『ストリートファイター6』他の格ゲーにもモダンタイプのようなものはあったのに問題視されるのが分からない
2023/05/09 14:00
広告

23/05/08(月)12:12:24 No.1055123220
モダンがどうのこうの言うやう居るだろうなと思ってたら本当にいてなんか逆に面白い
そんなに問題に思うくらい強いと思うならモダン超つええラッキーこれ使って1億取るわくらい言ってほしい
2 23/05/08(月)12:15:06 No.1055123852
キャラにせよシステムにせよ強いなら使うだけだよな
3 23/05/08(月)12:15:23 No.1055123915
似たようなもんはいろんな格ゲーであったのになんでスト6でこんなに問題視してるのがいるのかわからない
5 23/05/08(月)12:16:12 No.1055124150
それだけスト6がビッグタイトルってことだろう
6 23/05/08(月)12:16:34 No.1055124233
じゃあモダンザンギで世界獲っちまうか
7 23/05/08(月)12:18:02 No.1055124636
>じゃあモダンザンギで世界獲っちまうか
急遽動画を撮りました(プレミアム公開)
8 23/05/08(月)12:18:07 No.1055124650
少なくとも必殺技ボタン+上下左右でっていうスマブラくらいに簡略化された出し方はありがてえ
9 23/05/08(月)12:20:08 No.1055125186
初心者にとってコマンド入力はそんなに鬼門なのかなとは疑問に思う部分はある
やっていくともっと難しい壁あるし
12 23/05/08(月)12:22:48 No.1055125928
>初心者にとってコマンド入力はそんなに鬼門なのかなとは疑問に思う部分はある
>やっていくともっと難しい壁あるし
初心者に波動昇竜は出せないと思っていい
11 23/05/08(月)12:21:25 No.1055125532
初心者獲得しないともう後が無いかもしれんって言ってるし
13 23/05/08(月)12:23:02 No.1055125992
今までの操作をクラシックってカプコンが言ってるのを察しろ
17 23/05/08(月)12:24:43 No.1055126486
ダイナミックさんの話もしてさしあげろ
18 23/05/08(月)12:24:49 No.1055126510
デモ版やったけどあいかわらずスト系は難しすぎて心が折れたわ…
モダンモードで簡単に技が出せる!とかじゃなくてとにかくドライブの入力受付がシビアすぎて死ぬほどむずかった…
ストは昔から入力シビアだけど今回ウル4くらいのスピード感あるからもうマジで脳が追いつかなかった
20 23/05/08(月)12:25:28 No.1055126704
コマンドをすっ飛ばして読み合いのテーブルにさっさとつくことが出来るのは楽しいと思う
25 23/05/08(月)12:26:12 No.1055126919
初心者でもコマンドは練習すれば出るんだ
問題は実際に戦ってる時に出したいタイミングで出せないってことなんだ
その辺りの敷居をごっそり削いでくれたのは初心者としてはありがたい
26 23/05/08(月)12:26:22 No.1055126969
技数に影響出そうなのは少し気になる
31 23/05/08(月)12:27:45 No.1055127367
モダンは肯定派だけど格ゲーのシステムってそもそも初心者に向いてない気がする
38 23/05/08(月)12:28:51 No.1055127685
>モダンは肯定派だけど格ゲーのシステムってそもそも初心者に向いてない気がする
スト2はむいてた
それにスト4と6は回帰しようとして成功してる(しそう)
39 23/05/08(月)12:28:54 No.1055127710
>モダンは肯定派だけど格ゲーのシステムってそもそも初心者に向いてない気がする
だから廃れたので開発側は新規取り入れのために苦心してんだろ
40 23/05/08(月)12:28:57 No.1055127726
格ゲーは全くの初心者だけど体験版触ってあっこれなら出来そうって感触があった
47 23/05/08(月)12:29:35 No.1055127893
>格ゲーは全くの初心者だけど体験版触ってあっこれなら出来そうって感触があった
ワールドツアーだけなら出来そう
64 23/05/08(月)12:31:22 No.1055128417
>>格ゲーは全くの初心者だけど体験版触ってあっこれなら出来そうって感触があった
>ワールドツアーだけなら出来そう
ソウルキャリバー の頃からああいうキャラメイクして技習得して装備買ってっていうシステムの格ゲー大好きだからありがたい…
58 23/05/08(月)12:30:54 No.1055128275
6は1人用モードの充実に本気を感じる
1人用に飽きたら対戦するわ
68 23/05/08(月)12:32:22 No.1055128758
>6は1人用モードの充実に本気を感じる
>1人用に飽きたら対戦するわ
5の微妙なとこではあったからな一人用…
今回は対戦せずとも結構遊べそうだ
65 23/05/08(月)12:31:25 No.1055128442
コマンドが染み付いてるせいでレバー入れ必殺技って頭こんがらがるからクラシックで行くけど
モダンの方が強いとかクラシックじゃ勝てねぇってなったら即モダントレモするつもりではある
格ゲーマーって皆そんなもんだと思う
66 23/05/08(月)12:31:38 No.1055128506
モダンザンギはマジ楽しみ
ダブラリが見た目うんこになってて久々に大手を振って使えそう
70 23/05/08(月)12:32:37 No.1055128830
>モダンザンギはマジ楽しみ
むしろ俺はこいつの存在のせいでゲオが加速しそうに思えるんだが…
69 23/05/08(月)12:32:24 No.1055128767
大会規定でクラシック限定とか分ければいいだけではと思う
74 23/05/08(月)12:33:15 No.1055129009
>大会規定でクラシック限定とか分ければいいだけではと思う
なんでモダンを推してるのにわざわざそんなことするんだよ
73 23/05/08(月)12:32:48 No.1055128889
モダンは使える通常技は自分で選んでセットするようにしてほしい
76 23/05/08(月)12:33:30 No.1055129087
>モダンは使える通常技は自分で選んでセットするようにしてほしい
オンラインならいいけどオフ対戦の場でそこがだいぶめんどくさくなるからなぁ
79 23/05/08(月)12:34:00 No.1055129244
モダンのイージーコンボはほんとに優秀で
相手に隙ができたら100%ミスラないSA2コンボを叩き込めるからな
ダメ効率とは等価交換だが
90 23/05/08(月)12:35:46 No.105512981
モダンルークはJ攻撃も優秀だし通常技もいいしで
マジで天下取れそう
88 23/05/08(月)12:35:44 No.1055129805
モダンのが強いと思うならみんなモダン使えばいいだけ
そうはならないだろうが
93 23/05/08(月)12:36:25 No.1055129996
>モダンのが強いと思うならみんなモダン使えばいいだけ
>そうはならないだろうが
ダメージ8割で自由度ないからな…
どう考えてもクラシックが強い
108 23/05/08(月)12:37:54 No.1055130407
>モダンのが強いと思うならみんなモダン使えばいいだけ
>そうはならないだろうが
格ゲープレイヤーとかの悪いところ出てる感あるね…
ザンギはクソとか言う割にザンギ使わないみたいな不便であるべき!みたいな
104 23/05/08(月)12:37:32 No.1055130307
初心者はモダンが強くて既存の強いプレイヤーはクラシックが強いよってのはいい塩梅だよ
109 23/05/08(月)12:37:55 No.1055130414
8割は大きいな
豪鬼と標準体力のキャラくらい減りの差が生まれると考えると
117 23/05/08(月)12:39:05 No.1055130732
モダンは威力下がるのより出ない技があるのが大きそう
124 23/05/08(月)12:39:34 No.1055130864
>モダンは威力下がるのより出ない技があるのが大きそう
必殺技は全部出るあるよ
141 23/05/08(月)12:42:02 No.1055131579
>必殺技は全部出るあるよ
弱中が出せないからある意味半分は出せないあるよ
126 23/05/08(月)12:40:12 No.1055131044
それがストシリーズなんだろうけど今どき攻撃ボタン6個は流石に多すぎじゃね?
そのせいでダッシュボタン増やせないとかだろうし
130 23/05/08(月)12:40:42 No.1055131178
>それがストシリーズなんだろうけど今どき攻撃ボタン6個は流石に多すぎじゃね?
>そのせいでダッシュボタン増やせないとかだろうし
弱中強だけでいいよなぁ
144 23/05/08(月)12:42:36 No.1055131738
>そのせいでダッシュボタン増やせないとかだろうし
標準でもL12は同時押しに開けてあるだけだからやろうと思えばできるよ
133 23/05/08(月)12:41:03 No.1055131274
ダッシュボタンでギルティも以前と比べればめちゃくちゃ敷居下がったからな
140 23/05/08(月)12:41:50 No.1055131520
6ボタンはストのアイデンティティな感じある
143 23/05/08(月)12:42:31 No.1055131706
モダンは強い通常技がちゃんと使えるかどうかが格差
154 23/05/08(月)12:44:42 No.1055132335
>モダンは強い通常技がちゃんと使えるかどうかが格差
リュウがJ大K使えねえんだよな
151 23/05/08(月)12:43:56 No.1055132120
さっきから話題に上がるモダンザンギはスクリューが間合い一番短い強固定だからどの程度脅威になるかね
EX?まぁやばいよね
158 23/05/08(月)12:45:24 No.1055132536
>さっきから話題に上がるモダンザンギはスクリューが間合い一番短い強固定だからどの程度脅威になるかね
>EX?まぁやばいよね
ドライブゲージ全部これでいいと思うマジで
160 23/05/08(月)12:45:42 No.1055132635
ダッシュボタンじゃなくてもラッシュボタンでいいから欲しい
161 23/05/08(月)12:46:22 No.1055132834
先行プレイしてるインフルエンサーのを見ると
細かい隙にダッシュ投げがばこばこ刺さる上にダメでかいのはヤバそうよね
162 23/05/08(月)12:46:27 No.1055132860
キーコン見てもラッシュ出来てるはずなのにラッシュ出ないのぜんぜんわからん…
163 23/05/08(月)12:46:31 No.1055132883
そういう調整なんだろうけど中足とかキャンセル猶予短くてDキャン難しいわ
170 23/05/08(月)12:48:34 No.1055133465
>そういう調整なんだろうけど中足とかキャンセル猶予短くてDキャン難しいわ
あれ確認簡単にしすぎないためにああしてるのかね
自分のコマテクじゃ現状入れ込みでもなかなか出なくておつらいんだが…
167 23/05/08(月)12:47:10 No.1055133061
投げ技のダメージ全体的にデカイのだけはさすがにすげぇくだらなそう
ここ製品版で改善されるのかなぁ
176 23/05/08(月)12:50:40 No.1055134064
ワンボタンSAはマジで強すぎる
177 23/05/08(月)12:52:00 No.1055134423
ワンボタンSAはGBVSですらやらなかった領域なのにな
185 23/05/08(月)12:54:03 No.1055135009
モダン強い言ってるやつはメリットばかり取り上げてデメリットを見ないふりしてる
制約キツ過ぎて絶対流行らんよ
199 23/05/08(月)12:58:29 No.1055136285
>モダン強い言ってるやつはメリットばかり取り上げてデメリットを見ないふりしてる
>制約キツ過ぎて絶対流行らんよ
必殺技の打ち分けができないのとそこはPじゃなくてKくれよ!みたいなのがそこそこあるね
初心者がとりあえず使って色々不便を感じたらクラシックに出て行くみたいになるんじゃないかな
214 23/05/08(月)13:02:49 No.1055137351
モダン使ってる人は相手クラシックで技の使い分けできるからいやぁキツいっす
クラシック使ってる人は相手モダンだから見てからが楽すぎていやぁキツいっす
これで護身完成だな
220 23/05/08(月)13:04:34 No.1055137775
モダンは亀戦法が強いみたいな事にならないのを願いたい
システム強いし大丈夫だと思うけど
231 23/05/08(月)13:06:21 No.1055138161
画面端の届かない距離から小パン小足シュッシュラッシュされたらイラッとしそう
234 23/05/08(月)13:07:07 No.1055138334
なんちゃって連携を全部モダン昇竜で破壊できないことだけを祈ってる
251 23/05/08(月)13:11:59 No.1055139455
モダンが大暴れして実際にクラシック勢と対立するくらいの元気が欲しい
273 23/05/08(月)13:19:17 No.1055140980
>モダンが大暴れして実際にクラシック勢と対立するくらいの元気が欲しい
それは真面目にそう思う
270 23/05/08(月)13:18:35 No.1055140827
もしモダン最強だったら即移行するだけでおじがいなくなる訳あらず
強いってわかったら何十年も使ったレバーすら捨ててレバーレスに行くぐらいなんだし
280 23/05/08(月)13:19:58 No.1055141136
政治はつきものだからしょうがないとして
モダンvsクラシック対抗戦とかそういう盛り上がりがあると良いね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ただそれはそれとして壊れ技がある可能性はあるから調整は頑張って欲しい
ちょっと気になってたけどそれだと俺は参入する気にならんな…コマンド入力するのはもうやりたくないわ
立ち回りだけ気にしていたい
だとしたらどう考えてもモダンの方が強いんじゃ…
ウメハラの感想では攻め有利の意思が強く感じ取れる6の数々のシステムは大歓迎だが、モダンについては初心者配慮は高評価しつつも相手が無敵技を瞬時に出せるから守備側有利になり、攻め不利な展開になりやすくなる可能性を懸念してたな
モダンとクラシックは下位上位とかではなく別ラインと思った方がいい
モダンからでも十分やれるけどじゃあ途中でクラシックに変更するか、は少し大変だと思う
ただ、モダンで貫き通すことは何の問題もないはず
両者は別のルールだけど一応対戦もできるようにしてるってくらい違うと
完全に別ルールのものを何とか同軸対戦できるように調整したものと考えれば威力補正とかそういうレベルの補正が入るのも当然というか
それがあれば不満も減らせる気がするが