『流星のロックマン』1を手に入れてやってるところだけどなんか話重くねぇ?
2023/05/06 10:00
広告

23/04/26(水)15:22:36 No.1050999208
アニメの流星のロックマン観て
異星人と少年コンビのロックマン面白そうじゃん?と思って
なんとかゲームの流星1手に入れてやってみてるけど
ウタガイさんはまぁアニメと似たような感じだったけど
ミソラは母親亡くなって金儲けの為自分の歌利用されてるし
ツカサはゴミ山に捨てられてた過去あるわ
なんか話重くねぇ!?
1 23/04/26(水)15:23:58 No.1050999517
重いぞ
でもそんな重い作風の中を気弱な少年が少しずつヒーローへと成長していく作風が最高なんですよ…
3 23/04/26(水)15:31:16 No.1051001021
いいんちょも冒頭ではかなりイヤなヤツ
4 23/04/26(水)15:32:10 No.1051001235
>いいんちょも冒頭ではかなりイヤなヤツ
でもかわいい
6 23/04/26(水)15:46:47 No.1051003989
この衛星女がよ
8 23/04/26(水)15:52:17 No.1051005006
>この衛星女がよ
この悪口の発想がスバルくんらしすぎて好き
9 23/04/26(水)15:56:21 No.1051005786
アニメはだいぶキッズ向けに仕上げた感はある
10 23/04/26(水)15:56:55 No.1051005920
>アニメはだいぶキッズ向けに仕上げた感はある
1話あたり実質10分程度の尺は厳しい!
7 23/04/26(水)15:50:32 No.1051004689
どうにか2を乗り越えて3まで行ってくれ
3は良いぞ…ゲーム性もシナリオも演出もどれも良い…
11 23/04/26(水)15:57:55 No.1051006105
3のスバルくんの私室が好きなんだ…
お前本当に1と同一人物かって感じで
14 23/04/26(水)16:00:38 No.1051006679
その3が高いんじゃが
16 23/04/26(水)16:01:38 No.1051006889
3手放したのここまで後悔するとはなあ
17 23/04/26(水)16:02:46 No.1051007139
エグゼのおかげでこっちもやるか…って思ったのに3が高すぎる…
18 23/04/26(水)16:03:23 No.1051007258
中古全部プレ値かと思ったら1と2は普通にワゴン価格のままで買えた
25 23/04/26(水)16:04:45 No.1051007558
カプコンスタッフはさぁ
お嬢様系ヒロインが好きな人?
31 23/04/26(水)16:09:20 No.1051008520
>カプコンスタッフはさぁ
>お嬢様系ヒロインが好きな人?
デザイナーへの発注は人間と宇宙人の主人公コンビ、ヒロインの子、賑やかしのクラスメートだったんですよ
ゲームやアニメの制作進めていく内にあれこっちの子ヒロインにしたほうが動かしやすいなって…
28 23/04/26(水)16:06:14 No.1051007886
ゲロ重すぎて顔グラも基本への字だからな…
29 23/04/26(水)16:07:56 No.1051008235
>ゲロ重すぎて顔グラも基本への字だからな…
その顔グラが毎作明るくなっていくの大好き
34 23/04/26(水)16:11:11 No.1051008881
エグゼやってると思ってたよりシナリオがライトでやっぱり流星のシナリオってちょっとダークに寄ってるよな
いやちょっとか?
36 23/04/26(水)16:11:57 No.1051009037
>エグゼやってると思ってたよりシナリオがライトでやっぱり流星のシナリオってちょっとダークに寄ってるよな
>いやちょっとか?
こんなんでも見た目とバトルシステムのリニューアルでやれ子供向けに寄ったと当時はやっかまれていたんだ
40 23/04/26(水)16:13:29 No.1051009334
>>エグゼやってると思ってたよりシナリオがライトでやっぱり流星のシナリオってちょっとダークに寄ってるよな
>>いやちょっとか?
>こんなんでも見た目とバトルシステムのリニューアルでやれ子供向けに寄ったと当時はやっかまれていたんだ
子供メインに作ってんだから子供向けによるの問題無くない?
44 23/04/26(水)16:16:33 No.1051010004
>子供メインに作ってんだから子供向けによるの問題無くない?
エグゼ6の直後だから子供でも子供っぽくてダセェ!ってなった子はいるとかいないとか
45 23/04/26(水)16:17:07 No.1051010102
>エグゼ6の直後だから子供でも子供っぽくてダセェ!ってなった子はいるとかいないとか
まあビーストアウト見た後だと目が肥えるわな
35 23/04/26(水)16:11:16 No.1051008901
サントラ出る前くらいまではもっと安くなかった?何かあった?
38 23/04/26(水)16:12:21 No.1051009127
>サントラ出る前くらいまではもっと安くなかった?何かあった?
最初はデスマンのゲーム実況で跳ねた
以降も配信やらで跳ねた
37 23/04/26(水)16:12:07 No.1051009070
そもそも何で急に値段上がったの?
42 23/04/26(水)16:14:13 No.1051009502
>そもそも何で急に値段上がったの?
1と違って作りすぎてない
ストーリーとシステムが最高
そもそも期待値低かった
など
41 23/04/26(水)16:14:10 No.1051009489
1・2と違って3は別に供給過多ではないし
特にきっかけが無くてもじわじわ値段上がりそうな作品ではある
43 23/04/26(水)16:15:14 No.1051009724
SSロックマンはウルトラマン+パーマン1号+ヤッターマン1号なので主人公の属性これでもかって入れられてる
ハープはパーマン2号+ヤッターマン2号なのでこっちもヒロイン属性詰め込まれてる
いいんちょゴン太キザマロは三悪がベースで分かりやすいシルエットにバカデカドリル適当に付けたってぶっちゃけられてる
でも出来上がりはああなりました
46 23/04/26(水)16:17:12 No.1051010122
>でも出来上がりはああなりました
つまりドロンジョ様はシコれるってことでしょ
54 23/04/26(水)16:21:18 No.1051010958
>>でも出来上がりはああなりました
>つまりドロンジョ様はシコれるってことでしょ
主人公と絡みがあっていつもちょっかいかけてくるタイプのドロンジョ様はちょっと強すぎるわ…
47 23/04/26(水)16:17:23 No.1051010162
エグゼは闇とか獣化とか厨二要素が多かったからな
それと比較すると流星は小学生向け作品っぽい要素が目立つ印象はあった
それでも買ったけどね
50 23/04/26(水)16:20:00 No.1051010683
エグゼから5年位時間を開けてたら良かったかも
53 23/04/26(水)16:21:05 No.1051010908
人によっては左手にウォーロックが付いてるのがダメだったとか
55 23/04/26(水)16:21:33 No.1051011017
むしろ子供向けでライトに寄るのかと思ったら1のストーリー暗すぎてびっくりするわ
60 23/04/26(水)16:23:45 No.1051011471
ロックマンのデザイン没案見てるとエグゼとの差別化を色々考えた末の腕ウォーロックっぽいんだよね
64 23/04/26(水)16:24:32 No.1051011655
エグゼ1と流星1を比べれば格段の進歩ではあるんだが…
65 23/04/26(水)16:25:04 No.1051011771
Xシリーズの要素拾っていくのかと思ったら全くそんなことはなかった
77 23/04/26(水)16:29:06 No.1051012570
これこそコレクションで発売してほしいけどダメかな…
中古で1バージョンずつ買っても楽しめる?
全バージョン買わなきゃいけなくなったりしない?
81 23/04/26(水)16:30:01 No.1051012770
>これこそコレクションで発売してほしいけどダメかな…
>中古で1バージョンずつ買っても楽しめる?
>全バージョン買わなきゃいけなくなったりしない?
バージョン揃える必要はないよ
ガチ対戦したいとかなら強いチップ入ってる方だけでいいんじゃないかどうせ3しか対戦しないし
82 23/04/26(水)16:30:50 No.1051012912
1とか2はカードコンプするなら他バージョンもないと駄目とかなかったっけ
88 23/04/26(水)16:32:33 No.1051013242
対戦はまだ研究されているらしいけど何も知らない
ブライノイズは結局弱いと聞いてショックだった
89 23/04/26(水)16:32:50 No.1051013296
熱斗体験した後だと当時ガキの俺にはスバル暗すぎて合わなさすぎて序盤でギブしちゃった
90 23/04/26(水)16:33:05 No.1051013352
エグゼでの反省点なのか、敵として戦うけど味方になるタイプの人は心の隙間突かれて上手く誘導されてる感じにされててどの面下げているんだこいつ感は少ない
92 23/04/26(水)16:33:36 No.1051013451
話重いけどだからこそ成長が感じられていい
94 23/04/26(水)16:34:03 No.1051013543
単純にエグゼやってた層も中学生になるかどうかって年になってしまうから流星のデザインは合わないんだよな
96 23/04/26(水)16:34:34 No.1051013654
ブライはいい感じにフォルテやブルースの要素混ぜて新しさのあるいいライバルキャラ作ったなって思った
98 23/04/26(水)16:36:07 No.1051013975
エグゼでもそうだけど過去にできた要素を次回作で無くすのは勿体無いと思う
おれはスターフォースの力借りながらトライブオンしてノイズチェンジしたいんだよ
99 23/04/26(水)16:36:12 No.1051013992
1から3まで続けてやってるとスバル君の成長を感じられるのがいいよね
3で2と同じような状況になって委員長に励まされた時と同じ励まし方をするスバル君とか
101 23/04/26(水)16:36:56 No.1051014152
トランスコード!シューティングスター・ロックマン!
いいよね…
108 23/04/26(水)16:38:57 No.1051014580
スターフォースはペガサスが一番好きだった
114 23/04/26(水)16:41:35 No.1051015085
憧れのロックマン様とスバルくんはあくまで別物!って口では言ってた委員長が3でティウンティウンされる直前にロックマン状態なのに「スバルくん!!」って助けを求めるの本当に良い
117 23/04/26(水)16:42:01 No.1051015179
2のエンカ率だけゴミ
124 23/04/26(水)16:43:42 No.1051015521
ウォーロックと力を合わせるからロックマンはいいネーミングだよ
そのまんまバスターになってるのもすき
135 23/04/26(水)16:45:51 No.1051015966
ブラザーバンドというのを話のキモにするにはああいう主人公にするしかないとはいえチャレンジャーすぎる
137 23/04/26(水)16:46:02 No.1051015995
1のスバルくん
リアル隠キャすぎる
142 23/04/26(水)16:46:43 No.1051016131
>1のスバルくん
>リアル隠キャすぎる
TV版のシンジくんぐらい曇らされる
152 23/04/26(水)16:48:08 No.1051016401
ただのコミュ障なら良かったけどバックボーンが重すぎるよスバル君
154 23/04/26(水)16:48:29 No.1051016462
ブラックエースのデザイン滅茶苦茶かっこよくて好き
156 23/04/26(水)16:49:01 No.1051016575
>ブラックエースのデザイン滅茶苦茶かっこよくて好き
目つきもヤバくて好き絶対強いってなる
163 23/04/26(水)16:50:05 No.1051016773
3はシナリオ的にシドウの使いこなせなかったエースプログラムを使うってのが似合いすぎててブラックエース一択みたいなところある
179 23/04/26(水)16:58:19 No.1051018430
俺はシドウさんとお揃いのエースはもちろんカッコいいけど
シドウさんと並んでエース&ジョーカーもカッコいいだろうが!と常々思っている
181 23/04/26(水)16:59:27 No.1051018640
流星に限らずエグゼもだけど悪辣なバージョン商法良くないよ
184 23/04/26(水)17:00:48 No.1051018929
1作目3バージョンはさすがにあくらつ過ぎた
186 23/04/26(水)17:01:29 No.1051019083
商売っ気出し過ぎだし話は暗いし正直良く3まで続いたな
195 23/04/26(水)17:05:04 No.1051019802
エグゼと流星のバージョン商法自体は差別化点多い分には好きだよ
流星1での3バージョンはまあはい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
武器もロマン溢れるし赤ベースながらも渋い色合いだしで遊んだ当時は高校生だったけど中2心にぶっ刺さったわ