広告
RSS

『ガンダム バトルオペレーション2』にデスパーダが来るとは…

広告



23/05/04(木)14:45:43 No.1053677297
本当に来るとは…

1 23/05/04(木)14:47:10 No.1053677666
ハーハッハハハ
もう誰にも
止められないのさ!



8 23/05/04(木)14:50:48 No.1053678583
デスパーダまで拾うなんて珍しい

10 23/05/04(木)14:51:01 No.1053678635
もうテラ・スオーノも内定貰ったようなもんだな
fu2158339.jpg
fu2158339.jpg

14 23/05/04(木)14:51:35 No.1053678797
いつもシスクードばっかで他はスルーだもんな…



2 23/05/04(木)14:48:11 No.1053677914
このままトルネードガンダムとかまで拾ってくれ!

3 23/05/04(木)14:49:30 No.1053678250
あいつリアルデザイン存在すんの?

4 23/05/04(木)14:49:54 No.1053678351
トルネードって宇宙世紀産なのか?

12 23/05/04(木)14:51:27 No.1053678757
>トルネードって宇宙世紀産なのか?
SDガンダムGXは宇宙世紀ガンダムゲーだから宇宙世紀産と言えなくもないな

20 23/05/04(木)14:54:19 No.1053679401
そんな…じゃあドム・グロウスバイルとドム・バインニヒツも絶望的だっていうんですか!?

24 23/05/04(木)14:55:55 No.1053679797
>そんな…じゃあドム・グロウスバイルとドム・バインニヒツも絶望的だっていうんですか!?
お前らゲームだと部分的に存在した痕跡あるから可能性はあるだろう



22 23/05/04(木)14:54:41 No.1053679495
こいつの特徴がわからん

25 23/05/04(木)14:56:01 No.1053679810
>こいつの特徴がわからん
サイコミュ海ヘビ

26 23/05/04(木)14:56:11 No.1053679859
>こいつの特徴がわからん
サイコミュで本体と連携して戦える
全部の武装がシールドコンテナにある
上の画像には表記ないけどビームカノンもシールドに格納してたはず

29 23/05/04(木)14:57:29 No.1053680194
鉾というにはだいぶ攻撃力足りてないというか
盾も鉾もシスクードでよさそうというか

33 23/05/04(木)14:58:14 No.1053680353
フルスペック発揮したシスクードがちょっとおかしい
要求されるパイロットの能力値もおかしい

35 23/05/04(木)14:58:37 No.1053680444
あの派手なIフィールドランチャーの存在感が強すぎるんだシスクード



42 23/05/04(木)15:00:52 No.1053680988
なんだっけ
こっちは攻撃特化型なんだっけか

53 23/05/04(木)15:02:52 No.1053681475
パッと見こっちが防御機だよね

58 23/05/04(木)15:04:25 No.1053681847
盾っぽいのがウェポンコンテナで
銃っぽいのがシールドってのは外伝物のひねくれ感

63 23/05/04(木)15:05:46 No.1053682177
>銃っぽいのがシールドってのは外伝物のひねくれ感
実際銃でもあるから…



51 23/05/04(木)15:02:45 No.1053681436
Ez8HMCはそこまでして宇宙でEz8使う意図がわかんなさ過ぎて好き

59 23/05/04(木)15:04:56 No.1053681977
>Ez8HMCはそこまでして宇宙でEz8使う意図がわかんなさ過ぎて好き
陸戦型ガンダムの現地改修機を改修して空間戦闘にも対応できるようにしました!

62 23/05/04(木)15:05:38 No.1053682146
>Ez8HMCはそこまでして宇宙でEz8使う意図がわかんなさ過ぎて好き
MSVだすチャンスではあったから…
でも設定的にサラミス砲は出力足りるの…

67 23/05/04(木)15:06:33 No.1053682385
Ez-8のアレはシロー本人はこいつじゃ宇宙無理だから他の機体もらわないとな…ってなってたのが笑う
変な博士来た…

69 23/05/04(木)15:07:55 No.1053682719
まあEz-8改はドクターJ製だからな…

71 23/05/04(木)15:08:48 No.1053682948
>まあEz-8改はドクターJ製だからな…
ドクターJの説得力が酷い

73 23/05/04(木)15:09:22 No.1053683088
アストナージと変な博士がいれば大体の機体は改修できる!



72 23/05/04(木)15:09:16 No.1053683068
シスクードは人気投票上位や立体化もあったけどこっちも来るとは…
シスクードって強化人間でもフルだとミンチになるのになんで平気で乗ってるんです?

75 23/05/04(木)15:09:46 No.1053683171
>シスクードは人気投票上位や立体化もあったけどこっちも来るとは…
>シスクードって強化人間でもフルだとミンチになるのになんで平気で乗ってるんです?
頑張った



74 23/05/04(木)15:09:25 No.1053683101
WSのソフトだとイベントでこいつと戦うときシスクードが毎回デバフ食らってたけど
デバフがなくなったら普通に勝てるぐらいの性能だった記憶がある
スレ画が弱いというよりシスクードが攻防隙がない感じなんだけど

78 23/05/04(木)15:10:33 No.1053683355
サイコミュ海蛇がどんな動きしてるのかようやくわかる…

83 23/05/04(木)15:11:53 No.1053683638
GジェネDSのライバルルートだと始まった時点でパイロット不在のスレ画が使えた記憶がある
ミサイルとサイロッドで全体攻撃が豊富なんだけどいかんせん火力の低さが…



84 23/05/04(木)15:12:16 No.1053683727
まあガンダムバトルオペレーションって題だから別にタイトルだけみたら宇宙世紀縛りする必要はないっちゃ無いよね
出せてもトルネードくらいだろうけど

87 23/05/04(木)15:13:20 No.1053683957
次はサイコロガンダムか…

88 23/05/04(木)15:13:35 No.1053684008
リアル存在しないトルネードより知名度の点でぶっちぎってるフェニックスがきかねない

100 23/05/04(木)15:15:06 No.1053684390
>リアル存在しないトルネードより知名度の点でぶっちぎってるフェニックスがきかねない
時空犯罪起こしそうなレベルのMSは流石に…

92 23/05/04(木)15:14:29 No.1053684230
またガンダム版スパロボみたいなのやってくれないかな



93 23/05/04(木)15:14:31 No.1053684243
シスクードが前衛の盾って異名あった気がするが
こっちは何かあったっけ

98 23/05/04(木)15:14:52 No.1053684339
>シスクードが前衛の盾って異名あった気がするが
>こっちは何かあったっけ
シスクードが左手の盾
デスパーダが右手の剣

102 23/05/04(木)15:15:27 No.1053684475
モノアイとDSくらいで据え置きのGジェネにも出てないから
まともな戦闘シーン描写されるの初めてだな…

112 23/05/04(木)15:17:18 No.1053684932
元々マイナーなワンダースワン出身だった事考えると凄い出世な気がする

130 23/05/04(木)15:20:20 No.1053685711
>元々マイナーなワンダースワン出身だった事考えると凄い出世な気がする
WSは当時のSDガンダムのメインストリームだよ



120 23/05/04(木)15:18:45 No.1053685312
揃いも揃ってガンダムの廉価版みたいなデザインなのは狙ってデザインされてるの?

125 23/05/04(木)15:19:30 No.1053685504
>揃いも揃ってガンダムの廉価版みたいなデザインなのは狙ってデザインされてるの?
ガンダムMK2と同時期のティターンズMSって設定だから

133 23/05/04(木)15:20:45 No.1053685825
世界観が入り混じってるってのもあるけどこいつらも当時はだいぶ時代に合わないスペックしてない?
ってなってたのに今となっては割とあるなってレベルになってるのおかしい…おかしくない?

135 23/05/04(木)15:21:03 No.1053685921
なんか本体がガ系みたいだな
同じ人?

140 23/05/04(木)15:21:56 No.1053686171
>なんか本体がガ系みたいだな
>同じ人?
初期GATの原案描いてた人だよ



137 23/05/04(木)15:21:29 No.1053686040
ライバルとしてずっと出張ってくるが特に脅威を感じる強さじゃないのが酷い

143 23/05/04(木)15:22:08 No.1053686228
こいつは本来のチームの役割は攻撃担当で本来の特徴はバインダーやサイコミュ海ヘビなんだけど
プロジェクト私物化の関係で最大の特徴はとくに目に見えないシステムが目玉という

145 23/05/04(木)15:22:15 No.1053686266
デスパーダは性能は外付けで下駄履いてる感じで
技量はアインよりシグの方が全然上な感じなんだっけ?

155 23/05/04(木)15:23:33 No.1053686595
>デスパーダは性能は外付けで下駄履いてる感じで
>技量はアインよりシグの方が全然上な感じなんだっけ?
技量もフィジカルも全部上
味噌っかすみたいなNT能力にセラの補助付けてやっと超えることができる
補助無いとマジで何もできないまま殺されるぐらい弱い

150 23/05/04(木)15:22:51 No.1053686416
ゲームだと
サイロッド(格闘、DSだと全体格闘)
ミサイル(単体射撃)
大型ミサイル(単体射撃)
ビームカノン(全体射撃)
みたいな装備だったと思う

158 23/05/04(木)15:24:08 No.1053686753
あーそういえばこいつ自体が強いんじゃなくてゼロシステムの真似事みたいなのをするシステムが強いんだったか



144 23/05/04(木)15:22:09 No.1053686239
後付けがどんどん増えていっただけなのに今やこいつらがしょぼい扱いになってるのおかしいよな冷静に考えてみると

154 23/05/04(木)15:23:23 No.1053686555
>後付けがどんどん増えていっただけなのに今やこいつらがしょぼい扱いになってるのおかしいよな冷静に考えてみると
ガンダムMk-Ⅱと同時期開発な訳ないスペックだけどGジェネ世界だからありみたいな機体なのにな…

151 23/05/04(木)15:22:52 No.1053686418
忘れないでほしい
こいつらの製造時期はマークツーと同じだ
おそらくムーバブルフレームも使ってない

160 23/05/04(木)15:24:27 No.1053686840
>忘れないでほしい
>こいつらの製造時期はマークツーと同じだ
>おそらくムーバブルフレームも使ってない
ムーバブルフレームは流用の可能性はあるよ
まあ開発にフロスト兄弟関わってるからX世界の技術入ってる筈だしそっちのフレームの可能性が高いけど

183 23/05/04(木)15:28:17 No.1053687798
ムーンレイス由来の技術がフロスト兄弟経由でジオンのフラナガン機関に流された後アインの裏切りで連邦に流されてなんやかんやあって連邦とティターンズニタ研の共同開発で作られたのがスレ画だ



168 23/05/04(木)15:25:27 No.1053687089
NTR強化人間じゃなくて成長ロリが結局ヒロインなんだっけ

175 23/05/04(木)15:26:30 No.1053687357
>NTR強化人間じゃなくて成長ロリが結局ヒロインなんだっけ
Wヒロイン方式でどっちを殺せるか選べる
トゥルールートで両方殺さないで済む

176 23/05/04(木)15:26:51 No.1053687431
俺はDSのダブルヒロイン三角関数エンドが好き



186 23/05/04(木)15:28:37 No.1053687888
最近のGジェネが出た時のおまけでついてきた時に買っとけばよかったなと思ってる

190 23/05/04(木)15:29:20 No.1053688088
DSはやったって人とモノアイガンダムズもやったって人で微妙に齟齬がある

194 23/05/04(木)15:30:07 No.1053688299
DSやったけどコイツら手に入るルート入るの結構大変だった記憶

198 23/05/04(木)15:30:43 No.1053688454
>DSやったけどコイツら手に入るルート入るの結構大変だった記憶
攻略サイト見ないとわからないフラグ多すぎあのゲーム





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25
『ドラゴンクエスト11』仲間になってからあざといシーン目白押しのグレイグ 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ