広告
RSS

映画『聖闘士星矢 The Beginning』概ね好意的に受け止めたけど星矢の活躍をもっと見たかった

広告
movieimg



23/05/03(水)18:32:36 No.1053396670
見てきた
聖衣のデザインは動いてみたらむしろ格好良かったんだけど根本的に聖衣の出番が少なすぎる…!
あと一番格好良かったのはマイロック(辰巳)だと思いました

1 23/05/03(水)18:35:24 [監督] No.1053397474
(辰巳の良さがわかって貰えて私も嬉しいよ…)



2 23/05/03(水)18:36:24 No.1053397779
最初のペガサスの聖衣出たとき質素~~~~!
でもこれはこれで!?みたいに折り合い付けたのにちゃんとしたのお出しされて困った

4 23/05/03(水)18:37:06 No.1053397971
まぁ原作も時期や媒体でけっこうデザイン変わるからな…

6 23/05/03(水)18:38:51 No.1053398506
原作は
聖衣大破!
修理!
新聖衣!
聖衣大破!
の繰り返しだしね



5 23/05/03(水)18:38:50 No.1053398495
概ね好意的に受け止めたけど
オリジンストーリーに振りすぎたせいで聖闘士としての星矢の戦績がぱっとしないまま終わっちゃったのが少し残念だった
ネームド相手の勝ち星がワンパンでのしたカシオスだけじゃねーか!

9 23/05/03(水)18:40:11 No.1053398905
本当に序章だからね…だからこそ続編でガンガン動くっていうのもわかるし作って欲しい…

12 23/05/03(水)18:41:16 No.1053399225
このデザインラインで他の聖衣見たいってのはめっちゃある

13 23/05/03(水)18:41:21 No.1053399263
暗黒聖闘士相手にもうちょい無双したりしても良かったかも



15 23/05/03(水)18:42:43 No.1053399696
南米だとマリオに続いて観客数2位みたいだから聖闘士星矢先進国に頑張ってもらうしか無い

16 23/05/03(水)18:43:31 No.1053399965
>南米だとマリオに続いて観客数2位みたいだから聖闘士星矢先進国に頑張ってもらうしか無い
それで続編決まったら俺は南米に足向けて眠れない…

17 23/05/03(水)18:43:50 No.1053400067
他所の国でどうかなあ紫龍とか氷河チラ見せしてほしかった

19 23/05/03(水)18:44:30 No.1053400286
登場人物絞ってリソース節約してた感はすごいあるね

20 23/05/03(水)18:45:35 No.1053400651
ビギニングのビギニングレベルなんだけどこれ続編とかやるの…?



22 23/05/03(水)18:46:14 No.1053400878
冒頭でアイオロスをエクスカリバーで撃墜するシュラをちゃんとお見せしてくれたのは評価したい

23 23/05/03(水)18:46:29 No.1053400956
原作の沙織さんはだいぶアレな人でみんなもアテナだからって渋々守ってたのを
シエナと星矢の交流をちゃんと描いてシエナを守る事に説得力持たせたのは良かったと思う

26 23/05/03(水)18:47:46 No.1053401373
アテナに覚醒したら見慣れた紫髪になったのはちょっと笑っちゃった



27 23/05/03(水)18:47:50 No.1053401397
テレビ版のOP流れながら星矢があばれるシーンがあればそれだけでよかったのに…
アレンジはあったけど静かすぎる

30 23/05/03(水)18:49:21 No.1053401893
>アレンジはあったけど静かすぎる
まぁ今回は聖闘士に覚醒して聖衣装着するシーンだったから…
それはそれとして豪華版聖衣の装着シーケンス省いたのは許されざるよ

38 23/05/03(水)18:53:15 No.1053403115
>アレンジはあったけど静かすぎる
全然気付かなくってエンドロールでペガサス幻想って出てきてどこで!?ってなった
どこで流れてたの…

42 23/05/03(水)18:54:27 No.1053403492
>どこで流れてたの…
ヘリから降りるところ

43 23/05/03(水)18:54:28 No.1053403497
>全然気付かなくってエンドロールでペガサス幻想って出てきてどこで!?ってなった
>どこで流れてたの…
飛行機から飛び降りる直前

47 23/05/03(水)18:56:27 No.1053404173
>飛行機から飛び降りる直前
あとマリンさんの修行で最初に聖衣装着するときにも流れてたはず



32 23/05/03(水)18:51:29 No.1053402574
ぶっちゃけ「原作に忠実じゃない=悪いこと」みたいな論調は思考停止したクソの言う事だと思ってる
原作の猿真似してコスプレ学芸会になった実写化作品がどれだけあると思ってんだ

37 23/05/03(水)18:52:54 No.1053403004
>ぶっちゃけ「原作に忠実じゃない=悪いこと」みたいな論調は思考停止したクソの言う事だと思ってる
そういうの抜きにしても星矢の暴れ方が足りなすぎるよ

46 23/05/03(水)18:55:32 No.1053403862
>そういうの抜きにしても星矢の暴れ方が足りなすぎるよ
それはそう
というかそれは原作とデザインが違うとか話の筋が違うとかいう話とは別だから真っ当な指摘だと思う
一輝以外の聖闘士もう一人くらい用意してもよかったよね

48 23/05/03(水)18:56:44 No.1053404267
楽しめなかった訳では無いけど思ってたのとは違った
まあそこまで原作に思い入れ無いからこう言うのも良いかなくらい



54 23/05/03(水)18:59:06 No.1053405021
デレレレーレレーンデレレレーンセイントセイヤー!
ペガサス…流星けええええん!!

これだけやっとけば評価してくれるチョロい層がいるというのに

69 23/05/03(水)19:03:37 No.1053406594
>ペガサス…流星けええええん!!
>これだけやっとけば評価してくれるチョロい層がいるというのに
技名叫びながら攻撃は実写だとどうしてもギャグになるので…



59 23/05/03(水)19:00:35 No.1053405548
原作トレースしなきゃも何もやってることは大体アニメとかの1話だし…
まぁ1話の内容を1時間半かけてねっとり作ってくるなんて予想してなかったけど

62 23/05/03(水)19:01:10 No.1053405779
星矢とシエナの関係性については明確に原作より改善されてると思う
結局原作はなし崩しに協力しただけだし

63 23/05/03(水)19:01:52 No.1053406004
序盤は原作もハチャメチャすぎてそのまま作ってもおかしくなるし

71 23/05/03(水)19:04:07 No.1053406773
そもそも原作の序盤もトーナメントやって
この展開じゃダメだって一輝を暴走させてブン投げてるからな



73 23/05/03(水)19:04:41 No.1053406952
監督は原作というかアニメの聖闘士星矢好きなんだろうってのは分かったけど個人的に聖闘士星矢に求めてるのがカッコいい鎧着た奴らのカッコいいバトルなのと暑苦しすぎるまでの男たちの友情と車田流の浪花節だからこの映画にはほとんど足りなくてあんまり好きじゃない

75 23/05/03(水)19:05:02 No.1053407081
原作でアレな部分をだいぶ再構築して導入としてはだいぶスムーズだけど全体通して地味なのは否めない

82 23/05/03(水)19:06:55 No.1053407692
確かに辰巳は良かったとは思うんだが
聖闘士星矢という作品において聖闘士を差し置いて辰巳を活躍させる必要があるかと言われると全くない

83 23/05/03(水)19:07:02 No.1053407732
聖衣のデザインはメット以外は良くない?って思ってたからむしろ出番少なすぎて残念

85 23/05/03(水)19:07:52 No.1053407996
聖闘士として覚醒してからの戦闘が後半15分とかそんなもんなせいで修行パートの方が記憶に残ってる

89 23/05/03(水)19:09:11 No.1053408418
わざわざ必殺技は叫ばなくていい派だけど魅せ方はもっと頑張ってほしい



91 23/05/03(水)19:09:23 No.1053408489
真剣佑の仕上がりっぷりすごいよね
もっと脱いだ状態で戦ってほしかった

96 23/05/03(水)19:10:28 No.1053408774
聖衣はマスクまでつけると兜がデカくなりすぎて逆にバランス悪く感じたわ
マスク有り兜はグラディエーターっぽさは増してるようには見えたけどやっぱり顔が出てる方がスッキリしてる

97 23/05/03(水)19:11:09 No.1053408980
俺は兜でかめのフェニックスの聖衣のほうが好きだったな

99 23/05/03(水)19:12:09 No.1053409309
俺も兜はアリだけどフェイスガードはなくてもよくね?派だな



107 23/05/03(水)19:14:37 No.1053410117
むしろファンの方が楽しめる映画だと思うんだけど漫画原作の映画ってだけで敬遠されちゃうジャンルなのが…
監督が真面目に聖闘士星矢と向き合いすぎて一般層に受ける気がしないという感じもする…でも好き

111 23/05/03(水)19:15:56 No.1053410542
>むしろファンの方が楽しめる映画だと思うんだけど漫画原作の映画ってだけで敬遠されちゃうジャンルなのが…
>監督が真面目に聖闘士星矢と向き合いすぎて一般層に受ける気がしないという感じもする…でも好き
むしろファンだから聖闘士星矢に求めてる要素が足りねえってなったから名前は知ってるぐらいの人のほうが見れるんじゃないかな

120 23/05/03(水)19:19:40 No.1053411748
>むしろファンだから聖闘士星矢に求めてる要素が足りねえってなったから名前は知ってるぐらいの人のほうが見れるんじゃないかな
逆に聖闘士星矢のキャラ解釈をちゃんとやってるな…って楽しめたんだけどな
星矢とアテナの関係性とかグラード財団周りの設定を違和感なく現代風アレンジしつつ続編に繋げられるような土台を作ったのが真摯さを感じられてよかったよ



116 23/05/03(水)19:18:43 No.1053411448
人気キャラ全部出して美味しいとこだけ詰め込んだ作品はもういっぱいあるんだから
たまにはオリジンきっちり描き切る作品があってもいいだろ

119 23/05/03(水)19:19:08 No.1053411589
ファンが楽しめる内容かと言われると一輝やカシオスって思い入れ強い人も多いだろうから
そういう人が許容してくれるのかはちょっと疑問

125 23/05/03(水)19:20:35 No.1053412042
大半の聖闘士星矢ファンって聖闘士星矢序盤のファンではないよね…

126 23/05/03(水)19:20:40 No.1053412070
まあ結局ファンが求めてるものって言ったら
聖闘士vs聖闘士の戦いのそれに尽きる



114 23/05/03(水)19:17:50 No.1053411159
こういうとなんだけど格闘めいた動きとコスモの戦いあんま相性良くないな

129 23/05/03(水)19:21:13 No.1053412251
肉弾戦は必要だけどどんな動きなら聖闘士っぽいかって言われたら答えづらいな…

132 23/05/03(水)19:21:19 No.1053412282
アクションしっかり見せてくれる映像だけどスロー演出多いなあって最初思ったけど
このやたら多用するアッパー攻撃まさか車田飛びでは…!?ってなってから楽しくなってきた



134 23/05/03(水)19:21:53 No.1053412455
このスタッフで黄金聖闘士が出てくるところまでは最低やってほしいよ…
南米の人頼む…

142 23/05/03(水)19:23:24 No.1053412964
>このスタッフで黄金聖闘士が出てくるところまでは最低やってほしいよ…
>南米の人頼む…
まあ流石にこのストーリーペースで反応みて次とかは無いだろうしそこら辺までは織り込み済みな企画だろう…たぶん

147 23/05/03(水)19:23:47 No.1053413103
続編を見たいって映画なことは間違いないからぜひこのスタッフで作って欲しいよ
この監督なら氷河の白鳥ダンスまでちゃんと再現してくれるはずなんだ



153 23/05/03(水)19:25:16 No.1053413635
いきなり黄金編やられても反応に困るっていうか…

165 23/05/03(水)19:26:49 No.1053414202
いきなり美味しい部分だけやろうとするとLoSみたいになるからちゃんと序章を作ってストーリー固めるのは良いと思うんだ
ただ監督は6部作にするとか熱意溢れ過ぎだと思うけど

166 23/05/03(水)19:27:49 No.1053414551
>ただ監督は6部作にするとか熱意溢れ過ぎだと思うけど
俺は最後まで付いていくよ…付いていかせて…

179 23/05/03(水)19:30:10 No.1053415322
せめて次回があれば青銅三人出せるしそうすれば中国で売れて三作目に繋がるんだけど

182 23/05/03(水)19:30:33 No.1053415436
いいよね原作漫画アニメに入れ込み過ぎてる監督


上記リンク:映画.com

ハリウッド実写映画「聖闘士星矢」の聖衣はなぜあのデザインなのか? 監督に直接聞いてきた



184 23/05/03(水)19:31:07 No.1053415610
正しく賛否両論になる映画だと思うけどめちゃくちゃ好きな人も居るカルト的なポジションになりそう
というか自分がそうなりつつある大分ハマってる

187 23/05/03(水)19:32:22 No.1053416047
>正しく賛否両論になる映画だと思うけどめちゃくちゃ好きな人も居るカルト的なポジションになりそう
>というか自分がそうなりつつある大分ハマってる
聖闘士星矢のファンなら絶賛!ってタイプでも無いから賛否両論になるよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね 2023/05/28
『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ