『時空の覇者 Sa・Ga3』クリアしたはずが唯一これだけストーリーがうろ覚え
2023/05/03 10:00
広告

23/04/25(火)15:08:36 No.1050693825
確かにクリアしたはずが唯一これだけストーリーがうろ覚え
1 23/04/25(火)15:09:53 No.1050694053
むしろしっかりストーリー覚えてる方が少ないよ俺
2 23/04/25(火)15:10:28 No.1050694167
なんか各時代に世界を水没させるデカイ水瓶がどーのこーの
3 23/04/25(火)15:11:52 No.1050694486
瓶を割って主人公達の世界を救ったら
実は裏で動いてる怪しい三人目の男が居た(別に問い詰める資格はない)
6 23/04/25(火)15:17:34 No.1050695630
600年前。死の星による太陽の食「死食」が発生
「死食」はその年に生まれた生命すべてを死滅させたが、赤子が1人だけ生き残った
成長した赤子は、死の定めに魅入られて『魔王』となり、
世界は邪悪な者どもに支配される混沌の時代が続いた
それから300年後、再び「死食」が発生し、また1人の赤子が生き残った
苦難の運命を乗り越え成長した赤子は、死の魅惑を退け『聖王』となり、
邪悪な者どもを打ち払い平和な世界を取り戻した
そして再び300年の時が過ぎ、世界は再び「死食」に見舞われた
生き残ったのは、魔王か、聖王か。それとも……?
3度目の死食より15年後の世界が、ロマサガ3の舞台
ロマサガ1を踏襲し、主人公は8人のうちから1人を選ぶマルチエンディングストーリー
8 23/04/25(火)15:18:50 No.1050695858
>3度目の死食より15年後の世界が、ロマサガ3の舞台
ロマサガ3じゃねーか!
7 23/04/25(火)15:18:37 No.1050695816
異次元の神に征服されそうだからなんとかする話
9 23/04/25(火)15:19:28 No.1050695967
くいだおれ人形とか出てくる
11 23/04/25(火)15:20:07 No.1050696093
>ミッ○ーとか出てくる
13 23/04/25(火)15:20:56 No.1050696259
ラスボスがきもい!
18 23/04/25(火)15:22:57 No.1050696621
GBサガシリーズの中では一番ストーリー性は高かった気がする
タイムワープしていろいろ歴史を変えるみたいな
19 23/04/25(火)15:23:43 No.1050696762
サガ系ってストーリーあったんだ
20 23/04/25(火)15:23:59 No.1050696813
戦闘機に父親の脳が入ってたような記憶がある
21 23/04/25(火)15:24:14 No.1050696859
完結編っていうほど繋がりあったのか…
22 23/04/25(火)15:24:39 No.1050696963
>完結編っていうほど繋がりあったのか…
まるで無いな…
29 23/04/25(火)15:27:03 No.1050697422
クトゥルフなのは大人になるまで気づかんかったよ…
30 23/04/25(火)15:27:23 No.1050697481
ステスロスだけはよく覚えてるけど話全然覚えてないな…
まさかり担いだシスターが居る奴だっけ…
32 23/04/25(火)15:29:34 No.1050697916
ストーリーはともかくプレイ開始してまもなく主人公の彼女にキスされたような
すでにカップリング成立してたのが新鮮で覚えている
33 23/04/25(火)15:29:43 No.1050697948
当時は全ての時代に同時に現れた水瓶という存在を画期的に感じたがSFギミックとしては昔からある時間軸を俯瞰できる高次元存在のムーブだそうで…
35 23/04/25(火)15:30:05 No.1050698022
ソール神≒ラグナ≒アザトース≒唯一神ってきっちりネタをぶち込んでる
38 23/04/25(火)15:33:17 No.1050698651
ボラージュが未来の主人公を現代に連れて来たけどあれって異次元調査団との時系列どうなってんのかな
それに神の乗り物のステスロスに二号機があったりライブ感で話が進むから整合性がとれない
41 23/04/25(火)15:34:18 No.1050698856
リメイクでボラージュが悪者にされたと聞いて驚いた
46 23/04/25(火)15:36:26 No.1050699283
>リメイクでボラージュが悪者にされたと聞いて驚いた
悪者とは言えない感じに設定が足されて隠しボスになった
これもクトゥルフネタから
39 23/04/25(火)15:33:42 No.1050698736
前作までとシステム違ったけどゲームボーイ時代のRPGとしては面白かったよね?
47 23/04/25(火)15:37:00 No.1050699389
>前作までとシステム違ったけどゲームボーイ時代のRPGとしては面白かったよね?
シリーズの統一感は全然ないからそこはその通りんだけど
独立したゲームとしては普通に良作
40 23/04/25(火)15:34:05 No.1050698807
ジャンプできる
トイレ流せる
42 23/04/25(火)15:34:59 No.1050698988
やりたいことを詰め込み過ぎてるんだよなコレ
種族変化とかいろいろあるけどそんなに有効でも楽しくもない
45 23/04/25(火)15:36:22 No.1050699272
ドグラ、アシュラ、カオス、ミロクと人間が異次元に来ないよう一応は組織的に動いてんのかな?
50 23/04/25(火)15:37:38 No.1050699511
>ドグラ、アシュラ、カオス、ミロクと人間が異次元に来ないよう一応は組織的に動いてんのかな?
歴史ごと改変して破壊活動しまくってるから割と
48 23/04/25(火)15:37:25 No.1050699457
なんかでっかい乗り物があるのが好きだった
ストーリーやバトルは覚えてない
51 23/04/25(火)15:37:42 No.1050699528
>なんかでっかい乗り物があるのが好きだった
ステスロス!
54 23/04/25(火)15:38:35 No.1050699686
小学生でもクリアまで遊べたからバランスは相当良いんじゃないかって気がする
55 23/04/25(火)15:39:05 No.1050699807
笹井サウンドがかっこいい
60 23/04/25(火)15:40:51 No.1050700209
>笹井サウンドがかっこいい
曲作るときに曲名だけ渡されてステスロスってなんやねん!!からビューってとぶねんて!と来てあれが出力されるの凄い…
57 23/04/25(火)15:40:11 No.1050700059
FFみたいなサイドビューは無理だけどバトルに臨場感を出そうと
手前にちびキャラ配置したのはわりといいと思った
海獣物語とかが先にあるが
58 23/04/25(火)15:40:21 No.1050700087
Switchのサガコレクション買って良かった
今でも遊べる環境ある安心感いい…
61 23/04/25(火)15:40:54 No.1050700220
序盤も序盤だけどステスロス初お目見えのシーンで神殿からワープして一瞬無音からのステスロスのテーマが流れる所はテンションあがる
63 23/04/25(火)15:41:28 No.1050700336
空飛ぶ島がある
空飛ぶステルスがある
このくらいしか覚えてない!
64 23/04/25(火)15:42:02 No.1050700447
浮遊大陸がすごい速さで動いているの好き
72 23/04/25(火)15:47:13 No.1050701485
まさかり持ったシスターが仲間になる
83 23/04/25(火)15:51:09 No.1050702263
マジで次元移動ステルス機と
くいだおれ人形しか覚えてねえや…
85 23/04/25(火)15:52:57 No.1050702617
1・2みたいなの期待するとなんか違うな…ってなる続編
87 23/04/25(火)15:53:47 No.1050702806
>1・2みたいなの期待するとなんか違うな…ってなる続編
サガの主だったスタッフはロマサガにいってるからな…
88 23/04/25(火)15:54:01 No.1050702850
まずレベル制やんけ!ってなる
慣れるとこっちの方がいいかな…になってくる
90 23/04/25(火)15:56:40 No.1050703331×
ロマンシングサガモヨロシクネ
97 23/04/25(火)16:00:38 No.1050704090
最初にいきなりステスロスに案内された時にいきなりBGMをアゲてくるのいいよね
100 23/04/25(火)16:01:55 No.1050704351
>最初にいきなりステスロスに案内された時にいきなりBGMをアゲてくるのいいよね
ちょっと無音からのテレテレテッがたまんねぇんだ
99 23/04/25(火)16:01:46 No.1050704313
ラグナ戦でもステスロスが加勢してくれたのはジュピターが材料だから?
109 23/04/25(火)16:04:42 No.1050704861
散りばめられたクトゥルフネタの説明から必要だから…
116 23/04/25(火)16:05:56 No.1050705121
>散りばめられたクトゥルフネタの説明から必要だから…
クトゥルーというかラブクフラト作品が元ネタだから知らないとどうでもいい
知ってても割とどうでもいい
114 23/04/25(火)16:05:36 No.1050705043
細胞一つ残ってれば気軽に記憶ごと復元出来る未来化学恐るべし…ディオールとか何回死んだよ
最後は親父も生き返ったっけ?
130 23/04/25(火)16:09:24 No.1050705825
なんもしらんガキの頃にはサハギンのとことかこわくてかなわんかったぜー!
151 23/04/25(火)16:17:45 No.1050707333
🏺
💧
🤸
三✈🚪過去
三✈🚪未来
三✈🚪異次元
🦑💥🗡👌
あらすじこんなもんだろサガ3
155 23/04/25(火)16:20:17 No.1050707831
覚えてても「いやこんなわけわからん展開じゃ無いだろ」で不安になるやつ
152 23/04/25(火)16:17:48 No.1050707343
まさかりかついだ聖剣を抜ける清い心のシスター
153 23/04/25(火)16:18:32 No.1050707500
聖剣抜いた本人が聖剣使わないのすげえ珍しいなと思った
156 23/04/25(火)16:21:33 No.1050708042
昔と変わらぬ無邪気さを持ちつつ美しく成長したシスターが仲間に入った後何の気なしにステータスチェックして目に飛び込んでくる武器:まさかりの衝撃はちょっと言い表せない
161 23/04/25(火)16:23:03 No.1050708320
亜人とかをまさかりで殺して回るシスターいいよね
世紀末か?
164 23/04/25(火)16:23:41 No.1050708435
実際に侵略者から生物レベルで改造されるので世紀末ではある
177 23/04/25(火)16:29:27 No.1050709559
サガ3は最初から固有名詞と説明セリフの連発で頭にストーリーが残らない
これはもう素人の書いた小説みたいに上滑りする
190 23/04/25(火)16:32:33 No.1050710184
>サガ3は最初から固有名詞と説明セリフの連発で頭にストーリーが残らない
>これはもう素人の書いた小説みたいに上滑りする
この作品に限らず肝心な説明をワッと一気に浴びせかけるタイプはストーリーが頭からこぼれ落ちやすい気がする
180 23/04/25(火)16:29:50 No.1050709646
まさかり美少女はFFUSAにも出てきたから大阪開発の性癖と見える
185 23/04/25(火)16:31:19 No.1050709958
>まさかり美少女はFFUSAにも出てきたから大阪開発の性癖と見える
私はいいと思う!
186 23/04/25(火)16:31:38 No.1050710010
>まさかり美少女はFFUSAにも出てきたから大阪開発の性癖と見える
あっちも可愛かったな…
スコンッて木切れる系美少女いいよね…
200 23/04/25(火)16:36:34 No.1050710853
みずがめからモンスターと汚染された水があふれ出してきた!
もう対策が間に合わないから過去に送り込んで世界を救え!
こんな理解でいいんだよな
207 23/04/25(火)16:38:45 No.1050711265
>みずがめからモンスターと汚染された水があふれ出してきた!
>もう対策が間に合わないから過去に送り込んで世界を救え!
>こんな理解でいいんだよな
フハハハハ我々のボスは異次元に居るから貴様らは手出しできんまま滅びるのだ!
うるせー知らねー!異次元にカチコミかけてやらあ!
も込みでだいたいあってる
216 23/04/25(火)16:41:18 No.1050711727
今思えば時空戦闘機ステスロスとかいうのが開始5分かそこらで出てくるのは結構パワー溢れる展開だ
220 23/04/25(火)16:43:52 No.1050712218
ステスロスがカッコ良すぎるから3 は名作
乗り回せるし戦闘してビーム撃ってくれるし音楽かっこいいしヤバイ
225 23/04/25(火)16:45:11 No.1050712479
>乗り回せるし戦闘してビーム撃ってくれるし音楽かっこいいしヤバイ
ラグナ戦はPT外から援護射撃とか飛ばしてくれてまさに総力戦って感じでいいよね…
221 23/04/25(火)16:44:40 No.1050712376
思い返すと過去と未来を行き来できる部分がギミックとしておもしろいゲームってない…
236 23/04/25(火)16:57:27 No.1050714894
>思い返すと過去と未来を行き来できる部分がギミックとしておもしろいゲームってない…
主人公達が探すキーアイテムを狙う者たちに若い頃会った事あるから気をつけてねって長老に言われてて
過去世界で若い頃の長老に会って長老の言ってた奴ら俺達じゃんってなるエピソードあったなあ
しかしこのゲーム一度異次元行ったら帰ってこれないせいで時間移動の影薄かったな
241 23/04/25(火)16:59:13 No.1050715227
>しかしこのゲーム一度異次元行ったら帰ってこれないせいで時間移動の影薄かったな
序盤というか前半だしね
世界が水没で終わりかけてるのをわかりやすく見せつけにきやがる…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ただ俺も話はさっぱり覚えていない…
聖剣で殴る役のトランスレディと
聖剣で殴る役のトランスレディと
聖剣で殴る役のトランスレディと
聖剣で殴る役のトランスレディと
ディオール
、マタタビ
覚えてるのはこの辺でストーリーは一切覚えてないぜ