのは大分とがってると思う
101 23/04/26(水)20:25:06 No.1051082600
大半のプレイヤーはゲオルギアス戦を負けイベントだと思ってたと思う
ゲームオーバーになった…
102 23/04/26(水)20:25:15 No.1051082654
荒い部分は多いけど印象に残るシーンも多いしシナリオも好きだよ
107 23/04/26(水)20:26:00 No.1051082922
シリーズ初めてのシステムが大量にあるのに見事に噛み合ってるのすごい…
バトル関係のスタッフすごすぎると思う
104 23/04/26(水)20:25:29 No.1051082725
好きだけどキャラデザにあまりキャッチ―さはないかなとは思う
105 23/04/26(水)20:25:32 No.1051082755
影のあるイケメンでCV檜山の何がだめだったんだよ
112 23/04/26(水)20:26:18 No.1051083043
>影のあるイケメンでCV檜山の何がだめだったんだよ
特別な生まれ感が足りない
って言おうとしたけどリッドもだわ
134 23/04/26(水)20:28:18 No.1051083842
>>影のあるイケメンでCV檜山の何がだめだったんだよ
>特別な生まれ感が足りない
騎士団長の息子設定を消したからな
111 23/04/26(水)20:26:13 No.1051083005
これを思春期にプレイしたせいで無事性癖が生まれ変わった
115 23/04/26(水)20:26:36 No.1051083166
差別の表現がすごく多彩で時間をかけて醸成されたものがスッキリ解決出来るわけないけどそれでも出来ること頑張っていこうって結びも好きだけどアガーテには死ぬよりも苦しい贖罪の人生を送って欲しかった
ゲームも面白いしディスカバリーも楽しかった
123 23/04/26(水)20:27:17 No.1051083457
主人公のフォルスが別に特別じゃないとかまぁやっぱパンチ足りないよね厨二心的には
127 23/04/26(水)20:27:38 No.1051083587
ヴェイグはお祭りゲーでコスプレするとめっちゃイケメンっぽく見えるからやっぱり鎧とみつ編みがダサいんだと思う!
137 23/04/26(水)20:28:48 No.1051084045
>ヴェイグはお祭りゲーでコスプレするとめっちゃイケメンっぽく見えるからやっぱり鎧とみつ編みがダサいんだと思う!
山奥の田舎で慎ましく暮らしてたあんちゃんが垢抜けてたらそれはそれでどうかと思うしあれでいいんだよ本編は…
126 23/04/26(水)20:27:36 No.1051083577
これがハネなかったのは秘奥義の仕様のせいだと思う
128 23/04/26(水)20:27:53 No.1051083673
高難易度大ボスでアニー自操作は常識
132 23/04/26(水)20:28:09 No.1051083768
改めてやるとユージーンの技全部強くね?ってなる
特に軽い敵に対しての天雷槍が無法すぎる
146 23/04/26(水)20:29:42 No.1051084378
>改めてやるとユージーンの技全部強くね?ってなる
>特に軽い敵に対しての天雷槍が無法すぎる
通常攻撃も強いし前進防御キャンセルも強いしで無法
135 23/04/26(水)20:28:27 No.1051083907
俺アニーでライフマテリアとRエリクシルするから皆んながんばえー!
136 23/04/26(水)20:28:44 No.1051084021
戦闘はシリーズ1だと思う
攻守のバランスを考えなきゃいけないし慣れたらグミを使う必要もないしで楽しい
142 23/04/26(水)20:29:31 No.1051084312
D2とは違ったベクトルで戦闘が超楽しかったなR
システム理解しないと難しいのはD2と同じだったけど
143 23/04/26(水)20:29:34 No.1051084330
パーティメンバーの雰囲気はリバースからしか得られない栄養素あると思う
145 23/04/26(水)20:29:40 No.1051084360
前衛3人入れて敵の属性に合わせてマオとヒルダを入れ替えアニーはお留守番
パーティ編成できた!
158 23/04/26(水)20:30:59 No.1051084918
アニーが死ぬ程割喰ってる以外はキャラバランスもいい
前衛3人誰使っても楽しいし
アニーはマイソロ2で暴れたからいいよね
164 23/04/26(水)20:31:58 No.1051085337
通常攻撃を振るならユージーンを使った方が良いよね
ヴェイグさんは幻龍斬が通常攻撃
173 23/04/26(水)20:32:26 No.1051085555
このゲームはヒーラーなんて存在しないと言うことと全員囲って殴るビルドが可能だと気づいてからが本番
175 23/04/26(水)20:32:41 No.1051085685
初見で回復役っぽいアニーは何やらせていいのかわかんね!ってなるがダメ
リフィル先生を見習ってくれ
178 23/04/26(水)20:33:02 No.1051085841
アニーは確かCPUだと一度貼った陣が消えない限り貼り替えない致命的な欠点があるんだよな
プレイヤー操作じゃないと真価を発揮しない
199 23/04/26(水)20:34:59 No.1051086665
ドラマチックな因縁大体ユージーンが受け持ってるせいでヴェイグさんのモチベーション仲間とクレアぐらいしかない
209 23/04/26(水)20:36:25 No.1051087267
>ドラマチックな因縁大体ユージーンが受け持ってるせいでヴェイグさんのモチベーション仲間とクレアぐらいしかない
でもそのクレアの事で物凄く深く思い悩むことになるのいいよね
215 23/04/26(水)20:36:58 No.1051087561
題材の割にストーリー薄い
227 23/04/26(水)20:37:42 No.1051087895
>題材の割にストーリー薄い
いやむしろめっちゃ重くて濃くない…?
230 23/04/26(水)20:38:14 No.1051088127
>題材の割にストーリー薄い
薄いとは思わんけどとっ散らかりすぎ!ってなる
あと多分この題材を濃くしすぎるのはだいぶ怖いぜ
231 23/04/26(水)20:38:50 No.1051088368
この題材は濃くすると収拾つかなくなるから…
232 23/04/26(水)20:38:51 No.1051088376
重いけど扱いきれてないなとは思った
ユリス唐突感凄かったし
235 23/04/26(水)20:39:10 No.1051088494
ガジュマ同士の差別のせいで鳥の羽の腕を切り落とそうとする女の子もフルボイスでお届け
240 23/04/26(水)20:39:35 No.1051088679
全体の名シーン投票で1位になるシーンがあるくらいだから濃いっちゃ濃いだろう
241 23/04/26(水)20:39:39 No.1051088712
まあ差別問題に真摯に向き合うと答えなんて出ないししょうがない
シナリオは全体的に華が無い気もするけど要所要所のお話やそこでキャラが出す答えは好きだよ
249 23/04/26(水)20:41:03 No.1051089434
クレアのこと以外はなんか流れで旅してたヴェイグが砂浜の決闘通じてやっと自分のやりたいこと言うのとかめちゃくちゃ好きよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)