広告
RSS

『スーパーロボット大戦R』難易度緩めでサクサク行けるからたのしいよね

広告
1682223320984.jpg



23/04/23(日)13:15:20 No.1050026478
スパロボRが一番可愛い

2 23/04/23(日)13:18:41 No.1050027458
名BGM

3 23/04/23(日)13:24:45 No.1050029054
エターナルフレーム好き

5 23/04/23(日)13:25:28 No.1050029238
でもライトニングはもっと好き

7 23/04/23(日)13:27:53 No.1050029867
(ガンナーだけでいいなコレ…)

8 23/04/23(日)13:28:39 No.1050030038
空飛ぶモアイ…お前で攻略したかった…



9 23/04/23(日)13:29:19 No.1050030206
男主人公クリアした後に女主人公でもクリアしてみたらラスボスの疑問に答えずぶっ壊しててこれでいいの!?ってなった

10 23/04/23(日)13:35:05 No.1050031685
答えてやる義理もねーしな
やらかしたこと考えると「でも死ね」でいいと思う



11 23/04/23(日)13:35:35 No.1050031805
取りあえず主人公が無法なスパロボはなんか楽しい
簡単だけど

15 23/04/23(日)13:43:29 No.1050033757
1話でブライトやルリが死ぬのは色々言われてるけど
大胆な手法で俺は好きだなあ

16 23/04/23(日)13:44:26 No.1050033997
スーパー系の普通は扱わないようなエピソードをチョイスしてるのは面白かった

24 23/04/23(日)13:48:29 No.1050035012
>スーパー系の普通は扱わないようなエピソードをチョイスしてるのは面白かった
何気に全体の雰囲気を低年齢向けに寄せてるような気がする
星見町をターゲットにするハマーン様とかなんか面白かった

19 23/04/23(日)13:45:16 No.1050034227
難易度緩めでサクサク行けるからたのしいよねR

20 23/04/23(日)13:45:17 No.1050034233
宇宙人の東方不敗にゲッター線なんて照射したら成仏しないか



21 23/04/23(日)13:46:16 No.1050034497
これぐらい気軽に自軍みんな強くなるスパロボもたまにはいいよね

23 23/04/23(日)13:47:26 No.1050034767
味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった

26 23/04/23(日)13:50:10 No.1050035375
>これぐらい気軽に自軍みんな強くなるスパロボもたまにはいいよね
>味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった
真面目に微妙な奴思い出してみたけど中々思いつかないな…
エニルカスタムとかもめちゃくちゃ強くなるしな…

31 23/04/23(日)13:52:39 No.1050035979
>真面目に微妙な奴思い出してみたけど中々思いつかないな…
>エニルカスタムとかもめちゃくちゃ強くなるしな…
相対的なら宇宙世紀ガンダム系はちょっと落ちるかも
比較対象がX系だから仕方ないが
後はフェニックスエール来るまでの電童とストナーやゲッターファイナルクラッシュが追加されない場合のゲッターか

34 23/04/23(日)13:54:35 No.1050036476
>味方が超強いのでラスボスの攻撃がさっぱり当たらなくて消化試合感が半端なかった
ツインサテライトキャノンで早々に焼かれる取り巻きいいよね



28 23/04/23(日)13:51:30 No.1050035696
序盤の分岐でガンダムルートでティファが青いロボが出てくるって予言で次のシナリオがネオゲッターの初登場シナリオで
ナデシコルートでも電童が初登場シナリオなのが好き

36 23/04/23(日)13:55:12 No.1050036636
アムロが白い悪魔呼ばわりを喜んで譲ろうとしたスパロボ
やっぱり嫌だったのかその異名…

38 23/04/23(日)13:56:56 No.1050037047
こんなのばかりだと困るけど偶にはこれくらい原作から離れたスパロボがあってもいいよね

39 23/04/23(日)13:57:53 No.1050037273
未来でハサウェイが同士討ちしたら
過去のフォウが乗る機体がジェガンからガンダムマークスリーに変わるってどういうこっちゃ

40 23/04/23(日)14:01:25 No.1050038129
グレミーとラカンが長浜ロマンロボの美形悪役とその副官すぎるよね

46 23/04/23(日)14:07:35 No.1050039602
>グレミーとラカンが長浜ロマンロボの美形悪役とその副官すぎるよね
何気にラカンの扱いがいい数少ないスパロボかも
まあラカン強キャラ扱いはスパロボも一因なのかもだが



33 23/04/23(日)13:54:12 No.1050036385
エアマスターバーストが馬鹿みたいに強くて撃墜数すごいことになってた記憶がある

37 23/04/23(日)13:56:05 No.1050036850
拡散ビームだけでもどうにかなるよね合体DXは

42 23/04/23(日)14:02:44 No.1050038465
電童はあの範囲のマップ兵器序盤から使えるだけで役割あるし

43 23/04/23(日)14:04:50 No.1050038989
Gビットサテライトキャノンが撃てるのはスパロボRだけ!

47 23/04/23(日)14:07:55 No.1050039693
ストナーサンシャインはいいけどゲッター貫手も隠しにしないでくれと思った
隠し要素知らなかった頃は何かゲッター微妙だな…ってなってた



55 23/04/23(日)14:14:21 No.1050041195
TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した

68 23/04/23(日)14:26:49 No.1050044149
>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した
技術の前倒し設定はタイムトリップだからこそでよかったね

80 23/04/23(日)14:31:39 No.1050045418
>TV版のキャラが劇場版の機体に乗り換える事に理由を持たせる発想は当時普通に感心した
むしろ当時ネットで大流行していた逆行物ナデシコのテンプレ展開である



64 23/04/23(日)14:22:46 No.1050043155
ザンボットが何気にちゃんと死んでるのこれぐらいな気がする

66 23/04/23(日)14:25:14 No.1050043750
>ザンボットが何気にちゃんと死んでるのこれぐらいな気がする
あの時間遡行前のブッチャーは掘り下げてほしかったな



65 23/04/23(日)14:24:36 No.1050043591
なんだかんだ終盤は敵の火力がインフレしてくるから素のスーパー系はキツい
後改造段階の都合スーパー系は普段使いする低燃費武器の火力が3500ぐらいなのに対してリアル系上位組は4000ぐらいにはなるからリアル系の方が強いよ

69 23/04/23(日)14:27:25 No.1050044298
ガンダムX系の機体がやり過ぎなほど強かった記憶

73 23/04/23(日)14:29:26 No.1050044821
ザンボット&ダイターンのダブルザンバー攻撃の演出がよかった
夕暮れシルエットから月明かりシルエットに切り替わるの渋い



74 23/04/23(日)14:29:52 No.1050044958
よく思い出したらゴッド以外のGガン勢が気力とかの関係で凄い使いにくかったような
逆にXとWはみんな強かった

76 23/04/23(日)14:30:46 No.1050045188
>よく思い出したらゴッド以外のGガン勢が気力とかの関係で凄い使いにくかったような
>逆にXとWはみんな強かった
ドラゴンとローズは結構強い
ローズは足回り気になるけど

84 23/04/23(日)14:32:43 No.1050045667
Gガン勢は弱いこと多いんだよ
Fや64では空に攻撃できない奴多いし
Jはドラゴン以外弱い

87 23/04/23(日)14:33:47 No.1050045940
JのGガンディスは本当によく分からん
なのに合体攻撃の充実っぷりはシリーズ随一なのもよくわからん!



85 23/04/23(日)14:33:11 No.1050045776
敵にぶっ壊されたのを主人公が必死こいて修復!初出撃!ってRの展開が好きだったからOGでテスラ研戻ったらなんかライトニングとエターナルできてたわって流れにオレは…がっかりした

91 23/04/23(日)14:36:13 No.1050046554
恋人キャラ二人とも存在感消して主人公を兄妹に分裂させていちゃつかせるという大冒険にワシは痺れたよ…

102 23/04/23(日)14:38:57 No.1050047266
>恋人キャラ二人とも存在感消して主人公を兄妹に分裂させていちゃつかせるという大冒険にワシは痺れたよ…
声がね…

94 23/04/23(日)14:37:02 No.1050046769
OGだとデュミナス関連が極めて微妙な扱いだったな…



99 23/04/23(日)14:38:27 No.1050047129
このころのZは微妙だった
ZZやマークⅢの方が使いやすくて強い

100 23/04/23(日)14:38:50 No.1050047232
Zが強くなったのってZぐらいかなあ



111 23/04/23(日)14:40:55 No.1050047776
Jはブレンゲー
性能的にも数的にも

115 23/04/23(日)14:41:48 No.1050048003
>Jはブレンゲー
>性能的にも数的にも
Rはナデシコゲーなんだよな
ゲームの仕様上最初からいるキャラ程アホみたいにステータスが伸びるゲーム

128 23/04/23(日)14:44:15 No.1050048671
>Rはナデシコゲーなんだよな
>ゲームの仕様上最初からいるキャラ程アホみたいにステータスが伸びるゲーム
主人公ゲッターガンダムX電童あたりのキャラも周回するたび強くなっていくのいいよね

130 23/04/23(日)14:44:46 No.1050048798
エステバリスそんな強かったっけ
俺のプレイだと序盤はリガズィとエアマスターが双璧だったわ

145 23/04/23(日)14:48:05 No.1050049646
>エステバリスそんな強かったっけ
エネルギー無限で合体攻撃連発できるからね



124 23/04/23(日)14:43:35 No.1050048505
レスキュー新造したりガンストライカー2機用意したり結構優遇されてはいるのよね
その分それまでのフレームがある意味貴重にはなったが

126 23/04/23(日)14:44:02 No.1050048616
ライトニングもエターナルもそんな封印するレベルの戦闘力なの…?
って疑問が滅茶苦茶あるOGMD

131 23/04/23(日)14:44:57 No.1050048844
>ライトニングもエターナルもそんな封印するレベルの戦闘力なの…?
>って疑問が滅茶苦茶あるOGMD
作るには時間かかるから汎用フレームにしたって言ってたよ

127 23/04/23(日)14:44:14 No.1050048668
レスキューは逆にナニコレ感が



159 23/04/23(日)14:51:53 No.1050050587
ブラックサレナのブースター付けた状態が最強だと思わせた罪深いスパロボ

164 23/04/23(日)14:52:59 No.1050050887
>ブラックサレナのブースター付けた状態が最強だと思わせた罪深いスパロボ
だってリガズィだってBWSつけてる方が強いし…

160 23/04/23(日)14:52:04 No.1050050640
エステバリスも強いけど戦艦が無法な性能してる印象あるナデシコ
毎回戦艦最強格でナデシコが弱い作品無いでしょ

163 23/04/23(日)14:52:39 No.1050050810
ナデシコは顔だからなあインパクトでも普通に使えるし



162 23/04/23(日)14:52:38 No.1050050808
これ以外かたくなに採用されないGビットサテライトキャノン

166 23/04/23(日)14:53:09 No.1050050929
>これ以外かたくなに採用されないGビットサテライトキャノン
しようとすんな

167 23/04/23(日)14:53:14 No.1050050954
Gビットよりファルコン装備のレオパルドとエアマスターが貴重すぎる



170 23/04/23(日)14:53:56 No.1050051124
別にデュナミス贔屓しろとは思わんけどR終盤のデュナミス陣営めそめそした感じすごい好きだからOGはその辺もうちょっと見たかったな…

181 23/04/23(日)14:57:16 No.1050051984
自分が死にかけてるのに3人におまえらは逃げな…するデュナミスとやだやだ一緒がいい!する子供達がかわいいのにOGでの仕打ちはちょっと心が無い
デスピニス助かったからいいってもんじゃねーぞ!



188 23/04/23(日)15:00:24 No.1050052790
コルレルせっかく出たのに精神コマンド必中があるせいで
スパロボではただの脆い機体に…

191 23/04/23(日)15:00:58 No.1050052932
ちゃんと各ガンダムの全形態と新連邦のNT候補組が出てくるのがいまだにこれだけなのがなガンダムX

193 23/04/23(日)15:02:22 No.1050053285
>ちゃんと各ガンダムの全形態と新連邦のNT候補組が出てくるのがいまだにこれだけなのがなガンダムX
ただし所属はネオジオン軍

194 23/04/23(日)15:03:53 No.1050053672
>ただし所属はネオジオン軍
モノアイガンダムズでも兄弟の所属とか適当だよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/04 00:18 
女主人公が珍しくインテリ系が好きなんだよな
sage 2023/05/04 01:11 
元々レスキュー用だったと考えればダイバーフレームの存在は当然っちゃ当然だけど
それはそれとしてやっぱりゲーム上じゃ使い道ほんとねえなって
新スパ地上編くらい海上戦マップあってもよかったのよ?
sage 2023/05/04 07:03 
Gビットサテライトキャノンなんて原作のガロードとティファなら何があっても絶対に使わない解釈違いの代物だからな
まあ一回くらいはいいと思う
sage 2023/05/04 19:46 
エアマスター大好きだからむっちゃ使いやすくてお手軽に強いのが嬉しかった
あとは何よりSTORMのアレンジがむっちゃ良いからゲッターもずっと使ってた
sage 2023/05/04 21:22 
ジャミルにGビットサテライトキャノンバンバン撃たせようね…
sage 2023/05/05 03:24 
R過去編ってゼータGガンウイングが終了後ってことは、64みたいにティターンズ・OZ打倒の為に「6機」のガンダムのオペレーションメテオとエゥーゴによる反抗作戦が展開されたのかな?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ