広告
RSS

女の子が乗ったロボは男の子に受けないって説あったけどガンダム・エアリアルは普通に人気あるよね?

広告
gundamimg



23/05/06(土)13:19:23 No.1054355559
女の子が乗ったロボットは男の子に受けないって俗説あったけど
エアリアルくんやデミトレの人気を見てると全然そんな事無い気がする

1 23/05/06(土)13:20:23 No.1054355896
キュベレイ今でも人気じゃない?

13 23/05/06(土)13:25:01 No.1054357323
>キュベレイ
女の…子…?

15 23/05/06(土)13:25:27 No.1054357455
>キュベレイ今でも人気じゃない?
女の子って言ったでしょ



3 23/05/06(土)13:21:25 No.1054356211
アレックス人気だろ
ゲームとかじゃ不遇かもだけど

6 23/05/06(土)13:22:12 No.1054356435
>アレックス人気だろ
>ゲームとかじゃ不遇かもだけど
ギレンとか戦士達の軌跡とかベックのガンダムゲーだと大体一年戦争最強扱いで良いよねアレックス

5 23/05/06(土)13:21:54 No.1054356341
ガンキャノンとかΖとか百式も女の子乗ってなかった?

9 23/05/06(土)13:24:25 No.1054357129
ティエレンタオツーの話していい?



10 23/05/06(土)13:24:38 No.1054357197
実際搭乗キャラによる影響はあるだろうけど
ガンダムはそういうのに当てはまらないジャンルに成長した後なんで

11 23/05/06(土)13:24:54 No.1054357277
ロボットアニメがバンバン放送されてた70~80年代頃は子どもウケが良くなかったってことじゃないかな
視聴者は男の子のほうが多いだろうし

18 23/05/06(土)13:25:45 No.1054357542
商品化に恵まれてるというか再販が多かったりロボのデザイン自体しっかりしてたらキャラ人気無くても売れるだろうし可愛い女の子が乗ってたらブーストはかかると思う
それはそれとしてエアリアルはまるっこくてかわいい

20 23/05/06(土)13:26:24 No.1054357746
男人気の高い女性主人公ロボは色々あるけど男子に限定されると断言しにくいな…
ガンダムシリーズも小学生以下の男児人気は安定しないし

21 23/05/06(土)13:26:28 No.1054357767
今は下手すると女の子が乗ってる方が人気出るまである



26 23/05/06(土)13:27:21 No.1054358030
ニカねえもチュチュ先輩も好きだからデミは買ったしガールズかわいいからペギルペンデも買ったけど
シャディクあんまり好きじゃなくてミカエリスは買ってない…

27 23/05/06(土)13:27:21 No.1054358034
エアリアルくんは最初から過去作の終盤装備みたいなガンビット装備してるのズルいわ

29 23/05/06(土)13:27:28 No.1054358070
最近だとグエルディランザがグエルとエランの決闘後に一気に捌けたのは印象深い

32 23/05/06(土)13:27:53 No.1054358220
エアリアルの偉いところはビットもちゃんと飾れるところ



36 23/05/06(土)13:28:18 No.1054358351
サイコガンダム…もまあアレはアレで人気か

39 23/05/06(土)13:29:46 No.1054358822
>サイコガンダム…もまあアレはアレで人気か
よく考えたら三機とも全部女が乗ってるねそういえば

41 23/05/06(土)13:30:22 No.1054359030
サイコガンダムだって基本的に女子搭乗だけど人気だし…
女パイロットの機体が不人気っていうのは女子用であることを強調するために見た目がやけにピンクだったり
あるいはヒロインのピンチを演出するために他と比べて弱かったりする場合の話じゃないか



43 23/05/06(土)13:30:32 No.1054359093
あくまで子供相手に玩具売ってた時代の話だろ
ミニ四駆だってベイブレードだって遊戯王だってデュエマだって男児向け玩具作品は基本男キャラばっかやろ

47 23/05/06(土)13:31:13 No.1054359330
ミーアとミーアザク好きって言った男の子は間違いなくエロ認定された奴だと思う
ストライクルージュはどうだったかなぁ

51 23/05/06(土)13:32:12 No.1054359641
ぶっちゃけ昔の女の子が乗ってるロボってあんまかっこよくなかったと思う
かといって多方面にぶっ刺さる女の子らしい色気があるかといえばNOだし

54 23/05/06(土)13:32:52 No.1054359846
かえって男のよりゴツい機体乗ってるパターンも多い気がする…人気無いけどウォドムとか

57 23/05/06(土)13:33:09 No.1054359934
エアリアルくんもそうだけどルブリスちゃんもプロローグ公開時からずっと人気高かったよね
メカデザが女子しすぎてなければセーフな所あるんだろうか

61 23/05/06(土)13:33:58 No.1054360246
昔の女の子が乗ってたロボっておっぱいミサイルとか撃ってきそうだなって偏見がある

67 23/05/06(土)13:35:30 No.1054360776
>昔の女の子が乗ってたロボっておっぱいミサイルとか撃ってきそうだなって偏見がある
昭和過ぎる…



68 23/05/06(土)13:35:46 No.1054360849
自分がリアルボーイだったら女子二人が主役のロボアニメって見ないでスルーしてそうな気がする

71 23/05/06(土)13:36:38 No.1054361116
でも中学卒業ぐらいまでは「女ァッッ!」
みたいな感じな五飛メンタルな感じな様な…

74 23/05/06(土)13:36:47 No.1054361161
こいつエロだぜー!



75 23/05/06(土)13:37:09 No.1054361276
ビルド系に出て来る女子も可愛い系のデザインに走ってたような覚えがある

76 23/05/06(土)13:37:18 No.1054361325
女の子がゲテモノロボに乗ると魅力が倍になる

77 23/05/06(土)13:37:30 No.1054361391
紅蓮弐式は俺の周りじゃ嫌いなやついなかったと思う

80 23/05/06(土)13:37:52 No.1054361508
変なホバーとも戦闘機ともつかない謎のサポートメカとかに乗せられてた時代もありもした



84 23/05/06(土)13:38:29 No.1054361703
妖怪ウォッチの時にコロコロの特集があって
パッケージに主人公と誓い距離にヒロインがいると男の子が避けるという事を日野さんがコロコロに言われたらしい

93 23/05/06(土)13:40:25 No.1054362278
昔EWのプラモでサーペントの箱絵のマリーメイア様とリリーナ様に抵抗感を覚えた男子は居るのだろうか



96 23/05/06(土)13:40:39 No.1054362349
>女の子が乗ったロボットは男の子に受けない
こういうので大コケした実例とかあるんだろうか

99 23/05/06(土)13:41:49 No.1054362702
>こういうので大コケした実例とかあるんだろうか
最近のアニメだとドライブヘッドが男子が乗ってる青と赤のメカは大人気だったのに女子が乗ってる白のメカは売れてなくてワゴンになってるのは見た

106 23/05/06(土)13:42:46 No.1054362979
>>女の子が乗ったロボットは男の子に受けない
>こういうので大コケした実例とかあるんだろうか
ダンボール戦記のクノイチ系列はやべーぐらい残ってた
男の子が使うプラモは普通に売れてた

109 23/05/06(土)13:43:26 No.1054363166
>ダンボール戦記のクノイチ系列はやべーぐらい残ってた
パンドラは人気だろ



100 23/05/06(土)13:41:50 No.1054362706
多分その男の子って10歳以下とかそれくらいの年齢の話じゃないの?

107 23/05/06(土)13:42:48 No.1054362994
男子だと一定の年齢までピンクに抵抗感があるのは分かる



111 23/05/06(土)13:43:34 No.1054363210
パッケージに中の人載せるのはよくないかなと思う
鉄血は見た目も人格もあまりかっこよくないおっさんに限っていいのに乗ってるからちょっと尻込みした

114 23/05/06(土)13:44:06 No.1054363344
女の子が乗った、とかでないけど
ミンメイがパッケージにイラストとしてあったものは
あんま男子が買わなかったってのはよく聞く話だけどだいぶ昔だな

119 23/05/06(土)13:44:26 No.1054363462
フロンタルは嫌いだけどゾルタンは好きだからスタインは買うみたいなとこある

126 23/05/06(土)13:45:21 No.1054363746
グレイズの箱絵のクランク二尉は一万回くらい誰このおっさんされたのは分かる



130 23/05/06(土)13:45:44 No.1054363864
輪廻のラグランジェは確かに人気なかったな

135 23/05/06(土)13:46:34 No.1054364147
>輪廻のラグランジェは確かに人気なかったな
それはアニメ自体が...



132 23/05/06(土)13:45:55 No.1054363925
女の子が乗ってるからってより女性的なデザインや色がピンク色だからじゃないかな…
エアリアルとかそんなに女の子っぽいデザインじゃないし

138 23/05/06(土)13:46:50 No.1054364225
>エアリアルとかそんなに女の子っぽいデザインじゃないし
ガンダムにしてはかわいい系だけど女の子女の子してるってほどでもないな



145 23/05/06(土)13:48:51 No.1054364812
元から人気出なさそうな微妙なデザインやカラーリングに女子を乗せてたとかは有りそう
ギャプランとかロザミアの機体だけど人気ある訳だし

151 23/05/06(土)13:50:03 No.1054365194
>元から人気出なさそうな微妙なデザインやカラーリングに女子を乗せてたとかは有りそう
>ギャプランとかロザミアの機体だけど人気ある訳だし
ロザミィが乗ってた時のギャプランはブラン少佐強すぎて全然印象残らないし…

156 23/05/06(土)13:51:43 No.1054365697
ギャプランのイメージ7割ぐらいヤザン



158 23/05/06(土)13:51:52 No.1054365738
逆にいかにも女の子っぽいのってノーベルガンダムとかナドレとかgnアーチャーとかビルドダバーズシリーズのモビルドールとかか

165 23/05/06(土)13:53:01 No.1054366104
でもバトルマスターのハイゴッグのねーちゃんとか
使うの恥ずかしかったし…

167 23/05/06(土)13:53:53 No.1054366350
GルシファーもGアルケインもかっこよくて人気だからな…



177 23/05/06(土)13:58:04 No.1054367514
クロスアンジュはロボとか売れないから美少女メインで売るぜー!
ってつもりで作ってたらロボが売れた

181 23/05/06(土)14:00:01 No.1054368125
>クロスアンジュはロボとか売れないから美少女メインで売るぜー!
>ってつもりで作ってたらロボが売れた
だってヴィルキスカッコイイし…

183 23/05/06(土)14:00:37 No.1054368282
>クロスアンジュはロボとか売れないから美少女メインで売るぜー!
>ってつもりで作ってたらロボが売れた
そもそもあのアニメに美少女感ないぞ

185 23/05/06(土)14:01:06 No.1054368420
クロアンの女共性格に難ありすぎてキャラで売るにはその…



187 23/05/06(土)14:02:45 No.1054368904
男の子が見るのかそもそも対象なのかはともかく
出されたらひとまずそういうモンと受け入れはするんじゃないの
その上で話が面白いかキャラは魅力的かで見る人数が変わって
おもちゃが出てるならそれが売り上げに反映される

189 23/05/06(土)14:03:38 No.1054369180
水星の魔女って男子小学生見てるのかな…今どきはエロ扱いされないんだろうか

197 23/05/06(土)14:05:07 No.1054369651
今は小学生でも深夜美少女アニメ見る時代だし...



235 23/05/06(土)14:21:15 No.1054374471
ガンダムじゃないけどトップを狙えとかエヴァとか放送当時はロボの方の人気どんなんだったの

238 23/05/06(土)14:23:24 No.1054375113
>ガンダムじゃないけどトップを狙えとかエヴァとか放送当時はロボの方の人気どんなんだったの
エヴァ破のパンフの時に弐号機は売り上げいまいちって言われてたけどやられ役なのも悪い気もする
印象的な活躍シーン自体は色々あるんだけど

243 23/05/06(土)14:26:53 No.1054376210
>ガンダムじゃないけどトップを狙えとかエヴァとか放送当時はロボの方の人気どんなんだったの
ガンバスターが人気なかったら最後まで続かなかったろOVAだぞあれ

246 23/05/06(土)14:29:58 No.1054377176
トップOVAはエロで釣ってた記憶があるんだけどな



248 23/05/06(土)14:32:05 No.1054377847
水星が受けたら次回作も女子主役だったりするかな
ポケモンもついに女の子がメイン主人公になったからなあ

250 23/05/06(土)14:33:35 No.1054378332
>水星が受けたら次回作も女子主役だったりするかな
ビルド系は女主人公やりやすそう

252 23/05/06(土)14:33:53 No.1054378431
>水星が受けたら次回作も女子主役だったりするかな
>ポケモンもついに女の子がメイン主人公になったからなあ
流石にテレビシリーズで二回連続は無いんじゃないか?
男女ダブル主人公とかはあるかもだが



256 23/05/06(土)14:35:06 No.1054378787
まぁ女の子可愛い!してれば口うるさいガノタも甘くなる気はする

259 23/05/06(土)14:37:00 No.1054379408
>まぁ女の子可愛い!してれば口うるさいガノタも甘くなる気はする
現状のスレッタでも苦手な人わりといるしマザコン息子キャラになってたらもっときつい言われ方してたろうな

267 23/05/06(土)14:43:01 No.1054381297
ミオミオは男だったら一部の熱狂的な女子以外からはヒス男とか言われて嫌われまくってた気がする



279 23/05/06(土)14:53:33 No.1054384377
カッコ良ければ性別関係なく売れるんだろうけど博打になるからやりづらいってだけなんだよな…
ガンダムはロボットものだからいいけど変身ヒーローものだとハードルが更に上がる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/08 12:38 
〜って言われてるけどの参照先が古すぎのパターン
20何年前の感覚じゃないか…?散々言われてる通りガンダムのシリーズではZ〜ZZの時点で普通に人気の機体いるし
ノーベルガンダムのもっと更に酷くしたような2000年前後のOVAに出てくる珍妙な女性用()ロボが人気出ないのはわからんでもないけど紅蓮やらヴィルキスみたいにちゃんとしてれば普通に人気出るやろ
アフロダイAとかビューナスAのイメージで止まってるんじゃないか
sage 2023/05/08 12:44 
エアリアルよりジェタークとかグラスレーの機体のが好きなおっさんです…二機のルブリスは好きだけどこれ多分デザイナーで見てるからだなあって自覚はある
sage 2023/05/08 13:08 
女性っぽい曲線と設定に則した異形感を併せ持つスローネドライいいよね…
sage 2023/05/08 13:58 
キュベレイみたいなのはおもっきし女性的でも売れるしリアルロボ作品じゃなくて男児向けアニメの女子用メカのこと言ってんじゃないか
sage 2023/05/08 17:16 
近年時代が急激に変わったとは思うけどガンダムはもうブランド化とジャンル化してるから他のロボ作品とは比較しない方がいい

まだブランド化に力入れ始めた00の頃はピンクのティエレン売れませんでしたピンクにしたのが大間違いでしたって水島が普通に言ってはいた
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね 2023/05/28
『ファイナルファンタジー8』システムは理解すれば面白いんだけど理解しづらすぎなんだよな 2023/05/28
『デモンエクスマキナ TITANIC SCION』2も気軽にカッコいい!出来るロボゲーだったらそれでいい 2023/05/28
DLCの追加ボス強すぎる 2023/05/28
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない? 2023/05/28
みんなで出来る『牧場物語』ってなんだろうなあ… 2023/05/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ